結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所に入ったのに、全くお見合いができないとか、時々コメントでお見かけいたしますが当社は会員様の入会後2ヶ月以内のお見合いマッチング率は100%です。(2021年実績) お見合いの前に、すごく緊張するんです、、、そんなご質問をいただきます。そりゃ緊張しますよね💦 今日は、その緊張についてちょっとしたアドバイスをお伝えいたします。 当社が加盟している日本結婚相談所連盟でのお見合いまでの一般的な流れからご紹介します。 システムでプロフィールや写真を確認し、いいなーと思うお相手にお申し込みします(そう、ここでプロフィールが重要だなって思いますよね、そこは私たちにお任せください♪)↓お相手もプロフィールを見て、いいなーと思ってくれてマッチングしたら初めて会う!それがお見合いです。↓お見合いの日時や場所の予約など面倒な調整はカウンセラーが行います↓ホテルのロビーなど上品でゆったりした空間でお茶を飲みながら1時間ほどお話をしていただきます。 そう、こ初めての方と1時間ほどお話しする、これがお見合いなのです! 時々、お話が得意な方、人見知りが無い方は、お見合いといっても全く緊張しないという方もいます。でも、そんな方は少数です。 初めての人と、どう接したらいいかわからない、あなた!!!恥ずかしすぎて、目が合わせられないあなた。カンペを準備しても頭が真っ白になるあなた。 お見合いで緊張するのは誰しも当てはまります。
さくら咲ク良縁結び家の片岡光です😊 今回は私が担当するサラリーマンZ氏についてお話ししてみたいと思います。 関西在住のZ氏との始まりは奈良サロンへの1本の問い合わせ電話からでした✨(弊社の広島サロンに登録する会員さまからお薦めされたことがきっかけだったそうです。)初回の電話時にさっそく対面での無料相談の日時を決めました。(奈良サロンは近鉄橿原神宮前駅・東出口から徒歩30秒の好立地です!広島サロンは広電・十日市町電停の目の前!) 無料相談では約一時間の間に、Z氏のこれまでの婚活経験や結婚についての考え、思いを聞かせていただいたり、現在の婚活事情や当サロンの紹介、活動内容などをお話しさせていただき、Z氏はその場で入会を決断してくださいました! そして後日1日いただき、入会手続き、写真撮影、初回カウンセリングと済ませました。(橿原神宮で成婚祈願もしました!) IBJのシステムの利用を開始したのは6月7日でしたので、活動開始から約10日ほど経ちました。 そしてなんと!今現在5名の素敵な女性(27歳から33歳)とのお見合いが決まっております♪来週から月末にかけてZ氏はお見合いに出かけます!素敵な出会いにつながりますように。。。💖
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活でよく言われるのが、気持ちや思いを大切にしましょうということです。これは当たり前のように皆さん思っているし、よく言います。ところがこれが離婚を生み出したり婚活をこじれさせると言ったら驚きますか?私は多くの離婚した方のお話を聞いてきました。再婚希望で電話相談をくださる方が多いからです。そんな方に結婚した理由を聞いてみると。・その時は好きだった・その時はこの人と一緒にいたいと思えた・その時は結婚するのはこの人だと思ったという答えがほとんどです。つまり感情や思いは覆るということ。当たり前ですが、好きだったり、この人だと思ったから結婚する。それは実はあてにならないしあてにしてはならないのです。もしあなたが生涯幸せな家族をつくりたいのならばです。
10人中7人が成婚へ相談のプロ社会福祉士の資格を持つ仲人がサポートします大阪町のブライダルミューナです。今日は6ヶ月を超えても成婚に踏み切れないカップルについて。交際は原則3か月ですが、IBJでは6カ月まで交際を延長することが可能です。もちろん、結婚ですから、急いで決める必要はありません。だけど、早く結婚した人が集まる結婚相談所で、6カ月を超える交際は、めったにないのも、事実。会えていないんだったらわかります。その場合は、成婚に向けて、双方努力して、できるだけ会いましょう☺でも、、、毎週お会いして、6カ月、結構な頻度でデートもし、お互い家にも行って、、、なのに決断できない!?先々で成婚を決めているならまだ良いです。クリスマスにプロポーズをしてほしい!という夢があり、そこまで待つから交際10ヶ月!ありでしょう!指輪を買ってあげるために貯金をしていて、目標金額まであと2か月くらいで達成する!それからプロポーズしたい!交際8ヶ月!素敵じゃないですか^^良いと思います。でもそうじゃない場合。単に、、、まだ決断できない、もう少し交際を。。。これ、このまま交際を続けて、成婚になるのでしょうか?
今週内閣府が発表した男女共同参画白書で、20代独身男性の約4割にデート経験が一度もないという衝撃的なデータが明らかになりました。また、内閣府の今回の調査では20代男性の約7割、女性の約5割が「配偶者・恋人はいない」と回答している。しかし40年前の1982年の調査でも恋人・配偶者がいない20代男性は約7割と同じくらいとのことですが、40年前と異なり女性の社会進出が進み、専業主婦の割合が減り、結婚事情はかなり変化しました。男性の理想像として3Kは高学歴・高年収・高身長でしたが、今は1位:高年収、2位:コミュ力、3位:マナー力となっているそうです。マナーを重視する女性が増加したことで、マナースクールは活況だとか。
こんにちは人と人とが出会う相談室咲笑会谷田部です。婚活が思うようにいかない時でも、だって、、言いたくなりますよね。攻撃は最大の防御!八方塞がり?ありますよ上がそこで
子供の頃、週末に家族で見た番組は、「サザエさん」。特に、面白いというわけではないのですが、何故か家族で見ていた気がします。ほんわかとした安心感と週末が終わり翌日から新しい1週間が始まる寂しさを感じたものです。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。私が婚活をしていた時の経験から、少しお話をさせて頂きました。本日のyoutube動画では、これをやったらお見合いでのお断りがゼロになったということで、お話をさせて頂きました。宜しければ、是非ご視聴を頂けましたらと思います。 https://youtu.be/R1YIy6YXxDw 私が婚活をしていた時の戦績は、ざっくり言いますとお見合い100件のうち、最初の10件は全敗、それ以降の90件は全勝というものです。もしかしたら、後半の90件の中に、お断りかそれに相当するものがあったかもしれませんが、ほぼ記憶にないので無かったのではないかと思います。仲人型の結婚相談所ではなく、データマッチング型の結婚情報サービスを利用していたので、少し仲人型とはシステムの違いはありますが、明確にお断りをされたのは、最初の10名のみでありました。その当時は、はじめて婚活をしたこともあり、どのように進めていけば良いのかが分からずに、手探りでやっていたことがうまくいかない要因であったと思います。アドバイザーがいて、一緒に活動が出来ていれば、最初の10人との結果も異なっていたと思っています。本気で結婚をしたいと考えて婚活をやっていましたので、どうしたらうまくいくのか、お断りをされずに交際に入れるのかを真剣に考えて、毎回のお見合いでも課題をもって臨んでいたと思います。また、1件当たりのお見合い時間も、60分ぐらいのお時間ではなく、だいたいのケースは2~3時間ぐらいであったと思います。最初からランチやディナーというケースもありましたので、食事を摂りながらお話をしているとあっという間に2~3時間は経過してしまいます。どんなに短くても90分以上はお話をしていたと思います。恐らく90分で終わるケースはほぼ無かったと思います。2~3時間ぐらいが多く、4時間ほどお話をしていた人もいたと思います。そんな中で、最初の10人の全敗という苦い経験の中で、どうしたら交際希望を頂けるのかを検証していたところ、一つの解としては、お相手のことを楽しませるということに意識を集中してお見合いに臨むように心がけました。せっかくのお休みの日に、貴重なお時間を作って頂き、わざわざ自分とのお時間のためにお越し頂けているので、まずは感謝の気持ちでお見合いに臨み、かつご一緒するお時間は楽しいお時間を過ごして頂きたいという想いが強くなり、それを具現化してお見合いで対応したことで、お相手からお断りをされなくなりました。お見合いもそうですが、婚活デートでも、ばんばんお金を使おうと考えました。勿論、予算組をしているので、その範囲内ではあますことなく使い切る覚悟で積極的に投資ということでお金を使いました。お茶だけではなく、ケーキセットにしてお相手に感謝の気持ちをお伝えするようにしました。またお会計の際にも、出来るだけお相手が気を遣わないようにお支払いをするようにしました。勿論、女性からお金を頂くことはしませんでした。そして何よりも、お話を通じてとにかく面白いお話をしたり、笑いのあるお見合いにしようと楽しくなって頂けるようなお話をすることを心掛けていました。こちらが笑顔になれば、お相手も笑ってお話をしてくださるので、この点も大きな気付きであったと思います。とにかく、お相手を楽しませる精神で、楽しいお話をすること、そして楽しいお時間を過ごせるように心がけることが大切だと思います。自分のためにお時間を作って、わざわざ出向いてきてくださる人のために楽しいお時間にするという心構えは大切だと思います。本日のyoutube動画では、このようなお話をさせて頂きました。宜しければ、是非ご視聴を頂けましたらと思います。 https://youtu.be/R1YIy6YXxDw どうぞ宜しくお願い致します。
2か月前に活動を始めた30代女性、真剣交際間近の交際中 成婚に繋がる婚活が出来れば、結婚相談所では、入会から3~4ヶ月で成婚退会出来ます では、婚活が長引いてしまう方と、早く終わらせる方の違いは、何だと思いますか? よく、アプリなどでうまく行かなったからと、最後の砦で結婚相談所に来る方がいますが、結婚相談所は、最後の砦ではありません 結婚を真剣に考えている人しかいないので、気軽に会うアプリよりマッチングが難しい場合もありますその代わり、お互いに結婚の意志が確認出来た場合は、かなり早いスピードで結婚に繋がることは確かです 結婚相談所は、入れば結婚出来るところではありません ジムだって、入ったから筋肉がついたり痩せたりするわけではないし、塾だって、入ったら大学に合格出来るわけではないですよねそれと同じです続きは、下記からどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20220622220026/
こんばんは結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。今日、TikTokデビュー(*´艸`*)しました!クリック↓ https://vt.tiktok.com/ZSd3Mphuo/ 私はTikTokは以前のイメージで若い人が踊っている動画とのイメージだったのですが最近、登録をして観てみましたら!めっちゃ面白い!YouTubeの短縮版!て感じなんやと知りました!と、言うのもライブクリエイトさんの無料のTikTokセミナーを受けてそれで興味を持ったのですが!「コンセプトと台本とスマホと動画編集アプリ」があればTikTokに動画は投稿出来る!と言うか!ヽ(=´▽`=)ノ編集アプリ!やってみたら6割位は理解出来ました!あとは「慣れ」やなあいえいえ「何を話すか?」頭の回転の悪い私は紙に書き出して、セリフとして覚えないといけないブログなら考えながら文字を打てるので大丈夫なのですが動画では直ぐに言葉にしないといけない(^_^;)から回転悪過ぎ(@@)頑張れ私。結婚相談所カインドを営んで20年で得た知恵を動画に表して行きます〜きっと一週間以内に「お見合いで成功する為の3つのポイント」と言う内容のTikTokを投稿してみせるわ!(^_^;)(*´艸`*)なんのこっちゃです(^_^;)だけど、内容を考えるのも録画するのも編集するのも全て自分で出来るって!すご~い!\(^o^)/私(^_^;)(*´艸`*)(*´艸`*)(*´艸`*)楽しい動画を投稿しよう♪頑張ります〜TikTokに顔出しオッケーで婚活の様子を綴らせて下さるかたいませんかね?(^_^;)活動費は半分位にする?でいかがでしょうか?ご連絡お待ちしています。普通に活動をして下さるかたももちろん\(^o^)/待ってまーすご連絡下さい〜結婚相談所カインド津熊照美までクリック↓ https://www.kind-t.com/contact アメーバブログは2006年から綴っています。クリック↓ https://ameblo.jp/kind -tそれでは今日もお疲れ様でした!おやすみなさい22時05分
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!