結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活する場合、結婚相談所に登録する人も多く見受けられます。数多くある結婚相談所の中でも、IBJは2022年6月時点で約8万人の会員がいる大規模結婚相談所です。業界大手IBJの結婚相談所で、婚約後のサポートもしているため、人気があります。そんなibjに登録している女性会員は、とても積極的でお見合いの申し込みを女性からしているケースも多いようです。お見合いの申し込みを女性からしてもらいたい男性必見、申し込まれる方法や女性会員が積極的な理由をご紹介するので参考にしてみてください。
大好きな人からのプロポーズでも…本当にこの人で良いのか?恋愛結婚でもそう思う。。。そう思った35年前が懐かしい。数ヶ月に出会ったお相手ならそう思うのも仕方ないでもいいんですよ。お相手のことはこれからわかれば良いですから。恋愛結婚も知らないことがいっぱいですから。結婚は勇気も必要です。
結婚相談所に入会したら、今までの生活より格段に出会いのチャンスは増えます。しかも、真剣に結婚を考えている人とだけ出会える環境が手に入ります。他の婚活と比べて、ここが一番大きく違う点なので、結婚へのスピード感が違います。しかし、入会したから必ず出会えるとか、必ず結婚できる訳ではありません。当然ですが、環境が変わっても行動が伴わないとチャンスすら掴めないですよね。結婚相談所での出会いは、お見合いという形からスタートします。そのお見合いに至る為に、男女ともに気に入った人、気になる人を見つけてお申込みして行きます。双方お会いしてみたい!となって、はじめてお見合いに繋がるわけですが、男女間で違いがあります。活動されている人は、年齢も職業も地域もバラバラですし、勿論性格も違います。仕事で多忙な人もいますし、土日がお休みの人もいれば、シフト勤務の方もいらっしゃいます。どちらも結婚に繋がる出会いを求めて活動されているのですが、積極性は男性の方が高い傾向です。お相手にお申込みされている数は、男性から女性にお申込みされている方が多いです。男女平等と言いながらも、まだまだ受け身な女性も多いのかな?という現状です。では、お申込みした場合のOK率というのは、どうなっているか?男性から女性にお申込みした場合と女性から男性にお申込みした場合、どちらがOK率が高いか?データを見ると、約倍ほど違います。女性から男性にお申込みした場合の方が圧倒的に優位です。消極的で男性からのお申込みを待つだけの女性だと不利になるという事です。出会えるチャンスを自ら放棄しているのと同じだと思います。あなたの婚活はいかがでしょうか?もし、自分からお申込み出来てないかも?と気づいたら改善しましょう自分では結構お申込みしているのになぁ~と思っている方もいらっしゃると思いますがライバルとなる同性の女性と比べたら、実は少なすぎるという方も多いですよ。一度あなたの担当カウンセラーに聞いてみて下さい。スマイルの女性会員様でもいらっしゃいます。相手からのお申込みを待ち選ぶ!という姿勢は、そのままお見合いでも行動や思考に出やすいです。今時の男性は、受け身過ぎる女性を敬遠したがります。幸せな結婚は手に入れたいなら、まずはあなたの婚活スタイルを見直してみて下さい。変化は自分で変えていくものですもんね!YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
https://youtu.be/bTJZeSirRbc ↑動画で詳しく解説! https://twitter.com/true_han28 ↑Twitter結婚相談所TrueHeartカウンセリング申込 https://trueheart.info/counseling 結婚相談所TrueHeart公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVgE4M5qxlmujR -Phah48VQ大阪北浜の結婚相談所TrueHeartの代表カウンセラーとして、毎年100人以上の結婚を結んでいる竹下が、「相談所婚活」の情報を発信していきます!今回は「嫌われる勇気①」のお話<竹下自己紹介>結婚相談所TrueHeart代表カウンセラーIBJの加盟店として2019年度一般部門成婚最優秀賞TOP202020年度会員数100名以上の加盟店成婚最優秀賞TOP10を獲得!(成婚最優秀賞【2019一般部門・2020会員数100名以上】を2年連続獲得は全国で2社のみ)メガバンク・外資系金融機関を経て独立年間100人以上の結婚をプロデュースしている#婚活#結婚相談所#アラサー婚活アラフォー婚活
こんにちは!熊本の結婚相談所ミライトマリアージュの鬼塚です。皆さまのおかげで結婚相談所ミライトマリアージュはオープンから7周年の記念日を迎えます✨2015年9月16日にオープンし、駆け抜けてきたこの7年。この日を迎えられるのはいつもお世話になっている加盟相談所の皆様、そしてご成婚に向けてひたむきに頑張る会員の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます!!
こんにちは。ウェディングファン元木美和子です。8月28日(日)はご成婚お祝いでした。ウェディング衣装の試着を彼と一緒にしてきたばかりの、アツアツなお二人。個性を活かして婚活してほしかったので、自分の好きな服でお写真を撮り、そのお洋服でお見合いすることをオススメしました。笑顔で楽しく婚活していた彼女。入会からちょうど3ヶ月、2人目のお見合いのお相手です。ご成婚インタビューに答えていただきました!婚活を始めたきっかけ:自分のベストパートナーを見つけたいと思って、いくつかの相談所に話を聞いてみたのがきっかけです。頑張っても、もしかしたら中々お見合いにならないかもしれないし、結婚相手は簡単に見つからないかも、と思ったけど、やってみようと思いました。元木さんには、自分の気持ちのままでいいと言ってくださり、お話をたくさん聴いて頂き、撮影などにも同行してくださいました。お相手と初めて会った時の印象:彼とは夜のお見合いだったのですが、会って1時間くらいあっという間に経ってしまいました。「お腹空きましたね。何か食べませんか?」と言ってくれて、私もお腹が空いていたので、ポテトフライと唐揚げを分け合って食べました。気が付くとさらに1時間が経過していました。不思議と共通点があって、考えていることが似ていて、こんなにお互いのことを理解できる相手が現れるとは思っていませんでした。これから活動する人へ一言:素直な気持ちになって、自分に合う人をみつけて欲しいと思います。色んなカテゴリーで省かないで、まず会ってみるといいと思います。気の合う人は会ってみないと分からないので。あと、彼はファーストコールが苦手ということだったのですが、私はちょっとドキドキしている彼がとっても可愛くて、いいなと思いました。苦手なことを支え合い、一緒に過ごせる相手をみつけて欲しいと思います。まだ出会って3ヶ月とは思えないほど、ぴったりなお相手でした。結婚式にご招待していただけるということで、今から楽しみにしております。いつまでもお幸せに。
婚活サロンエコル代表のおやちあきです!ごめんね素直じゃなくーて夢の中ならいーえーる♪はい、セーラームーン見てましたか?私はもう初代からリアルタイムでしっかり見ていた世代です。小学校の筆箱とか鉛筆とか全部セーラームーンでした。セーラームーンミュージアムやるよってニュースを見てこの記事を書いております。
小牧市の結婚相談所『プラチナマリエ』塩治です。【希望を叶えて結婚へ♡】誰しも、完璧に理想を叶えて結婚したい!と思って婚活を始めます。が!!もし短期間でお相手と巡り会いたいなら?理想条件は絞るべし!絶対にゆずれない条件をふたつまでに絞りましょう。その内容は・外見・スペックどんな条件でもかまいません。でも、条件はふたつまで!あれも、これも条件をすべて叶えようと完璧を求めている間に婚活期間は長くなります。欠点があるのはお互い様希望が1,2個家内フィーリングが合えばオッケーくらいの気持ちで婚活をすることが良い出会いの近道です♡
「いい人なのに、次のデートの約束に気乗りしない」「条件はいいのに、イマイチピンとこない」「でも、この人を断ったら、もうこれ以上の人には出会えないかもしれない」こんにちは。カウンセラーの竹田です。悩める婚活女子からよくあるご相談です。今回は「婚活で出会う相手を好きになれない」理由とその対処法を2回に分けてお伝えします。婚活の中でも、結婚相談所で活動する方の目的は「結婚」しかありません。一生を左右する大きな決断だからこそ、慎重になるのは当たり前。でも、本当にそれだけでしょうか?なぜ、好きになれないか理由を深堀りします。
こんにちは。結婚相談所ポルトヌールスタッフの新田です。本日は『過食していませんか?食欲で向き合う「自分の幸せ」』についてお話しいたします。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!