結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
最近、iDeCoやNISAについてのご質問をよくいただきます。iDeCoのご質問で多いのは、どこの証券会社・銀行がいいのかということ。今回はそのお話。そもそも証券会社も銀行も、iDeCoにご加入のお客様にNISAや住宅ローン、保険、相続など、人生の折々に自社をメインの金融機関として使っていただくことが大きな目的です。基本的にはiDeCoをとおして60歳までお付き合いいただけるのですから、囲い込みをしない手はありません。逆に考えると応対がよく、迅速で、利便性のいいところがおすすめです。応対が良すぎて、次々いろんな誘いがあるのが嫌だ、という考えもあるでしょうし、いつもアプリで使っている銀行で、という考えもあるでしょう。
1お見合いで男性から断る理由1.1会ってみるとイメージが違った1.2合わないと感じた1.3明確には分からないケースも多い2お見合いで断られた時には2.1結婚相談所のカウンセラーに相談をする2.2次のお見合い相手を探す2.3一時的に婚活をお休みする3お見合いをすることによるメリット3.1経験を積んでいける3.2理想の相手と出会える3.3結婚についての視野が広くなる4お見合いで男性から断る理由に対して気にしすぎないこと
WBC続きいよいよ日本チームは予選ラウンドを首位通過し、アメリカでの決勝ラウンドに進出しました。ワクワク感が一層高まりますね。そんな日本チームの中でも注目される選手の一人がヌートバー選手です。アメリカ人の父と日本人の母を持つ、初の日系人代表選手です。このヌートバー選手が合同練習初日に現れた時にハプニングが起こりました。選手全員が「タッチャンTシャツ」を着ていたのです。ヌートバー選手のミドルネーム「タツジ」に因んでチームが用意したものです。これにはもちろんヌートバー選手も大喜びで、すぐにナインと打ち解けたようです。固かった雰囲気もこれで一気にやわらかなものになり、その後の予選ラウンドでの大活躍につながりました。習慣、文化、言語が違う人とのコミュニケーションは難しいものがありますが「タッチャンTシャツ」その壁を一気に超えた効果があったということです。初めてお会いするときにどうしたら、雰囲気を和らげられるのか、お相手への気遣はどうしたらいいのか、自分を理解していただくにはどう振舞えばいいのか、習慣や育った環境が異なる方との初対面の対応は難しいものがありますが、何をおいても可能な限りの準備をすることがたいせつですね。ニッポン頑張れ、皆さん頑張れ。
こんにちは。Ael(アエル)プロファイラーの「とーこ」です。2回目の登場です♪よろしくお願いいたします。春信:春の訪れ、春の花が咲いたことを知らせる便りという意味の言葉だそうです。つい昨日まで寒い寒いといっていたのに、一転「明日の最高気温は14℃で4月の上旬の暖かさになります♪」と天気予報士の声が聞こえてきました。とはいえまだ季節は三寒四温と言われる寒暖差で着ていく服に右往左往する日々。2月末3月で、昨年秋からリスケになった友人との再会を果たしに名古屋を訪ねてきました。今大河ドラマをやっていることもあり、愛知県岡崎市は家康一色らしい。すっかりコロナ禍で人混みが苦手になった私。そこで、なかなか行くことのなかった名古屋のメジャーな観光地でおしゃべり?を堪能してきました。お天気も良く、暖かいを通り越して昼間は暑いくらいでコートは当然いらない。友人のガイドぶりに心地よくのっかって、熱田神社、徳川園、名古屋城をゆっくり散策。名古屋城にある梅林では、早々とかわいらしいピンクや白の花が開花し始めていました。いよいよこれから桜の季節がやってきます。平日だから人も少ないし、そもそもまだ海外からの入国規制で、アジアの観光客も少なくゆっくりゆったり楽しみました。徳川園の庭園はとても綺麗に整備されていて、桜🌸の季節は圧巻なんだそうです。厳しい冬を超えて、十分力を蓄えパッと咲く花は一つ一つはとても小さいけれど、一斉に咲くと迫力すら感じます。春は、卒業もキーワードのひとつ。終わりがあって始まりもある。やっぱりぽかぽか暖かくなると気持ちも明るく晴れやかになります🌞「さあ、なにからはじめよう?」出会えるAel(アエル)で安心婚活宣言!自分のペースで無理なくすすめられる相談所。 結婚相談所Ael(アエル) https://ael-marriage.com/ 上記サイトより、無料相談会予約・無料マッチング体験が可能です♪お問合せ先info-marriage.com
12月にご入会いただいて、今月から真剣交際に進んだ30代半ばの女性会員さんお相手男性も、とても前向きに考えてくださって、成婚退会時期、入籍時期までお話出来ています再婚の彼女は、離婚後早い段階で婚活を始めました結婚相談所で、再婚が不利になるように思われがちですが、そんなことはありません男性も女性も再婚の方は沢山活動しています初婚か再婚かではなく、現実的に結婚に向かっていけるお相手と巡り逢えるかどうか容姿とか年収とか年齢とか、それも勿論大事だけど、それらが素晴らしい人が、あなたが一緒にいて安心できる、癒される相手かどうかは別のお話3ヶ月で結婚を見据えて交際出来るお相手と出逢えたのは、まずお見合いして、その人がどんな人なのか見てみることを出来た結果です次は、あなたがそんなお相手に出逢って欲しいと思います無料カウンセリング受付中です強引な勧誘はありませんので、お気軽にお話聞きに来てくださいね https://anneaumari.com k
今日のテーマは「成婚するカップルは、これをやっている」お届きしたいと思います。成婚されるカップルって仮交際中から、決まってやっている事って結構あるんですね。それは真剣交際になってもそうですし、実際に活動中の方にどんな事が必要なのか?イメージ出来ない方もいらっしゃると思いますので、今日はその辺をお伝えさせて頂きます。 仮交際中の上手いく行動まず、頻繁に会える!会っている!週に1回は、どんどん予定が決まっていく。それだと上手くいきそうだな~と思います。 逆になかなか予定が決まらないとか、月に1度のデートしか出来ない人って、まあ~いませんよね。 あとは、LINEとかで悩まれる方って、しんどい感じがしますよね これもお互いのペースがあるけど、上手く進む人は毎日、ちょっとねお互い苦じゃなくそれが出来ている お見合い当日話過ぎちゃった!というようなカップルも結構その後うまくいく事が多いかなまあフィーリングが合ったという事ですね。テンポ間がやっぱり婚活においては大事だなと思います。 最終的には、どの時点でも成婚退会される頃になると、「最初から気を遣わなくていいんですよね」とか「なにか心地いいんです」というのが必ず出ますから。最初から合えばそれが一番楽でいいですけどねお金の話がプレ交際(仮交際)終盤くらいには、きちんと話が出来ているカップルなども真剣交際になったらご両親にご挨拶行くとか、プロポーズするとかイベントが1か月の中に盛り沢山なので雰囲気だけでもお金の話は早めにしておいて越したことはないかな 出来る環境というか、空気感があればできた方がいいですね。愛も大事やけど生活もある事やしね(笑) 最初から全部大好きになることはないけど、どうだった?ってカウンセラーが聞いたら前向きなこと!こうしてくれて嬉しかった!こういうところ予約してくれて嬉しかったとかプラスの言葉の方が多い。なんかいい感じじゃん!って想像できますねやっぱりプラスなのは大事だし、カウンセラーに対してもきちんと思っている事を言ってくれる人人として会員様でも尊敬できると思うので、隠さず!都度会員様も気持ちを言ってくれる方がいいです。 それが出来ない人って交際相手にもモヤッとしても、自分の気持ちを伝えられへんってあるしね。その反対が上手くいってるもんねどんな事も疑うから入る人ってしんどいですよね。真剣交際で上手くいく秘訣自己開示が出来る人!家に遊びにおいで~とか、お母さんと一緒にランチいこうとか私の友達こんなやねん。ダブルデートしようとか。自分の環境を相手に見えることが出来る人は、スムーズに早いなと思う。 自己開示が相手にちゃんとできる!何でも話せる。悪く取るのじゃなくて、お相手のいい面に目が向く人がいいですよね。 あとは、価値観も広げられているカップルが多い気がします。 実際のエピソードなども含め、3名のカウンセラーが対談形式で詳しく話している内容は下記をご覧下さい。【男女共通】成婚するカップルはこれをやっている https://youtu.be/XSUkctGn -vI👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
こんにちは!熊本の結婚相談所ミライトマリアージュです。3月13日からマスクの着用に関しては個人の判断で着脱をしていいように変更になりました◎いよいよ、コロナ前の通常時の生活に戻ることができます👏行楽シーズンも近づくこの頃🌅外のおいしい空気を吸いながらのお出かけは最高です🌸大切なご家族・ご友人♪そして恋人・パートナーの方と♡素敵な楽しい休日を過ごしたいですね🍀そんな中今月もミライトマリアージュからは嬉しいご報告をお届け!👀爽やか系イケメンの20代男性Iさんがめでたく5ヶ月でご成婚!!彼は昨年9月にご入会。ご入会を決められた理由は、元々、結婚願望はあったもののなかなか良縁に恵まれずお付き合い自体もできない日々が続いていました。婚活パーティーにも一度ご参加され見事マッチングされましたがその方とは数回お会いして価値観の違いなどを感じられ自然と疎遠になられたようでした。そのような理由もあり真剣度の高い結婚相談所を選ばれました。確実に結婚への近道で自分に合っていると痛感されたそうです(笑)
こんにちは!神戸の結婚相談所JUNブライダル・ラボの森です。もうすぐ4月です!転勤などもあり、新しい職場や新しい街で活躍される方も少なくないと思います。また、これからすがすがしい季節です。春になり、新しい出会いもあるでしょうし、この春から婚活を始めようと決意された方もおられるでしょう。今回は、そんな婚活にデビューする婚活初心者へのブログです。 今回のタイトルは【婚活初心者】婚活でも脳のBOSSになれ!です。ぜひ、読んでみてくださいね! 続きはこちらから👉 https://bridal-labo.com/blog /seikonohosoku3 その他のブログはこちらから↓↓↓↓↓【公式ブログ】 https://bridal-labo.com/blog
大阪谷町婚活サポートエルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。今回は50代前半女性Kさんのおめでたい成婚のお話です♪成婚退会したら、サロンにお相手と一緒にお越しいただき、お二人の幸せな笑顔を見る瞬間!結婚相談所というお仕事をさせてもらっていて、一番の幸せを感じる瞬間です♪Kさんは私たちが婚活パーティーをしていた時からの知り合いで、もうかれこれ10年くらいのお付合いになります。彼女はとても真面目で何に対しても真摯に向き合いやり遂げる根気強さも持ち合わせ、お花が好きな女性らしい素敵な方でした。しかしなかなかご縁に恵まれず活動期間は3年9か月!その間のお見合い人数は88人の方とお会いしました。いや~本当に負けずに良く頑張ったと思います。なぜこんなに長く活動する事になったかというと彼女は心配性で、少し物事をネガティブに考えてしまう癖があったからなんです。例えば過去にあった話としてお相手が実家暮らしの男性なら「親に頼り切りで家事など一切しないかもしれない」「親離れしてないマザコンかもしれない」などプロフィールには書いてない事を、ネガティブに想像して自分の中で答えを出してしまうところがあったのです。実際はそんな事は直接聞いてみないと分からないと話をして、デートの時に直接お相手に聞いてみたら「もともと一人暮らしをしていたが、母の身体の具合が悪く今は実家で暮らし家事なども積極的に手伝っている」とか直接聞いてみたら全然違ったという事もあったほど。想像力が豊かなのは素晴らしいけど、ネガティブに考えて自分の中だけで結論を出すという癖は何度も助言して徐々にましになり、なんでもお相手に聞いてから判断するという事が出来るようになったのです。まさに努力をしてどんどん魅力的になったのです!
前号で恋愛を難しく考えるな、まずは人を好きになること、という話をしました。今日はその次に出てくる、課題・疑問である誰を好きになったらいいのかわからない問題について考えていきます。もし皆さんが仲のいい友達にこれを相談されたらどう答えますか?「誰でもいいじゃん」「ピンとくる人いるよ」「好きなタイプの芸能人誰やったっけ?その人に似ている人」「好きになる人が現れるまでがんばれ!」色々な答えがあると思います。実はすべて正解ではありますが、それを阻害するものがにいくつか出てきます。それが条件です。私の理想は、身長が180cm以上、スラっとした筋肉質で、顔はなにわ男子の〇〇君似、性格はおっとりしていて、それでいて笑顔が素敵で、大卒で、年収700万円以上、長男以外で、結婚したら義親とは別居、将来は月に一度くらいは旅行に連れて行ってくれる人。で、頭薄くない人。僕の理想は、年齢は2歳から10歳下、スタイルがよくて、バストは〇カップ位、顔は乃木坂の〇〇ちゃん似、料理が得意で、ニコニコしていて、浪費家ではなく経済観念がしっかりしている、できれば過去に誰とも付き合ったことない人がいいなあこれらはすべて条件と呼ばれるものですね。出せばきりがない、出さなければ誰でもいいのかと、そういうわけにもいかない、そして年齢を重ねてくるとこの条件というのものがなぜか増えてくる(余談ですがちなみに条件をたくさん出せる(出しても成立する)ピークは男性33歳、女性は26歳です)本題からは少しそれてしまいますが、今日は少し違った角度からこの条件について考えてみたいと思います。条件とひとくくりにいっても実は3種類あり・現在条件・過去条件・未来条件とカテゴライズしてみてください。簡単に言うと現在条件とは、今現在の事。例えば外見・性格・服装・体形・仕事・趣味など過去条件とは、生い立ち・学歴・職歴・恋愛遍歴など未来条件とは、現在条件が未来(〇年先)にどう変わっていくかをイメージしたり、予測したり、確認すること一般的には現在条件をみて相手を選ぶことが多いのですが、うまくいかない方・選び方が分からない方というのは、概ね、この現在・過去・未来がごちゃ混ぜになっていることが多いです。特にうまくいかない方に多いのが過去条件にこだわる方。これはいい条件も悪い条件もですが、一番大事なことは、過去条件だけに、(一部例外はありますが)あなたの力では変えることができないという事です。逆にうまくいく(幸せになる)方に多いのが、現在条件から、未来条件をイメージできる方なんです。要するにその人自身をしっかり見たうえで、その人の可能性を見ることができる人、という事になります。一度お相手に対する条件を整理し、カテゴライズしてみましょう。そのうえで、未来の条件をイメージしてみてください、その可能性のありそうな方と出逢う事(条件を満たしている、とは違い、可能性がある、という事がポイント!)が婚活成就のお相手選びのポイントです。一般的な条件という概念とは違うかもしれませんが、このような角度からとらえることで、自身のお相手選びの参考や、修正にご活用いただければ幸いです。そして、誰を好きになったらいいのかわからない→好きになるべき対象の全体像をつかんでいくへと変わっていきます。このように、通常とは少し異なった角度から自分を見つめなおし、相手のことを考えて婚活を前に進めていくのが「婚活に未来と希望」を見せる、リライオン方式でもあります。さらにその上で、条件を一つに絞ることで、あなたのお相手選びの軸ができるようになります。(子供のころや若いころのお相手選びは条件一つのことが多かったと思いませんか。例えば、小学生なら足が速い、学級委員だ、家が金持ち、成績がいい。中高生なら、背が高い、美人、人気者、部活のエース、おしゃれさん、家が近い、電車が同じ路線。など単品勝負ができていた方多いんです。)全体像が見えてきたら、今度はそこに背骨となる軸を入れていく作業です。そうはいっても数ある条件の中で一つに絞ることってどうするの?と思いますよね。その方法が「スキスキ選手権」です。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!