結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。結婚相談所AprilSATOの仲人サトです。婚活をしていると、避けて通れない「初対面」の場。お見合いでもデートでも、第一印象はとても大切です。第一印象を良くするためには見た目、話し方、言葉遣いなど色んな工夫ができますが、今日は、「誰でも」「今日から」できる、印象アップの簡単なコツを3つご紹介します。婚活中の方はもちろん、普段の人間関係にも活かせる内容なので、ぜひチェックしてみてください!
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。婚活を始めたからにはもお見合いから仮交際に入りやがて、真剣交際、成婚と進むことになりますがここで、男性の心理と女性の心理とでは大きな開きがあるので男性は十分注意してほしい所です。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250419092802/
2024年成婚白書1万人越の成婚データから見る、人口減少を食い止める未婚化対策弊社が加盟するIBJ発行の『成婚白書2024年度版』が4月10日に公表されました👀2018年度版から毎年発行されています。「現代の日本は、経済発展や生活水準の向上と同時に、少子化・未婚化という深刻な社会問題に直面しています。」と載っています。成婚白書2024年度版は2023年度版よりもさらにパワーアップ💪🏻し、未婚化と少子化を何とか食い止めたいという本気度の伝わってくる内容です。婚活に役立つ細かなデータ分析が載っているのは2023年度版と同様であり、婚活中💑の方は必見✨だと思います。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『初デートまでにやっておいた方がいいこと』をテーマにお届けします。お見合いをして、お互いがまた会いたいと思えば仮交際にすすんでいきますが、今日はその初デートまでにやっておいた方がいいことをお伝えしたいと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。それは、お見合いで聴いたお相手の趣味や好みのものを調べておくということです。調べたうえで実際にそれを体験してみることはかなりオススメです。お見合いで会ってから初デートでお会いするのは2回目なので、まだまだ親しいという間柄ではありません。それをすることで『自分に興味を持ってくれている』とアピールすることができますし、お相手と自分の趣味や好きなものが近かった場合や他にもお相手が好きそうなものがあれば、逆にこちらから初デートで提案してもいいと思います。その提案に対しお相手も体験してくれれば、お相手の温度感も確認できるからです。『婚活』はお相手に興味を持つことから始まります。見えないライバルがたくさんいる中で特に自分をアピールしないまま『自分を好きになってくれる人と結婚したい』というのは、かなりの時間を要してしまいますので、まずはご自身からお相手に寄り添う姿勢を見せていきましょう。この週末もお見合いや初デートにお出かけの会員様!がんばってくださいね。『婚活』について・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。【お問い合せはこちら】 https://www.sweetpartners22.com/contactssl.html
※女性参加枠は満席となりました※【開催日時】2025年6月29日(日)13:00〜15:00(受付12:20〜)【開催場所】エヴァウィン小山プレミアムスィーツ栃木県小山市城東6-9-1 https://maps.app.goo.gl/DrUbkf3AgJv2ezr4A?g_st=com.google.maps.preview.copy【参加費】男性:5,000円女性:2,000円※当日、現金でのお支払いとなります※食事やデザートはございません。飲み物をご用意しております。【対象年齢】男性:30代・40代女性:上記年齢をご希望の方【形式】★男性5名〜10名:女性5名〜10名を想定※最小催行人数(男性4名:女性4名)☆1対1でのトークタイム★マッチングした方と連絡先交換OK☆占い鑑定付き【キャンセルポリシー】前日〜当日のキャンセルは参加費用の100%【予約方法】▼公式LINEからはこちら▼https://lin.ee/4IWAqGx友だち追加をしていただき下記情報をメッセージにてお送りください!▼HPからはこちら▼http://www.mielcuore.jp/w-contact面談希望日に『6月29日』とご入力ください!▼Instagramからはこちら▼https://www.instagram.com/yuichiwatanabe.kekkon/DMにて下記内容をメッセージでお送りください!下記内容をお知らせください!①フルネーム②生年月日③出生時間④出生地(市町村)※③と④もお分かりになると鑑定の精度がより高まります
先日流れたネットニュース、みなさんも目にしたかもしれません。漫画家の影木栄貴(えいき・えいき)さん(52)がエッセー「50婚影木、おひとり様やめるってよ」の刊行記念記者会見を開催し、弟でタレントのDAIGO(46)さんが応援に駆け付けました。そこで、結婚の先輩として家庭円満の秘けつを問われたDAIGOさん。その答えは“DAI語”で「OY」。その心は、「思いやり。相手に思いやりをもって接することが大事じゃないかな」と、お姉さんにエールを送った、とのこと。参考URL(DAIGO、結婚した姉・影木栄貴さんにエール家庭円満の秘けつは「OY」): https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20240525_050
おはようございます!長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです。先週40代の男性会員様が同じ長崎県内の40代女性と真剣交際へ進まれました❤️男性会員様はご入会から、担当のけんたろうカウンセラーを頼りにしてくれていて、デートの時の服装、デート場所、プレゼントなど不安なことは電話やLINEでお尋ねくださり、順調に交際が進みました✨プレゼントなどお相手の女性も喜んでくれていたそうで、デートの度に嬉しい報告をいただておりました。そして桜満開の4月初旬に気持ちが固まり、無事に真剣交際へ突入されました!!今後はご成婚に向けてけんたろうカウンセラーと打ち合わせを重ねながら進めていきます❤️またご報告致しますね✨GW中に婚活をスタートされたい方は4月中に準備を始めましょう!先ずは婚活無料相談をご予約ください。 https://www.gems-nagasaki.com (←クリック)
「うまくいかないな…」「私に合う人なんて、本当にいるのかな」婚活をしていると、ふとそんな気持ちになることってありますよね。SNSでは幸せそうな投稿が流れてくる一方で、自分はなかなか思うように進まない。誰にも相談できず、ひとりで抱え込んでしまう方も少なくありません。でも、そんなあなたの気持ちも、全部“婚活の一部”。不安になったり、焦ったり、ちょっと立ち止まってしまうのは、あなただけじゃないんです。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。前回は「黄色い人」の紋章を持つ方にピッタリなプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「赤い空を歩く人」に注目してみたいと思います。「赤い空を歩く人の紋章を持つ相手に、どんなギフトを贈ると喜ばれるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 続きはこちら→ https://www.kuraim-konkatsu.jp/ 17422812098027 【広島県】クライム結婚相談所☆公式HP: https://www.kuraim-konkatsu.jp/ ☆LINE公式アカウント☆24時間相談可能 https://aura-mico.jp/qr -codes/8b6b1c90d07fd0a66fa0d81d70383d1f/previewpage LINEで婚活診断出来ます‼
結婚相談所で婚活をするにあたり、キーパーソンになって来るのが「お見合いが組めるか組めないか」です。お見合いが組めなければ、当然ですが交際にも発展しませんし、成婚も見えて来ません。では、そもそもお見合いは何を基準にお申し込みしたり、お申し込みを受けたりするのでしょうか?はい。まずはプロフィール内容ですよね。ここで躓いてしまうと婚活は苦戦を強いられます。。。婚活の生命線と言える「プロフィール」をどのように作成すれば、お見合い成立率が爆上がりするのでしょうか?本日は抑えるべきポイントをご紹介します。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!