結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活中の地雷ワード!婚活女性がLINEや会話で気をつけたいこと5選! こんにちは、結婚相談所ラナスマイルです。 順調そうだったのに、ある日突然連絡が途絶えた…。「何が悪かったのか分からない」「会話は盛り上がっていたのに…」なんてことありますか? 実は、お見合いや仮交際など、婚活中のやり取りの中には、相手を知らず知らずのうちに遠ざけてしまう“地雷ワード”が存在します。 どんなに見た目や条件が良くても、ちょっとした一言で関係が一気に壊れてしまうこと。巷では“蛙化”なんて言われたりしてますが…続きはこちらから! https://lana-smile.com/kousai/things -to-keep-in-mind-when-conversing
結婚相談所チアーズ広島サロンのカウンセラーの池田です♪お盆休みを控えて、ご実家に帰省される方も多いのではないでしょうか。皆さまは、どんなお休みを過ごされるのでしょう^_^?さて、婚活のご相談を受けた際に、よく30代の女性の方からお聞きするのが、「実は最近まで定期的にお会いしていた方がいたんですよね・・・」という内容!よくよくお話しを伺ってみたら、マッチングアプリで知り合った彼と、一緒に食事に行ったり、家に来たり、旅行に行ったりと、もう付き合っているといっても良いような関わり方・・・なのに、「好き」とは一回も言われたことがないし、「付き合おっか!」とも言われたことがない!つまり、なんの約束もない不確かな関係性!!挙句の果てには、「俺たち別に付き合ってないよね?でも、一緒にいるのは楽しいから、このままで良いよね?」・・・って💦え〜〜〜!!そんなのって、ズルすぎませんか〜〜〜!?そして、なんとそんな関係を3〜4年も続けてきたという方の多いこと!!4年て、、、次のオリンピックが開催されますよね(^^;;
婚活カウンセリングでたまにあります。「好きなタイプですか?えっと…優しくて、身長は170cm以上で年収は…」「あと、趣味が合って、旅行好きで、子ども好きで…」「芸能人で言うと〇〇さんとか、〇〇さんがタイプです!」これ、聞いてて思うのです。「この人、婚活じゃなくて“理想像のオーディション”やってるな」好きなタイプを語る時間が長い人ほど現実の相手より、自分の頭の中のキャラクターに恋してるんですよね。よくよく考えてみると“好きなタイプ”って、ほとんどが理想のパーツの寄せ集めです。見た目は俳優A優しさは同僚Bユーモアは友人C生活力は親戚Dこれ、4人分のいいとこ取りです。だから現実に存在しません。でも、理想像を強く持ちすぎると、初対面の相手を見た瞬間に「違う」と判定してしまいます。その瞬間、未来の可能性を自分でバッサリ切ってることに気づいていないのです。
こんにちは♬将来の不安に飲まれている人は、悪くも悪くも今の行動や現状を変えるのが怖くなります。それが、人の意見を聞き入れない頑固さ、柔軟性に欠ける原因になり永遠の不安ループに陥ります。それは過去の後悔に起因がある事が多いと思いますが、過去の失敗を考えると新しい行動をしてもまた失敗するのではないかと不安に陥ります。そういう人は、「現状のままでは将来後悔する事」を紙に書いてみて下さい。「結婚しなければ」「子供を産まなければ」など、将来後悔しそうな事があれば、後悔しないためにどうすればいいのか、行動の手順が見えてくると思います。行動の手順で婚活となれば「Harvestマリアージュ青森」の利用も一手です。私が過去で後悔している事は、子供の頃、勉強をしなかったことですね。理数以外の教科は50点以上取った事のない、アホでした。大人になってからの方が勉強してます。経済学・経理・資産運用・マナー・心理学…、沢山の本を読みました。皆さんと一緒です。将来の不安を払拭するためです。そんなアホが秀才さんを見てたまに思う事は、インプットは優秀でもアウトプットに活かされていない事です。インプットで褒められるのは子供時代までで、大人になったらアウトプット勝負です。「何で〇〇大学出のあいつが、俺より出世が早いんだ。」なんて言っている人は、私よりアホです。婚活も、いろんな結婚相談所のブログや動画を観たり、カウンセラーの意見を聞いたら、アウトプットしてみましょう(*^_^*)
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】女性【ご年齢】50歳~54歳【活動期間】2ヵ月半(2025.4.2~2025.6.29) ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。喜多村さんのYouTubeを観たのがキッカケです。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。喜多村さんをYouTubeで見かけてコメントをさせて頂いた時も素早くお返事をくれて、とても親身に接して頂けたので。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。とても優しく誠実な方なので。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。いつでもどんな時でもLINEをしましたら素早いお返事をくれまして、すごく嬉しかったです。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。自分を信じて1人1人の方ときちんと向き合っていって下さい。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。時には優しく、特には喝を入れてくれる喜多村さんが好きでした。 彼女と無料相談で初めてお会いした日のことを私は今でも昨日のことのように思い出します。 今回のアンケートにも書いてくれていましたが、彼女は最初私のYouTubeにコメントをしてくれました。 それからは何度かYouTubeのコメントでお話をしていたのですが、その中で彼女はある日無料相談の予約をしてくれました。 この時にメッセージの内容などからも私はすぐに彼女だと分かりました。 今までは彼女が何処に住んでいるのかは分かりませんでしたが、この時に彼女が『良縁サポート和』のサロンからはかなり遠方に住んでいることを私は知りました。 その中で彼女は対面の無料相談を希望してくれて、実際に息子様と一緒に『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 この時も彼女の気持ちが本当に嬉しかったです。 YouTubeのコメントでお話をしている時にも彼女の素直で優しい人柄を感じていましたが、実際にお会いした時には文面以上に彼女が優しくも真面目で綺麗な心を持っていることを私も感じました。 また、そんな彼女はこれまでは他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、思うように上手くいかず、前の相談所の担当者にもなかなか話を聞いてもらうこともできなかったみたいで彼女も1人で悩んでしまう日も多かったそうです。 YouTubeのコメントでお話をしている時も当時の相談所での悩みや不安を聞くことも多かったのですが、こんなにも優しくもあり純粋で綺麗な心を持っている彼女に悲しい思いをさせた彼女の前の相談所に対する憤りも私の中には正直ありました。 そんな彼女は婚活だけでなく今までの人生で本当に様々な苦労をしてきて、その中でも『これからの自分の人生を楽しくしていきたい』という強い気持ちも彼女と話をする中で私にはとても伝わってきました。 彼女と話をすればするほど、彼女のことを知れば知るほど、今まで沢山の苦労をしてきた彼女にはこれからはもっと幸せな人生を歩んで欲しいという気持ちも私に中で増していきました。 その中で彼女も私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれたのですが、この時には何があったとしてもどんなことがあったとしても必ず彼女にも『幸せな結婚』を叶えて頂くと私は心に決めました。 そして、この日から『2ヵ月半』…。 彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 この2ヵ月半の中でも本当に色々なことがありました。 時には彼女も悩んだりする日もありましたが、それでも彼女は自分の気持ちにだけは負けずに一生懸命に自分の『幸せな未来』の為に頑張っていました。 彼女のこの姿を私はずっと見てきたので彼女の今の『幸せな現実』が本当に嬉しくてたまりません。 活動をスタートしてからも毎日のように彼女とはLINEや電話をしていたので、私の中ではもっと長い期間、彼女と一緒に活動していたような感覚もあります。 そんな彼女が『ご成婚退会』された時は私の中でも正直寂しい気持ちもありましたが、それ以上に彼女にも『幸せな結婚』を叶えて頂くことができて、私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 先日も彼女から『入籍報告』が届きましたが、この日は私も午前中に少し嫌なことがあって、午後にかなり嫌なことがあったので、今日はあまり良い日ではなかったな~と思っていた中で夜に彼女から『幸せな報告』が届いたので、一気に最高に幸せな1日に変わりました。 彼女のパートナーとなった彼も穏やかで優しい男性でした。 本当にお似合いのカップルだなと私はずっと思っていましたが、彼女のように優しい心を持っていて、1人の女性としてはもちろん、1人の人間としても本当に素敵な女性と結婚することができた彼も本当に幸せだなと思います。 彼女にはこれからも彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女の幸せがこれからも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
専門職でお仕事を頑張っていらっしゃる30代後半の男性。柴犬を飼っていらっしゃるそうで、結婚相談所ピュアーズの“WITHペットコース”にご興味を寄せていただき、無料カウセリングにお申し込みくださいました。
こんにちは♪なるみ屋結婚相談所のなるみです。今日は「プレ交際」に進んだ時にやるべきことについてお話ししますね♪お見合い後、プレ交際に進んでいきデートを重ねると思いますが、できるだけ、すぐに次のデートの約束をすること!!!これが重要です😎お見合い後、ファーストコール後にデートでお会いすると思いますが、そのお相手の方と先に進んでいきたい場合は、必ず、デート終わりまでに次のデートの日程を約束しておくこと!もし、できなかったら、デート終わってすぐ、もしくは次の日までにした方が良いです😊なぜかやはり、①プレ交際中にはライバルがいることが多い②お相手の気持ちが冷めないうちに、次の日程を約束すると確定しやすい③お相手に「真剣に考えている」ことのアピールにもなって印象もよくなる抜きん出て本交際まで進むため、そして、成婚に進むため!躊躇している間にも他の方との関係が進んでしまうかもしれません。私の婚活も含め、男性方を中心にみていると、意外と男性はのんびりしている人が多いです。ご本人は前向きに進めたいと思ってはいるのに、1ヶ月に1度しか会おうとしない人もいたり、LINEに連絡を度々とっていても会う約束をしない人もいます。しばらく間が空いて、忘れた頃に連絡が来ても、お相手は気持ちが冷めていることもでてくるのです。なので、一番大事なのは鉄は熱いうちに打て!!!です。絶対に忘れないでくださいね〜♪良いご縁が進みますように応援しております❤️
こんにちは。Marry&Bloom編集部です。お見合いやデートで、せっかくのチャンスなのに「沈黙が続いて気まずい…」と感じたこと、ありませんか?😅盛り上げようと一生懸命話し続けても、なぜか会話が弾まない…。逆に、自然に会話が続く人は、なぜか相手から「もっと話したい!」と思われている。その“差”の秘密は、実は話す力ではなく聴く力にあったんです💡会話上手な人ほど、ある3つのポイントをさりげなく実践しています。これを知っているかどうかで、お見合いやデートの雰囲気はガラッと変わります✨「その3つのポイントって何?」「どうやったら自然にできるようになるの?」気になる答えは、こちらで詳しくご紹介しています👇👉会話が続く人と続かない人の”ちがい”って? https://marryandbloom.com/posts/xEZSUo39 👉公式ラインはこちらから https://lin.ee/r9Wz0GH
カウンセラーの野口敏は「いつの間にか仲良くなっている人たちの世界」(東洋経済新報社)という本を出版しました。婚活パーティに参加しても、パーティで相手を見つけるのはむずかしいと感じている人はとても多いと思います。うまくいかないタイプにも2種類あります。①強引に異性に話しかけに行くけれども相手の反応が芳しくないタイプ。②自分からうまく動けず、ずっと一人でたたずんでいるタイプ。そんな中で、派手な動きをするでもなく強引でもないのに、自然と異性と仲良くなってあっという間にお相手を見つけてしまう人がいます。「えっ!あなたたちはいつの間に仲良くなったの?」と聞いてみたい気分になったことが、あったかもしれません。あの人たちはいったいどうやって結びついて仲良くなったのか。そんな彼らのコミュニケーションスキルの秘密を一冊の本にしました。本書では、「いつの間にか仲良くなっている人たち」のことを短く、「いつ仲の人」と呼んでいます。 コミュニケーションは言葉とは別のスキル コミュニケーションとは話すことだと多くの人は信じていることと思います。しかし「何を話せば婚活がうまく行くのだろうか」と考えているうちは、異性とお近づきになることはむずかしいかもしれません。「いつ仲の人たち」が自然に使っているのが、言葉以外のコミュニケーションです。とくに私は、①アイコンタクト、②表情、③声、の3つを大事に思っています。 ①アイコンタクト人とすぐに仲良くなれる人は、相手に安心感のあるアイコンタクトを使います。アイコンタクトは、人と人がまず最初に使うコミュニケーションで、「お近づきになりましょう」というニュアンスがあります。こう言うと、相手を凝視することがアイコンタクトかと勘違いする人がいるのですが、それでは相手は怖がってしまいます。ふだんからやわらかく人を見る習慣を養うと、一瞬で人と打ち解けることができます。婚活がうまくいかない人は、自分のマンションや会社で出会うあまりよく知らない人に、目を合わせない、挨拶もしないという傾向があるはずです。それが人間関係をうまく築けない原因になっています。 ②表情目と目が合いますと、ふと表情がほころんだように見えるのが「いつ仲の人」。それは微笑むと表現した方がわかりやすいでしょうか。相手は大きな安心感に包まれて、もう心のドアを開いて「いつ仲の人」を心の中に招き入れてしまいます。だからあんなに早く打ち解けることができるのですね。うまくいかない人は、緊張感を引きづったまま話に行くので、相手の心のドアは閉められたままドア越しに話をしているかのようです。 ③声「いつ仲の人」は目と目が合って、微笑み、小さく会釈して歩み寄ります。相手ももう微笑んで「お待ちしてました」という表情です。ここで「いつ仲の人」は、「こんにちは」と穏やかだけど親しみのある優しい声で挨拶をします。温かな声は相手の警戒心をほどき、安心感を持ってもらう効果があるのです。アイコンタクト、表情、声の3つのコミュニケーションでお相手の心のドアは全開になり、もうお話をする期待とうれしさでいっぱいです。「○○と言います。少しお話をしてもよろしいですか?」と優しく言えば、もう「運命の人が来た!」とばかりの対応をしてくれます。これはアプリやお見合いでの出会いでも同じことが言えます。この安心感を相手に持ってもらえるかどうかが、婚活成功の決め手になります。「いつ仲の人」たちはお話をする前に、お相手との距離を縮め、親しみを築いていると言えます。言葉以外のコミュニケーションの重要性に気づいていない人は、このことをなかなか理解しずらいように感じます。本当のことを言えば、この3つのコミュニケーションを身につけている人は、婚活をしなくても恋愛で結婚しているはずです。 「いつの間にか仲良くなっている人たちの世界」に、この3つのコミュニケーションを身につける練習や習慣の話を書いております。もちろんその後どんな話をしたらもっと仲良くなれるのかということも書いております。婚活でお悩みでしたらぜひ手に取って読んでみて下さい。ありきたりなコミュニケーションのアドバイスとは全く次元のちがうお話が待っています。本書、Amazonのサイトはこちら https://tinyurl.com/4ucvxa5a あなたの魅力を見つける「無料セミナー」 なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 記事元:弊社HPブログ https://konkatsu-0874.net/ blog/2025-06-10/
💖交際中のストレス、どう解消する?プレ交際中に「このままでいいのかな?」と感じること、ありませんか?お付き合いしているけれど、どこかモヤモヤする…そんな時に放っておくと、ストレスが溜まり婚活のモチベーションも下がってしまいます💔📌ストレスの少ない婚活のコツ✅小さな悩みも相談所に報告!悩んでいることを一人で抱え込まないで、早めに相談所に報告してみましょう。適切なアドバイスをもらうことで、気持ちもスッキリ!✅モヤモヤを溜め込まない!「何か違うかも…」と思った時点で、感情を整理しながら前に進みましょう。小さな違和感も早めに解消することが大切です。✅自分の気持ちに素直になる!気になる人が他にいるけど申し込んでいいのか迷っている…そんな時は、自分の気持ちに素直に向き合うことが大切です。迷わず行動することで、あなたの婚活はもっとスムーズに進みます!💡婚活を成功させるためには、悩みやストレスを放置せず、早めに対処することが大切です。迷っているうちに時間が経つと、婚活のモチベーションが下がり、関係も停滞してしまいます。相談所を上手に活用して、前向きに進んでいきましょう💖もっと知りたい方はこちらから➡ https://en-m.jp/52402
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!