結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活をしていると、「この人、私の理想に近いかも」と感じる相手に出会うことがあります。でも、そんなときに「もっと理想的な人がいるかもしれない」と思い始めると、婚活の目的がぼやけてしまい、「出会い職人」になりかねません。出会い職人とは、出会いそのものを量産することが目的化し、結婚というゴールを見失ってしまう人のことを指します。今日は、なぜ出会い職人になってはいけないのか、そして出会いを大切にするためにはどうすればよいかについてお話しします。
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com こんにちは、えんむすびRIKOです。結婚相談所で活動を始めた方の中には、思うように進まないと感じる方もいらっしゃいます。今日は、これまで多くの会員様を見てきた中で感じた「うまくいかない方の共通点」についてお伝えしたいと思います。実は、「理想が高い」というのはよく言われる原因のひとつですが、それだけではありません。私がとても実感しているのは、**「選ぶ視点ばかりになってしまっている方」**です。お相手を評価する目線が強くなってしまって、いつの間にか「減点方式」で人を見てしまっているんですね。たとえば、お見合いでの印象が悪くなかったとしても、「話し方がちょっとぎこちなかった」「服装のセンスがちょっと…」「趣味が合わなそう」といった理由で早々にご縁を切ってしまうケースがあります。でも、逆に言えば、ご自身も誰かにそうやって評価されているということ。もし毎回の出会いが“ジャッジ”になってしまっていたら、恋愛感情なんて芽生える暇もないですよね。婚活をスムーズに進めている方たちは、「お相手を知ろうとする姿勢」がとても柔らかいです。ちょっと違うなと思っても、「でもこんな一面もあったな」「また会ってみたら印象が変わるかも」と、“加点方式”の目線を持っています。それからもう一つ、うまくいかない人に共通するのが、「自分を出しすぎていない」こと。遠慮がちな方に多いのですが、「好かれたい」「失敗したくない」という気持ちが強すぎて、本当の自分を見せられていないことがあります。でも、結婚って長い人生を共にするパートナーを探すことですよね。最初から背伸びをしすぎると、あとからしんどくなってしまいます。私自身の経験としても、最初のお見合いで「うまくやらなきゃ!」と意気込んでいた頃より、自然体で臨んだときのほうが、良いご縁に繋がりました。だからこそ、入会いただく会員様には、**“自分らしさを大切にしながら、お相手の素の部分を見る目”**を持っていただけるようサポートしています。婚活は自分の価値を誰かに見つけてもらう場でもありますが、同時に「自分が誰を選ぶか」だけではなく、「誰に選ばれるか」という視点も大切にしていただきたいと思います。ひとつの出会いに込められた可能性を、どうか大切にしてくださいね。私も、皆さん一人ひとりの出会いが、かけがえのないご縁になるよう、全力で応援します!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒7月末までにご入会検討いただく方については、⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さん、こんにちは婚活サポートO-RINAS高橋です。婚活をされている皆様「どうして結婚したいのですか?」なんとなく、年齢的に。親や周りに勧められて。こどもが欲しいから。ひとりの生活が寂しくなったから。婚活を始めよう!と思うきっかけも色々です。ただ、この結婚したいと思ったきっかけが「なんとなくしないと、と思って。」の方は、ちょっと気を付けてください。「なんとなくの婚活」はうまくいかないことが多いのです。今回は、結婚の目的と期限についてお話しします。詳しくはHPをご覧ください。↓ https://o-rinas.jp/konkatsu/ %e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8c%e7%9b%ae%e7%9a%84%e3%80%8d%e3%81%8c%e5%a4%a7%e4%ba%8b%e2%80%bc/
こんにちは🐱💖西尾市・西三河エリアの結婚相談所「恋するレイラ」婚活カウンセラーの吉川英子です。昨日は、当会員さまが【お見合いからプレ交際へ進まれた】という嬉しいご報告をさせていただきました✨まだご覧になっていない方は、ぜひこちらからお読みくださいね👇【成婚への第一歩】40代男性会員さま、わずか3週間でお見合い成立!👉 https://www.ibjapan.com/area/aichi/93782/blog/142769/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『デート中に垣間見れる男性の性格』をテーマにお届けします。数時間お相手と一緒に過ごすデート中は、その人のお人柄が垣間見れます。今日はそのデートの流れの中で、お人柄が垣間見れる瞬間をお伝えしますので、その人の性格を確認するためにも参考にしてみてくださいね。【性格が垣間見れる瞬間】①2人で歩いている時女性に歩幅を合わせてくれている人は気遣い上手です。女性が歩くのが早くてしんどいと思う時は、男性の配慮が足りていないので要注意です。②予約の有無事前にお店を予約してくれている時は、デートを楽しくスムーズにエスコートしたいという責任感が見られますが、ノープランでのダラダラ行動は計画性がないタイプです。③店員さんへの態度店員さんへも優しく接する人は、人を差別せずに他人への思いやりがありますが、横柄な態度をとってしまう場合は、人を支配したい欲求が強い傾向があります。④会話の流れ目を見て相槌を打ちながら聴いてくれていれば共感力は高いので話しやすいですが、会話の横取りやすぐに自分の話にすり替えるのは自己中心的な人物です。⑤別れ際の一言や態度「今日は楽しかった!また会いたいです!」と感謝を伝えてくれるのは礼儀正しくて誠実です。別れた瞬間、見送りや振り向きもせず、スタスタ帰ってしまうのは思いやり不足です。いかがでしたか?デートをしているといろいろな局面を迎えると思いますが、行動1つ1つからその人のお人柄が出ています。厳しい目を持ちすぎてはよろしくないですが、自分の中でどこまでなら許せるかの許容範囲を決めて、交際をしていきましょう。少しでも参考になれば幸いです。サンマリエ浜松では20代、30代の会員様が続々とご入会されています。誰もが『たった1回のお見合いからご成婚につながるご縁』を掴む可能性がありますので、『婚活』について・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用ください。未来を変えられるのは自分自身です!ご連絡をお待ちしております。【お問い合せはこちら】 https://www.sweetpartners22.com/contactssl.html
こんにちは!30代以上の婚活を得意とする広島の結婚相談所エルサマアトの湯谷でございます。今回は、『プロフィール写真の力、侮れません』というタイトルで更新しました。詳しい内容はこちら https://mariage.elusamaat.com/ blog -61/イベント情報やサービス内容、料金の確認、無料相談予約はこちら公式HP https://mariage.elusamaat.com/ LINE友達追加はこちら。お友達登録 https://lin.ee/aLvUGdP 24時間相談可。お気軽にご相談くださいInstagram https://www.instagram.com/elusamaat/ 広島の結婚相談所エルサマアト〒730-0035広島市中区本通7-29アイビービル7F営業時間:AM10:00〜PM20:00(完全予約制)℡082-298-3188📲070-9040-0389定休日:不定休
こんにちは!岐阜の結婚相談所ピアハピです♪ 距離があるからこそ生まれる不安や気持ちのすれ違いも、本気の恋愛はどんな距離も越えられます。 結婚を見据えた真剣な出会いを求める方にとって、信頼できるパートナーとの出会いは何よりの安心材料になりますよね。 しかし、遠距離イコール不利とは限りません。むしろ目的意識のある婚活と相性が良いケースも多いのです。 今回は、遠距離の中で結婚を見据えた恋愛や婚活を成功させるためのポイントをご紹介します。 \続きは公式ブログにて公開中/ https://piahapi.piary.jp/b20250709/
弊社で活動中の30代男性会員様からこんな質問をいただきました!「休日何してますか?」と聞かれた際に正直に「婚活」と答えるのは、よくないでしょうか?実際に最近の休日は婚活しかしておらず、回答に困ってしまいます。休日の過ごし方は、お見合いの席でも出やすい話題かと思います。お相手の好きなものを知れたり、結婚後の過ごし方をイメージする手がかりになったり・・・ですが、婚活を頑張る方の休日は婚活一色になっている場合も多いですよね。ここで「休日は婚活してます」と回答するのはいかがなものか・・・。正直で素晴らしいとは思うのですが、お相手はその回答を求めてはないんじゃないかと思います!笑それでは、婚活一色の休日を過ごしている場合はどのように回答すれば良いのでしょうか?
こんにちは(*^_^*)名古屋の結婚相談所「婚活サポートアテンダー」です♪毎日の気温が30℃以上になるのが当たり前になりましたね(^_^;)私が子供の頃は(いつ?笑)夏休みにプールがあったのですが、気温が30℃以上にならないとプールが開かないというルールだったので、日々温度計を見ながら「30℃超えろ~」と願っていたものです…笑最近は30℃どころか体温以上になる事も多く、「気温上がるな~」と願っていますwそんな中、アテンダーは会員様のサポートに奔走しております!日々、会員様から嬉しい報告が届くと、暑さより「熱さ」がみなぎって来ます♪本日は婚活大逆転をテーマにブログを書きました♡是非ご覧になり、今年の後半戦で婚活を勝利に導いて下さい♪詳細はアテンダー公式H.Pにて↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250709_2223.html
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』婚活カウンセラーの森本亜希子 です。・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250709_blog/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!