結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!結婚相談所ビリーブインユアセルフのカウンセラー米田愛です。当相談所は、2021年度、成婚退会率が絶好調!現在、77.7%です!!(2021年1月~2022年1月集計)おかげさまで、2021年IBJアワードPREMIUM上半期&下半期W受賞できました!すべては成婚退会された会員様とのご縁に尽きます。ということで、成婚退会した会員様には必ず成功の秘訣がありますので、インタビューした内容から、現在活動中の方にも参考になるエピソードをご紹介させていただき、幸せのバトンタッチをどんどんしていきたいと思います。今回は、30代後半女性、初婚の方のエピソードです。
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。写真は以前に成婚された40代のカップルです。今回も引き続き、クリスチャンが婚活すると見えてくる壁についてです。弊社のクリスチャン向けコースというのは、信仰を持つことを理解してくれる異性の方と積極的にお見合い、交際していきましょうというスタンスです。それは、お相手がノンクリスチャンであっても信仰を持っていること自体理解してもらえるなら、次の展開も期待できるからです。ですので、クリスチャンの方だけと会えるという想定ではありません。クリスチャンの方とだけ会える、交際できる結婚相談所というのは日本に実在はしますが、正直なところカップリングが多数成立するかといえば厳しいのが現実です。これはいつも書いているように、日本のクリスチャン人口自体がとても少ない、結婚を希望している男女のクリスチャンの年齢的なバランスが取れていない、アプリはしていても結婚相談所に入って婚活するクリスチャンの男性が全体的に少ない・・・など、要するに母数が少なすぎるからです。
こんにちは!フタリエ中目黒メインカウンセラーの坂本です。このブログを見ているということは、いまあなたは婚活中ということですよね?婚活しているにあたって、アプリを利用している方、結婚相談所に入っている方、友達に紹介してもらう方、お相手探しの方法は多様です!友人が最近アプリで嫌な思いをしたことをきっかけに、同じ思いをしている方がいるのでは・・と思い、思い切ってブログに書いてみようと思います。婚活の方法を間違ってしまうだけで、出会える人も変わってきてしまうので、もう一度いまの婚活方法がふさわしいのか考える機会をなれば嬉しいです^^
自分からお見合いのお申込みをして交際に繋がった場合と相手からお申込みがあって交際に繋がった場合。若干ですが、気持ち的な部分が違いますよね。特に男性はお相手の容姿や会話した時の雰囲気がいいと、一気に気持ちが高まりやすく、女性は最初はなんとも思ってなかったもしれませんが、会う回数を重ねることによってお相手に対しての気持ちが高まりやすくなります。まだ1回や2回会っただけで「相手への気持ちがよくわかない・・・」と悩む必要はないのです。本日のテーマ「相手への気持ちがよくわかない・・・そんな時はコレ!」についてです。そんな時はお相手と会いたくなくなるまで会うことが大切です。1回、2回と会うことが出来ていて、しかも目立って気になることや嫌だと思うことがないならそのお相手を貴重な存在だと思ったほうがいいです。ポイントは期間を空けずに頻繁に会うことです。1回目と2回目のデートでシチュエーションを変えて会うこともいいですね。例えば、一回目のデートはランチデートにして、お店の方への対応や食事の仕方などお見合いでは見えなかったお相手の新たな一面をみることができますよね。しかも新たな一面を知ることで「いいなぁ~」と思ったり、ちょっとがっかりしたり、自分は相手のどんな所に好感が持ててどんな所にがっかりするのか、それがどうしてもだめなのか、全然気にならないのかシチュエーションを変えることで相手に対しての自分の気持ちを確認することができます。例えば、私の場合だと夫と付き合う前によくご飯を食べに行っていました。最初は気付かなかったけど、毎回毎回お店を出る時にそのお店ですれ違ったスタッフの方全員に「ごちそうさまでした!」と言っていたのです。ささいなことかもしれませんが、私はその夫の姿を見て「なんかいいなぁ~」と思いました。理由は特にないのですが、その雰囲気がよかったというか・・・その時は付き合うとは思っていませんでしたが、「あぁ~、私はこういう所にいいなと思うんだ」ということに気付けました。そうすると、会うたびに自分が思ういいなと思うことがあると「やっぱりいいなぁ~」と思うようになるのです。そしてお互いの気持ちの温度差がなくなると一気に距離が縮まります。まだお相手への気持ちがわからないのはまだ距離が縮まっていないのかもしれません。だからこそ、まだお相手への気持ちがまだよくわからないなら時間をかけずに会いたくなくなるまで会うようにしてみてください。
40代半ばを過ぎると男性も結婚のハードルが高くなる傾向にある。ある男性も出逢いがなく相談所に駆け込んだ時から運命の歯車が回り始めるのである。
【MLB】大谷翔平は「問題ないと感じている」休養せず先発、マドン監督が意図を説明4/27(水) 9:10配信136コメント136件前日の試合後に休養の可能性を示唆していたが…「2番・DH」でスタメン■エンゼルスーガーディアンズ(日本時間27日・アナハイム)エンゼルスの大谷翔平投手は26日(日本時間27日、試合開始10時38分)、本拠地のガーディアンズ戦に「2番・指名打者」で先発出場する。試合前には、屋外のフリー打撃で推定140メートル弾をかっ飛ばした。次回の先発登板を翌27日(同28日)に控え、この日は休養の可能性を示唆していたジョー・マドン監督は、試合前に取材に応じ「彼とは話をした。色々うまくこなしていくための時間を与えている」と語った。【写真】「誰も彼だと気づかない」大谷翔平、ラフな姿で束の間のオフ満喫前日25日(同26日)は今季初めて「2番・DH」で先発出場し、4打数無安打2三振。開幕から17試合フル出場している状況も鑑みて、指揮官は試合後に「いくつかのことについて話をしているところだ。次の日に投げるからね」と休養を与える可能性にも触れていた。チームは22日(同23日)から怒涛の20連戦中。二刀流の疲労も心配される中で、マドン監督は休養について「昨年と同じだ。プランは変わっていない。私のプランは(昨年と)同じだ。いい走塁をしている。身体もよく動けている。彼自身、問題ない状態と感じている」との見解。引き続き、密なコミュニケーションを図りながら、進めていくつもりだ。26日(同27日)の試合で開幕から3巡した先発ローテーションについては「いい感じだ。シンダーガードもいい投球をしている。ローレンゼンもいい状態のように思える」と強調。ともに2勝を挙げている両右腕の名前を挙げた。1勝2敗の大谷については「ショウヘイはショウヘイのままだ」と強い信頼を寄せた。Full-Count編集部働き者ですね(笑)というか野球を楽しんでいると、表現した方が良いですかね!!!頑張れ ショウヘイ!!!
結婚相談所は、代表の林リエが若いころからずっとやりたかった仕事ですが、この度2022年2月14日、実の姉妹で開業することになりました。姉妹共に3人の子育ても少し落ち着いてきたこのタイミングで、自分達の経験も活かしながら、皆さんの幸せを全力で応援する所存です。さて、結婚相談所の商号を考えているとき、MichaelJacksonのヒール・ザ・ワールドを聞いていました。実は、Happytearsはその歌詞の中に出てくる言葉です。幸せの涙、嬉し涙、、Happytearsで成婚された方には、ずっと笑顔でいて欲しい。より良い夫婦関係を継続するのは、簡単なことではないけれど、嬉しい涙がいつの間にか悲しい涙にならないように、私たちに出来ることをサポートしたい、そんな想いを込めました。写真は、この4月に長野研修旅行で撮ったものです。ちょうど4月の満月ピンクムーンを拝みながら、私たちのやりたい相談所のイメージをあーだこーだと話し合ってきました。まだまだ始まったばかりの小さな相談所ですが、今ご入会頂けると、会員様が少ない分、200%増しのサポートが可能です。何かご縁を感じて頂けたなら、どうぞご連絡くださいね。お待ちしております^^
来月から本格的に活動する会員様と吉備津神社で撮影をしてきました。('◇')ゞ小雨の中での撮影でしたが、神社という神秘的な空間により最高のプロフィール写真が撮れたと勝手に思っています。(*'▽')
半年~1年で成婚退会していく方と、婚活が長引いてしまう方の違いは、 進むことを決められるか です 婚活を始めると、まず、お見合いを受けるか、お申し込みをするか、最初の決断がやってきます お見合いをしなければ、出逢いに繋がりませんここで、プロフィール情報に拘ってお見合いを決められない方は、まずそこで出遅れます続きは下記からどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20220426225159/
60代、70代男性で奥様と死に別れた男性が再婚しようとお見合いします。その時の会話でさらりと話すこと位は許されますがあまりしつこく話すと絶対にお相手女性が嫌になってしまう話が有ります。それって下ネタ?って思うかもしれませんが下ネタよりも根が深い話です。それは死別した奥様の思い出(自慢話)です!詳しくは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220427114234/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!