結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「今の自分が発している波動と合う人しかご縁がない」って聞いたことありますか?「波動」という言葉を雰囲気、ふるまい、仕草、感情、気分と言い換えても良いかもしれません。趣味で考えれば想像しやすいかもしれませんが飲みサークルの人たちの雰囲気と囲碁将棋サークルの人たちの雰囲気と漫画サークルの人たちの雰囲気は違いますよねー♬サークル内の人たちのリズム・トーン・ノリって独特の文化が醸成されていきます。なかなか入れない、入りづらい、苦手なサークルってありますよね💦ということは?!私たちの醸し出す雰囲気がご縁が繋がるお相手を決定する?!だとしたら、どうするのーん?😆続きはこちら https://x.gd/XImnV
こんにちは!Cupid福岡カウンセラー清家です✨昨日3月22日は春の陽気に包まれて、お花見婚活イベントを開催しました🌸✨参加者はなんと33名!満開の桜の下で、笑顔と会話があふれる大盛況のイベントとなりました😊💕・・・・・・と言いたいところですが、福岡の開花予報は昨日・・・・桜はまだ見れませんでした💦それはさておき……なんと❣️2組のカップルがマッチング✨春とともに、素敵なご縁が芽吹きました🌱💖ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!これからも、出会いのきっかけとなるような「ときめき婚活イベント」をたくさん企画していきます💫次回もお楽しみに🌸#婚活イベント#お花見婚#春の出会い#マッチング成功#婚活パーティー#ご縁結び
先日ブログにも挙げた遠距離年齢差を超えて成婚の会員様からお声を頂きました。私は結婚をぼんやりと考えはじめた当初、別の結婚相談所さんの個別相談で「肌面積が広い服を着てみるといい(もっと直接的な発言でしたが)」旨のアドバイスをうけました。その発言にげんなりしてしまい、残念に思いました。自身の将来について真剣に考えてくれる方に相談したいと思い、色々調べてウィッシュ福岡の上野さんに出会いました。薬院駅から徒歩圏内でアクセスしやすい場所にあります。料金体系も明瞭かつ良心的で納得のいくものでした。上野さんにはわたしの性格や性質を見抜き、将来の暮らしについてもよく気にかけていただきました。気持ちに寄り添い、励まして、率直かつ的確なアドバイスをいただけるので結婚というステージだけではなく、人生相談をさせていただいているのだという安心感が常にありました。創業20年以上というのも納得のご対応でした。仕事に注力すると、活動が停滞気味になってしまったこともありましたが、あきらめずとことん応援をしてくださいました。きっとその人の個性にあわせてご対応いただいているのだと思います。上野さんのご主人様にも日程調整など細やかなご配慮をいただき感謝です。 今の素敵な方と巡り合えたときもご自身のことのように喜んでくださいました。サービスにはないはずの結納や式のことまでお気遣いいただき、助言をいただきました。 上野さん、本当にありがとうございます‼︎またご挨拶にまいりたいと思います‼︎ おかげさまで今週の金曜日に両家の顔合わせと婚姻届を提出してまいりました。結納を行った、晴れの日の椿山荘は早咲きの桜が開花しており綺麗でした。婚約指輪も受取りました。結婚指輪はお互い手作りにして贈りあう予定です。福岡言在住34歳女性(原文のまま)【上野から一言】素直でかわいい彼女を包み込むようなお相手で本当に良かったです。結納は東京椿山荘になりましたが彼女の名前と同じお店を探して下さったそうです。遠距離、年の差のある結婚ですが彼女を想う彼の気持ちいっぱいのご成婚でした。本当におめでとうございます!お幸せに!
先日、お見合い写真のテスト撮影に、数ある写真館の中で、セルフィットさんにお伺いしました。ヘアメイクも充実し、とてもいい仕上がりになりました。実験台は弊社代表カウンセラー吉見優子です。一部ほんの少し加工して頂きましたが・・・。婚活する上で、プロフィール写真の撮影はとても大切なこと。多少料金が高くても、素のままの自分をいかに良く見せられるか・・・。是非皆様もより充実した婚活がすすめられるように頑張りましょう😁❤️😁
昔は、親の意向で結婚を決める「お見合い結婚」が一般的でした。今では「恋愛結婚が当たり前」とされる時代ですが、先祖の時代では「家の存続」が何よりも優先されていたのです。
40代・50代の本気婚!大人のための結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡アラフィフ世代の婚活は、若い頃とはひと味もふた味も異なります。恋に浮かれていた20代とは違い、人生経験を重ねてきた今だからこそ見えてくるもの、必要なものがあるのです。その一方で、時には思わず苦笑いしてしまうような失敗談や、心温まるご成婚ストーリーも…今日は、そんなアラフィフ婚活の現実を、実際の事例を交えながら、時に微笑みを交えてお話ししていきます。「もしかして私のことかしら?」と思ったら、そっと心に留めて、参考にしてみてくださいね♪1.婚活の“あるある失敗談”から学ぶ、大人のための教訓婚活には晴れの日もあれば、曇りの日もあります。特にアラフィフ世代になると、長年育んできた価値観や理想が、時としてご縁の障壁になってしまうこともあるんです。◎理想が高すぎて、現実との間にギャップが「年収は1000万円以上、初婚で、身長は180cm以上、会話が面白くて…」と理想を列挙していた50代女性Aさん。けれども、いざ活動を始めると、なかなかお見合いが成立しません。時が経ち、「もしかして私、少し条件を絞りすぎていたかしら…?」と気づかれた頃、ご縁の風向きが変わりはじめたんです。◎アプリ婚活の落とし穴に注意婚活アプリを試してみたCさん。最初のやりとりこそ楽しく感じていたものの、実際にお会いしてみると「話がかみ合わないどころか、実は既婚者だったんです…」という出来事が。便利なツールではあるけれど、見極める目と信頼できる第三者のサポートの大切さを改めて実感されたそうです。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。こじらせ女子って数年前から聞きますね。自分に自信がなく意識せず周りの人間関係をややこしくしてしまう女子ですね。ちょっと考えただけでもこんな事が思い浮かびました。★ネガティブな思考や発言が多過ぎて引かれる★いつも不安になりやすく勝手に落ち込む★なんにつけ思い込みが強い★何事も悪い方にとって人間関係を悪化させる★つい自虐してかわいそうな自分になる★他人と比べて落ち込む★勝ち負けで判断して歯ぎしり★褒められても素直に喜べず自己嫌悪に陥る★相手の気持ちを確認したがりウザがられるいくつか当てはまればちょっとご自身の行動を考え直した方がいいかもしれません。女子友からも「いい子なんだけどちょっとつきあいづらいんよね」と思われているかもしれませんよ。男性目線からも最初は可愛い性格だなと思っていてもだんだんと面倒くさくなってくるかもしれません。日常的にこんな精神状態の人と一緒にいれば疲れてくるのは当然かと・・・こじらせ女子って可愛い面もありながら結局最後は「うーんやっぱりこの子とはちょっと距離をおこうかな」と思われてしまう事が多いように思います。まずは女子友からどう思われているか・・を今一度考えてみて婚活はそこからスタートが良いかなとは思いつつ・・・だけど、婚活しながらいろんな男性と会っていく中でステキ女子に成長するという場面も見たことがありますのでやっぱりこじらせ女子からの卒業は人それぞれですかね。ちょっと結論が曖昧でごめんなさい。ですが、こじらせ女子のままでは婚活がうまく進まないのは事実です。こじらせ女子からの卒業方法も一緒に考えましょうね。
「お見合いが成立しない…」「デートが次につながらない…」そんな悩みを抱えている方、実は「見た目の良し悪し」ではなく、「清潔感の有無」で損をしている可能性があります!特に婚活では、「初対面で好印象を持たれるかどうか」が勝負の分かれ目。清潔感があり、魅力を感じさせる人は、それだけでチャンスが増えます。今回は「非モテからモテる人になるために大切なこと」を7つのポイントに分けて、具体的な改善方法まで詳しく解説します!
『会員様との面談で今後の作戦会議💪🔥』を ご紹介させていただきます💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの杉浦奈恵です💛婚活を成功させるためには、自分の希望や気持ちをしっかりと理解し、相手に伝えることが不可欠です‼️💪✨自分自身の価値観や譲れない希望を改めて理解することもとても重要なことなので、カウンセラーと一緒にお見合いや交際、これまでので感じていた事我慢してしまっている事が無いかどうかなども話していきます🙆✨相手がこんな風に言ったりこんな行動をとった時に嫌だと感じた、こういうことをしてくれていた時は嬉しいと感じた、など具体的な振り返りをしながら自分自身も気づいていない本心が隠れていないか、本当に希望している人とは逆のタイプばかりに申し込みをしてしまっていないか、自分の気持ちを隠してお相手に気に入られようと無意識にしてしまっていないかなども感じ取っていきます。全て答えが出ることでは無い場合も多いのですが、答え合わせのような感覚を感じられたり、新たな発見やこれは伝えて良かったんだ‼️とわかることも多いのです🥰自己分析をカウンセラーと一緒にする事で、視野も広がって孤独な活動には決してならないので安心して任せてくださいね💗
本当の自分に出会い運命の人に出逢う結婚相談所、むすび代表の宇野ユウナです。仮交際には進むのに、その後なかなか関係が進まず、「いい人なんだけど」で終わってしまう。婚活中によくあるお悩みの一つです。「結婚のイメージがわかない」とお相手から一度でも言われたことがある人は、次の15のことをぜひ意識してみてください!続きはむすびのブログで↓ https://musubi.t-y-s.co.jp/2025/02/19/column250219/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!