結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。De-inet大嶋です。もう5月ですねぇ。でもまだ5月。一歩一歩歩いていきましょうね。成婚退会した会員様から頂いたお写真幸せ満載ですね。今日はその会員様のお話しを・・・。彼女は婚活も頑張る頑張り屋さん。「婚活も」という表現には実はもう1つ違う事の活動も頑張っていらっしゃいました。「結婚しても続けます」とブレませんでした。中々その活動がネックになりお見合いをしても先へ進む事が出来ませんでした。
20代、30代の女性婚活を応援するZEROカウンセラーの野村です。今回のテーマは『婚活は頼った方がいい』です。婚活では1人で考えるより断然頼った方がいいです。まずは話をすることが大切だと思います。話をした後に会員さんから「話をして楽になりました」「話をして考えがまとまりました」などこれまで嬉しい声をたくさん頂きました。今回はそんな頼ることで得られるメリットについてお伝えします。頼るメリットとは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8085
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『立ち向かうことの大切さ』です。結論からお伝えしますと立ち向かう人は最終的にうまくいくです。人生というのは残念ながら想い通りになりません。こうなったらいいな〜と思っているだけでは叶わないのです。しかし、想い行動した通りにはなるんです。行動こそ重要なんです。だからこそ必要なのは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8088
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの渡邉です。今回のブログは『マスク仮面』です。最近はコロナの規制もだいぶ緩和されてきました。いよいよ脱マスクが加速しますね。あなたはマスクを外した自分は好きですか?今回はそんな脱マスクについて書きました。脱マスクすると・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8064
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROの永谷です。今回のブログは『好なれない原因は自分のせいかも』です。ここ最近は好きになれないというタイトルの記事をたくさん書いています。それだけ会員さんからのご相談が多いんです。「好きになれない」「トキメキがない」と言っても様々な要因があり、パターンがあります。今回はその中の1つの事例について書きます。その理由とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=7968その他の好きになれないシリーズ記事【関連記事】婚活をしていて好きになれないと迷走中のあなたへhttps://bridalsalon-zero-woman.com/?p=7872【関連記事】好きになれないと苦しんでいる女性https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=7594【関連記事】妄想劇場になっていませんか?https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=7506
結婚相談所しあわせのランプでは今までに何度も婚活パーティーを主催してきました。よくある『婚活』を全面に打ち出したパーティーでは、瞬発力のあるコミュニケーションオバケさんじゃないと、いきなりの1対1ではぎこちなさ感が半端ない。そんなパーティーでは、せっかく参加したのだからとマッチングシートに一応番号を書くものの、マッチング連絡をした時に『ごめんなさい。印象がなくて…。無かったことにして欲しいです』との返答が届いてしまうのです。とても疲れたという感想もこんなパーティーですね。ではイベント婚活はいかがでしょうか。まずはみんなで共通の体験をします。その間に男女ともに会話が始まり、友達同士のような楽しい感覚になります。その後に、1対1でお話をするので『さっきはどうも(*'▽'*)』と共通の話題から盛り上がるのです。そしてそんなパーティーはマッチング後にも楽しい交際に発展するのです。
「マッチングアプリは気楽だし、リーズナブルだからやっています。」こんな声を良く聞きます。しかし、結婚相談所しあわせのランプにご入会する方はほとんどの方は「マッチングアプリで無駄な時間もお金も使わずに、最初からしあわせのランプで真剣な婚活をすれば良かった。」とおっしゃいます。マッチングアプリが婚活向けではなく、恋人や友達作りに向いていると皆さん知っているのに、何故かご自分には運命的な出会いがマッチングアプリの中にあると期待するんですよね。「マッチングアプリで知り合った彼女と付き合っているんだけど、仕事が忙しくてまだ結婚のタイミングじゃないらしい。時間をやりくりして時々一緒にご飯食べるんだけど、外食ばかりだから身体に悪いから将来が心配って良いサプリ紹介してくれた。マッチングアプリにもちゃんとした人もいるもんだな。」と言ってた人が2ヶ月後に「ブロックされたみたいで連絡が取れなくなっちゃった」とおっしゃいました。本人にとっては青天の霹靂。だけど聞いた人は「そんなこと普通じゃん。わからなかったの?」と心の中で思っています。そう、珍しくないことなのです。そんなリスクが付きもののマッチングアプリですが、実際に本当に安価なのか考えてみた記事がとても評判になっています。尚、運営会社によってシステムや値段は違うので参考までに男性が大手マッチングアプリで活動したケースで比較しています。 https://happy-lamp.com/blog/price/
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は成婚者アンケートをご紹介です!この度、成婚されたのは31歳女性会員様です♪長い2年2ヶ月の婚活でした。彼女の婚活はどうだったのでしょうか?
こんにちは!岐阜県瑞穂市のウメショウ結婚相談所カノンで代表カウンセラーをしております、梅田麻衣です。ブログをお読みいただきありがとうございます。 https://www.ibjapan.com/area/gifu/04557/blog/95611/ ↑私が夫とスピード結婚するまで前編の続きです。27歳から32歳までの5年間が、私の婚活期間になりますが、30歳までは仕事優先、お客様最優先と決めていましたので、その中でご縁があればお付き合いさせていただきました。5年で5~10人ほどだと思います。じつはこの時期がすごく大事で、結婚する人をじっくりじっくり見極めてなかなかお付き合いせずにいるよりも、まずはお付き合いしてみないとわからない、ダメだったら別れればいい、というスタンスでたくさんの方とデートをしたり、ご縁があればお付き合いしてみるのがおススメです。やっぱり、友人という関係と恋人という関係はぜんっぜん違うからです。付き合ってみないとわからないことがたっくさんあります。でも、このブログを読まれている婚活していらっしゃる方は、1年以内には結婚したい、、、など、今からそんなにたくさんの人と付き合ってられない!という方も多いと思います。そんな方の為に結婚相談所はすごくよくて、普通の生活では、出会い~デートまで時間がかかりますが、結婚相談所ではたくさんの出会いがあり、さくっとお見合い(デート)ができてしまいます。仮交際までは複数の方ともOKです。なので、会員様はここをたくさん経験してほしいと思います。いいな!と思う人とはもちろん、この人どうかなぁという人ともぜひ積極的にお見合い、仮交際してみてほしいです。色々な人と結婚前提にお見合い、仮交際してみることで、自分が本当はどういう人と結婚したいのか、明確になってきます。入会時と求める人が変わってくることもあります。そんなこんなで、私も婚活中は結婚相手に求めることが、どんどん変わっていきました。そして、私にとって30歳までは仕事優先!だったのを、本当に仕事は大好きだったし、お客様も大好きでしたが、かなりのハードワークだったため、32歳で転職をしました。その転職先で出会ったのが今の夫です。32歳で結婚すると決めていたので、次に付き合う人と結婚しようかなぁというタイミングでした。彼もきっと、そろそろ結婚しようかなというタイミングで、一言でいえば、タイミングがあった、ということなのですが、一言で片づけられない部分が大半です。でも、今まで色々な経験をしてきたからこそ、迷いはなく、初デートの時に「結婚を前提にお付き合いしてほしい」と言われた時も、初めての旅行で「結婚してほしい」と言われた時も快諾させていただきました。ー完ー私が夫とスピード結婚するまで長いブログにお付き合いいただきありがとうございました。婚活カウンセラーとして私から結婚する為に大事なことは・いつまでに結婚するのか期限を決める・期限を決めても焦らない、やるべきことを淡々と実行する(何をすればよいかわからない場合はカウンセラーに相談してね)・たくさんお見合い、仮交際してみる(たくさん行動する人ほど、失敗や上手くいかないこと辛いこともあるかもしれないけど、その分得るものも大きいです)かなと思います。貴方の結婚を応援しています!=====================ウメショウ結婚相談所カノンはお仕事でキャリアを積んでこられた方の結婚へのステップのサポートが得意な結婚相談所です。恋愛相談、婚活相談などお気軽にお問合せください。ウメショウ結婚相談所カノン岐阜県瑞穂市馬場春雨町2-24058-201-7551ホームページはこちら https://umesho.co.jp/canon/
「自分は誰かと共同生活することに向いていない。だから結婚はできないと思う」独身者から、まぁまぁな頻度で聞くこの台詞。1人暮らし、実家暮らし問わずこれを言う人は一定数います。逆に聞きたい。そもそも共同生活に向いている人とは?自分の生活ルールを人に合わせて変えられる人?すべて妥協できる人?自分と違う価値観に何も感じない人?そんな人いるんでしょうか…
岐阜県の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!