結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。ONIGIRI婚活サロンの仲人、縁多です。このブログを読んでくださっているあなたは、きっと「結婚」に少しでも興味がある方だと思います。ただ、頭の中では「結婚=幸せそう」と思っていても、実際には「本当に結婚っていいものなの?」「みんな、なんで結婚したがるの?」「一人でも生きていけるし…別にしなくてもいいのでは?」そんな疑問や迷いを抱えている方も、きっと少なくないはずです。今日は、私自身が結婚して初めて気づいた“結婚の良さ”について、包み隠さずお話ししてみようと思います。「結婚=幸せ」とは限らないけれどまずは正直な話から。結婚は、決して「毎日がバラ色」ではありません。価値観の違いや、生活リズムのすれ違い、時にはケンカもあります。でも、だからこそ言えるのです。それでも「結婚して良かった」と思える瞬間が、日常の中にちゃんとある。そしてその瞬間は、独身のときにはなかなか得られなかった“じんわりとした幸福感”に満ちているのです。1.「味方がいる」という心強さまず私が結婚して一番強く感じたのは、「自分の味方が、毎日そばにいてくれる」という安心感です。仕事でうまくいかなかった日、疲れて帰ってきた夜、嬉しいことがあった日も、悲しいことがあった日も、それを「共有できる人」がいるだけで、日々の彩りがまったく違うものになります。「今日はどんな日だった?」「それは大変だったね」「頑張ったね」そんな、たった一言のやりとりが、時に自分を立て直してくれる。「自分って、ひとりじゃないんだ」と感じられることは、思っていた以上に、人生の軸をしっかりさせてくれる感覚でした。2.“愛される安心感”と“愛する喜び”結婚は、「愛し合う」という感覚が日常になることだと感じています。恋人時代のようなドキドキは、もしかしたら少し落ち着くかもしれません。でもその代わりに生まれるのが、「安心感」や「信頼」といったもっと静かで、でも力強い愛情です。相手のためにご飯を作るとき。朝の忙しい時間にコーヒーを淹れるとき。体調を崩したときに看病する、あるいはされるとき。そういう小さな場面のひとつひとつが、「自分の存在が誰かに必要とされている」「この人を大切にしたい」と思える、確かな実感になります。3.「自分自身をもっと知る」きっかけに結婚をすると、避けられないのが「価値観のすり合わせ」です。正直、ぶつかることもあります。でもそのぶつかりを通して、私は「自分が何を大切にしているのか」を初めて深く知ることができました。たとえば、何に怒るのか、どんなときに悲しむのか。どんな言葉をかけられると嬉しいのか。「自分ってこういう人間だったんだ」と、鏡を見ているように気づかされます。結婚は、“自己理解”が深まる機会でもあるんですね。4.一緒に年を重ねていける相手がいるという幸福人生は、いつも順調とは限りません。転職、病気、家族のこと、人生の選択──そういった大きな出来事があるたびに、「隣にいてくれる人がいること」のありがたさを感じます。年齢を重ね、環境が変わっても、一緒に笑って、一緒に悩んで、一緒に乗り越えていける人がいる。それは、単なる「恋愛の延長」ではなく、“人生の伴走者”としての結婚の意味だと私は思っています。結婚=正解、ではないけれどもちろん、結婚がすべての人にとっての正解だとは思っていません。一人で充実した人生を送る人もたくさんいますし、結婚という形にこだわらない生き方も尊重されるべきです。ただ、それでも私は伝えたいのです。「結婚には、“結婚した人にしかわからない良さ”が、たしかにある」そしてそれは、あなたが思っているよりも、もっと静かで、もっと深くて、もっと日常に根ざしたものかもしれません。最後に:結婚のイメージがぼんやりしているあなたへ「自分もいつかは結婚したいけど、イメージが湧かない」「本当に幸せになれるのか、不安」そんな方は、ぜひ一度、誰かに話してみてください。ONIGIRI婚活サロンでは、“話してみること”から婚活が始まる場所です。誰にも言えない気持ちも、言葉にしてみるだけでスッキリすることがあります。結婚の良さは、きっと人それぞれ。あなたが「いいな」と思える結婚の形、一緒に見つけていきませんか?無料カウンセリング受付中→[お問い合わせフォーム]からどうぞ!次回のブログは▶「『ひっそりでも、確実に』──そんな婚活が必要な理由」を予定しています。
こんにちは🐱西尾市・西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」婚活カウンセラーの吉川英子です。30代〜40代の男性会員さまから、よくこんなお悩みをいただきます。「何人に申し込んでも、お見合いがまったく組めないんです…」婚活では避けて通れない「お見合い成立」。でも、実はちょっとしたポイントを押さえるだけで、成立率をグッと高めることができるんです。この記事では、お見合いが組めない原因と、改善のコツについて解説します!
『運命の人は、まさかの“先輩”!?』メッセージカードと気配りで心をわしづかみにしたNちゃん活動5ヶ月でプロポーズゲット! こんにちは!エージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。今日は、32歳女性Nちゃんの成婚レポートをご紹介します。活動期間:5ヶ月交際期間:4ヶ月続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17516414581413
「気遣いができるのに、なぜか雑に扱われる…」なぜか、損ばかりしている人がいます。一方で、特別なことをしているようには見えないのに、なぜかいつもパートナーから大切にされている人もいます。この“差”って、いったいどこから生まれるのでしょうか?その答えのひとつが——「気遣いの仕方」なんです。「優しいのに報われない…」——そんな気遣い上手さんが、大切にされる人へと変わっていくヒントを綴ったブログを、ぜひご覧ください。▶︎ https://yuwau.com/blog/202574 -01そして、もし心の中に小さな違和感や迷いがあるなら、ひとりで抱えず、気軽にカウンセリングでお話してみませんか?“婚活の前に、自分の気持ちを整える”ことが、実はとても大切です。▶︎【無料カウンセリングはこちら】 https://yuwau.com/contact
〜39歳、最後の賭けは大当たり!〜こんにちはエージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。今日は、“39歳ラストスパート婚活ウーマン”が、見事ゴールインを決めたサクセスストーリーをお届けします。活動期間:4ヶ月交際期間:3ヶ月お相手の年齢:39歳続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17516378313016
「いいな」と思って申し込んだのに、お断りの通知が届いた。そんなとき、ちょっと心が沈んでしまうのは、誰にでもあることです。でも、どうか忘れないでください。断られたからといって、あなたの魅力が否定されたわけではありません。🌿婚活は“タイミングと相性”の世界結婚相談所での出会いは、お互いのタイミングや状況、そしてほんの少しのご縁の流れによって左右されることがあります。たとえば…他の方と仮交際中だった仕事が忙しくて気持ちに余裕がなかったそのときは婚活に前向きになれなかったそんな理由でお断りされることも、実はよくあるのです。💬断られることに慣れる必要はないけれど…お申込みを断られると、「自分に何か足りないのかな…」と落ち込んでしまう方もいらっしゃいます。でも、婚活は“選ばれる”だけでなく、“選ぶ”活動でもあります。あなたが「この人と会ってみたい」と思って申し込んだこと。それ自体が、自分の気持ちに正直に動いた証なんです。💡断られた経験は、前に進んでいる証拠婚活で一番つらいのは、「何も動いていないとき」。お申込みをして、断られたとしても、それは確実に一歩前に進んだ証です。そして、あなたの魅力に気づいてくれる人は、必ずいます。💌LovingDaysからのメッセージ婚活は、うまくいく日もあれば、そうでない日もあります。でも、どんなときも「あなたらしくいられること」が、いちばん大切です。LovingDaysでは、そんな気持ちの揺れにも寄り添いながら、“心が折れない婚活”を一緒に考えていきます🕊️「ちょっと疲れたな…」と思ったときも、どうかひとりで抱え込まずに。LINEやDMから、いつでもお気軽にご相談くださいね。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフです。大阪市住吉区で開業して早9年になろうとしています!今回は「急がば回れは本当に近道?」というテーマです。この仕事をしていて思うのですが、「婚活」というのは千差万別で一人一人の婚活が存在します。今回はその「個性」にフォーカスしながら、「成婚への近道」とは何かを考えてゆきます。「いそがばまわれ」を辞書で引くと、「早く着こうと思うなら、危険な近道より遠くても安全確実な方法をとったほうが早く目的を達することができるというたとえ。」と出ます。これは婚活に活かせる言葉だと思います。例えば、「こうすれば早く成婚出来る」という一般論があったとして、それにその方の気持ちがついていけなければ上手く行きません。婚活というのは結局「自分にあったスタイルを見つける」作業なのだと思います。
こんばんは🌙 森下です☺️ 明日7月5日4:18に 大災難が起こるかも… なんて話、どこかで聞いた? 実際に地震が起こっていて... 私はね、 半分冗談~って思いながら、 でも半分はもしかして来るのかも?って 水とかマスクとか、 いつもより多めに用意してみました✋ 来ないならそれでOK。 でも、 ほんとに来たときに 「何もしてなかった…」って後悔するのがイヤで💦 東日本大震災、コロナ禍… 人生が大きく揺さぶられる出来事の中で 「一人じゃ不安」って 強く感じた人も多かったはず。普段はなんとなく過ごしてる毎日も急に「誰かと一緒にいたい」って 気づく日が来るかもしれない。 ふと思ったんよね。これって婚活も同じだな〜って笑 だから今から、自分なりの備えをしとくのが大事✨ 未来の自分のために😊 あなたは今回の話、どう感じた? いろいろ教えてくださいね~💡 詳しくはアメブロも読んでみて✨ https://ameblo.jp/shiawasesalon -enishi8/entry-12914490746.html公式LINEの登録はコチラ🍀 https://lin.ee/n4hRlMf
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。7月…暑く長い夏がやってきました!そして、早いもので2025年も後半戦に突入。『夏を制する者は婚活を制す🔥』と先人たちが言ったかどうかは知りませんが、婚活業界では、『夏に動き始めた恋→Xmasのプロポーズ』が、王道パターンです🩷なんだかそれを聞いたら、ONETHEORYを検索し、ポチっと申し込みボタン押したくなったりしません?笑6月3人目のプロポーズ💍張り切っていってみましょ〜🚀彼(32歳)関東在住Nちゃん(30歳)福岡在住今回は、女性が弊社の会員様になります。彼女が活動をスタートされたのは、ちょうど昨年の6月!どんぴしゃりで1年婚活を具現化されました〜👏お見事!✨彼女の希望が、最初から関東だったのか?いえいえ、違います❌家族と仲良しの彼女ですし、職場も福岡、友人も福岡に沢山いますので、できれば福岡から離れたくないが本音だったような気がします。でも、彼女の偉いところが、マッチングを『福岡限定』にしなかったところ。それにより、関東や関西の方からもたくさんお申し込みが来ておりました。その中の1人が、彼女の婚約者Yさん♡誰でも知ってる超有名大学卒業のエリートさんです。エリートさんだけど、堅物ではなく、彼女と同じで旅行が好きで、フットワークも軽く、何よりマインドが整っている爽やか好青年♪Yさんのお住まいは福岡ですか?と、勘違いするくらいに福岡に足繁く通ってくださいました✈️もちろん、彼女も関東に何度も行きましたよ〜✈️えらい👏としか言いようがなかったお二人です!この頃には、どこに住んでいるか?より、誰と住むか?に考えが変わっていましたね。プロポーズは某高級ホテルの最上階のリストランテ。チャペルを貸し切ってくださり、お手紙付きで素敵なプロポーズを演出してくださいました。地元ではない福岡で、彼は一生懸命プロポーズができる素敵な場所を探してくれたんだと思います♪見事なプロポーズでした🙌エンゲージリングは、彼が選んだもの。包装を見ていただければお分かりかと思いますが、T社の素敵なエンゲージリングでした💍Wのおめでたで、プロポーズと彼女の誕生日が重なり、誕生日プレゼントにネックレスもプレゼントしてくださったそうです。愛されてるね、Nちゃん♡今月前半の成婚お祝い会でお二人に会えるのが今から楽しみです♪
パパ森結婚相談所のブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日は、当相談所の記念すべきモニター初会員A様の活動スタートについてご報告いたします。先日、プロフィール写真の撮影、プロフィール文の作成、自己PRやカウンセラーからの推薦文の準備がすべて整い、無事にシステムへの登録と公開が完了しました。いよいよ、A様の本格的な婚活が始まります!A様はご入会当初から、「ご縁を大切にしたい」というお気持ちをしっかりとお持ちの方で、前向きな姿勢がとても印象的でした。初回カウンセリング後も、やり取りはスムーズで迅速、かつ丁寧。A様の行動力と信頼感のあるお人柄を、改めて感じさせていただきました。プロフィール作成の過程では、「写真では伝わりにくい魅力を、どう言葉で表現するか?」をご一緒にじっくりと考えました。A様の内面にある柔らかさや話しやすさ、そして日々の暮らしを丁寧に楽しむ姿勢など、人としての温かみを伝えられるよう心を込めて仕上げました。婚活は、始めたばかりの頃ほど「自分に合う人ってどんな人だろう?」「うまくいくかな?」という不安がよぎるものです。でも、そんな時こそ一人で抱え込まず、パパ森と一緒に立ち止まり、振り返り、必要に応じて方向性を調整していく。それが、私たちパパ森結婚相談所のサポートの在り方です。「こうでなければ幸せじゃない」と決めつけるのではなく、A様らしい“幸せのかたち”を一緒に探していくこと。そのプロセスに寄り添いながら、時には励まし、時には軌道修正をしながら、二人三脚で進めていけたらと思っています。プロフィールが公開された今、早ければすぐにお見合いのお申し込みが入るかもしれません。もちろん、A様からの積極的なアプローチも大歓迎です。これからどんな出会いが待っているのか、私たちも心から楽しみにしています。今後も、A様の活動の様子はこのブログでご紹介していきます。ぜひ、温かく見守っていただけましたら幸いです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!