結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!タンクマ婚シェルのメインカウンセラーの若林です。今日もまたまた嬉しい成婚報告をさせてもらいますよ~!先日おふたりで成婚退会の報告に来店いただきました。彼はね。本当に苦労をしました...でも、辛いことがあってもその度に乗り越えて、最終的にはこんな素敵なパートナーをみつけて、幸せを手に入れることができましたよ。ふたりであいさつに来てくれた時に彼は何度も「感慨深いです!」と言っていましたが、私も同じ気持ちです。彼は30代後半で、お相手の女性は別の相談所の会員さんで40代前半の美人さん。正直おふたり並ぶと歳の差もまったく感じませんでした(笑)とはいっても彼女の方がしっかりされているので、彼を引っ張っていってくれるんじゃないかと期待をしています。そして大らかで優しい彼が彼女を優しく包んでくれるはずです。
私は30代の婚活で10回以上婚活パーティーに参加しましたが、ほとんどカップルになれませんでした。カップルになれなかった原因は自分から積極的に話しかけなかったことです。フリータイムで自分から話しかけることができませんでした。美人には複数の男性が取り巻き、美人ではない人は女性同士で話をしていました。私は積極的に女性にアタックする男性を冷ややかに見ていましたが、それではだめだったのです。自分に無理をしてでも、話しかけに行かなければいけません。美人の女性の取り巻きが多ければ、美人ではない女性でも良いのです。一人になっている女性に話しかけるべきでした。私は婚活パーティーに臨む姿勢に問題がありました。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/_PXPNlTYdys
婚活サロンエコル代表のおやちあきです!私は結婚相談所を始める前からヘアメイクのお仕事をしており、モテメイクレッスン💄と言うのを定期的に開催していた為、そこに来る方の恋愛のお悩み相談というのをよく聞いていました。聞いたお悩みに関してはむちゃむちゃ考えます。結婚してからは男性の意見も聞きたいなと思った時は旦那さんにも聞いてみます。そんなある日、旦那さんに言われたのが「ちあきの周りって片思いの人ばかりだね」…と言われたんです。な、なんて不吉な事を…!!!!って思いました。で、考えてみたんんですが別にちゃんと両思いになって結婚した人だっています!笑でもね、片思いって普通だと思うんですよ。そもそも男女が出会ってお互いがお互いを好きになるって事って奇跡なんですよ!!!
出会いを求めて婚活をスタートしたけど、なかなか上手くいかないとお悩みの方も多いと思います。上手くいかない理由は人それぞれありますが、何度もお見合いを出来ている人は少し見直して下さい。確実に出会いのチャンスをものに出来ているのですから、運命の人を見過ごしている可能性もあります。お見合いは短時間なので、お互いのすべてを理解する事は難しいと思います。あなたは、お見合いで何を重視していますか?お相手の何を見ていますか?この時点で、フィーリングとか感覚的な事が頭に浮かぶ方は、とても危険です。確かに、男女間には相性やフィーリングは存在しますが、最初からそれ頼りではいけません。何度お見合いしてもピンと来ない?とお悩みの方も多いですが、それは軸が整理出来ていないからです。フィーリング重視というのは、極端な話、一目惚れに近い感じです。恋愛相手探しに似ています。恋愛結婚は好きから始まるので、離婚率が高くなります。恋愛と結婚は違うと頭で分かっていても、お見合いの場で恋愛感覚になっているから間違えます。結婚相手は恋愛だけでなく、一緒に生活を共にする長くつき合っていくパートナーです。雰囲気や見た目の好みだけでなく、それ以外の方が大切になることが多いのです。一緒に生活するとなると、あなたは何を重視しますか?これだけは嫌だなと思う事は何ですか?逆にここだけは同じ価値観の人がいいな!と思う事は整理出来ていますか?何度お見合いしても、上手くいかない人は、お見合い前の準備が足りていない方が多いです。細かい点は交際中に確認できます。デートする中で自然に好きが増えていけばいいのです。お見合いの時の第一印象は良かったのに、デートしたら全然だったという事だってあります。それは、やはり見た目が好みだったからとか、何となく印象が良かったというだけで交際に進んだからです他には趣味が同じだったし、話が盛り上がったから価値観が合いそうと思ったなども同じです。お見合い時に沢山の事を求めるのもどうかと思いますが、自分の基準をしっかり持つ事は大切です。結婚した時が幸せのピークになるのはある意味寂しい事ですよね?結婚して、5年後10年後の今の方が幸せ💖と思える結婚をして下さい。その為には、フィーリングや直感だけに頼っていては間違えますので、ご注意下さい。次のお見合いでは、少しご自分の結婚観を整理してからお会いしてみて下さいね。違う面をご自分で感じ取れるはずです。今までと違う感覚になり話題も感性も違ってくるはずです。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
昨日は「本気の幸せマッチングVOL.4」を開催させていただきました。1対1トークからマッチングとAIでのマッチングとあり、皆さんドキドキだったことと思います。会場に個室を作るのでパーティーションを立てたり、とても大変なのですが安来市の職員さんがとても手際よくして下さりアプローズのスタッフも頑張ってくれてとても助かりました。コロナ禍少しでも和むようにと、テーブルにアレンジメントも飾り花の良い香りに包まれて癒されるようにさせて頂き女性の皆さんへ帰りに持って帰っていただきました。マスクをしていて顔が良く分からないのでチェキで写真撮影させていただきプロフィールに貼り付けました。これなら顔もパッチリ(^^♪吉本芸人さんたちのお陰で盛り上がりほのまるの向井さんは「気になる人がいたら声をかけてね~絶対に後で後悔しないように」と男性一人一人に声をかけて下さったりほのまるの岡田さんは「気になる人何人いた?」と聞いたら「二人」と答えていた男性に「もしその二人に声をかけにくかったら言ってな、話が出来るように相手に交渉してあげるから」とフォローして下さったり山田ちゃーはんさんは、1対1トークで女性が急にキャンセルになり足りないと知ると、奥さんの洋服を借りて来て女装して笑わせてくれて和やかな場を盛り上げてくれ「気になる人がいたら今日声をかけなかったら本当に後悔するよ!絶対に声をかけて!」と男性に勇気を与えてくれていました。そして、交流会になると男女の間を取り持ってくれて、随分助けて頂きました。こうして助けて下さる方がいてイベントは成立致します。また、準備中、先日成婚退会された方がパンを差し入れに来て下さったり愛の詰まったイベトンになりました。↑東京から京浜商事の利根川さんが来て下さってAI診断とマッチングをしてくれましたが時間もなくお昼抜きで一生懸命して下さいました。感謝です!そして、カップルは何とーーーなんとーー8組成立!男性16名・女性13名の参加者で8組は凄い!!イベトンに関わって下さった皆さん全てに感謝です。そして、カップルになられた方はこのご縁を大切に週末ランチでもして下さいね~皆様お疲れさまでした!
私は53歳です。53年生きているといろんな経験をしてきました。そしていろんな方々を見てきました。そんな経験や相談されたり見聞きしてきた事が私の中に蓄積されています。結婚相談所しあわせのランプが近隣の結婚相談所に比べてアラフィフ女性会員が多い理由がここにあると思います。今回はこの歳だからこその感情や事情を理解してくれそうだから。と当会へのご入会動機を教えて下さった女性会員様のお話です。
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です!最近も、妻が私のことを「パク・ソジュンに似てる~」と喜んでくれます。梨泰院クラスのおかげで、勝手に妻に好かれ始めている今日この頃です。*ちなみに妻は視力が弱いです。世の中の婚活男性へのアドバイス!視力の弱い女性は多くいらっしゃいます!是非とも「雰囲気」イケメンを目指しましょう!細部にこだわる必要はございません!男らしさはトータルバランス、全体最適が大切です。====================さて、本題です。今日のテーマは、婚活における習慣形成です。自分を「励ます」というもの。当たり前だけど、なかなか計画的にはできないですよね。しかも忙しい社会人が、自分を動機づけするには、できるだけ頑張らずに、確実にモチベーションが上がるようにしなければなりません!!今日はそのポイントをお話させていただきます。続きはこちらからどうぞ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/585
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊先日サロンにご成婚カップルがお越しくださいました✨30代前半の女性会員様×30代前半の男性なんとこちらのカップルは同年代👫お二人は、お見合いから4ヶ月でめでたくご成婚となりました🎉
このブログでは、35歳の女性が間違った婚活をダラダラと行わず、愛されて結婚する秘訣をシンプルにお伝えしています。これまで人生経験を色々としてきた35歳の女性、ここで一気に結婚まで勢いをつけたいところだと思います。しかし、人生経験と婚活は別物。人生経験が豊富なだけに、婚活ではどうも上手くいかないことがあるかもしれません。あなたが、婚活を1日でも早く終わらせて、次の結婚のステージにいち早く進みたい場合、参考になると思います。どうぞ最後までご覧ください。〈もくじ〉①3回会うと決める②都合よく「女」を出さない、人として関係性を築く③ルールを守る-----☆-----☆-----横浜と横須賀で結婚相談所を営んでおります、ブライダルサロンラマーナの岩野ゆかりです。弊社の成婚平均は7,8カ月、入会からのスピードなので、入籍まで1年程の早いスピードで、結婚される会員さんが多い相談所です。さて本題です。①3回会うと決めるお見合いで「次、会ってもいいな」と思われた場合、(どうにもならない理由以外は)最低3回は会ってみましょう。理由は、婚活女性は、1回1回を、細かく(マイナス)考え過ぎてる傾向がり、逆にイケメンで話し易というだけで、絶対いい人!私と相性がいいと(プラス)に思うのもです。いずれにしても、もう少し会ってみないとお互いにわかりようがありません。もしかして、真に素敵な出会いのチャンスをみすみす逃していることだってあるでしょう。例えば・食事をしたら、肘を付いていた、貧乏ゆすりしていた。・前回は大丈夫だったけど、今回は鼻毛がでていた。・疲れているようだった、会話が盛り上がらなかった。・単純にタイプじゃないと思った。・仕事に熱意を感じなかった、愚痴を言われた。このような理由からNGをさえる方が多いように感じますが、さて本当にここでNGをしてよいのでしょうか?あくまでも私の見解は、あと2回あってみよう!ということ!初回お見合いでは見過ごしていた、NGポイントが目についた!次回も会ったらもっと最悪なことになりそう!と過度に悪い方に想像をして、次回はないない!お断りとNGをされていませんか?過度に期待はしなくてもいいから、前回より盛り上がりたいなー、程度で軽く会ってみましょう。せっかくのお休みに、時間を割いて、ヘアメイクを行い、この暑い中、電車に揺られ目的地まで向かって、相手が疲れているようで、貧乏ゆすりもしていて、たしかにゲンナリすると思います。そりゃそうですよ!わかります。わたしの婚活を行った経験を嫌というほどしているから、婚活がそんなに簡単ではないことも理解しています。でも、1回目のお見合いの時は、もう1度会ってみようかなと前向きに気持ちになったはずなんですよ。何かに!魅力を感じ(前向きな何か)再会している事実があるのだから、1チャンだけで、スパッとしないで欲しいなと思います。それでは、あまりにも厳しい!あなたもそうだけど、人間だから、調子のよい時悪い時、愚痴の言いたくなる時、前向きに捉えられるとき、笑顔が自然に出る時、イライラして気が付いたら肘ついて貧乏ゆすりしちゃっている時もあるかもしれないですよね(*^^)もしかして、結婚する人かもしれないから、より良い人じゃないとあとで後悔しないように、しっかり見極めないとーーーと両目を見開いてと思っている女性にかぎって、そっくりそのまま、あなたも同じように見極められているのです。わかりますか?・仕事は熱心に努力しているようだけど、食事の支度は出来ない女性だ!・疲れているようで肌が荒れている・ご馳走してあたりまえと思っているようだ・遅刻するこれも男性からの女性に対してのマイナス点でよく聞く話です。そんなこといいじゃない、たいしたことないっしょ!と思うのですが、イチイチ目くじら立てる人には、同じ様な人が引き合うものです。
こんにちは。東京千代田区・中野区結婚相談所マリッジ相談室PromiseRing婚活アドバイザー、わたなべみえです。昨日は足元の悪い中お運びいただきましてありがとうございました。占いは信じるも信じないも自由!私も良いことは信じて悪いことは信じない、回避できると信じます、(´艸`)婚期が来ている方が多く参加してくださるのが毎回不思議です。アプリのお悩みもスッキリ解決出来たら嬉しいです!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!