結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上と申します。今、桜がまさに綺麗で満開ですね。しあわせたまごでは、3/19~4/30まで春の婚活キャンペーンをしているので、私もご説明させて頂く機会が多くなります。最近、コロナの影響の為、オンラインで説明したり、オンラインでお見合いという事が普通になりました。という事で、入会される方のエリアが広くなりました。そして皆さんがおっしゃる事。ホームページを見て、昔ながらの仲人さんというイメージが気にいりました。丁寧で親身になってくれるという事が気に入り、有難いことに、電話をくださいます。ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705029 -1.html
婚活をスタートしてからゴール(成婚)するまでのスピードが速い人は必ず「行動が早い」という共通点があります!結婚を急いでいる人こそどんどん行動に繋げていきましょう!周りの友達は既婚者だらけいい人が現れず焦っている子供を産めるまでのタイムリミットが迫っているそんなあなたは今すぐ行動に移さなければいけません!理想の相手を見定めるための自己分析や結婚後の将来プランを練っておくことも大事ですが結局のところ行動しないと何も始まらない!実際に婚活で早く結果を出せた女性たちは目の前のチャンスを逃さないために「フットワークを軽くする」ことを意識していた場合が多いんです!気になる人を見つけたらすぐに自分から誘う相手から追いかけてくれるのを持っているほどあなたに余裕はないはずなんです!そして出会いの場は男女だけの場に限らず、女子会にも参加してフットワークの軽さをキープしてもいいですね!女性の友達が増えるとその分、紹介や合コンなどのチャンスも増えますそうやって行動して出会いを増やす! 婚活の成功はそれに尽きると思うんです! 行動せずに、じっと待っていてもいい男はどんどん売れていき理想の男性との成婚率は下がっていくばかり後悔する前に、しっかり行動していきましょうね!
こんにちは!結婚相談所SmileyBell婚活カウンセラーの河村寿美子です!(^^)!結婚相談所に興味を持って頂きありがとございます。結婚相談所で婚活を始める時、お相手選びの基準は漠然としています。それもそのはず、未婚の方たちにとって結婚生活は未知の世界。分からないだけに、どうしても相手の条件やプロフィール写真で判断してしまいがちです。そしてそれらを見定めていくと、いつの間にやら理想が高くなってしまい、お見合いが成立しなという悪循環が起きてしまいます。よく聞く「妥協したくない」という言葉。「妥協」という言葉は、結婚相談所では使いません。高い理想を掲げてしまうことで、妥協するという発想が生まれてしまいます。「妥協」ではなく「考えを柔軟にかえる」ことが運命の人にたどり着く近道になります。出合いの可能性を広げる鍵となるものはいかに「柔軟なマインド」を持つかです✨<理想>①高年収が良い→<柔軟マインド>自分も働くから、2人の年収合わせれば十分だ<理想>②ルックスが良い→<柔軟マインド>ルックスよりもマメさや家族を大事にしてくれることの方が大事<理想>③高学歴が良い→<柔軟マインド>(しっかり働いてるし)居心地が良くて楽しいから学歴は気にしない<理想>④スマートな人がいい→<柔軟マインド>痩せればかっこよくなりそう♪結婚後、私が体調管理してあげよう<理想>⑤初婚がいい→<柔軟マインド>離婚歴がある人は、人生経験を積んでいる人。失敗から学んでいるから、大人なのかもしれない。<理想>⑥転勤ある人はイヤ(地元から離れたくない)→<柔軟マインド>知らない地域に行くのも視野が広がったり友達も増え楽しいかも♪<理想>⑦若い女性がいい→<柔軟マインド>若い子は自分が合わせて頑張らなければいけない、同世代の人の方が無理せず自分らしくいられる。気楽。是非、柔軟マインドでお相手選びをしてみてください。お相手の「見え方」が全然変わり、可能性が広がっていくかと思います(^^)
婚活をしているとこんな風に感じることはありませんか?「こんなはずじゃなかった」お相手のプロフィールの内容と実際に会った印象が違って「こんなはずじゃなかった」とギャップにがっかりしたり、恋人が優しい人だと思っていたら、頑固な一面も見えてきて「こんなはずじゃなかった」と萎えてしまったり。自分の思い描いた人物像や将来とすり合わなかったときに感じやすい感情なのではないかと思います。なぜそのように感じるのか。それは「相手に期待しすぎてしまうこと」から起こっている可能性が高いでしょう。お相手が悪いのではなく、自分が期待を膨らませすぎていることが原因になっていることも。頑張って婚活しているからこそ、自分の理想を100%叶えたいという気持ちはありますよね。結婚相手への理想や自分の思い描く生活の夢を持つことは大事かと思います。ですが、「完璧」を求めようとすると結婚までの道のりは遠いでしょう。全部の条件がそろわないと、みんな候補から弾き飛ばしているようでは、結婚へはなかなか辿り着けません。お相手の知らない一面が見えたとき、「こんな人だとは思わなかった」・「自分には理解できない」と思うのではなく、「こんな一面も受け止めてみよう」・「これも個性なんだな」と思えるようになるといいですよね。 知らなかったお相手の一面が見えてしまう、恋人と理想の関係がうまく築けない、それはどんな恋人や夫婦にもありえることなのです。そこで嫌になって突き放すのか、受け入れるために向き合うのかはあなた次第です。理想に近づける方法もあります。その心得としては、「幸せを見出すこと」です。現状が理想から遠いのであれば、お相手に素敵な魅力がもっとないのかを探ってみたり、恋人とこれから2人で理想に近づくことは出来ないのか考えてみてはいかがでしょうか?その中にも出来ることと出来ないこと、許せることと許せないことがあるでしょう。その分別は向き合うからこそ見えてくるものです。「こんなはずじゃなかった」と立ち止まるのではなく、客観視して現状を捉え、次にどうするべきかを考えることで今ある時間を有効に使うことにも繋がっていくことと思います。自分の理想をお相手だけに全部叶えてもらおうとするのは果たしてどうなのでしょうか。自分自身もお相手の理想に近づき、何かを与えられる存在でいたいものですね☆
『今年こそは、愛される幸せな結婚がしたい!』・・・そんなあなたを応援しています。結婚後の笑顔と幸せを本気で考える銀座・日本橋・江東区の真面目な結婚相談所「ボンデクリック」の幸村優です。婚活しよう!と思った時に考えるのが『婚活サービス』ですが、今の時代様々な選択肢があります。どれをやればいいのか迷ってしまう方のために、今回は、代表的な『婚活サービス』について書いてみます。~♡~♡~♡~♡~♡~・イベント・街コン・婚活パーティ・マッチングアプリ・結婚相談所~♡~♡~♡~♡~♡~いろいろな種類がありますが、どれを選ぶかによって結果は全く違ってきます。ご自分に合った方法を選びたいものですね。~♡~♡~♡~♡~♡~・イベント・街コン~♡~♡~♡~♡~♡~イベントや街コンは、自分から進んで行動をしないと楽しい会話に繋がりません。連絡先の交換をする必要があるので、自分から話しかけることに抵抗がなくて、いろいろな人と話すことを楽しめる方に向いています。~♡~♡~♡~♡~♡~・婚活パーティー~♡~♡~♡~♡~♡~短時間ではあるものの、一人一人と会話ができるのがメリット。人見知りすることなく、その場その場でお相手に合わせた会話のできる方に向いています。~♡~♡~♡~♡~♡~・マッチングアプリ~♡~♡~♡~♡~♡~写真やプロフィールを見て、会うかどうかを決めるもの。メッセージのやりとりを面倒がらず、マメに活動できる方、女性の気持ちがわかる方に向いています。~♡~♡~♡~♡~♡~・結婚相談所~♡~♡~♡~♡~♡~入会に関する審査が厳しいですが、条件検索だけでなく、あなたに合わせた紹介をしてもらえるところもあります。プロのアドバイスがもらえることが一番のメリット。独りよがりにならず、短期間に結果を出したい方に向いてます。様々なやり方を自由に得べる婚活ですが、それぞれに『メリット』『デメリット』があります。ご自分ではよくわからない…という方は、マンツーマンの無料相談にいらしてください。結婚相談所だけではないあなたに合った婚活サービス選びを、お手伝いさせていただきます。💖いい人と早く出会うためのコツ&仲良くなれるお付き合いの仕方をもっと具体的にお知りになりたい方、話だけ聞いてみたいという方はこちらからご連絡ください(*^^*)⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
4回目接種、全員に必要?「高齢者の重症予防に」専門家指摘・コロナワクチン4/4(月) 13:35配信新型コロナウイルスワクチンをめぐり、国が4回目接種の準備を進めている。3回目までと同様に無料で行う方針で、夏ごろに始まる可能性がある。厚生労働省は対象として3回目接種者全員を想定するが、「高齢者らの重症化予防を目的とすべきだ。一律接種は不要」と指摘する専門家もいる。【図解】新型コロナワクチン4回目接種のイメージコロナワクチンは3回目接種から一定期間たつと、オミクロン株への発症予防効果などが低下する傾向がある。4回目接種は、3回目から3~6カ月以上経過した高齢者らを対象にイスラエルや英国、米国などで始まった。接種後に発症・重症化予防効果が上がったとの報告も出ている。厚労省は3月下旬、自治体に対し、3回目を受けた全員が対象となることを想定して5月下旬をめどに接種準備を終えるよう通知した。間隔は3回目から「6カ月以上」を基本にしつつ、海外動向を見て検討を進める。ただ4回目接種の一律実施には疑問の声も多い。データや知見が乏しいためで、厚労省専門家組織も「有効性・安全性の情報を収集し、対象者や開始時期を検討する必要がある」と指摘する。北里大の中山哲夫特任教授(臨床ウイルス学)は「対象は高齢者や基礎疾患があるなど重症化リスクが高い人に限るべきだ」と強調する。中山氏によると、体内では感染やワクチン接種による「免疫の記憶」を基に、免疫細胞がウイルスに感染した細胞を破壊する「細胞性免疫」が誘導される。接種は記憶をつくり重症化を防ぐのが目的だ。コロナワクチンの場合、記憶は1、2回目の接種でつくられ、3回目は記憶を呼び戻す意義がある。中山氏は「3回の接種で免疫効果は十分だ」とした上で「4回目は重症化しやすい高齢者らには効果があるが、50代以下には不要では」と指摘。3回目接種率が約4割にとどまるとして「まずは若い人たちの3回目接種を優先した方がいい。それが進まないと『第6波』の残り火が消えず、感染が再拡大する恐れがある」と話している。どうなんですかね~!!皆様3回目は、終わりましたか???ちなみに私は、3回目終わりました(笑)
婚活で出会った相手と距離を縮める【結婚への道のりの一つ】として考えるとケンカも悪い事ばかりではありません。婚活で出会って《真剣交際》に進んだ場合、恋愛関係とは違ってなかなか本音を言い合うのは難しいと思います...でも・・・ケンカ後の仲直りの方法を知っていればケンカ前よりも2人の距離が近くなっているはずです。正直な話‼ケンカもできない関係でご成婚への気持ちを進めていくのは・・・どーなんでしょうか?【話し合いの時間を充分に作られてるカップルは別です。(^_^)】相手への不満や誤解やすれ違いを言えずに抱えていると・・・せっかく2人で積み重ねてきた信用、信頼が崩れてしまいます。一歩一歩進めて育てた2人の関係性を大切にするためにお互いに本音を伝え合えるケンカは2人を後押しすることにもなります。なので‼ケンカ後の仲直りをどーするのか⁇が重要になってきます‼💙タイミング冷静な判断ができる時まで…しばらくの間待ちましょう。ケンカがピーク時では感情に押されて余計な事まで話が追加されて改善が見られなくなり仲直りの道のりが遠回りになってしまいます💦少し落ち着くために1日おいて・・・ぐらいまで待ってもいいかもしれません。💛素直になる心が大切‼仲直りしたい思いが一番なのだから‼理由はなんでも!納得できてなくとも!歩み寄る素直な心が大切です‼謝るときは『ごめんね』の言葉と一緒に相手をとても大切に思っていること、これからもよい交際を続けていきたいことを一緒に伝えることが大切です‼💙原因と今後のことをちゃんと話し合う‼2人が『なぜ?』ケンカになったのかを対立するための会話ではなく、どーしていけば良いお付き合いをしていけるか・・・不満や意見を伝え合うチャンス‼とケンカを前向きに捉えることができたら2人にとって、ご成婚に向けて大きな前進と言えます‼話し合う時にオススメなのが《散歩をしながら》です。リラックス効果〔抗うつ剤と同じ効果があるそうです〕のある散歩をしながら話し合うと素直な気持ちでお互いの考えや思いを伝え合えるはずです‼ぜひ!やってみてください!話し合う時に意識しておいて欲しい事は・・・男性はケンカの理由の解決策を探し、女性はケンカの理由になった気持ちの流れを知って欲しい・・・気持ちを話しながら整理していくので感情が高まっていくことも・・・そんな時は男性は共感をして聞いているとケンカは案外、早めに終わりに向かっていきます。ケンカを通してお互いの新しい一面を発見する‼2人のゴールが見えてきそうですね‼!(^^)!
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活を始めない人から良く伺う言葉「婚活はお金がかかる!勿体ない!」ぶっちゃけ言います。お金はかかります!「ほら!やっぱりね!だから婚活なんかしない方がいいよ。そのうち結婚出来るからさ」と思ったあなた。ぶっちゃけ言います。婚活して下さい!婚活した方が良い理由。世間はコロナで自粛に皆さん慣れてしまってる。昔のように人が集まる機会がグンと減りました。結婚するのに一番重要なことって何かわかりますか?それは「異性と出会うこと」だって出会えないと何も始まらない。でも、先に伝えたように出会いの機会は減っています。婚活はそんな出会いを増やしてくれる、めちゃくちゃ効率の良い、結婚への入り口なんですよ(#^.^#)確かにお金はかかります。それは「何もしないよりお金がかかる」と言うこと。効率よく、進めていけばビックリするような高額にはならないはず。お金がかかるから勿体ない。という発想はやめて、効率良く、あなたの考える最低限の金額で済ませられるような婚活をしてみませんか?気になったかたは無料相談にお越し下さいませ。事務所まで出かけるのはちょっと・・・とお考えの方にはZOOMでの無料相談も行っておりますよ🎶結婚相談所の選び方を知りたい方は下記ブログをどうぞ!結婚相談所、選ぶならどこを見る?ポイントはここだ! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/70587/
こんにちは^^婚活支援サロンCaitalの都築です。IBJが成婚者・会員数共に実績を認められ評価をいただきました。IBJの加盟店ってたくさんあるんですが、その加盟店のみんなで掴んだものだと思います。コツコツ種まきからして、アンバサダークラブでお互い高めあって、モチベーションもアップダウンしながら日々目の前のお客様に向き合っていく。そして、成婚という成果を掴んだときは本当に嬉しくて、一人の人の人生に少しでも立ち会うことが出来たこの幸せは言い表せれません^^これからもコツコツと目の前のお客様に向き合い、誠心誠意活動を行っていきたいと思いました^^4月に入りもう5日も経ちました。。。日が経つのがどんどん早くなりますね。新しい環境になり皆さんはどんな目標を立てましたか?私は1月1日に立てた毎月何かの本を読むという目標、今思い出しましたw目標は毎日見ないといけませんねwところで急ですが、みなさん夢ってありますか?何かで聞いた話ではありますが、『叶わないもの、見るもの』と思っている人が多い。しかし、本当は夢は『叶えるもの』ってこと。私は、昔からの夢があります。これを手帳に書いて、周りに公言していました!そして今それが少しづつ実現しようとしてきています。初めはまさか自分ができるわけないって思っていた。。。でも、公言し続けることによって、それを助けてくれる人が現れたり、協力してくれる人が現れ出した。少しづつ夢が近づいてきたときに不安もあったけど、でも、自分が本気になって動き出してしまえば怖さはなくなって出来る気しかしなくなった。私が結婚する時もそうでした。。当時29歳、、30歳手前で結婚に焦り、出会う男性に『次付き合う人は結婚を考えれる人しか付き合わない』そんな重たい一言を突きつけていましたwしかし、それを聞いた一人の男性が『結婚前提に付き合ってください』そう言って交際を申し込んでくれました。それが今の夫です。その半年後にプロポーズを受け結婚。今年で結婚8年目に入りますが、毎日幸せで、日々感謝しかありません。自分を信じて突き進んだ結果だと思います^^みなさんはこんな女怖いと思いますか?重いと思いますか?男が近寄らないと思いますか?私は怖いと思われてもいい重いと思われてもいい。むしろこの重圧に耐えれない男は近寄ってこないで!!くらいに思っていました^^そしたら、5歳年下の会社経営者、何事にも突き進み家庭を一番に考えてくれて常に向上心を持った、少し天然な少し手のかかる夫が私を選んでくれました^^自分の価値を勝手に高めてしまっていませんか?ときにはプライドを捨てて笑顔で楽しく人生に感謝して婚活に臨んでみませんか?見えてくれる景色が違うかも・・・・そんな代表カウンセラーがいる婚活支援サロンCapitalで活動してみませんか? https://www.capital70.com 08026382420(代表直通)都築宛までお気軽にお問い合わせください^^迷っていたって何も進まないし変わらない!!一歩踏み出した人にしか見えない世界を一緒にみませんか?
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です😊今週末は4名の方とカウンセリングをさせていただきました。皆さん、婚活のご経験者でした!たくさんの婚活サービスがありますが、皆さんきっかけは気軽に始めた婚活ですが、そこから負のスパイラルに入ってしまう方が多いなと思いました。それもそのはず。婚活で躓くポイントは人それぞれのはずなのに巷で溢れる一般的な情報に当てはめて婚活を続けてしまい、年齢を重ね、ますます厳しくなってしまっているのです。婚活を難しくしているのはあなた自身かもしれません…‼︎
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!