結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
素敵な方との出会いがあり 女性会員さんに嬉しい報告があります! 女性のメイクアップを教えて下さる 素敵な先生と出会い、アプローズの会員さん特別料金で メイクが学べます。 御自分のメイク道具で、メイク指導をして頂けます。 メイク一つで印象は変わります。 学んでみませんか?体験してみませんか? 鳥取市の方は3,500円 倉吉市の方は交通費込みで4,500円 米子市の方は交通費込みで6,000円 (それぞれ1回になります。) アプローズはリベートを取りませんので直接先生にお支払いください。 講師の先生【藤原康代】fille店長鳥取市千代水のミモザの店内にお店があります。 【filleフィール公式】(ミモザ鳥取店内)鳥取市脱毛エステ(suger123.com) 話し好きで親しみやい方で、自然と話がはずみます。気楽に話の出来る方なので肩ひじ張らず何でも話せてしまいます。子供もいるのですが、お肌がつるつるでとても子供がいるなんて思えない綺麗な方です。米子はアプローズの事務所でして頂きます。鳥取ではミモザの店内でして頂けます。 予約はアプローズ禮場まで
岐阜・名古屋で20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回のブログテーマは『失敗から学ぶ人の婚活は成功する』です。失敗した時にただ落ち込むだけだったり、失敗しないように行動しなかったり、失敗から学ばないと婚活は失敗します。あと失敗しない婚活も失敗します。なぜならうまくいく人は失敗を成長の糧にするからです。当然、成長し、魅力も上がります。重要なのは失敗の捉え方です。どのように捉える人が婚活を成功させていくのか?それは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6233
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『うまくいく人がもつ3つの特徴』をテーマに書きました。婚活がうまくいく人が持っていて、婚活が苦戦する人がもっていないものがあります。小手先のテクニックなど必要ありません。この3つがあればあなたの婚活はきっと良い方向に進むでしょう。婚活がうまくいく人がもっている3つの特徴とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6240
交際から結婚までの平均期間は3.3か月。交際から結婚までにかかる費用の平均は約180万円。 あなたはこの時間やお金を費やす覚悟はありますか。 私の友人の38歳になる女性は、35歳から3年間交際した男性と先日破局しました。「君との結婚は考えられない」という、3年間付き合った38歳の彼女に対してはあまりに無責任な理由でした。 私自身も彼女が結婚を前提としてお付き合いをしていたのを知っていたので、その話を聞いた時は、彼女の心情を考えると何も言葉が出ませんでした。 彼女にとってこの3年間は本当に長かったことでしょう。毎年のように誕生日にはプロポーズを期待していたそうです。お正月、記念日、クリスマス・・・イベントの度にもしかしてと期待してしまったといいます。 それまでにオシャレやエステやデートに費やした額は計り知れません。それ以外にも人生をかけた付き合いだったので、時間やお金で言い表せないこともあったでしょう。 「今すぐにでも結婚したい。」 私はそんなあなたには迷わず結婚相談所をお勧めします。結婚相談所は3ヶ月ルールというものがあり、お見合いから結婚まで3ヶ月を目標に進めます。また結婚相談所は高いというイメージがあるかもしれませんが、さすがに180万円もかかりません。 時間もお金も無駄にしたくないあなたは是非ゴンちゃんの結婚相談所へ。元教師のアドバイザーが人生をかけて全力でサポートいたします。
BeHappyに入会されてから『53日目』にして成婚退会されることになった、女性会員様のお祝いをしました✨🎂✨48日目でプロポーズをされたと報告があった時はびっくり‼️とにかく嬉しくて泣いてしまいました😂💕お見合いに同行して、お引き合わせをした時に、お相手の方をひと目見てビビっ⚡️ときた私達😍お二人がこの先もずっと一緒にいる《未来》が想像できて、本当にお似合いでした😊仮交際から2回目のデート後の面談で、もう他の人とのお見合いはしたくないとのことで、それならば、と真剣交際をお勧めしました😊そして4回目のデートで彼から突然のプロポーズ💒ストレートに『結婚してください』カッコいいです😍彼女も迷わず『よろしくお願いします』と答えたそうです😊スピード婚を実現された秘訣とは♡♡♡そしてご成婚退会の決め手とは♡♡♡とっても嬉しい1日になりました☺️結婚という素晴らしい出来事に立ち会う事ができて、本気に幸せです✨✨✨結婚相談所BeHappy http://be-happy-fukuoka.com
婚活をしていると凹むこともしばしば起こるものです。そんな時に自己肯定感が低くなる方もいます。元々、自己肯定感が高い人でも低くなったりする事だってあると思います。逆に自己肯定感が低いタイプの人が、自信を身につけ高まる方もいます。よく間違えてしまうのは、自己肯定感と承認欲求の違いです。人に認められたり、褒められたりして気持ちがあがるのは承認欲求で、自己肯定感とは別物です。自己肯定感とは、人の意見などに左右されません。自分が自分を肯定しているか?という事です。あなたは、自己肯定感が高い?低い?どちらのタイプでしょう?婚活を進めて行く中では、自己肯定感が高い人の方がうまく行き易いのは想像できると思います。だって、クヨクヨと悩む事が少ないわけですから自己肯定感の高め方は、「常に自分を大切にする」事を続けていく事です。具体的な方法としては・・・・人から誉められたことを思い出してみる・自分の価値を知る事・素直に自分が感じた事を否定しないそんな方法から始めていけば、自然に自分の良さに改めて気づき、前向きになれるはずです。自分のいい面に目を向けて、自分を大切にして下さいね。そして、自己肯定感というのは低くてもいい!大丈夫という一面もあります。自己肯定感の低い人程、人の痛みや気持ちに敏感な人でもあります。相手を傷つけたりする事も少なく、優しい人でもあります。これはとても素晴らしい事ですよね。自己肯定感が婚活にどのように及ぼすのか?そんな事も知って婚活をしていくのも参考になると思います。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので、是非ご覧下さいませ。自己肯定感の高め方と低くても大丈夫な理由 https://youtu.be/TjRhZa4 -XlA👈クリックYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
2021年度IBJ内でご成婚された9987人の分析データ成婚白書2021昨日遂に私たち加盟店に先行公開されました!プレスリリースの予定もされておりますので一般の方々にも間も無くお目見え!!今しばらくお待ちください^^公開連絡がありせっせと両面プリントアウト。2018からずっと冊子にして付箋紙つけてデータ見ております!毎年成婚者数の千の桁の数字が変わっていくことにびっくり!2021年度は遂に9,987人の成婚者のデータです。2020年度→8,624人2019年度→6,984人ですから1万人近くがIBJシステム内でのご成婚されているのがわかりますし、これほど成婚者も増えている数字の意味は結婚相談所での出会いがポピュラーになりつつあるであると考えます。詳しくはリリースされてから婚活している方々にも見ていただければ、と思いますが、今日は早速こちらを使って初回面談をいたしました。30歳前半女性私はなかなか難しいですよね・・・とおっしゃったのですがいや、一番成婚しやすい年齢ゾーンなのよ〜!と昨日プリントアウトした成婚白書2021をお見せしました。両面プリントを長辺を閉じるプリンタ設定にしてしまってたので、縦開きで見なくてはいけませんが笑ボリュームのある成婚者のデータは一人ひとりの思いが詰まった婚活ストーリーの元に出来上がったものだと、数字を見ながら感じておりました!年内に成婚を果たしたら、2022成婚白書の「成婚者」にカウントされます!それを目指したい人は5月中のご入会をおすすめします。(5月末までキャンペーン中!男性には更に強化キャンペーンをおつけします!)アーチ結婚相談室代表木村惠 https://www.archkekkon.com
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所kotopuroの岩田です。お見合いのお茶代は男性負担というルールとあります。また、初デートや2回目デートでは、食事に行くことが多いため、お見合いや仮交際が複数重なってくると、男性としては、出費がかさむことになるでしょう。今回のテーマは仮交際のデートで株主優待券は使ってもいいの?です。投資として株運用をされている方も多く、現物株ではお得に利用できる「株主優待券」が魅力でその企業の株を購入されている方も多いのではないでしょうか。毎年贈られてくる「株主優待券」いつ使おうか?期限もそろそろくる。使わないで期限切れになるのは勿体ない。財布に入れて、持ち歩く人もいるでしょう。では、そのお得な株主優待券を、仮交際中のデートで使ってもいいのでしょうか?【結論】仮交際中のデートでは、使わないほうが良いです。仮交際では、まだお相手のいろんなところを知っていく段階です。それぞれの価値観を知って、真剣交際に向けて、進展できる人かどうかをお互いが見極める段階なのです。その大事な段階で、男性に株主優待券を使われると、女性の気持ちは「株主優待券を使うためのデートだったの?」と、ガッカリします。また、堅実的というよりも、「ケチ」という印象になります。(倹約家とケチは違います。)これが、真剣交際や婚約後であれば、また印象は異なり、「しっかり資産運用をしている人」「堅実にお金を使う人」となるのです。男性からすれば、現金でも、クレジットカードでも、優待券でも、支払ったことには違いない!お金はお金と思われるかもしれませんが、婚活中の女子にとっては、そうではないのです。せっかく、仮交際がうまく進んでいるのに、支払いに株主優待券を使っただけで、自分への評価が下がるなんて、勿体ないです。株主優待券は、婚活の仮交際以外の場面で使いましょう。これが、真剣交際に進んでからとか、結婚した後だったら、全然違う評価になるのですから。女ごころとは、それくらい繊細なものだということを、くれぐれもお忘れなく!
本日は20代前半の男性(Bさん)からのご質問 「20代前半地方住み男です。高卒介護職正社員年収300万円身長は165センチ。見た目は彼女いたことありくらいなレベル。人並みに結婚して子供を授かって暮らしたいです。相談所に入会すれば同年代の女性と結婚できますか?出会いの効率が良いと思い検討しています。」 とのご質問いただきましたありがとうございます。 結婚したいと思って相談所を検討するなら男性も女性も早めがいいですよ。とおすすめしています。 が、今回のこのBさんは正直きびしいと思います。無理とはもちろん言わないけど厳しい戦いになるんじゃないかな。
以前、お見合い申し込みしてくれてた相手にその時は都合が悪くてお断りしていたが今は都合がよくなったのでそのお相手に申し込みし直すと云うのはよくあります。今日はそれより一歩進んで以前にお見合してお断りしていて交際まで進まなかったお相手に再度申し込みしての2回目のお見合いがありました。詳しくは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220521144003/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!