結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
おはようございます🍁長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです^^✨皆様3連休中はいかがお過ごしでしょうか?2022年10月8日(土曜日)gem'sの29歳女性Nちゃんがご成婚退会されました❤️お相手は長崎県在住の29歳男性です。ご成婚退会の手続きはお二人でお越し頂きました✨ほんわかした雰囲気で可愛らしいカップルです。Nちゃんは昨年9月にご入会されて1年1ヶ月でのご成婚でした。Nちゃんのアンケートより💌「山口さんがいつも明るく相談に乗ってくださるので、前向きに婚活を頑張れました。一度あきらめかけて休会しましたが、再開してよかったです。本当にありがとうございました。」Nちゃん昨年9月のスタートから頑張っていましたが、途中少し疲れてしまい活動を一旦お休みしました。それでももう一度活動を再開して、プロフィール写真も撮り直して心機一転で婚活をはじめました。すると✨素敵な今の彼に出逢えたのです❤️お申し込みは自分から✨理想の彼に出会いました❤️彼と出逢ってからのNちゃんはさらに女子力に磨きがかかり、幸せオーラいっぱいです。Nちゃんの成婚エピソードと恋愛マスターからのメッセージは公式HPでご覧頂けます。↓ https://www.gems-nagasaki.com クリック⇧Nちゃんご成婚おめでとうございます!末永くお幸せに〜✨
なんだか、じれったい。 前に進まない。。。。LINEは交換した。でも「おはよう」「こんばんわ」とかの挨拶だけが一か月以上続いた。 ご飯やお茶の誘いを待っていた。自分に対しての質問を待っていた。 どんな意気込み?なんだろうって・・・どうして登録したんだろう。。。取りあえず、自分が「いいね」をして「いいね」が返されるかどうか試したかったんでしょうか?自分のモテ具合とか??? 真意がわからないまま、お互いが理解し合えないまま、終了・・・・疲れた~~~ 私も婚活アプリ、登録しています。実際、自分が経験していないと共感できないからですね!(^^)! うんうん、その通りでした。最初は「いいね」が来て「いいね」を押したら、マッチング♡ お互い「初めまして、よろしくお願いします」みたいな挨拶から始まります。それから、「どこに住んでいますか?」みたいな質問が来ます。「福岡市です」と答える。 こちらもどこに住んでいますか?と尋ねると答えが返ってきて、それで近いですね~なんていいながら・・・・会話は終了!! その後、こちらからも「やりとり中」の所に新しいメッセージはしないし、相手からも来ない。。。それだけの会話で共通点が生まれるはずがなく、気持ちが動くはずもなく、自然消滅。。。。 ありえな~い(一一)せっかく、マッチングしたのに会話しないの? 結婚に関しての温度差はあるかもしれませんが、友達から始めたかったの?それでもいいと思う。 でも、連絡はしようよ!(^^)!そして、できれば、昼間にお茶とかしてみたら、お互いの事が理解できると思う。次回のブログは、結婚相談所と婚活アプリの違いを書きたいと思います。
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。自分は傷つきやすい。そんな自覚がある人って多いと思います。傷つきやすいと婚活はうまくいきません。もしあなたが婚活が思うように進んでいないのだとしたら自分自身の性格の中に「傷つきやすさ」があるせいかもしれませんよ。
デートや初対面の人から良い印象を持たれる質問ってどんな質問だと思いますか。心理学者のジェイムズ‣フウランさん達が行った研究の結果では、みんながよくする質問ではなく、聞いたことのないような意外な質問の方が良い印象を持たれやすいことがわかったそうです。アンケートで特に人気だった質問が「自分がピザのトッピングだったら何だと思いますか?」だそうですピザの具と言えば、チーズ、トマト、オリーブなどなど色々ありますが、なんでチーズだと思ったの?どんなところがトマト?など初めての質問に答えることで、相手に初めての自分を見せることになり、人に見せたことのない自分の一面を見せることによって、その相手は特別な相手になれるそうです。デートでの会話の参考になれば幸いです^_^
結婚相談所レッツマリー村神です。数十年前、私が初めて真剣にお付き合いすることになった女性に告白した日で、交際が始まった日でもあります。よって10月10日は私の中の勝手な告白記念日です。当時の10月10日は体育の日で必ずお休みでした。どうでもいい私事の話で、申し訳ありません。その彼女とは交際1年、2年の記念日は迎えることができましたが、3年の記念日を迎えることはありませんでした。彼女との3年近い交際では良いことも悪いことも悲しいこともいろいろなことがありましたが、今となっては良い思い出で、彼女には私自身を成長させてもらうことができ、とても感謝しています。きっと彼女も同じように思ってくれていたと思いますが、30歳で旅立ってしまった彼女に確認する術はありません。しかしその成長があったからこそ、今の妻とめぐり会い、幸せな家庭を築くことができたと思っています。人それぞれ恋愛に限らず、自分を成長させてくれる存在の人って、いますよね。婚活においてもうれしいこと、落ち込むこと等々いろいろな思いをされた、されると思いますが、明るい幸せな未来を思い描いて活動していただき、素敵な経験をたくさん積んでいただければと思います。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。お相手のお人柄や人間性を知るには、しかも結婚相談所の婚活で短期間でお相手を見極めるにはどうしたら良いのでしょうか?結論から言うと、出来るだけ多くの時間を共にして、多くの会話をすることに尽きると思います。はじめはコンタクトの頻度を増やすことで関係性を構築していくことになりますが、最終的にご成婚の決断をする際には、お相手の人間性、性格、価値観、フィーリングなどが大切でお人柄を見極めていく必要があります。コミュニケーションを取る中で、質問をしてその回答によってお相手のお人柄を知ることを期待してはいけないと思っています。そのような直接的な回答によって得られる情報というのは、量的に少なすぎると思っています。それよりも他愛のない雑談を多くすることで、会話のキャッチボールが増えてそのやり取りの中からお相手の人間性や性格などのお人柄を察することが大切なのだと思います。コミュニケーションの頻度を上げることで、多くの情報交換が出来ますので、そこで得られる情報というのは、とても有益なものだと思います。ワイドショーで流れている情報について、議論してみるとか、そこからお話を横や斜めに展開していっても良いと思います。あるいは、グルメ情報の件についてお話を振ってみて、そこから好きな食べ物のお話しに展開しても良いと思います。それらの情報からお相手の嗜好や趣味なども分かってきたりしますので、そこからどうしてそれが好きなのかといった本質の部分を聞いたりすることはとても大切だと思います。例えば、お相手が旅行が好きである場合に、会話の中でどこに行ったことがありますか?という質問をした時に、どこかのお城巡りが良かったというお話をしてくださったとします。そのお城についての説明をしたり、そのお城についての歴史を説明することは重要ではなく、どちらかというとなぜそのお城が好きなのか?どうしてお城なのか?旅行がお好きなのは何かのきっかけがあったのか?どうして好きなのかといった根本的な部分のことについてお話を伺った方が良いと思います。お相手の考えや価値観について理解が深まると思います。お城について良いとか素敵というお話をしても全く意味がないと思ってしまいます。お相手のことを理解するためには、どのようなお話をしたら良いのかを考えつつ、他愛のないお話しや雑談の中からお相手のお人柄を理解することは出来ると思いますので、会話を中心にデートを構成して頂いて、出来るだけ多くのお話をして頂きたいと思います。
こんばんはマユアージュです。この仕事して嬉しいことがたくさんあるのですがその中でも成婚退会した元会員さんから「赤ちゃんが産まれました!」という連絡は本当にうれしいです。この報告は婚活した先にある幸せが見えますからその幸せを掴むコツがあります。続きはこちら👇 https://mu-ajyu.com/ archives/2507 婚活無料相談はこちら👇 https://mu-ajyu.com/ entry -counseling20代応援コースもあります♪詳しくはホームページへ👇◇ホームページ https://mu-ajyu.com/ お得な婚活イベント情報はこちら👇◇公式LINE https://line.me/R/ti/p/ %40569ppiefマユアージュのひとりごとはこちら👇◇Instagram https://www.instagram.com/mu.ajyu/?hl=ja
爽やかな秋の到来、あなたはお元気にお過ごしですか?30代の優しさ満点の男性会員様が同年の可愛い方とご成婚されました。インタビューがお役に立つと幸いです。※写真掲載と文章内容は会員様の承諾をいただいております。<婚活の動機は?>ひとり旅中に幸せそうな家族を見て羨ましくなった。これから一人で生きていけるか漠然とした不安から。<アシスト良縁入会理由は?>無理な勧誘がなかった。成婚実績があり、信用できると思った。<お見合いの印象は?>男性:笑顔が可愛いなぁ。女性:会話の中で閃きがあった。<お互いの惹かれたポイントは?>男性:表情豊かで一緒にいて楽しい。結婚生活についてしっかりした考えを持っており、頼れるパートナーになってくれると思った。女性:自分の気持ちに寄り添う努力をしてくれる、穏やかで優しい。<婚活で頑張ったこと、学んだことは?>男性:自分の考え、気持ちは思った以上に相手には伝わらない。男女ともに「察して」は絶対にNG。どうやったら相手に伝わるのか、よく考え、行動する。女性:同意見。<婚活されている方へのアドバイス>男性から男性へ:男性と女性では考え方・感じ方が異なることが多い。女性の気持ちを自分で勝手に解釈せず、しっかり報連相してカウンセラーのアドバイスを受ける。男性から女性へ:短期集中が良いと思う。一週間に一回は会って、可能な限り早く相手のことを知り、自分のことを知ってもらう。その方が本気度が伝わる。女性から双方へ:カウンセラーへ報連相は大事。
結婚したいけど、なかなか結婚できない男性には、やはり共通した特徴があります。女性から見た時に、これは年齢でも違ってきます。あなたはどんなタイプの男性でしょうか?逆にモテるタイプの男性と言えば、どんな男性を思い浮かべますか?学生時代や若年層の頃にモテる男性と、結婚を意識しだした年齢にモテる男性は全く違います。要は恋愛相手と結婚相手は違うのと同じだという事です。結婚を考えている女性は、あなたを外見だけで選ぶことはありません。むしろパッと見がイケメンなのに清潔感がなかったり、仕事を真面目に取り組んでいない男性ならドン引きされます。現代は女性も社会に出て自立されているので、昔とは男性を選ぶ基準も変わってきていると思います。男性の未婚率は、残念ながら上がり続けています。どのくらいの年齢までに結婚しているか?初婚の男性が一番結婚している年齢は27歳です。そこから数年が結婚するピークです。これは女性もよく似ています。女性の初婚年齢で一番多いのは26歳。そこから35歳位までがピークです。男性も30代後半になってくれば、徐々に生涯独身になる可能性が一気に上がります。勿論、40代になっても結婚できるモテる男性もいらっしゃいます。いわゆる結婚しないタイプですね。そんな40代の男性の特徴は・・・① 安定した収入があり、自立している② 身だしなみに気を遣っている③ コミュニケーション能力が高い逆に結婚できない男性の共通点は主に3つです。① 1度も交際経験のない男性② ターゲットを間違えている男性③ 自立していない子供部屋おじさん(経済的にも生活力的にも)あなたはいかがでしょうか?結婚できない男性の共通点をお持ちの方は今のままでは難しいです。どうすれば、結婚できるのか?しっかりと方法はありますのでご安心下さい。結婚相談所で活動されている男性には、この特徴を持っていたけど幸せな結婚をしている方が大勢います。どのように改善したら、短期間に幸せな結婚に辿り着くのか?続きは、本日のYouTube動画を見て下さい。結婚したい独身男性!当てはまったら要注意 https://youtu.be/oKvhU3sulE4 👈クリックYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
茨城の結婚相談所アルモニーです(*^^*)今年の春にご成婚された再婚者同士のOさんご夫婦💑から連絡が入りました📨どなたからメール?と思いましたが、水戸市在住のOさんからとすぐに分かりました!子どもたちに囲まれ毎日賑やかです!と、とても元気に過ごされているようで安心しました。そして、資格取得のためにOさんは夜な夜な勉強中とのこと。老体にムチを打ってガンバっています!とOさん節がさく裂。ご家族のためにも頑張ってくださいね(*^^)v写真は、ご家族4人でひたち海浜公園におでかけしたときのもの。KくんとSちゃんも大きくなってるカワ(・∀・)イイ!!美人な奥さんもステキな笑顔😄老体と言っていましたが、むしろ数年前より若返っていますよ(^^)/にじみ出てくるオーラが昔と違う。良かったですねOさん!末永くお幸せにね💖
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!