結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。 京都の結婚相談所千乃鶴仲人の千恵です🐨☕ ✨👨たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩✨🐨モットーは、「楽しく婚活」✨ 本日は、婚活セミナーのご案内です。 『まわり道しない婚活セミナー』無料(オンライン)~婚活のスタート前に~ 結論から言うと、このセミナーは以下の方向きです。👩これから婚活をスタートしようと思っている!👨婚活しているけど、うまくいっていない! 要は、婚活をはじめようとしている人、はじめているけどうまくいっていない人向き。 なぜかというと、これから婚活をはじめる人には”予習”になります。予習すれば、効率よく婚活が進められます。うまくいっていない人には、”復習”になります。今までの活動と照らし合わせて、軌道修正に繋がります。 「良い人いれば結婚する」みたいな感じで、なんとなく婚活していませんか?それは危険信号!はっきり言います。良い人はやってこないです。 あなたが動いてはじめて良い人に出会えます。◎出会いの場に行く。◎お誘いする。◎相手から選ばれるように考え行動する。 全てはあなたのアクションが必要。👩しかーし、アクションの前にお勉強をすれば更にムダのない行動になります!婚活について一緒に楽しくお勉強しませんか? 『まわり道しない婚活セミナー』(詳細)日時:2022年5月28日(土)11:00~12:00(10:50~入室開始します)場所:オンライン費用:無料定員:8名まで最少催行人数:1名目的:婚活の知識をつけることで、まわり道しない婚活ができる対象者:真剣に婚活しようと考えている独身男女(年齢問わず)お申込み方法:下記のお申込みフォームからお願いします https://forms.gle/N6BEqk1FjnKkaDys5 <セミナーの流れ>1,あいさつ2,セミナー内容3,質疑応答 <セミナーの内容>婚活のスタート前に知ってほしいコト4選①恋愛と結婚の違いを知る②恋愛がうまくいかない人の特徴を知る③婚活が長引く人の特徴を知る④成婚する人の特徴を知る👩無理な相談所への入会はいたしませんのでご安心ください👩堅苦しいのは嫌いなので、お茶しにきたみたいな感覚でお気軽にお聴きください👩パワーポイントを使うので、スマホではなくPCをおすすめします <セミナー講師紹介>京都の結婚相談所千乃鶴代表∞仲人前川千恵(まえがわちえ)1978年京都市生まれ。『仲良し夫婦をつくりたい!』そのためには、結婚相手選びから始まっている。婚活から携わることが大事だと気づき、京都の結婚相談所千乃鶴を開業。11歳年下の夫と2人で婚活と野球を通して「仲良し夫婦」の環を拡げる活動中。ネット販売、営業、看護師というキャリアから様々な対人関係を経験し、コミュニケーションを学ぶ。恋愛相談では、「アドバイスが的確」「スッキリした」など好評。更に自身の恋愛や婚活の経験と日々の会員様のサポートを通して、結婚相談所での『婚活方程式』を見出す。外部からコミュニケーション講座の依頼も受け、悩める婚活者様にお見合いや交際時の会話講座を開催。看護で培った、身体面、精神面、社会面の三側面からの対象理解は会員様の婚活サポートだけでなく、心のサポートにも役立っている。モットーは『楽しく婚活』。 <お願い>・Zoomのご利用環境を整えておいてください。心配な方は事前にテストされることをお勧めします。・開始時間になりましたら開始します。遅刻された場合、すぐに入室できないこともありますのでご注意ください。・お気軽に水分をとりながらお聴きください・セミナー後に資料等の配布はございませんので、メモをお取りください。・今後のセミナー実施等の参考にさせていただくため、セミナー終了後のアンケートにご協力をお願いいたします。・撮影・録音・録画は固くお断りいたします <トラブル時の対応>・トラブルが起こった場合は、一度ミーティングルームを閉じます。再度、同じURLへご入室願います。下記のお申込みフォームからお願いします https://forms.gle/N6BEqk1FjnKkaDys5 お気軽にご参加くださいね♪あなたにお会いできるのを楽しみにしております。👩👨✨
10人中7人が成婚へ大阪社会福祉士が運営します町のブライダルミューナです。活動がスタートしますとお見合いたくさん組めました!って方、そうでない方、色々だと思います。ここはあまり気にせず。今回はたくさん組めた方へアドバイスです。お見合いの日程調整、安易に考えていると・・・・婚活長引きます。ズバリ。お見合いが決まり、しばらくすると、仮交際、ポチポチ入ると思います。お!この人!という人出てくるかもしれません。まだ残っているお見合いの日程調整。交際の人優先したいから、そのデート日決まったら連絡します!なんて人・・・・いませんよねぇ・・・!?
男性は、【自己PR】→短めですっきりまとめる【婚活カウンセラーからのPR文】→しっかり詳しく女性は、【自己PR】→休日の過ごし方や性格などしっかり【婚活カウンセラーからのPR文】→しっかり詳しく自己PRのシートをご本人に作成(完成度8割程度でも構いません。)いただいた後、婚活カウンセラーがヒアリングで補足や深堀りした情報を基に、それぞれのPR文章を作成します📝✨最終的には、文字数をカウントし、適度な長さに調整します。🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/column3
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。39歳女性会員様がご成婚されました。 「40歳になるまでに結婚したいので1年間婚活頑張ります」とご入会され、活動期間は約10ヶ月、結婚を意識するお相手と巡り逢えました。「念ずれば花開く」40歳の目標までに成婚されました。おめでとうございます。活動時はなかなか思い通りにいかない時期もあり、時には傷つくこともありました。新たにスタジオで写真を撮り直し気持ちをリフレッシュして再度登録したりと前向きな気持ちが伝わりました。マインドの大事さを改めて感じました。 末永くお幸せに(^^)/
みなさん、こんにちは☆GWも終わり日常生活に戻り、「はぁ〜また連休使って遊びまくりたいなぁ〜。」なんて思って調べたら、次の祝日が7月18日(海の日)までないと知って絶望してる人も多いのではないでしょうか(笑)知ってました!?次の連休、7月ですって。あらやだっ!!!別にGW終わりだから働きたくないと嘆いている訳じゃあない。忘れないでもらいたい!私たちは!いつだって!!働きたくないんだ!!!いや!楽して稼ぎたいんだ!!!↑すみません、心の声が盛大に漏れてしまいました(笑)ふぅ…。とはいえ!この時期なんとなーく元気が出ないなー。だるいなー。ずっと体調悪いなー。て方。「GW、遊びすぎたんじゃないのー!?(笑)」と言われて「そんなことないはずなんだけどな…」て方。いませんか!?それ…〜五月病〜かもしれませんよ!?五月病と聞くと「学生でチャラチャラ自由に楽しく生きてた子が就職して週5で働き出して、時間を会社に支配されて、自由が奪われ、疲れちゃって、あぁもう嫌だ!自由をくれぇ!辞めたいぃ〜!てなるやつだろ?」とか「GWで遊びすぎて日常に戻りたくないって甘ったれた大人がなるピーターパンシンドローム的なやつだろ?」てイメージする人もいると思います。〝五月病〟て聞くとそうかもしれませんが、これって正式な病名じゃないんですって。〜適応障害、抑うつ状態〜て聞くと…「え…結構ヤバくない!?汗」て途端に心配になりませんか!?五月病はやはり、新入社員や配置換えなどで新しい環境になった人に起こりやすいものなんだそうです。最近では、芸能人も「適応障害で休養」てことがあってよく耳にするようになりましたよね。今まではふわっとしてたものにこうやって病名がつくと「その人の弱さ」「努力の足りなさ」「甘え」と精神論で責めてくる人が減るのが良いですよね。だって、こういう病気は〝誰にでも起こりうる〟んですもん。これは弱さでも甘えでもありません。真面目な人こそ、しっかりやらねば!と思い詰めてしまうのかもしれません。対処法としては…・ストレスを溜めないことだそうです。うまく自分の中でストレス解消法があると良いですね。趣味を持つ、友達と会うなどなど…そして、〝笑う〟ことがすごく大事なんです!!!自律神経のバランスが整ったり、気持ちが明るくなります。〝笑うとガンになるリスクが減る〟なんてのも聞いたことがあります。笑うだけで!?ウソでしょー!と思うでしょ!?なんでも、笑うとナチュラルキラー細胞というのが増えて、常に体で発生しているガン細胞をやっつけてくれるんだそうです。そうなの!?知らなかった!ありがとう!ナチュラルキラー細胞ぉ!!!それに、笑う時って大体の人が腹式呼吸ですよね。ヨガでも「腹式呼吸を意識して」と言われます。緊張してる時やうまくいかない時、呼吸がうまくできていないことが多いんです。生きてる限り呼吸はできてるだろ?→おっしゃる通り。ですが、〝意識して〟呼吸してますか?意識してみると、意外と呼吸が浅かったり、ゆっくりしっかり呼吸してみると心が落ち着いていくのを感じたり。胸をそって、太陽を見上げながらニコッと笑ってゆっくり呼吸をする。→ヨガのポーズで、心が前向きになるポーズって教わってやってましたが、「これ、すんごい良いポーズなんじゃない!?」と思いました。落ち込んだ時やります!生きてると「しんどいなぁ。」と思ってなくても気がつかないうちに体が疲れてることって誰にでもありますよね。誇りや責任感を持って働くことは大事ですが、無理せず〝テキトーに働く〟ことも必要です。そして、しっかり働くためにも休息を忘れずに。趣味に明け暮れる、友達と会う、カラオケでシャウトする…そういう時間を大切にしてください。そして、そこに〝笑顔〟も忘れずに。ふとした時に太陽を見上げてニコッと笑ってみる、イラッとしたら口を小さく動かしてグチを言ってみる(小さい声でねっ!)マスクのおかげできっとバレません(笑)こうやって自分を甘やかして楽しく笑顔で生活していきましょう!※本当にもうムリだー!て時は最終手段〝有給〟使いましょ( ̄∀ ̄)では、また来週☆彡
ご相談に来られた方に男女問わず、必ずお聞きする質問のひとつです。この質問は、『あなたにとって結婚するメリットはナニ?』と似ているかもしれません。ちょっと違うけど😅そもそも結婚ってするのが普通だし、、、となんとなく答えた宮崎の婚活男女!ここでメリットを考えてみましょう🎶+・・・・・・・・・・・・・・・・・+●好きな人とずっと一緒にいたい●子供・家庭を持ちたい●経済的に安心したい●仕事に専念したい●親を安心させたい+・・・・・・・・・・・・・・・・・+などでしょうか。じゃあ、『結婚しないデメリットは?』●『ただいま』という相手がいない●将来、病気になった時、不安●一緒に出掛けられる人がいない●一日の出来事を話す相手がいない●家事を一人でしなければならないなどなど…。デメリットを考えると寂しい🤣医療職に携わる当会員様が仰っていました。『小さい手術でも、親族のサインが必要なんです。近くに身寄りがいない方は、他県から遠縁の親戚を呼び出すことになる。私は、それがさみしいな~って思って...』🔍続きの内容を詳しく見る。⇒ https://hinatanogoen.com/column1
皆さん、こんにちは!心理カウンセラー兼婚活カウンセラーの高山です。最近は、えっ、もう夏?というくらい暖かい日がありますね。春を超えて夏に近づいている日があるので、水分補給が欠かせませんね!さて、今日はお見合い時での洋服選びについて、男性心理の観点からお伝えしたいと思います。最初の第一印象が大事であるかについては、皆さんも何となくわかっていると思います。なるべく綺麗に、洋服も、お化粧も、それはそれは大変かと思いますが😅婚活ですから最後は中身が大事!というのは当然ですが、とはいえ、外見もとても大事なポイントになります。よく、うちの会員さんから、「お見合いの洋服、これ買おうと思うんですが、先生どう思います?」なんていうご相談、結構あります😅私が会員さんの洋服選びをネットで調べることも結構多くなってきたので、ブログでも男性目線でポイントをお伝えしようと思います。まず、洋服選びで押さえておくポイントは幾つかあるのですが、押さえるために知っていて欲しいことがあります。それは「洋服は男性に見せるためにある」ということです。そこで必要となるのが、女性らしさですが、「女性らしさ」と言っても何となく抽象的で、わかりずらいと思います。一言で言えば、男性心理をくすぐる洋服ということになりますが、例えば、エレガントさであったり、上品さであったり、華やかさであったり、あとは、色気ですね!「色気」という表現は、相談所ではあまり使わない言葉ですが、男性心理から言えば、そこは、とても大事なポイントになります。本質的には、お見合いも交際も男女の関係ですから、実は、性的魅力がないと、男性は寄ってこないのです。相談所では性的魅力はタブー視される傾向がありますが、私は間違いだと思っています。心理学的にも間違いないと断言しておきます😊変な言い方ですが、お見合い中も、交際中も、男性が女性を気に入った場合の心理とは、その時点でのその後の進展は未知数ですが、「抱きたい」という潜在意識が無意識に芽生えます。これが男性です。この意識が、交際希望やプロポーズに繋がります。これがないと、ただのいい人。ただの綺麗な人。で終わってしまうのです。手料理をアピールしたところで、それ自体は悪くはないのですが、それだけ見れば家政婦さんと同じです。私も2週間に一度、食事専門の家政婦さんに頼んで料理の作り置きしてもらっていますが、愛情がこもったとても美味しい料理を提供してくれます。それと変わりません。また、誤解がないようにお伝えすると、性的魅力を引き出すのは、セクシー系や胸元とか女性を武器にするのではなく、全体のエレガントさや華やかさから上品さをアピールし、そこに適度な露出があることで、男性はその女性に性的魅力を感じます。これが、男性心理のメカニズムです。女性雑誌のモデルさんは皆さん綺麗ですが、男性から見ても魅力的です。性的魅力を感じたりしますが、だからといって、モデルさんを見て、いやらしさは感じませんよね!寧ろ、エレガントさや優雅さを感じ、それが上品な魅力に変化させていきます。服を選ぶ際は、足元を常に意識してください。足元が貧相だと、女性全体が貧素に見えます。どんな服も台ないしです。女性の中には、踵の高いヒールに抵抗を感じる方もいますが、間違いなく、踵は高いタイプのヒールがいいです。無理してでも、お見合い時は意識した方がいいです。ここから読み取れるのは、華やかさであったり、上品さであったり、優雅さや色気を含めた女性らしさです。エレガントさも出ますから、やはり踵の高いヒールがいいです。つまり、堂々と見えるんですね!素敵な服でも、踵が低いと、足元が服に負けてしまうからなんです。ここは特に注意が必要になります。また、これはデートなどで、場所にもよりますが、屋外デートの際は、ラフなワンピを着用して、おしゃれなサンダルでもいいのです。サンダルから見える足の爪のマニュキュアが目立つと、男性はそこにも女性を感じます。つまり、性的魅力を感じるのです。これは、潜在意識の中で起こることなので、男性自身が無意識に感じる意識のため、自分では気づいていませんが、男性には、そういう意識が必ずあります。例えば、私の専門は心理学なので、普段、心理カウンセリングをしていますが、ご相談に来られる方の大半は、離婚相談がダントツに多いです。その離婚相談で共通するのが、セックスレスです。もう何年もレスになっている。というご夫婦が大半です。綺麗ごとを言ったところで、女性に性的魅力がなくなると、男性は離れていきます。女性もそうですね!男性と結婚したけども、生涯レスだとなれば、離婚を考えると思います。「綺麗にしている」ことと、「性的魅力を醸し出す」ことは、全く意味合いが違ってきます。洋服は、それ自体がいいのではなく、中身の人間性も含めてですが、とはいえ、女性である以上は、男性の目に止まるくらいの演出は必要だと思います。因みに、心理学的に、男性が女性の顔以外でどこを見て女性を感じるかをお伝えします。一つには、手の甲と爪です。基本的には女性の手は男性より綺麗だと思います。スキンケアをされている女性も多いはず。男性は、綺麗な手と爪、特にマニュキュアやネイルなど、男性がしない、女性だけが日常としていることに女性を感じます。例えば、綺麗な洋服を着てお見合い写真を撮っても、マニュキュアやネイルで綺麗な色があると、それが女性を意識する箇所になりますから、男性は無意識に見てしまいます。爪がそのままだと生活感が出てしまいますが、マニュキュアなどを塗っておけば、そこに女性らしさを演出することができます。もう一つは、季節的なこともありますが、ノースリーブ系がおすすめです。これからの季節は特にいいですね!一般に、お見合いや交際では、男性はお嫁さん探しをしているわけですから、女性を武器にして、胸元ザックリなんて服は超NGになりますが、腕の露出は、それ自体が女性を感じさせることになるので、そこにいやらしさは出ません。なので、そういったところも意識しながら、洋服選びをされるといいと思います。あと、女性の皆さんの中には、二の腕はちょっと・・・という方もいるかもしれませんが、男性がお見合いで女性と会って、「あっ、二の腕太いなー!」なんて感じる男性はほぼいません。現実に気になる太さだったとしても、それは女性だけが感じることで、男性は女性の全体像を見ますから、例えば洋服を着た全体の雰囲気や、声や、話し方、そして笑顔とか、そういうことを総合的に見ますから、どこがどうだったかなんて、男性が感じることはないのでご安心を!男性と女性とでは、見る視点が異なりますから、男性心理をよく理解することで、洋服選びも良い方向になると思います。今後の参考にされてください。
こんにちは!マリアージュサンドリヨン横浜の岡崎です!先日地元戸塚にて、47歳の女性の無料相談をしてきました。地元の方なので、戸塚駅のカフェでの待ち合わせ。ホテルのラウンジか、事務所になると想像していたそうなので、地元でのカフェということが、相談の決め手となりました。サンドリヨンは、ほぼ10割の方が対面を希望されていますので、やはり地元の安心感は大きいですね。さて、今回のご相談は結婚相談所っていったいどんなところなの?婚活年齢って幾つくらいが最適なの?ご自身のこれまでの恋愛観、結婚観と重ね合わせながら、結婚についてのあれこれを楽しくお話ししました。2時間ほど話をしたところ、相談者の方からこんなことをお聞きしました。「婚活は始めようかと思う事が何度もあったけど、その度に大きな壁がある、結婚相談所に相談する壁が最も高いと‼」と仰っていました。結婚相談所という名前もそうですし、価格もとても高そうな気もするし、どんなことしてるのか、とにかくわかりにくいとのこと。確かに......。無料相談に興味があっても実際にアクションを起こすのは、とてもつもなく大変なんだと改めて思いましたね。少しでも相談の壁を低くしていけるような発信をしていくこと、またそのお声を活かしていけるように頑張りたいと思った相談会でした。勇気を出してのご相談ありがとうございました。
人と人が会話やコミュニケーションを上手にするにはお互いのレスポンスがタイミング良く行われることが基本です。このことは誰もが言っていることです。更に男女が交際して成婚まで進むには勢いが必要であったり、感情が高ぶらなければいけませんがそれには、タイミングの良いレスポンスが必須になってきます。お相手はLINEやメールの返事は当日中と云うか時間帯によっては即返事を望んでいます。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220514152006/
5月31日まで入会時納入金1万円OFFのキャンペーン実施中!男性は更に婚活で利用できるネクタイもプレゼント更に誰にでもシンプルにわかる女性への接し方(小冊子)も差し上げます。ネクタイでビシッと決めて婚活小冊子で女性の扱い方の観念を変えて結婚相手を見つけましょう!真面目に結婚相手を探すことができて、時間をかけずにできる婚活は結婚相談所です! https://www.ibjapan.com/landing/shinkonkatsu/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!