結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
40代の男性会員様は初お見合い当日から2回目のアポ取りを行い、過密なスケジュール('◇')ゞ1回目のお見合いを終え、ソッコーで岡山に戻りお見合いです(*'▽')テンション高めのまま、いざスタート(`ー´)ノおしゃれなカフェで待ち合わせをしてお茶をしたようです。(*'ω'*)会話も盛り上がり、多少時間オーバーでしたが無事終了したようです。(^^)/男性会員様からの感想は「お互いに話は途切れることなくできたけど、インドアとアウトドアの趣味で休日の過ごし方が全く違いそう」とのこと('ω')結果的にご縁には至りませんでした。(+o+)
今日の富山も5月とは思えないほど暑い一日でしたね。いよいよアウトドアの季節。コロナによる外出規制などの影響で、アウトドア、キャンピングなどが人気です。中でも、グランピングやキャンピングカーは、カップルで楽しむには最適。以前、ドイツ、オランダ、ルクセンブルグ、ベルギー、フランス、スイスなどをキャンピングカーで旅したことがあります。その際、オートキャンプ場で聞いたところ、アジアの人で利用が多いのは、韓国、台湾、香港の方でなぜか日本人の利用はほとんどないと聞きました。その後、日本でもキャンピングカーのレンタルなどで利用が身近になったことで、これからはこうした旅の形もさらに増える事でしょう。 キャンピングカーでの旅は、いろいろな場所に自由に行ける事、自然の中でも寝る場所や食事を楽しむことができること、時間とお金さえ許せば長期間の旅も可能なこと、一緒に行く人と共通の体験ができることなど様々な楽しみがあります。最近では、ウェブ環境さえ整っていれば、仕事もこなすことができます。実際にビーチで数日過ごしましたが、本当にゆったりとした自分たちだけの時間を過ごすことができます。また、キャンピングカーの旅は、テントでのキャンプなどに抵抗のある方でも比較的抵抗感なくできるのではないかと思います。
アーチ結婚相談室では毎週土日はお見合いラッシュ。5月最後の土日も現時点で17件のお見合いに会員たちが出向いてくださります。この土日でお見合いデビューの美人女性も!さて、その「お見合い」でお見合いでお相手の声がほとんど聞こえませんでしたそうおっしゃる女性は意外と多い!ホテルのラウンジはパーティーション完備割とアクリ板が分厚く、下も開いてないものもありお声がなかなか届かない。マスクを外してお茶をいただきその時にお顔を見せる。そんな感じになります。会話時はアクリ板があるからとマスクを外される方もおられます。その際はお相手様に「少しお声が聞こえにくいようなので、マスクはずしてもよろしいでしょうか?」とひと言声を掛ける方が印象UP。アクリ板があるからとアイスコーヒー飲むときにおもむろにあごマスクにしてそのまま会話・・・それって、女性からしたらち~んです。マスクの扱いに注意した方がお見合いの印象はUPしますからね。この土日アーチの会員、みんな頑張れ~!アーチ結婚相談室代表木村惠 https://www.archkekkon.com/
プレ交際中の男性会員で交際相手に質問ばかりする人がいます。ご両親は健康ですか、ご家族の仲は良いですか、どこに住みたいですか交際相手の女性は男性会員が自分と結婚したがっていると感じています。しかし、その男性と結婚を考えられません。男性会員は真面目ですが、面白味はありません。交際相手を誉めたり、冗談を言ったり、相手を楽しませることが苦手です。プレ交際で相手に聞いてばかりいても相手は好意を抱くことはありません。交際相手に思いやりのある振る舞い、相手を楽しませる会話で相手に少しづつ気持ちや感情に変化が出てきます。楽しいから一緒に居たい、頼りになるから、また会いたいと思わせることが大事です。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/5O53OS61VL4
こんにちは。奈良派のための結婚相談所Enishiyell-エニシエール- 代表の藤井です。 結婚相談所ってどんなとこ? どんな人が登録してるの?カウンセラーさんてどんな人?何してくれるの?そもそも、婚活どうしたらいいの?何から始めたらいいの?など、不安も多いと思います。 対面やzoomで会ったら「強く営業をされそう」とか、相談所ってどんなとこだろう… そんな素朴な疑問を解消するために、新しいサポートを開始しています!
毎週金曜日は、男の婚活!volume.249先週は、30代の男性会員様が初交際になったので、夏のデート服を一緒に買いに行きました。身長も180cmで細身のスラっとした男性会員様なのですが、服には無頓着という事だったので活動前から気になっていました。ご本人もどんなものがいいのか?どんな服装が似合うのか?それすらも分からないので、アドバイスして欲しいと要望されていましたので夏らしい爽やかさと清潔感を意識して、コーディネートさせて頂きました。下は白パン、上はインナーのTシャツとシャツ、ついでに爽やかさをアップするアイテムとしてキャップも!最後は、足元のオシャレという事で白のスニーカー。これは、いいのが見当たらず、2件目で購入しました。全身夏バージョンでとってもお似合いでした。2着目のコーディネートのアドバイスもさせて頂きました。お似合いになるスタイルの服装をアドバイスさせて頂くと、そんなタイプは着た事がなかったです。そんな服装が自分に似合っているんですか?と初めて気づかれていました。特に服に興味のない男性って、自分に似合う服装が分からないという方が多いと思います。自分がいいと思う事も大切ですが、第三者の目線というのも新鮮な発見があると思います。来週、そしてその次の週も男性会員様から、お買い物同行の要望があるので、行って来ます。婚活をスタートする前も、婚活がスタートしてからも遠慮なくご相談下さい。スマイルでは、お買い物同行もプライレス!無料で行っています。女性から好感を抱かれる服装、そしてあなたも自信を持ってデートに挑める装い!準備万端で楽しい婚活を送って行きましょう♬YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
埼玉県さいたま市大宮区の【サービス業専門】結婚相談所Owenのコラムをご覧頂きまして誠にありがとうございます。近年、”ペアルック”という言葉を見聞きする機会が減りました。しかし依然としてペアルックをされているカップルはいらっしゃり、大切にしたい素敵な文化だと私は思っております。「ペアルックは恥ずかしい・・」そのようにお考えの方にご一読頂きたいコラムです。
バブル全盛期に社会人となったミドフィフカウンセラーが、現代の男女の出会いを分析してみた。ミレニアル世代とZ世代のわが子たちの観察記も交えてお送りする。***************当時は世の中が浮かれていて、かくいうわたしめも肩パット入りのワンレンボディコンでヒールをカツカツ響かせ闊歩していたバブリー女…お恥ずかしい。若気の至りでお許しを。その時代、ダブルのスーツを着た「羽振りがいいオトコ」がモテ、浮かれた世の中も手伝って、「アッシー」「メッシー」なんて言葉も流行語大賞・新語部門を受賞し「現代用語の基礎知識」に記載されたくらいの浮かれた世の中。現代と大きく違うのは「コミュニケーションが、わりと気楽」な時代だったかもしれない。声をかければホイホイ、的な世の中のイメージだった。もちろん、ガラケーさえない時代。平野ノラさんが大きな携帯電話を抱えていたのは印象的だけど、その他大勢は家電というツールで、頑固おやじが受話しようともお目当ての彼女に勇気を振り絞って電話していたあの浮かれ時代にコミュ力と勇気を身に付けたといっても過言ではないだろう。世の中が浮かれているからナンパなんて恥ずかしくない。景気がいい世の中なものだから、街中もニコニコフワフワした雰囲気だった記憶がよみがえる。「アッシー」にお迎え要請して「メッシー」にメシを奢らせ、オヤジギャルは夜な夜な街に繰り出せばオトコには困らない時代だったのだ。そんなわたくしも「絶対売れ残りたくない」とクリスマスケーキばりに24で結婚し、25に売れ残るケーキにならぬようギリギリセーフで嫁入りを果たした。しかし、現代の初婚年齢は約31歳。(首都圏)東京都に限っては32.3歳と最高値になるという。福岡で青春時代を過ごしたためジュリアナは知らないが、これだけ住居費や物価が高い首都圏で生活しようと思えば、就活も力が入るし、キャリアを積もうと日々努力をする現代女性に敬服するのである。満員電車での通勤は尋常ではない。話はそれるが、首都圏の女性よ、お疲れ様!!
「自分さえ我慢すれば…」「言ってもわかんないだろうし」あきらめたり我慢しないで!※詳細は画像で※※※※※【婚活アドバイスYouTube】お見合いから交際に進めません https://youtu.be/Bq4fGsqWl3c バリキャリでも結婚できますか? https://youtu.be/KZYuc9yXaU8 婚活疲れどう乗り切る? https://youtu.be/zGk9hZlnPbw 最短婚のコツ https://youtu.be/0lzWLE5P06Y YouTube抜粋 https://youtu.be/Wm9HdrueCGc 『賢者の婚活』正しい婚活で最短婚を目指す 賢者に選ばれる結婚相談所ですカウンセラーである私自身、女性の婚活年齢で厳しいと言われるアラフォーで結婚相談所に入りました。厳しい婚活でしたが、2カ月で成婚退会、4カ月のスピード入籍をしました。高齢出産ながらも、現在一児の母親となり、今、とっても幸せです。結婚前提で出会える結婚相談所で婚活してよかった!真剣にやれば、いつでもでも間に合う!そう実感した私が、体験をもとに最短婚の方法をアドバイスしています。婚活経験者だからこそ、会員さまのお悩みやお気持ちに寄り添えます。会員様には24時間いつでもLINEで困ったとやお悩みをご相談いただいています。メンタル心理カウンセラーの資格を持っていますので、女性心理にアプローチした、デートの運び方や、お店選び、プロポーズのサポートなど、男性サポートにも定評をいただいてます。選ばれる理由 https://www.clevermarriage.com /feature たったひとりに会えればいいんです『賢者の婚活』HP https://www.clevermarriage.com 無料婚活相談・お問い合わせは、LINEでお気軽にどうぞ https://lin.ee/zX48zfI LINEID:@clerver-m無料面談 https://www.clevermarriage.com /m-contact
20代、30代の女性を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回は『相談することで得られるメリット』がテーマです。ふとした気づきをシェアさせて頂きます!結婚相談所はカウンセラーがいて、客観的な視点からアドバイスなどがもらえるメリットがあります。一人でやる婚活とは違います。そして相談する時にコツがあります。そのコツとは・・・・ https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6263
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!