結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
男性の皆さん。料理や家事を普段していますか?また結婚後のイメージとして自分も料理や家事をするつもりですか?婚活において、女性から見て料理や家事をしない、できない男性はどう見えるのか?考えたことはありますか?一昔前は親と同居が当たり前だったり、同居じゃなくても、親が近くにいて生活や子育てのサポートを手厚くするというのが当たり前でした。ところが今は、自由を優先し、お互い干渉しない傾向が強いですから、日常生活や子育てを夫婦だけで行う割合が強くなってきました。しかも共働きも当たり前の時代です。昔ならともかく、今の時代で、男が家事や料理をしないというのはまず成立しませんし、それで選んでくれる女性はかなりレアです。それでも「いや、自分は年収の高いしそれでもいい女性を探します」という男性は、かなり婚活も結婚後も苦労するのは間違いありません。女性だって結婚後は未知の世界、実際結婚してみたら思ったより大変だということはたくさんあります。その中で、男性が一切協力しないという中では、長年をかけてストレスをためていき、それは男性に返ってくることになるでしょう。
千葉県松戸市の結婚相談所ブライダルオフィスSAKURA遠山です。今回は自社会員同士というとても嬉しく素晴らしいご成婚となりました。男性は2年、女性は5ヶ月の活動。40歳と34歳のカップルです。とても控え目で非常に礼儀正しい女性が入会した時に、仲人センサーが働き「あなたに合いそうな男性がいる」と話していたのが成婚に至った男性なのですが、彼女のお相手の年齢の希望が30代までの方。お申し込みも順調に来ていたので紹介せずにいました。彼女は2人ほど交際しましたが価値観の相違などでやむなく交際終了に。そんな中、なんと!この彼から彼女へ申し込みが!(この時はまだ彼は申し込んだこの彼女が私の会員とは知りません)どうなるのかと静観していたら即お断り、、、、彼女に事情を話して一度会ってみることを提案しました。お見合いもカジュアルに私服にて。リラックスした雰囲気でお見合いが出来たのか、忙しい中時間を作り週に一度は会うようになり、デートを重ね、お互いに気持ちを伝え合い、2人の大好きな場所でプロポーズとなりました。本当に素敵な2人。家族との関わりや共通点、好きなものや場所など、また性格や所作なども似ていて驚きます。お互いを思いやり家族になっていくのだなと安心して見ていることができる2人。運命の出会いからのご成婚となりました。本当におめでとうございます。末長くお幸せに!【婚活面談お申し込みフォーム】はこちら↓↓↓ https://www.bridaloffice-sakura.com/inqfm/general/index.php
結婚相談所レッツマリーの村神です。先日結婚されて1年ほど経つ、44歳の男性とお話ししました。「結婚してから1年ほど経ちますが、新婚生活はいかがですか?」という私からの質問に対して、彼は「とても幸せです。でも、もっと早く婚活を始めれば良かった。」と言うのです。私が「とても幸せなのに、なぜ、そう思うのですか?」と聞いたところ。彼の理由をまとめると次のようなことになります。・結婚がこんなに幸せなら、もっと早く経験したかった。・早く結婚していたら、・・・続きは是非こちらから、是非お読みくださいね。 https://salon-letsmarry.com/common/blog/marry -fast/
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活レッツでは、毎日youtubeliveによって婚活相談を受けしています。下記のご相談を頂きましたのでQ&Aをこちらでもお伝えしていきたいと思います。Q:こんばんは。IBJのプロフィール欄に以前は宗教の有無があったと記憶していますが今は無くなり交際後にお相手に宗教加入有りが分かり交際終了になりました。事前にプロフィールに載せないものなのでしょうか?ご質問の通り、以前にIBJのプロフィール項目には宗教の有無という欄がありましたが、現在はその項目が削除されています。宗教について項目を設けて記載をすることが、機微情報の取り扱いとして予めプロフィールに記載するべきかといった議論があったようで、連盟本部にて議論を重ねた結果、項目を削除されたようでございます。宗教をはじめ機微情報の取り扱いはとても難しいところがあると思っています。機微情報とは、相手(他人)に知られたくない情報という意味になります。結婚相談所では、機微情報の取り扱いについて基本的な定めがあります。原則は、交際に入った際に直接お二人で話し合って頂くということになります。お伝えするタイミングとしては、お見合いや仮交際の段階では、まだ初対面であったり、仮交際と言っても友達プラスα程度の関係で、今後交際が進展するかどうかの見極め期間となるので、個人的には実質的な交際である真剣交際に入ってからではないかと思っています。また、ある程度関係性が出来ていない段階で、機微情報をお相手にお伝えした際には、ほぼほぼお断りをされる、あるいは交際終了となる可能性が高いと思っています。何度かお会いをしてから機微情報を伝えられた場合に、なぜもっと早く伝えてもらえなかったのかとか、プロフィールに記載しておいて欲しかったというご意見があると思います。この点については、重々理解が出来るものではありますが、伝える側としては、何の覚悟も出来ていない、友達程度の人に対して積極的には伝えたくはない機微情報をお伝えする義務もないのではないかと思っています。また、交際を進展させていくためには、機微情報をお伝えするタイミングも遅すぎず、早すぎずベストなタイミングを探っていき、また伝える際の伝え方や使う表現なども慎重に選択をしていく必要があります。場当たり的に適当に伝えてしまうと、だいたいそれを理由にお断りをされてしまいます。要は、ある程度関係性が出来て、その機微情報の内容によって崩れないぐらいの関係性を築いてから伝える必要があると思っています。また、仮交際の段階というのは、まだ将来のパートナー候補として絞り込みが出来ておらず、同時交際が可能な状況ですので、伝える場合にはお互いにそれなりの覚悟がある状態でなければ伝えることは難しいのではないかと思います。とても難しい問題であると思いますし、正解はないと思っております。ただ、結婚相談所の仲人として自分自身の一つの方針は打ち出しておく必要があると思っております。当方では上述したとおり真剣交際に入ってから、あるいはその前後ぐらいのタイミングでしっかりと伝えていくことが大切だと思っています。
「人生を豊かにする婚活」がコンセプト☆山形の婚活応援サロン【グランディールマリアージュ】の芳賀です。7月にご成婚された20代後半女性会員様のお祝い会をさせていただきました。詳しくはブログにて https://www.grandirmariage.com/20221024/
こんばんは😊ハピコネのよしみです💛だんだん寒くなってきましたね。冬の匂いと冬の星空は好きですが、寒いのは苦手な私です🤭最近入会のお問合せで多いのは婚活を始めたけど中々上手くいかず・・・・相談所に1.2年入会したままです。アプリはしてるけど結婚に進まない。婚活の悩みでこれは永遠のテーマかもしれないですね!そんな悩みを抱えているあなたに私は答えます❤️あなたにあった自分磨きから始めましょう🌈自分の何が悪いのかいまいち分からない🤦♀️どこから改善すれば・・・ハピコネでは一人一人に合った自分磨きを教えていきます。自分磨きをしていたら恋愛も仕事も上手くいった✨と報告もあります☺️💗一人で悩みを抱えて1年も経ちました!!!という方が多いはずなのでまずはハピコネで自分磨きをしませんか?きっと新しい自分に出会えます💗気になる方はお問い合わせください🍀ご連絡お待ちしています。www.hapi-cone.comInstagram📷hapi_coneで探してみてね🐶#婚活悩み#婚活疲れ#婚活男子#婚活女子#服装#デート#恋愛#結婚#お見合い#自分磨き#30代#20代#40代
福岡・北九州の婚活サロンONETHEORYです。 皆様に悲しい(?)お知らせです。KBC放送の婚活ドキュメンタリー番組【バラエティのB】が、明日とうとう最終回を迎えます。2月に放送が始まって早や、9か月。サブタイトルの『私、半年で結婚します!』の宣言通りにはいかず、9か月目に突入しちゃったけど、いよいよクライマックスです! 何だか明日を迎えるのが、ちょっと寂しい💧だって、私の2022年は、この番組で始まり、この番組と共に生きてきた!と言っても過言ではないからですね。。(どんだけ楽しみが無いんか!っつーのw) 実はですねー、この番組を観て「秋山さんも頑張ってる!私も婚活始めるぞ!」と言ってご入会してくださった方が、何と!すでに2組もご成婚退会されていらっしゃるんです♡しかも!その内の1組は先週末、無事、ご入籍を終えられたという💍🎉俗に言う『秋山婚』ってヤツですね。続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/7259
私は会員にデート2回目、3回目の後、交際相手と恋の予感、または結婚のイメージができるかを確認します。男性会員が結婚のイメージができると言ったら、次のデートの中で二人相談して必ず次回デートの日程・場所を決めておくことを伝えています。プレ交際では複数交際が認められています。交際相手はいつ交際お断りがあるか不安を持っています。相手を安心させるために次回のデートの約束をしておくのです。女性は次のデートが決まっていたら、交際お断りを言いにくいものです。しかし、結婚のイメージが出来ていない場合、もう1・2回デートしましょう。それで恋の予感がない場合は、恋愛に発展しないので交際お断りにしましょう。その交際相手は友達にはなれても恋人になれない相手のようです。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/4v_Ao99Agic 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
先日お会いした占い店舗を下北沢と学芸大学の2店舗を経営しているとても素敵な女性社長兼人気占い師のみちひさんです。私も占ってもらいましたが、明るくてポジティブで会話も最高に面白い素敵な人気占い師さんです✨是非皆さんも体験してください👇占いサロン下北沢店 https://yuan-uranai.com/ 占いサロン学芸大学店 https://gakugei-yuan.com/ 2店舗とも駅近で立地も最高日替わりで占い師さんが変わるので楽しいです
当社は複数人でアーチ結婚相談室という形をなしています。現在、会員を担当するスタッフ:カウンセラーが谷・冠野・座間そして私の4名事務スタッフが秋田そしてバックヤードでいつも動いてくれているファッションのアドバイスをもらうカラリストとWEB関連で動いてくれているAさん、の7名がチーム形成しています。常勤ではないので、皆が一堂に顔を合わせることは滅多にありません。私はそれぞれで顔を合わせていますが皆が揃う!のはオンラインくらい。10月23日座間カウンセラー担当第一号の成婚で(おめでとう!)彼が関東から駆け付けました!そしてその翌日にスタッフ撮影を。そこで7名が一堂に揃いました。いつもは別々の場所で、作業テリトリーも違う人たちが集まっても違和感全くなく楽しく和やかに撮影をすることが出来ました。〇〇さんに会えてうれしかった!ホームページの仕上がりが楽しみ!撮影はテンション上がった!スタッフ一同集まって前向きなエネルギーをもらった!撮影のモデルになって嬉しかった!そして唯一の男性座間が何をするかも大事ですが誰とするかってもっと大切だなーと思った一日でした。と、何といいことを言う(笑)皆の目的が会員さんを成婚へこの当たり前の気持ちを持っているからお会いしても違和感なく強力なTEAMになっている気がします。ひとりで思い悩むこともTeamという知恵袋があるのでそこに投げて解決することも多々ありで。私もスタッフ頼っています(^^)そんなTeamに出会いたい人は是非コンタクトを。※クリスマス婚活パーティーは12月10日です※そしてスタッフ皆のコメントに入っていたのが「お弁当おいしかったです!」(笑)主婦たちは美味しいお弁当大好き!@kikotei_さんのお弁当は野菜たっぷり、ボリュームもありとても美味しかったです!お弁当を囲んでの昼食もランチ会になりますよね~スタッフ交流もできたかと。1年に1度は撮影しています。会員にも1年に一度は写真変えなさい!と言ってますから笑
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!