結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活サービスは、大きく分けると結婚相談所、婚活サイト、マッチングアプリ、婚活パーティー、街コンなどがあります。結婚相談所は、結婚に対して本気な人が登録していますので他のサービスと比べて結婚できる可能性が高いのが特徴です。しかし、誰もが結婚相談所に向いているとは限りません。では、結婚相談所に向いていない人の特徴を4つの項目でお伝えしていきましょう。1■恋愛をしたいだけで結婚を望んでいない人2■前向きに活動することができない人3■仲人・カウンセラーのアドバイスに耳を傾けない人4■規約・ルールが守れない人これらと逆のタイプの人は結婚相談所に向いているといえます。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「結婚相談所に向いていない人とは?」 https://youtu.be/q6FAiLNwGxk ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。今日はスイーツが苦手な人に贈るバレンタインデーの飲み物ギフトをご紹介します。チョコやその他お菓子は好きではない男性もいらっしゃいます。しかしながら、せっかくのバレンタインデーだから何か喜んでもらえる物をプレゼントしたいと考えている方に向けて、飲み物ギフトとしておすすめの5ジャンルと、具体的な商品をピックアップしました。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/2441
福井の結婚相談所アンフィルルージュボンです。3月12日日曜日、『そば打ちde婚活パーティー』開催します!今回の参加資格は、結婚を希望する独身の男女(29~39歳)です。定員になり次第、お申込み受付終了となります。詳しくは、アンフィルルージュボンHPへ! http://unfilrouge-bon.jp/event そろそろ結婚したい!と思っている方、ぜひこの機会にご参加ください!お待ちしております!
バレンタインに間に合います。男性が足りません!参加を悩まれている男性様、チャンスです。是非、ご検討ください。婚活のコツは、新しい出会いの機会の継続です。結婚したい気持ちがあるのに2月9日暇なのに参加しないなんて、もったいない
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。今回の動画テーマは…。「本当にあったお見合いの話」たくさんのお見合いを見届けてきたからこそ知ってる。「本当にそんなことある!?」過去のお見合いからちょっとこのお見合いは…ってものや、これは素晴らしい!!ってものまで。何点かピックアップして紹介します。気になる続きは、みずたま婚活チャンネルにて! https://www.youtube.com/watch?v=ZjyZcHGTsjA
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。本日は、婚活レッツで初お見合いとなる会員さまと現地にて直前の実地面談を行いました。久々に渋谷に行ってまいりましたが、ますますわからなくなっていて、目的地である渋谷セルリアンタワー東急ホテルまで20分近くも要してしまいました。ラウンジ坐忘では、ある程度待つことを考えて先に席取りをするために1時間近く早く到着したのですが、意外や意外、待つことなく入店が出来ました。ちょうどパソコンの電源がなくなってしまったのでフロントに出向いて充電したい旨を伝えるとフロントで対応をして頂けました。何事も聞いてみるものだなと思いました。お待ちする時間は、先に飲み物を注文し、スマホをいじったり、隣席の会話が聞こえてきたのでその内容からいろいろとイメージしたりしていました。恐らく転職エージェントと転職者の面談であったと推察できました。お見合い前の直前面談では、服装のチェックをしたり、待ち合わせから終了までのお見合いの一連の流れを説明して、特にスタートが大事なので待ち合わせ場所である入口からお席までエスコートをすること、飲み物の注文からお会計、ご挨拶までのポイントなどをお伝えさせて頂きました。また、お見合い時間についてもお話をして、60分ぐらいでアラームを設定し、お相手様にお尋ねをした上で延長してお話をするかどうかを確認するということもアドバイスをしました。お見合い時間については、60~90分内で着地させるのが良いと思いますが、出来れば90分ぐらいばベストかなと思います。あまり盛り上がらないお見合いですと60分ぐらいで終了した方が良いと思いますが、会話が盛り上がっているお見合いをルールだからということで60分で強制終了する必要はなく、90分ぐらいお話をして頂く方が良いと思っています。ただ、次の予定があるということもあるので60分ぐらいで一度確認をするのが良いと思っています。お見合い終了後は、出来れば駅まで一緒に歩いていくのが良いと思いますので提案をしてみてお相手の判断を仰ぐのが良いと思います。私が婚活をしていた時は、最初の10人ぐらいは全員お断りをされました。その10人とのお見合いで交際希望を頂くために何が必要なのかを本気で考えてアクションを起こした結果、11人目以降90人以上のお相手からはお見合いでお断りをされたことはありません。ポイントは、お相手のことを会話コミュニケーションで楽しませることに全力を尽くすということです。これによってお断りをされなくなりました。日々、どんなことをお話しするかについて情報収集を行い、お話しの引出しを増やしていくことが大切になります。お見合いの目的は2回目に繋げることで、そのためにはお相手から交際希望を頂くことです。楽しいお話しをして楽しい時間を過ごすことが2回目に繋げるポイントになります。
相性が良い人と結婚できると最高ですよね。その相性の良さを知るには当たり前ですが「会う」ことが最善の方法です。だから出会えたら即デートです。思う所があって、会わずに何日悩んだとしても、会うことですぐに答えが出ることが多いです。良い答えが出たのなら、会って良かったで済むし良くない結果だとしても、ずるずると悩むよりずっと良いです。会わずに悩むくらいなら、会ってから考えた方がずっと良いです。▼関連記事はこちら▼ https://ever-partners.net/blog/daily -life/meet/
兵庫県西宮市の結婚相談所 黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。節分を迎え暦の上ではもう春。今日はこんな季節にぴったりなアフタヌーンティーをご紹介したいと思います。そういえば「ヌン活」という言葉は2022年の流行語大賞にノミネートされていましたね。アフタヌーンティーとは、みなさまご存じのとおり紅茶と一緒に、スコーンやスイーツ、サンドイッチなどを楽しむというもの。ホテルのラウンジやカフェ、スイーツ店などが季節ごとに趣向を凝らしたものを提供してくれています。可愛いスイーツや食器などがSNS映えすることもあり、ますます人気が高まっています。女性に大人気ですが、交際中のカップルにもおすすめです。
横浜駅前と伊勢原市にある結婚相談所レッツマリーの村神です。2月の満月はスノームーンと呼ばれています。アメリカ先住民は季節を把握するために各月に動植物やイベントに関することを名付けています。北アメリカの2月は最も寒さが厳しく、雪が多く降る時期なので、アメリカでは2月の満月はスノームーンという名がついたと考えられています。満月になる正確な時間は6日の3時29分です。かなり寒く、天気は良さそうですね。今回の満月がマイクロムーンで、スーパームーンと比較して大きさが約14%小さく、明るさは約30%ほど暗いそうです。そんな少し小さめで暗めの満月ですが、是非で二人で眺めてみてくださいね。😀おひとり様でも月を眺めてムーンパワーをもらい、日中のストレスを放出して、リセットしてみてくださいね。ちなみに曇りや雨で満月が見えなくても、パワーは届くそうですよ🌕
結婚相談所では、まずお見合いで出会って、お互いにいい感じだな?と思ったら、仮交際というお友達交際に進みます。まだこの人だ!という気持ちになる前ですね。 仮交際中にデートを重ねて、いろんな事を話したり、お互いの価値観なども理解し合ってこの人ならと思えたら、真剣交際に進んで結婚を見据えた交際となります。 この仮交際中にお別れする方も多いです。交際してみて合わないかなという方もいますし、本当はお似合いのカップルの場合でも、気持ちが通じ合わなくてお別れする方もいます。 相手にどう思われているのか気になったり、それがストレスになったり男性の心理が分かれば、もっと交際もスムーズに行くと思います。 ただ男性心理というのはその人の性格でも違います 性格で違う面もありますし、交際経験や状況で違う場合もありますし。それも踏まえて、仮交際中の男性心理(あるある)を紹介します。 最初に性格や状況で男性心理は違うという事を理解して欲しいのでそこから4つ紹介します。 ① 慎重な性格の男性 ② 女性との交際経験が少ない男性 ③ 複数の女性と仮交際中の男性 ④ 積極的な性格の男性 決めつけずに、お相手の男性がどんなタイプかでも変わるという事です。慎重な性格の男性は、自分の気持ちに確信が持てるまで、あまり積極的に行動しないタイプです。積極的に接し過ぎて、相手の女性に好意を持っていると誤解されたくない心理が働くようです。正に慎重派ですので、自分から来て欲しいとお考えの女性はモヤモヤするかもしれません。こういうタイプの男性は、出方を待っていても交際は進展しにくいですから男性の気持ちを動かすために女性が積極的に行動されるのが一番いいですね。 自分からデートに誘うとか、自分から気持ちを素直に話す事で距離が縮まりやすいです。 ただ、そういう男性は絶対に嫌と言う場合は、交際を終了してもいいと思います。ただ、自分がいいと思った男性なら、アプローチし続ける事で男性にも変化が起きる可能性は十分あります 女性でもそういう人いますよね。最初はそれほどでもなかったけどアプローチされているうちに、なんかいいかもから好きに変わる事ってありますし 女性との交際経験が少ない男性というのは、決して結婚に不向きというわけではなく交際に慣れてないだけなので、最初だけは女性がリードしてあげたらいいと思います。 好きになった女性を喜ばせたいとは思っていますので、変わって来ます。下手に女性慣れしている男性よりも誠実な対応を期待できますしね。 男性を育てて行く位の気持ちを持って接したら上手くいくって感じですね。結婚するなら誠実な男性の方がいいですし、浮気とかされなさそうでいいと思いますが複数の女性と仮交際中の男性という場合もあると思います。要は一人に絞り込めていない状況選んで貰えるように頑張るのも方法ですが、カウンセラーに相談するのがいいですよ。 お相手の男性に他にもいるのって聞くのも野暮ですしどうしても気になる場合は、カウンセラーに相談したら、お相手の男性の交際状況も確認できる事もありますので 積極的な性格の男性の方がいいけど、自分のペースよりガンガン来られた時はどうすればいいか? 嫌な気持ちはないけど、もう少し時間をかけてコミュニケーションを取っていきたい場合は素直にその気持ちを相手の男性に伝えるのがおすすめです。 ガンガン来る男性というのは、性格の場合もありますが、一目惚れに近い感覚であなたを誰にも取られたくないという状況なので、あなたの気持ちを察してくれる場合も多いです。 では、仮交際中の男性心理あるあるを10個①真剣交際を考えて緊張している②女性に慣れてなくても不安 ③ 女性が他の男性と仮交際しているか不安で気になる④リードしてもらいたい ⑤自分の家族と相性が合うか見極めている ⑥あなたと他の女性を比べている ⑦将来の話をするのはまだ早いかなと思っている⑧ 嫌われるのが怖くてあなたに合わせている ⑨金銭感覚など価値観をチェックしている⑩とりあえずキープしている ざっとこんな感じですね。先程話した4つの中のどれかに当てはまる事が多いです。 慎重か積極的かっていう部分や、交際経験が関係しているとか男性の心理っていろいろあると思います。男性心理を理解して交際を成功させるポイントは5つ①男性の気持ちがわからなくても、自分の気持ちは伝える②仮交際中は男性の気持ちを掴むまで積極的にアプローチする③ 男性心理がわからなくても、ポジティブな気持ちを持ち続ける④ 急ぎ過ぎないでも受け身にはならない⑤ 成功するかしないかに関わらず、仮交際は後悔しない行動をするこれが今どきの婚活の必勝法かもしれません。女性がして欲しい事は、男性もして欲しいことと似ていますから。 5つの中で敢えて言うなら、一番意識して欲しいのは、男性の気持ちがわからなくても、自分の気持ちは伝える!これを大切にして欲しいです。婚活は常に顔の見えない競争相手もいます。自分の気持ちを伝えていかないと伝わらないし後悔します。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で、詳しく解説していますので、そちらもご覧下さい。【女性向け】仮交際中の男性心理を知りたい https://youtu.be/pDjjnbB7e_k 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!