結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お天気が良かったので、事務所の近くでランチした後、いつもと違う道を通って帰りました。路地裏でかわいいお店を見つけました😊台湾料理のお店でした🍴デートに行く場所も1回目は博多駅や天神などが多いのですが、2回目、3回目と回を重ねるごとに自分のテリトリー内にお相手を誘いたくなるようです。そんな時に、自分のテリトリー内で新たな発見ができたらますます次のデートが楽しみになります✨好きな人と一緒に新しい発見ができたら嬉しいですね💛次はどこに行こうかな❤と考えていると自然と発見する力が身につくようです✨婚活の嬉しい連鎖を体験してほしいです❣
『ご成婚退会』された男性会員様とお会いしてきました! 彼は30代後半のアラフォー男性です。 彼が『ご成婚退会』されたのは今からちょうど1年6ヵ月前の話です。 これまでも定期的に連絡は取り合っていましたが、お会いしたのは本当に久しぶりでした。 この日は私にとっても本当に楽しい1日になりました。 そんな彼が『良縁サポート和』で活動していた期間は『8ヵ月』です。 この内、『6ヵ月』はパートナーとなった彼女と交際をしてきました。 そんな2人は遠距離恋愛のカップルでした。 それでも交際がスタートしてからは毎週のようにデートを重ねてきた2人。 真剣交際に進む時も本当にスムーズでした。 しかし、2人が真剣交際に進んだ頃…。 世の中をコロナが襲いました。 職場からの外出禁止令などもあり、2人は2ヵ月以上も会えない時期もありました。 今までは毎週のようにデートを重ねていた中で突然、会えなくなってしまう…。 当時、2人は寂しい気持ちも大きかったと思います。 それでも2人は毎日の『LINE』はもちろん、『電話』や『オンライン』などをしながら仲を深めていきました。 週末の『オンラインデート』では1日中オンラインで繋がっている日や『オンライン飲み』をしながら、そのまま2人で寝落ちをしてしまう日もあったそうです。 『何だか同棲をしているような感覚になります(笑)』『オンラインでしか味わえない幸せもあるんだなと思いました』 当時、彼はこのように話していました。 そんな彼のパートナーとなった彼女は彼よりも6歳年下の美人さんでした。 当時、システムで彼女のプロフィール写真を見た瞬間に『可愛い!』と私も思いました。 彼は『ご成婚退会』されてからもツーショットなどのお写真を定期的に送ってくれていましたが、実際に彼女とお会いしたことはありませんでした。 その為、私も彼女にお会いしたのはこの日が初めてでした。 この日、本当は彼とだけお会いする予定でした。 しかし、彼から急に『この後、●●さんも来ます(笑)』と言われました。 私も彼女にはずっとお会いしたいと思っていたので、この時は驚きと同時に嬉しさもありました。 そして、実際に彼女とお会いした時にお写真よりも何倍もの綺麗さと可愛らしさを感じました。 本当に彼女は誰もが羨むような美人さんでした。 今回の2人の出会いは彼女が彼に申込をしてくれたのがキッカケでした。 『プロフィール文章がすごく気になって申込をしたんです~!』『特にカウンセラーPR!』『彼の希望地域では無いと分かっていましたが、申込しちゃいました(笑)』 この日、遠方だった彼に申込をしてくれた時の気持ちを彼女はこのように話してくれました。 『幸せな結婚』を叶える為の婚活に『プロフィール』は本当に重要な部分の1つです。 その為、私は『カウンセラーPR』はもちろん、会員様の『自己PR』も私の方で責任を持って作成しています。 『会員様がどんな方と出会いたいのか』『会員様がどんな方と結婚したいのか』 プロフィール文章を作成する上で私はこの部分を常に意識しながら作成をしています。 会員様が求めているようなお相手を引き寄せるような構成を考えながら、そのようなお相手の心理を読んでいきます。 そして、『OK返事』や『お見合い申込』のボタンに誘導していきながら、自然とそのボタンを押してもらえるようなイメージで作成しています。 『会員様がどんな方と出会いたいのか』『会員様がどんな方と結婚したいのか』 これを意識するのは『プロフィール文章』の作成だけでなく、『プロフィール写真』を選ぶ時も同じです。 ちょっとした表情の違いだけでも引き寄せられるお相手は変わってきます。 『ただ単に良い文章』『ただ単にカッコイイ・可愛い写真』 これだけでは『幸せな結婚』を叶える為の婚活では通用しない部分もあります。 就活には就活に適した文章や写真があるように、婚活にも婚活に適した文章や写真はあります。 『幸せな結婚』を叶える為の入り口は『お見合い』です。 その『お見合い』が成立するまでの過程は『プロフィールが全て』と言っても過言ではありません。 その為、私は会員様の『プロフィール文章作成』や『プロフィール写真選び』には毎回全神経を使って取り組んでいます。 その分、私が作成したプロフィールを見て、喜んでいる会員様の姿を見ると私はいつも本当に『嬉しい気持ち』になります。 そして、この日は彼に申込をした理由がプロフィール文章だったと彼女から言われて、私は本当に嬉しかったです。 また、この日は楽しそうに話をしている『2人の幸せそうな姿』を見ることができて、私も本当に『幸せな気持ち』になりました。 2人の薬指にある『結婚指輪』 私にはまぶしいぐらい輝いて見えました。 交際中は遠距離恋愛だった2人も今は彼の地元で幸せな結婚生活を送っています。 私よりも年上の彼が私よりも年下の彼女と『幸せな結婚』を叶える。 本当に『IBJ』の婚活には『夢』があります。 私ならその夢への可能性を更に広げることができます。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』 『
以前質問で「お見合いの終了時はどのように切り出すのが正解ですか?また時計を見るなと言いますがどうしたら時計を見ずに時間をはかれますか?」とのメッセージをいただきました!たしかにお見合いの終了の仕方って難しいですよね。相談所からは「1時間をめやすにしてください」といわれ「時計やスマホは見るな」といわれ、ほなどうやって時間確かめるのよ?と困ってしまう人も多いと思います。一緒に考えていきましょう♪
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。気になる男性とのLINEは内容や回数など、何かと気遣うことが多いと思います。特に返信の遅い男性にはヤキモキしてしまうこともあるでしょう。そこで今回は、交際を進展させたい婚活女子の方に男性とのLINEコミュニケーションのコツをQ&A形式でご紹介します。 Q1:28歳女性・会社員 先週から仮交際が始まったのですが、お相手とLINEでどんなやりとりをすれば良いかわかりません。 A1: 基本的にはお相手への労いや感謝の気持ちを忘れず、きちんと表現することが大切なので、デート前でのセッティングでのお礼に加えて、デート後にもきちんと女性からお礼連絡をするのはマナーです。些細なことですが案外できてない女性も多くいます。かけひきや、男性からの対応を試すように男性からの連絡を待つような姿勢はやめたほうが印象が良いです。そのような受け身な姿勢や、相手を見定めているような態度はなんとなく相手にも伝わってしまうものです。男性が結婚相手として求めるような女性は、礼儀正しく心遣いのある素直な女性です。Q2:33歳女性・会社員 仮交際がスタートして、デートは週1か隔週でしているのですが、お相手の男性からはあまり連絡が来ません。女性からも連絡をしてもよいのでしょうか?A2:そうですね、状況にもよるかと思いますが、女性から連絡するのはもちろんOKです。むしろ喜んでくれる男性が多いくらいです。とはいえ、相手の返信スピードに合わせることも大切です。あなたと同じく、男性もいろんな女性とあなたを比べています。 たとえば、他の女性が積極的に連絡してくれるのに、あなたはデートの予定を合わせる連絡しかしていないとしたら、どうでしょうか。 些細なことかもしれませんが、男性はあなたより、他の女性の方が気遣ってくれる、その子のほうが好感触と思うはずです。交際初期で、あなたもきっとまだお相手のことを好きになれていないですし、これからお互いを知っていくという段階です。だからこそ男性側としても、まだあなたに深い思い入れがない以上、業務連絡しかない気のなさそうな女性よりも、コミュニケーションがとれていて自分とのデートを楽しみにしてくれていそうな女性のほうが優先度が高くなるのは至極当然でもあります。分かりやすく言うと、婚活ではクールビューティな女性よりも、普通だけど愛嬌のある素直な女性が圧倒的に支持されやすくなります。ましてやお相手がハイスペックな男性なら、たくさんの女性とお見合いやデートをしているので尚更でしょう。日頃から連絡をとり合うことで、普段の日常からお相手もあなたのことを気にかけるようになります。「また会いたい」と思われるためにも、自分からも連絡をとるようにしたほうが距離が縮まりやすくなり、ライバルとも差をつけやすくなります。
こんにちは!クラブ・マリッジのカウンセラー笹岡でございます。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。 皆さまこの三連休はいかがお過ごしでしたか?当社では11月22日(いい夫婦の日)に成婚会員さまから入籍報告や会員さまから入籍報告が届いたり楽しくお仕事させて頂いておりました。今回は無料カウンセリングでどのような話を聞けるのか紹介させて頂きます。この記事は、 ・結婚相談所に興味がある ・カウンセラーに相談してみたい ・入会を検討している 方向けです。 コロナ禍でご入会を迷っている方はこちらの記事をご参考ください。●コロナ禍の今、結婚相談所に入会するタイミングはいつがいい? https://club-marriage.jp/blog/20201125_information/ いつもは婚活ハウツー系の記事を書いているので、そちらにご興味がある方はクラブ・マリッジのカウンセラーブログ( https://www.ibjapan.com/area/tokyo/46697/blog/ )をご覧頂けると幸いです! ●無料カウンセリングで聞けること 以下の内容について、対面orオンラインで60分前後でご案内しています。項目が多いように感じるかもしれませんが意外とあっという間です^^) 話を聞けて良かったなと思ってもらえるよう、わかりやすく、楽しくお伝えできるよう心掛けています!【当社について】 ・ごあいさつ、自己紹介、当社特徴など ・会員数、会員属性、男女比 ・IBJ(日本結婚相談所連盟)について 【入会~成婚までの流れ】 ・お申し込みやお申し受け方法 ・お見合いについて(成立後の流れや進め方、場所、お見合い当日のこと) ・仮交際(仮交際の定義、期間、複数交際okなど) ・真剣交際(真剣交際の定義、期間、タイミングなど) ・成婚について(成婚の定義=婚約、タイミングなど) 【活動疑似体験】 ・お客様の希望(お相手の希望、結婚時期など)をヒアリング ・希望のお相手が何名いるのか ・希望のお相手と実際にお見合いや交際は成立するのか ・ご成婚までの想定日数 【料金やサポート内容】 ・入会コースについてメインコース、20代限定、男性限定、成果報酬型など5つのコースについて ・サポートの内容 ・返金保証(お見合いや交際に至らない場合3万~最大23万円を返金しています)・入会に必要な提出書類 ・活動開始までの準備や期間(写真撮影やプロフィール作成など) 【その他】※適宜お応えしています。 ・どんなお相手が合っているのか ・オンラインお見合いについて ・コロナ禍の現状について(2020年8月から入会者急増中) ・入会規約、中途解約時の返金などについて・他相談所との比較(データマッチングや仲人型、料金やサポート、成婚の定義の違いなど) ※IBJに加盟している相談所会員様から稀にですが、乗り換え相談を頂くことがありますが、乗り換えると新たに費用もかかりご負担が多くなるので今の相談所の担当者様にしっかりと相談して、課題があるなら一緒に解決していくことをおススメしています。【方針】 ・無理な勧誘は行っておりません 聞きたい事、質問したいこと、お気軽にお聞かせください ・成婚を大切にしています 「入会」ではなく「成婚」を大切にしています。お客様のご希望条件や状況により成婚への可能性が低い(希望条件の異性会員様が少ないなど)、または、決して安価ではない料金が必要になりますので、料金に見合った成果を提供することが難しいと判断した場合は、入会をお断りすることがあります。
お見合いをする大多数の男性は、清楚で清潔感のある明るい女性を好みます。そういうイメージを与えることができれば、お相手に好印象を持ってもらうことができ、次にも繋げていくことができると思います(๑•ㅅ-๑)b*゚ ■服婚活男性に人気で、お見合いに適した服装は、清楚系ファッションです。年齢や季節に合わせつつ、上品で清潔感があり、柔らかい雰囲気の女性らしさが感じられるようなファッションを目指しましょう。色は、白、ベージュ、ピンク、水色、オレンジ系などの品のある淡い色がモテ色です。ご自身の肌を明るく綺麗に見せてくれる色を選ぶと良いでしょう。素材は、柔らかいシフォン素材や麻などの天然素材がモテ素材です。 ・トップスデザインは、袖のあるものがベストです。首元は鎖骨が少し見えるくらいの開き具合のものだと、顔周りや首周りがすっきりと見え、華奢な雰囲気や女性らしさも感じさせることができるのでオススメです。胸元、肩、背中などの露出度の高い服は派手で下品な印象を与えてしまいますので、避けましょう。トップスはウエストに入れるインスタイルにすると、女性らしいシルエットが強調され、脚長効果も得られます。 ・ボトムスお見合いでは基本、スカートがオススメです。パンツスタイルよりスカートスタイルの方がより女性らしく見えますし、男性ウケが良いです。デザインは、裾にかけて程よく広がりのあるフレアスカートやAラインスカートは女性らしい雰囲気を作ってくれ、女性の魅力をアップさせてくれるのでオススメです。丈は、長すぎると重たい印象になり、逆に短すぎると派手な印象を与えてしまいますので、長すぎず短すぎない膝丈か膝下丈くらいの長さが好ましいです。 ・お見合いの服装選びで迷った時は・・・1枚でオシャレに決まるワンピースを選びましょう。男性ウケ抜群の王道コーデになります!デザインは、袖のあるものがベストです。ノースリーブはセクシーさは醸し出せすが、お見合いでは避けたほうが無難です。どうしても着たいワンピース(トップス+スカートスタイルの場合も)がノースリーブの場合は、カーディガン*¹を羽織ると、露出も抑えられ、女性らしく上品な印象を演出できます。丈は、ワンピースでも、長すぎず短すぎない膝丈か膝下丈くらいの長さが好ましいです。 *¹ ワンピースにもスカートにも合わせやすいアイテムです。夏場の冷房が効いた場所でのお見合いや冷房が苦手という方には寒さ対策にも使えるため、1枚持っておくと大変便利です。丈は、ウエストラインからヒップラインまでの丈くらいのものがオススメです。 ※あまりに個性の強い服装、派手な服装、露出度が高すぎる服装は、お見合の席ではマナー違反とされますので注意しましょう。お相手に軽い女性という印象を与え、誤解を招いてしまう恐れもあります。男性は結婚相手には女性らしさや上品さを求めていますので、結婚相手として見てもらえません。そもそも男性は大胆に露出されているよりも、“見えそうで見えないくらい”の露出の方が好きですd(*¯꒳ ¯*) 💍これから婚活を始めようと思っている方、結婚を真剣に考えている方、婚活にご興味のある方はお気軽にお尋ねください“ᕕ(*ᐛ )ᕗ,,キューピッド長崎 http://www.cupid-nagasaki.jp/ Instagramでも少しづつためになる情報などを発信していければと思いますので、お時間ある時にでもご覧になっていただけたら幸いです*・.。*(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))"{よろしければフォローいただけますと大変励みになります❤︎.*Instagramユーザーネーム:cupid_nagasaki https://www.instagram.com/cupid_nagasaki/
2022年春の縁結びキャンペーン✨✨【限定15名様】入会金110,000円→半額55,000円《2月先行予約の方》🍀月会費2ヶ月無料!(通常会員11,000円✖️2ヶ月分割引)🍀プロフィール写真撮影ヘアメイク&プロ撮影(16,500円割引)エンクル佐賀店は…創業1969年以来、佐賀・福岡・長崎の地域の皆様と共に歩んできたメモリードグループが運営する結婚相談所🧚♀️✨専属カウンセラーが出会い〜成婚<婚約>まで徹底サポート🌟携帯・PCでどこでも、何時でも婚活可能です👌《IBJ正規加盟店》「婚活無料個別相談会」受付中です😊お気軽にお問い合わせくださいね😊
昨日、真剣交際中の女性会員さんよりご報告がありました。交際中の男性さんからのプロポーズをお受けしたとのこと。。。私達スタッフも大変うれしい報告でした!女性Kさん40歳大卒医療関係高崎市在住。Kさんは医療関係のお仕事でお休みも不規則、お仕事も責任ある仕事で大変忙しくされておりました。Kさんの弊社での婚活は長く、8年。入会時は30代前半でお母様と一緒にご入会下さりました。婚活中は弊社とのご連絡、やり取りはお母様の方が多かったように思います。ご入会前にお母様お一人でご相談にご来社下さり、「日々忙しい娘に出会いのキッカケを作ってあげたい」とのことでした。ご入会後も、Kさんへ結婚を急がせるでもなく、弊社とお忙しいKさんの間に入ってご連絡をして下さっておりました。
こんにちは♪ルピナスブライダルの村田です。《モテる女性になりたい》そう思う女性は多いはず。外見・性格・行動男性ならば共感し合えるモテ女の特徴あるある!をご紹介♪そもそも、第一印象で好印象をもたれるにはやはり外見が大切になります。外見といっても、お顔の好みだけではなく清潔感・体型・ファッション・香りなど。お顔で言えば肌荒れ、二重アゴほうれい線などのケア不足...お体だと腕からのハミ肉や隠れ脂肪。浮腫んでいる脚など...自分の意識を変えるだけで、改善することができます。ダイエットをしていない方や途中で挫折しまっている方は、何したって痩せないなどと諦めてしまう方が多いです。ダイエットは今日から初めてすぐにドーンと体重が減るわけではなく徐々に脂肪が燃焼し変化します。ただ痩せていれば良いということではなくバランスのとれた健康的な女性が男性は好印象を抱くそうです♪そして意外にも《姿勢》が大切。せっかくダイエットもしてオシャレなお洋服を着ているのに、座り方や猫背だったり片足重心で立っている女性はドン引き...という方が多かったです!!そして見た目はその場に適した服装や髪型ができ、自分の魅力を最大限に生かせるようなファッションは間違いなく好印象◎これらは外見に関してです。全ての男性が外見で選ぶわけではなく性格や言葉遣いなども重要です★ですが、第一印象は重要ですので外見にも注意しながら自分を見つめ直すことも大切です。
こんにちは、LesLien小林です。今までお見合い相手や交際相手に確認することは、フィーリングが合うか?長く一緒にいても疲れない相手なのか、価値観が似ているか、趣味が理解できるかなどなどお相手を選ぶにあたって色々と確認する項目がございましたが、最近では「コロナ価値観」が合うかというのも重要な項目になっているように思います。コロナに対しての意識、考え方、行動の仕方、こちらは様々ですよね。特に女性会員様からは、「考えが同じで安心した。」「常識が違うと感じた。」などフィーリングの確認以前に気持ちがハッキリすることも多く結婚して色んな事を乗り越えていくうえで話し合いが出来そうなのか?など大事な判断材料となっていることに気付かされます。現に大きな震災後などに婚姻数が増えることもあったり何か苦境を乗り越えた後には幸せが待っているのかな~とコロナ後もたくさんのカップルが家庭を築き幸せになる事を心から祈っています☆
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!