結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
長いコロナ禍にしびれを切らし、人の往来や経済活動が戻りつつあります。以前から問題視されていた少子化や低賃金の問題が、ここにきてはっきりと可視化されてきました。こんな時代だから子供は持てない、こんな時代だから結婚できない。すべての元凶はお金。お金の心配がなければ、結婚して子供を持つのに・・と皆さんはお考えでしょうか?でも、もし、心の中にある理想の人生に「家庭を持つこと」があるなら、時代のせいにしていると機会を失ってしまいます。
弊社会員の積極的な婚活をご紹介♡【50代女性の積極的な婚活】「遠距離も平気!自分から会いに行く」最近では女性から積極的なアプローチは当たり前になっております。女性は受け身で待っていてはチャンスを逃します。女性が新会員としてプロフィールを公開するとそれなりに男性からお申込みが来ます。一ヶ月もすれば男性からのオファーは少なくなります。毎日、新人会員が入会をして自身のプロフィールが徐々に埋もれてしまう事も。先日、弊社女性会員は男性のプロフィール(アピールコメント)にひかれて、新幹線で片道400㎞先へお見合いに行きました。オンラインでのお見合いを調整していましたが女性が実際にお会いして自分の気持ちを直接、伝えたいと想い行動に移しました。結果は無事に思いが伝わり交際をすることになりました。男女問わず近場でも遠距離でも自身の思い描くパートナーに出会うには、どこにでも出向く心構えは常に持って婚活をして行きましょう。寒い時期ですが活発に行動し、春先には桜の下で仲良く愛を語り合えるよう頑張りましょう。
『ご成婚退会』された会員様から『幸せな報告』がありました! 彼は1年2ヵ月前に『ご成婚退会』されたアラサー男性会員様です。 ご入会から『4ヵ月』という『スピード婚』を叶えた彼。 先日、『結婚式』を挙げました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼の住んでいる地域と『良縁サポート和』のサロンの距離…。 なんと550キロ以上も離れています。 こんなにも距離が離れている中でも彼は婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 当時、彼が私と一緒に活動することを決めてくれた時の嬉しい気持ち。 私は今でも鮮明に覚えています。 また、彼の住んでいる地域は関東地方に比べると登録会員数は『40分の1以下』でした。 しかも、男女比率も男性の方が多い地域でした。 そして、更に彼には結婚をする上でパートナーに求める絶対的な条件がありました。 今回のお写真を見ても分かる通り、彼の職業は『僧侶』です。 先祖代々伝わるお寺。 これが彼のご実家でした。 その為、彼と結婚をする女性には自分の家族と『同居』をして頂く必要がありました。 これがパートナーとなる女性に求める彼の絶対的な条件でした。 登録会員数が少ない地域。女性よりも男性が多い地域。 その中で更に結婚後は『自分の家族と同居が必須』というのは、かなりハードルが高い現実がありました。 彼と無料相談で初めてZoomをした日に私はこのような現実も彼にも説明はしました。 無料相談をする前から彼も難しいということは理解している様子でした。 それでも彼は自分の将来の幸せの為に人生をかけて婚活をすることを決意しました。 彼の婚活にかける強い意志。彼の婚活にかける本気の気持ち。 当時、私にもとても伝わってきました。 だからこそ、『彼にも必ず幸せな結婚を叶えて頂く』という気持ちが私の中でも強かったです。 そんな彼も活動をスタートしてから1ヵ月で『10名』の女性と『お見合い』を組むことができました。 1ヵ月で10名とお見合いを組む。 これは関東地方であれば、珍しくはない話です。 しかし、彼の地域は関東地方よりも圧倒的に会員数の母数が少ない地域です。 その為、彼が1ヵ月で10名お見合いを組めたというのは、関東で言えば、1ヵ月で数十名とお見合いを組むぐらいの価値がありました。 『まさかこんなにお見合いが組めるとは思っていませんでした!!』『すごく嬉しいです!!』『喜多村さんが作ってくれたプロフィールのおかげですね!!』 当時、彼はこのように嬉しそうに話していました。 私も彼のプロフィールを作成する時も全神経を使って、真剣に考えました。 しかし、このような結果に繋がったのは、彼の『本気の気持ち』が本物だったからこそだと思います。 彼の職業が僧侶であること。結婚後は彼の家族と同居が必須であること。 彼のプロフィールを作成する上でこのような旨も私はシッカリと記載しました。 その上で彼の魅力が上手く伝わるように、文章だけでなく、細かい部分の魅せ方なども私は真剣に考えて彼の『プロフィール』を作成しました。 彼が私と一緒に活動することを決めてくれた日。 私はこの嬉しさを噛みしめながら、この日から彼のプロフィール作成に入りました。 この高いハードルをどうやって越えていくか。その為にはどうしていけばいいのか。彼の求める女性を引き寄せる為の魅せ方。 彼のプロフィールを作成しながら私は常に考えていました。 色々なことを想定しながら様々なパターンを自分の中で作りました。 その中から彼にとって最善で最高の『プロフィール』を選びました。 だからこそ、彼が活動直後から最高のスタートダッシュを決めることができた時は私も本当に嬉しかったです。 しかし、婚活は沢山の方とお見合いをすることが目的ではありません。 たった1人の運命の人と『幸せな結婚』を叶える。 これが『婚活』の目的です。 『この10名の中に彼の運命の人がいれば良いな。』 当時、私はこのように思っていました。 そして、本当にこの10名の中に彼の運命の人がいました。 交際がスタートしてからの2人は本当に順調にトントン拍子で交際を進めていました。 しかし、プロポーズ直前…。 2人には試練が待っていました。 結婚後に彼の家族と同居をする。 これに対して、彼女の親御様に反対をされてしまいました。 彼女の親御様も彼との結婚は認めてくれていました。 しかし、結婚後の同居には強く反対をされてしまったそうです。 実は結構前から彼女は親御様に同居だけは反対をされていたそうです。 しかし、これまで彼女は1人で親御様への説得を頑張ってくれていたそうです。 『自分の親ぐらい自分で説得してみせます!』 当時、彼女は先方の相談所にこのように話をしていたそうです。 この話を先方の相談所から聞いた時は私も本当に感動しました。 そして、こんなに素敵な女性と彼が出会うことができたことが私も本当に嬉しかったです。 先方から彼女と親御様の状況を聞いてから、私もすぐに彼にも内容を伝えました。 『そうだったのですね…。』『●●さん(彼女)のご両親も心配される気持ちは分かります。』『今まで1人で頑張ってくれていた●●さん(彼女)には感謝しています。』『必要であれば、僕もご挨拶に行かせて頂き、きちんとご説明はします!』 当時、彼はこのように話をしていました。 2人がお互いのことを本気で想い合っていること。2人の結婚に対する真剣な気持ち。 先方の相談所とも色々と話し合いをする中で私には2人の本気の想いが物凄く伝わってきて、本当に涙が出そうでした。 『2人がこのまま結ばれること。』 そして、私はこの未来が来ることを毎日本気で願っていました。 『親御様が同居を認めてくれました!』 その中で先方からこのような報告が届いた時。 私は本当に嬉しくてたまりませんでした。 彼にも先方からの報告をすぐに伝えました。 『本当に良かったです!』『嬉しいです!!』『●●さん(彼女)には本当に感謝です!』『挨拶に行った時、僕の口からも説明はちゃんとします!』 この時にこのように嬉しそうに話す彼の声も私は今でも鮮明に覚えています。 2人のお互いに対する真剣な気持ち。2人の結婚に対する本気の気持ち。 今回は2人にこの気持ちがあったからこそ、叶えることができた『幸せな結婚』だと思います。 登録会員数も関東の40分の1以下。女性よりも男性の方が多い地域。結婚後は自分の家族と同居が必須。 この本当に高いハードルを乗り越えることができた彼。 順調だった日常が彼女の親御様に同居を反対されてしまい不安な日々に変わってしまった。 それでも彼は彼女との『幸せな未来』を本気で信じ続けていました。 そして、大好きな彼女との『幸せな結婚』を叶えることができた彼。 彼が『ご成婚退会』をされる時。 彼と初めてZoomでお話をした日から、彼がここまで辿り着くまでのことを私は自分の中で振り返っていました。 当時、彼との様々なことを思い返している内に色々な感情がこみ上げてきて、自然と涙が出てきました。 本当に嬉しくてたまりませんでした。 この日から1年2ヵ月後…。 2人が『結婚式』を挙げた。 この現実は私にとっても本当に幸せな現実です。 ここまで辿り着くまでの2人を私は知っている分、本当に感慨深いものがあります。 今回、彼から届いた2人の写真。 この2人の写真からは2人の幸せな気持ちが私にもとても伝わってきます。 1年2ヵ月前に『ご成婚退会』された2人。 今でも本当に幸せそうな2人の笑顔を見ることができて、私も本当に嬉しかったです。 来月、2人は新婚旅行で神奈川県に来るそうです。 そして、その時に『良縁サポート和』のサロンにも来てくれるとのことでした。 活動中はもちろん、『ご成婚退会』されてからも彼とは連絡を取り合ってきました。 しかし、私はまだ1度も彼とお会いしたことがありません。 来月、彼にお会いできる日が早く来ないかなと私は今からこの日が来ることを本当に楽しみにしています。 改めて、本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!! また、婚活をする上で自分の条件など様々な部分に対して、『不安な気持ち』を抱えている方も多いと思います。 少なからず不安や心配があるというのは、誰もが同じです。 今回の彼もその内の1人でした。 彼のように婚活や結婚に対するハードルが高い方もいるのは事実です。 しかし、どんな方であっても彼のように『幸せな結婚』を叶えることができることを私は知っています。 どんな方であっても。どんな状況であっても。 『幸せな結婚』を叶えることができる。 これが『婚活』です。 その為には『自分の気持ち』が何よりも大切です。 容姿やスペックなどの『目に見える部分』だけにしか目を向けられない方もいます。 また、小手先だけのテクニックや余計な駆け引きなどにばかり意識してしまう方もいます。 しかし、『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上では、こんなことよりも自分の気持ちや自分の想いなど『目に見えない部分』の方がよっぽど大事で本当に大切な部分です。 また、『自分に自信が無い』という方もいると思います。 しかし、『結婚したい!』『幸せになりたい!』という気持ちがあるだけで可能性はいつだって前にあります。 私ならその可能性を更に広げることができます。 『本気の気持ち。』 自分自身のこの気持ちが本物であれば、いつか必ず『幸せな未来』を見ることができます。 何も心配しなくても大丈夫です。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
仙台で、特に、男性のご成婚に強い結婚相談所!仙台駅前グッデイ結婚相談所です。ペデストリアンデッキ北端のビルです。お仕事帰りに立ち寄りやすいので、是非是非ご予約ください。最新の結婚相談所事情お教いたします。 男性会員さん30代前半、女性会員さん20代後半、実は、両方の会員さんが弊社でしたので、婚活戦略立案から変更修正、対処、最後のご両親の大詰め問題クリアも弊社で完結できてよかったです。弊社でなければ不可能だったとも思います。 交際期間はなんと3ヶ月、ものすごく早く進んだお二人さまでした。 本日は、ありきたりな、早く上手くいきました話ではないのです! なぜ、このお二人のご成婚のお祝いが1年後の今になったのか?にふれて参ります。 ご両親が、若いお二人のご結婚に(転居も転職もともないましたので)難色を示したという例なのです!ですので、ちょっと冒頭に申し上げておきたいのは、結婚相談所の活動。ご両親にさりげなく、ご入会したことはご報告くださいね!あとで一気にお話がひっくり返りますからね! 高額な費用がかかるお話なのに、うまくいった後に、素敵な方と出逢えた後に、なんと本人同士の気持ちは固まっているのに、親御さん反対ですと、入籍まで非常に時間がかかってしまうという事例です。 何故結婚に反対意見が?どの部分で?といいますと、女性の方が東北のちょっと北部の方で、男性は宮城県仙台市在住の方でした。 男性側が仙台市から、女性の出身地の方に転職をして転居もするという動きを取り始めました。女性側の実家の近くに住むんだというこの決意、2人で決めた決意を、女性側のご両親はウェルカムでしたが、なんと、男性側の親御さんが難色を示してしまったということなんです。男三人兄弟の次男さんなのですけどね、、、 親御さんにとって、お話が急すぎたのです!これです!!!!!ご両親にしっかりと説明して欲しいと思います。 はい、結婚相談所という活動を始めたんだよと。で、結婚相談所の位置づけもね、出逢い系婚活アプリとは違いますよ、とか、納得させていて欲しいのです。 本当に好みの異性を選んで、家族構成や年収や学歴も全部知った上で、気に入った方とだけ、自分の意思でお相手選んでお見合いができる交際ができる合理的な仕組みですよと! 入会することに関して、会社じゃないんですけどね、報告・連絡・相談(報連相)がても重要なんです。 私、報連相の厳しい会社にいたことがあるんで、すぐこんなこと言っちゃうんですけどね。 そして、中間報告も忘れずにして欲しいんですよね。親御さんに対して。この地区出身の、こんな年代のこんなお仕事をしている。こんな人ともう交際デート3回目4回目うまくいっていて、ほぼほぼこの方と結婚になると思う。とまで言えたら完璧です。 まあやっぱり、初耳っていうのが一番良くなかったと思うんですね。反省点としては。 今日のポイント、ご両親への報連相は、確実に! お話の進み具合があぶなかったら、どっちの家にも私が説明に行くよっていうことで弊社は私は年末年始休暇に、待機してましたし!いろいろあったんですけど、なんとかね乗り越えましたね! まあ同棲するならしてみなさいということで、彼ら彼女らはちゃんと親が言った数ヶ月間の入籍をせずの同棲期間をクリアし、きっちりその親御さんに対して愛情の深さを見せて、今年、入籍の準備に入ったという素敵な状況でございました。 そんな今日のご成功レポートです。ご成婚ブログの完全版はこちらでどうぞ! 〈仙台在住30代男子会員!ご成婚の裏ポイント!(goodday-tohoku.com)〉 結婚相談所のご入会において、年齢だけが、年齢だけがどうしても、カウンセラーのアドバイスで変化させられません。どうしても戻せません!!!!!30代の方!特に!一度人生設計一緒に考えませんか?それ以外、変なお話、見た目のお悩み・特徴も、解決の為に伴走いたします。グッデイ石井にご相談くださいね!(HPのメールでのみ受付) 本気の結婚活動、仙台エリアでの婚活戦略をしっかり立てさせて頂きます。弊社の個別相談、男女別戦略は、非常におススメで御座います。ご自身の強い気持ちで本気動き出して頂ければ、運命変えるお手伝いさせて頂きます。 グッデイ結婚相談所のご入会会員様は、現在まで100%お見合いできているという驚異的な実績です。◆ホームページ〈仙台市で婚活するなら「グッデイ結婚相談所」(goodday-tohoku.com)〉
【ご本人データ】年齢:36歳職業:建築関係地域:埼玉県活動歴:6ヶ月【お相手データ】年齢:30歳職業:教員地域:埼玉県36歳男性会員さま、活動6ヵ月にて見事ご成婚となりました。無料相談時から明るく誠実なお人柄の彼は、順調に活動を進め、素敵な女性会員さまとご縁となりました。
こんにちは。TAライフサポート、カウンセラーのカワサキです。前回のブログでは当相談所のことについて、スタッフ含めてご紹介いたしました。今回はもう少し相談所の成り立ちについて掘り下げてまいります!「TAライフサポート」を運営する「東京オート株式会社」は今年2023年11月で、創業50周年を迎える車両販売、整備等を請け負うトータルカーディーラーです。当相談所の運営スタートが2019年で、事業として4年目となります。社名に「東京」とついていますが、本社は栃木県南部の小山市にあり、栃木県を中心に事業展開しています。「じゃあなんで東京?」と疑問感じられるかと思いますが、創業は1970年代の東京都内でありまして、創業者の生まれ故郷である栃木県小山市に事業の中心を移転、「一人に一台」が常識になりつつあった地方のクルマ社会と共に成長し現在の会社の形になりました。なので、良く訊かれます。「どうして結婚相談所やり始めたの?」
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ寺西です。全く内容と関係ないのですが、写真は私と最愛の妻との愛の結晶です^^毎朝、妻とは「最高傑作だよね~」と、笑い合っています。さて、話は変わります。私は企業勤めから独立した事業主のため、モチベーションを高めてくれる上司がいません。でも、事業家である以上、何らかのカタチで挑戦し続けなければなりません。では、どうやってモチベーションを維持しているのか?私個人としては、精神論よりも手っ取り早く具体的な物理的改善に注力するタイプです。(若い頃は、読書やセミナー等で学んだことを実践するなど内面からの改善で頑張れましたが、40代以降は労力投資は体力的にも精神的にも厳しい状況です)一番簡単なことは、お金を投じての環境改善です。そして、物事の断捨離です。華道ではないですが、【削ぎ落す】ことで、残ったものの影響力を増していく戦略をとっています。具体的には、◆PC等のデバイスを高性能なものにする◆椅子を心地よいものにする◆部屋の無駄なものをバッサリと捨てる◆デスク上のものを全てなくす◆ごちゃごちゃした目標を全消去→たった一つの数値目標に絞る◆本棚の本を全てメルカリに出す◆1年着なかった服を全部捨てる◆無駄な人脈を切る◆3ヵ月間使わなかったサブスク・サービスを全部解約◆マイナスな情報は一切目に入れないなど。そして、今、最も注力しているのが「考える環境」づくり、です。深く熟考できる空間、思考が進む椅子、BGMなどです。私個人としては、景色の見えない部屋で「真っ白な壁」にただ向き合うことで、様々な思いを巡らすことができます。サウナではないですが、「自分をちゃんと整えてから」物事に取り組めるよう、物理的な環境づくりに注力しています。「着眼大局、着手小局」大きな構想を考え、日々の小さな行動に実直に取り組む。このバランスをとるためにも、環境や習慣に配慮することはとても大切なことだと思っています。婚活のみならず、結婚後の夫婦生活においては益々重要性を増していくのが、習慣改善の力です。今日は、この点を考えていただき、あなたの婚活に活かしていただくためにお話しさせていただきます。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/1168
岡山の結婚相談所JM岡山の森次です。昨日、交際7か月の30代男性会員さんからお相手女性と二人で話し合った結果成婚退会することになったとの連絡が入りました(^^♪続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230117150021/
男性の婚活は、女性と比べてどこが違うのでしょうか。実際に婚活を諦めてしまった男性の統計を調べてみました。①経済的に自信がない②ひとりでいることに慣れてしまった③女性への理想が高い④出会いがない⑤年齢的な問題⑥仕事が忙しい⑦結婚よりも趣味を優先してしまう⑧30代で恋人に振られて絶望した***********あなたはいくつ当てはまりますか?全て当てはまった人でも大丈夫。結婚相談所で婚活しましょう!結婚相談所なら①あなたの収入をお相手は納得した上で、お見合いをしますので、あとから聞かれたり、自分から伝える必要はありません。②お相手に求める結婚観や理想像をお話しして、お互いの時間を尊重できる方を見つけられます。一人でいることの良さに、二人でいる楽しさが加わるというポジティブ思考でいきましょう。③お相手の検索条件を絞りましょう!全国4万人の女性会員様の中からとことん理想を求めましょう。④結婚相談所なら出会いがあります😁⑤結婚相談所BeHappyの最高記録は32歳年の差のある男女のお見合いが成立しました。年下の女性にどんどんお申し込みしましょう!⑥お相手探しはスマホひとつで空き時間を利用してできます。また、結婚相談所BeHappyは仲人型ですので、お見合いのセッティングや、場所の予約もお任せください。お仕事が忙しい方ほど結婚相談所での婚活は向いています。⑦共通の趣味の方を見つけることができるので活用しましょう。お相手の趣味を共有したいという女性も多いので、夫婦で一緒に楽しむことも悪くないはずですよ。⑧失恋の経験を無駄にせず、その悔しさをバネに、新しい恋を見つけましょう。ポジティブな人にはポジティブなお相手が寄ってきます。何事も諦めずに、前向きに取り組めば、きっと幸せは、やってきます😊結婚相談所BeHappyで婚活しましょう💒
こんにちは。アーチスタッフのAです。突然ですが皆さんの結婚相手への条件は何ですか?年収?人柄?学歴?見た目?重要視するポイントは人それぞれですわたしは今年で35歳。まわりは8割ほどが結婚し、そのうち2割ほどがお別れしています先日、小学校からの友人とお茶をしました。彼女は8年ほど交際した5つ年上の方と結婚し3年でお別れしました元旦那様は年収800万以上で何不自由ない生活をしていましたが金銭感覚が合わなかったといいます結婚前に8年も交際していたのに何故今更と思いますが、これってよくあることです。お付き合いしているときは高級なお店に行ったり、迎えに来てくれた時に友人の分まで食事の支払いを済ませてくれたりとても大人で素敵にみえていたそうですだけど結婚するとその素敵に見えていた部分が嫌な部分になったといいます外食にいくと食べきれないほど注文してたくさん残したり、、、まだまだ使えるものを捨てて頻繁に新しいものに買い替えたり、、、「勿体ないよー」が当時の彼女の口癖でした逆に元旦那さんは何でそんな細かい事でケチケチするのが返答だったようです彼女からすると「ケチケチしているわけではなく食べ物を残さない、物を大事に使うは常識でしょ!」という感覚それを元旦那さんにケチとしか捉えてもらえないのが辛かったようです結婚生活が進むにつれて元々の価値観の相違が深まりうまくいかなくなったようです彼女は最近、恋人が出来たのですが、前の旦那さんの年収半分ほどの方だそう。だけど出された食事を残さず食べたり、無駄な買い物をせず本当に大事なことや必要な物にお金を使う彼は自分の本来の価値観と近くて楽なんだそうです細かい事で喧嘩にならないってストレスフリーよー!!っと言っていましたwww人それぞれ育った環境が違えば考え方や価値観も違います子どもの頃からの感覚って環境が変わって大人になってもなかなか変えられないだからこそ自分とより近い価値観や考えをもっている方との方がうまくいきやすいです人それぞれ重要視するポイントは違いますし優先順位も違いますだけど、こういう話を聞くと価値観が類似しているって大切だなーっとつくづく思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!