結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
先日入会された男性からの質問!「入会して1週間の間にお見合いの申し込みが4件来ました、これって普通ですか?」お答え!アプローズでは、普通です!まあ、4人から申し込みが来るのは少し多いかもも知れませんが入会して1週間以内にお見合い申し込みがあると嬉しいですよね!なので、彼に会いそうな会員さんへ私がお勧めをします!すると、会員さんは「禮場さんがお勧めするなら良い人に違いない!」とお見合いの申し込みをしてくれます。自会員が多いいからこそできる強みです!だから、成婚率も高いのです!さあ、お見合いに向けて準備をしていきましようね~♪
ゴールデンウイーク期間中は、お見合いとデートラッシュです。当所でも、たくさんの出会いが生まれています。・ランチデート・ドライブデート・ラウンジでのカフェデートなどなど!福岡では「ららぽーと福岡」が新規OPENしています。九州で初出店のお店も多数あるそうです。 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/fukuoka/ そんなゴールデンウィークの今!新キャンペーンがスタートしています。4月26日(火)~5月10日(火)の期間中入会金が10,000円OFF!Webお問合せで適応します!ぜひお待ちしております。
無知だったアラフォーシングルマザーが選んでしまった結婚相談所とは?そこでの活動はどんなものだったのか?婚活は、結婚相談所を選ぶときから始まっている。これから結婚相談所を選ぶかたが、自分に合う結婚相談所を選べるよう、ひとつの参考例になれば幸いだ。続きはコチラ→→ https://www.secure.instagram.com/p/CcRxlOVJhv5/?utm_source=ig_web_copy_link
こんにちは!結晴です!GWもはじまりました!今年のGWは皆様どのようにお過ごしですか?さて、結晴では春だからこそ皆様に素敵な人と出会ってほしいという思いを込めて、GWキャンペーン実施中です♡(4月26日~5月10日まで)今なら 入会金¥10,000OFF今年中に、素敵なお相手がほしい方は今から動こう!!相談料は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください!
『今年こそは、愛される幸せな結婚がしたい!』・・・そんなあなたを応援しています。結婚後の笑顔と幸せを本気で考える銀座・日本橋・江東区の真面目な結婚相談所『ボンデクリック』で幸せな結婚ができた田中凛子です(^^)~♡~♡~♡~♡~♡~初対面の人と、どんな話をすればいいの?会話が続かないけど、どうすればいいの?~♡~♡~♡~♡~♡~・・・そんな風に思ったこと、ありませんか?今回は、『ボンデクリック』で幸せな結婚ができた私が、実際に感じたことについて書いてみます。実話です(笑)はじめてのお見合い。2度目のお見合い。3度目の。。。何度お見合いをしたって、初対面の人との会話は不安でした。初対面の異性と話すことに緊張してしまいがちな私がやっていた事について、こちらに書いてみました。⇩ https://www.bon-declic.com/blogs/2022/04/14/ 私と同じように、初対面の人との会話が不安な方、苦手意識のある方は、参考にしていただけたら嬉しいです。💖婚活のお悩みは、マンツーマンの無料相談も行っています。お気軽にご連絡ください。💖「いい人と早く出会うためのコツ」や「仲良くなれるお付き合いの仕方」をもっと具体的にお知りになりたい方、話だけ聞いてみたいという方もこちらからご連絡ください(*^^*)⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活で知り合い、意気投合したお相手との初デート!楽しみですよね~✨でも気を付けて欲しい事があります。昔から友達・知り合いだったお相手と交際することになった場合とコンパ・婚活パーティ・結婚相談所などで知り合ったお相手とのデートはちょっと勝手が違います。「デート」と聞くと1日一緒に遊ぶデートを想像する人が多いと思います。テーマパークや動物園、水族館など2人で楽しく過ごせるような・・・漫画やドラマで出てくるような王道デート✨でも、これ間違い!!!知り合ったばかりの人と丸1日過ごすなんて💦正直ツライ!!気を遣うし、言いたいことも言えないんですよ💦コンパ・パーティ・相談所などで知り合った方との初デートは「2時間」が最適です。長くて3時間かな~。「え~!折角のデートなのに勿体ない!」と思うかも知れないですが、先ほど伝えたように知り合って間もない方との長時間デートは疲れます。疲れるとどうなる?楽しかったはずのデートの思い出が「今日は疲れた~!なんかもう会わなくていいや」と変換されてしまいます。逆に短いデートだとどうでしょう?楽しい時間を過ごしていれば2時間はあっという間「この人といると時間があっという間だな」と思うでしょう。そして帰りの電車で「楽しかった、もっとお相手のことを知りたいな」と感じることでしょう(#^.^#)知り合ってすぐの方とのデートは「余白を残すこと」これが大事なんです。楽しかった⇒あっと言う間だった⇒もっと知りたい⇒また会いたい。となるわけですよ✨いかがですか?皆さんの婚活が上手くいきますように(#^.^#)他にもアドバイスを聞いてみたい!と思った方はブルースターで活動してみませんか?下記ブログをご参考下さいね。「婚活始めたいけど・・入会の手続きって簡単なの?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/70164/
婚活や恋愛の相談をしていると、「私、人に興味がないんですよね」「私、計画を立てるのが苦手なんですよね」のようなマイナス発言が聞こえてきます。これが友達や職場の人との世間話の中で「私、人に興味がないんですよね」と言われると、「そうなんですね。」とそんな人もいるよねと思いますが、これが、婚活をしようと思っているのに「私、人に興味がないんですよね」を言ってしまうと、「婚活って最終的には結婚相手を見つけて一緒に生活していくようになるけど、人に興味ないって大丈夫?人に興味を持つ努力はできる?」と思っちゃいます。そしてこれがお相手との交際中にマイナス発言(努力をしようとしない発言)をしてしまうと、お相手が離れていく可能性が非常に高いので注意してくださいね!本日のテーマ「気をつけて!お相手が離れていく発言をしていませんか?」それは「私、お店とか探すの苦手なんですよね」のような、二人の関係性を深めるのに関わるようなことに努力をしようとしない発言はNGです。例えば、二人の関係性を深めることって連絡のやりとりデートの約束デート内容大きく分けてこのようなことがメインになってくると思います。そこで、お相手から「少しだけ電話で話たいと思っていますが、電話しても大丈夫ですか?」と言われたとします。そこであなたは「私は電話は苦手なんで、出来ればLINEでお願いします。」と言いました。あなたからすると、苦手なことは出来るだけしたくないし、最初に苦手なことを伝えただけという気持ちかもしれませんが、お相手からすると、壁を感じ自分を否定されたような気持ちになってしまうのです。特に初回デート前のやりとりで自分の苦手なことを言いきってしまうと結婚相談所のルール上、ドタキャンはナシなので形式上のデートをすることになり、無意味な時間になりかねません。でも、大丈夫!あなたが苦手だと思っていることでこれなら出来そうと思えることだったらお相手にこう伝えてみましょう!電話は苦手だけど、5分くらいなら話せるかも!と思ったとしましょう。そうしたらこう伝えてみてください。「電話は苦手なほうなんですけど、私も○○さんとお話したいので少しでも大丈夫ですか?」苦手だけど、努力しようとしてしていることが伝わります。電話は苦手だけど、お相手に興味があることが伝わります。そう、努力をしようとしていることとお相手に興味を示していることが分かれば、たとえマイナス発言をしてしまってもカバーできるのです。お相手からすると、苦手だけど頑張ろうとしてくれているんだという気持ちが伝わります。ちょっと工夫するだけでお相手との関係性を深めることができます。ぜひ参考にしていただければ嬉しいです♪
こんにちは!MARU'SMARRIAGEの一丸未来です(^^)今日のテーマは『早く帰りたい…』ダメ男とのお見合い時の心得『期待してお見合いに来たのに…』『私の貴重な時間返して欲しい…』交際に発展しなさそうな男の人とお見合いしている時にそう考えてしまうあなた。お気持ち分かります。ただ、せっかくのお見合いの経験を無駄にしてしまってはもったいないですよね。『早く帰りたい…』と思う気持ちを抑えて、次の考え方を取り入れてみましょう!その考え方は…【タイプじゃない人とのお見合いは自己分析の場】です。『わたしはこの男の人のどの部分を嫌ってるんだろう?』『なぜその部分が嫌いなんだろう?』『どんな長所があれば嫌いな部分を許せるだろう?』などを自分に問いかけてみることで自分が求めている男性像が分かってきます。人は思っている程、自分自身を把握していません。『婚活を始める前に必要だと思っていた条件が、意外と重要でなかった。』と気付く方がほどんどです。タイプじゃない人と会う時は自分の嫌な感情に向き合う時間。向き合った分だけその後の婚活が楽になってきますよ・・・・・・・・・・・・・公式LINE登録で、『幸せな結婚生活を掴むための7つのポイント』プレゼント・マッチング体験・お見合い体験実施中!是非公式LINE登録してみて下さいね(﹡ˆoˆ﹡)詳しくはプロフィール画面のURLをクリック https://instabio.cc/4011006VzyMA7
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。意外と多いのが、交際を深めていくと、体調が悪くなってしまうという人。皆さんは身に覚えがありませんか?実際に胃が痛くなったり、疲れやすくなったり、頭痛が起こったり、肉体的な変調がでてしまうこともあれば、メンタル面でネガティブに落ち込む人もいます。これらの原因はストレスです。これが原因で、お別れしてしまう人もいますし、それによって頑張っているのに婚活が全く先に進まない人もいます。
年齢:61歳 職業:看護師 地域:埼玉県 活動期間:1年5ヵ月■婚活を始めたきっかけ二人の子供が結婚し、それぞれ子供も産まれ幸せな家庭を築く中で、「自分自身ももう一度家庭を持ち、第二の人生を一緒に笑い合えるパートナーと過ごしたい!」という想いが強くなったため、活動をはじめました。 ■結婚相談所を選んだ理由以前、パーティーなどへ参加し出会いを求めて動いた時期もありましたが、中々良いご縁に恵まれませんでした。やはり、真剣に結婚と向き合うためには結婚相談所へ入会することが一番と思い、思い切って相談したことが今に繋がっております。『結婚相談所』と一言で言っても様々なシステム、料金体系、そして何よりもカウンセラーさんの特色があります。その中でも「いち婚」さんの料金体系と天間さんの人柄が、入会を決心したポイントだったと思います。 ■カウンセラーとのエピソード活動半年くらい過ぎたころ、お見合い後に交際が成立し、初回のデート日程調整をする段階まで来たとき、なぜか自分自身の気持ちが萎えてしまったことがありました。「お相手の方と会いたくない!」という気持ちが日に日に増してしまい、違約金を支払ってでも会いたくないという、私の我儘や気持ちの変化について、カウンセラーの天間さんは懇切丁寧に話しを聞いてくださいました。本当に辛い気持ちが救われたこと瞬間でした。「いつでも電話してください。私はどんな時でも味方ですからね。」と、優しい言葉を掛けて下さったことを今でもハッキリと覚えております。こんなにも親身になり接してくださることに感謝しか無かったですね。 ■お相手様とのエピソードお互いに猫を飼っており、その共通の話題があったことで少しずつお互いを知ることに繋がったと思います。彼はとてもお話し好きで、初めてのデートから話題が尽きることはありませんでした。また、とても気遣いの出来る方であり、私にも話しを振ってくれたり話し易い雰囲気を作ってくださることが、とても嬉しかったですね。 ■初めて会った時のお相手の印象とても明るく話し易い方だと思いました。そしてお仕事も現役でされていることもあり、ご年齢以上に若々しく、とても私より8歳も年上なのだと分からないくらい、お元気な方だという印象でしたね。沢山の元気を分けてもらった気がします。 ■この人と結婚したいと思った瞬間2回目のデートの時、お互いに譲れないことをしっかりと話し合う時間を取りました。私は友達付き合いのことや子供たちとの時間のこと、彼は親戚との付き合い方でしたね。そして何よりも共通の要望だったことは「猫との生活を大事にすること」、「寝室は別々にすること」の2点でした。この点が見事にマッチしたことで、「この人なら!」と思うことが出来ました。結婚生活は無理して我慢しながら過ごすものでは無いと思いますので、しっかりと事前にお互いの大事なことなどを話し合うことは重要なポイントかと思います。 ■婚活をやめようと思った瞬間活動1年くらい経ったころ、中々お見合いが組めなくなってしまったころに考えたことがありました。カウンセラーの天間さんへ相談したところ、「待ってました!」と言わんばかりに様々なご提案をいただきました。プロフィール写真の撮り直しや紹介文の手直し等、私の要望も汲み取りながら親切に対応してくださいました。「ご自身が本当に諦めない限り、私も諦めませんからね!」と、カウンセラーの天間さんより力強い言葉をいただき、もう一度前を向いて動き出すことができました。その直後に彼とも知り合うことが出来ましたので、本当に感謝しております。■結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたもの猫との共同生活ですね。家族同然なので、ここだけは譲れませんでしたね。逆にそれ以外は特に条件は無かったです。【これから婚活を始める方へメッセージ】約1年半の活動期間でしたが、正直年齢は関係ないと思いました。「結婚したい!」という強い気持ちと前向きに素直に活動することが成婚に繋がと感じます。活動が長くなると、どうしても積極的に行動出来ない自分が出て来てしまうこともあると思います。そんな時こそ、身近で一番の応援者であるカウンセラーさんへ悩みや相談など、その時の気持ちをぶつけてみては如何でしょうか。私も一歩踏み出し、気持ちを伝えたことが成婚に繋がったと思っています。人生の後半で、こんなにも素敵な幸せをいただけたことに感謝しかないですね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!