結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。男性と女性とでは脳の構造が違うとか、女性は「共感」の生き物で、男性は「競争」の生き物であるとか、男女では行動特性が異なるという話を聞くことはよくありますよね。女性は横軸(人とのつながり、共感)で生き、男性は縦軸(競争、勝ち負け)で生きていると表されることもあります。今日はその男女の脳の性差や、男性心理を学んで包容力のある女性になる方法をお伝えしていきます。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/2569
おはようございます。長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです^^婚活中の男性の皆様!お見合いへはどのようなスーツで行かれていますか?恋愛マスターの教えるスーツの着こなしについて少しお話しますね😊婚活中には欠かせないスーツ⭐️このスーツの着こなしで、きっとこれからお見合いから仮交際への進み方が変わります。今お持ちのスーツを1度見直してみましょう! ・スーツにシワがある。・スーツの色が褪せている。・肩の位置が合っていない。・袖の長さが合っていない。・ズボンがぶかぶか。・シャツの色がグレー、黒。・ネクタイが大きすぎる。・革靴が汚れている。こんなスーツを着ていませんか?スーツの着こなしで大事なのは「清潔感」です。女性は、男性のスーツ姿にキュン♡とします。格好良く着こなすことによって、男性に知的で頼りがいのある雰囲気を演出し、女性から好意を持ってもらうことができます。お見合いがなかなか成立せず、悩んでいる方はこの機会にスーツをチェンジしてみてはいかがでしょうか?お見合い後の仮交際への成立率が上がるかもしれませんよ✨もし、ご自分でのスーツ選びが難しい・・・と言う方にはgem'sの会員さん限定で、恋愛マスター自ら一緒にスーツ専門店へ行き、スーツ選びをします。gem'sの恋愛マスターは、自分自身がスーツの着こなしをよく研究しているので格好良く見せる技を知っています。プロのカウンセラーにスーツの着こなし術、聞いてみませんか?まずは婚活無料相談へお越しくださいね。
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活迷子さんに多いのは、怒りの感情を産み出しやすい人です。小さなことでもイライラしてしまう。怒りモードに入ると冷静でいられない。でも嫌われたくないし、性格良く思われたいから、怒りはかくしている。そうしているうちに心身のバランスを崩したりする。中にはせっかく交際になったのに自ら連絡をとらなくなり、かといって終わる勇気もないという人もいます。これでは婚活は確実に進みません。結婚も失敗するでしょう。そもそも人間関係を作ることに挫折しているのですから。
本日は アプリ・相談所の初対面。一目惚れ、好きの感情が生まれないというテーマで婚活中の方の初対面での悩みについて取り上げます。マッチングアプリ、そして当社のような結婚相談所では初対面(結婚相談所の場合はお見合い)をしてその方と次のステップに進むかを判断します。ですからこの初対面が今後の行方を左右するといっても過言ではありません。しかしこの初対面で自分自身の感情に不安な気持ちを持ってしまう人がいるんです。同じように活動している自分以外の知人の初対面の感想を聞いて「私は初対面で一目惚れなんかしたことない」「初対面で”好き”の感情は生まれない」「私っておかしいのかな?」そう不安を感じる方がいるのです。そこで本日は初対面から気持ちが盛り上がる人はいったいどのくらいいるのか。そして初対面での印象と、結婚しやすさに因果関係はあるのか?について数多くの会員の婚活をサポートしてきた結婚相談所のカウンセラー目線で考えてみたいと思います。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーの松本キミコです。昨日は30代女性の婚活についてお話しさせていただきました。今日は30代男性の婚活について考えてみたいと思います。※前回記事「30代女性の婚活」はこちら※30代男性のみなさまこちらもお読みください https://yellow-bouquet.jp/marriage_counseling1/20220119090925/
本日は、あるお客様の一言をご紹介します。『こういうきっかけがないと、私は結婚を諦めていた』とても印象的な言葉でした。ある40代女性の方と知人の紹介で、婚活について話をする機会がありました。その方は、当初から『私は結婚に向いていないし、一人でも十分楽しい』とおっしゃっておりました。色々と話を聞いていくと、実は最初から結婚をするつもりがなかったわけではなく、若い時は結婚したいという気持ちがあったそうです。時間が経ち、まわりの知人、友人が結婚しはじめ、自分がその流れから遅れたと実感した時に、なんとなく諦めてしまったそうです。婚活アプリや街コンなどにも参加をしたが、上手くいかず、結婚相談所への登録は、正直恥ずかしいという気持ちがあったとのこと。無料カウンセリングの中でも、実はこのような意見を聞くことは多々あります。ただ、この『恥ずかしい』という感情は、単なるイメージであり、昔の日本では9割以上の人が結婚するのが当たり前の時代がありました。その当時、結婚相談所は、なかなか結婚できない人が入会する場所というイメージがあり、その先入観がまだ残っていると考えられます。時代は、変わっています。2020年に結婚した人の中で、婚活サービスを通して結婚した人の割合は16.5%で、毎年増え続けております。最終的に、お話をした方はご入会頂きました。『やってみようと思います』とても嬉しい言葉でした。今回のお客様に出会い、より一層たくさんの方の婚活のサポートをしたいと強く思いました。
結婚相談所での独身証明書は必要とされます。プラスKOUでは安心安全な婚活の為必要です。ネットやアプリ、婚活パーティーでは必要としていないことが多いので本当に独身なのかわからない場合もあるので、気を付けて婚活をしてください。独身証明書を取り寄せる方法は国や地域によって異なりますが、一般的には以下の手順になります。独身証明書を発行する役所や機関を特定する。独身証明書を発行するのは、役所や戸籍管理機関、またはそれを委託された窓口などがあります。必要な書類を揃える。独身証明書を取り寄せるには、本人確認書類(パスポートや運転免許証など)や、申請書などが必要になる場合があります。詳しい手順は、独身証明書を発行する役所や機関のウェブサイトや窓口で確認してください。取り寄せ方法を確認する。独身証明書の取り寄せ方法は、郵送、手数料の支払い方法や受け取り方法なども確認してください。申請書を提出する。必要な書類を揃えたら、独身証明書を発行する役所や機関に申請書を提出します。手続きが完了するまでに時間がかかる場合があるため、余裕をもって手続きを進めることをおすすめします。独身証明書を受け取る。申請が承認されると、独身証明書が発行されます。発行された独身証明書を受け取る方法は、申請書に記載されている場合が多いです。郵送で送付される場合もありますので、到着を待ちましょう。独身証明書は、結婚をする際に必要な書類の一つとして使われます。詳しくはこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://56.pluskou.com/kou56 -5/
成婚退会から約1か月、本日入籍のご連絡がありました交際期間約4ヶ月での成婚退会最初は、成婚退会後すぐ入籍する予定でしたが、ご両親との顔合わせ、お引越しなど、準備の関係で今日になったようです男性とお付き合いしたことがなく、最初はお見合いをすることにも違和感があった彼女が、無事入籍まで進んだことがとても嬉しいです交際経験があってもなくても、結婚出来ることには関係ありません本当におめでとうございます詳しい流れは、下記よりどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20230223194254/
会員様の個性は三者三葉です。カウンセラーのサポートは会員様の苦手な部分を補う事だと思っております。したがってマニュアル通り上手く行く方は極少数です。会員のサポートを通して得た婚活の基本からアレンジまでをご紹介いたします。ほんの一部では御座いますが参考になれば幸いです。<CaseⅠお見合い>「心構え」忘れてはならないお相手に対して感謝の気持ちは常に持つ事。お見合いを申し込んで会って頂く方へ感謝。自分を選んで申し込んで頂いたお相手に感謝。前回は男性編をお伝え致しましたが今回はPartⅡ「女性編」①身だしなみ(メイク、服装、ネイル、香水)・メイクは基本写真と同じ(弊社ではプロフィール写真の撮影時に自身で再現できないヘアメイクはさせません。なぜなら!写真と違うと男性をがっかりさせてしまう。)・服装(基本常識的服装!ワンピース、マーメードスカート、パンプスを履けばOKです。)・ネイル(清潔感のある薄いピンクや透明の艶出し程度に抑えましょう)・香水(愛用している方は普段より控えめに)②男性が挨拶をしたら愛想よく(こちらこそ、よろしくお願いします。など、笑顔でしましょう)③男性の立ち振る舞いなど、レディーファーストなのかを観察。④お見合いでの会話は(男性のタイプによりますが良く喋る人は6:4で聞いてあげる!そうでない人はあなたが6割、質問など交えて会話をして下さい。)⑤自分の結婚観について交際後にお話をしましょう。(なるべく話題は仕事、趣味、好きな食べ物など中心に会話をしましょう。)⑥お見合いが終わって解散時にはお礼の挨拶はしっかりする。(今日はごちそうさまでした。お世辞でも構いません。短い時間でしたが楽しかったです。など、付け足すと好感度UPですね。)※ほんの一部ではありますが基本だけをお伝えしましたが実際には型にはまらないアレンジが出来る様にアドバイスを致しております。お相手男性の将来性、価値観、生理的な相性など、お見合い後はしっかり会員様と話し合いをしてお相手男性と交際をするか否かを決めていただいています。次回はEpisodeⅢ<CaseⅡ交際編>をお伝えいたします。
こんにちは!石川県金沢市にある地域密着型の結婚相談所ココカラ。縁結びです😊 少しずつ温かい日が増えてきたかな~と春を感じていたら、ここ数日は雪景色の金沢❄雪国の春の訪れはもう少し先のようですね。 今日は、今月ご成婚された30代男性の成婚エピソードと共に、短期成婚する男性の特徴についてお伝えしたいと思います。 今月成婚された男性会員様は2名。実はお二人とも活動期間は4ヶ月の短期集中のご成婚でした!ココカラ。縁結びの成婚者さんの8割がご入会1年以内にお相手を見つけて成婚しています。長年お相手探しに悩まれている婚活者さんからすれば信じがたい話かもしれませんが、コレは事実です。30代の彼は穏やかでおおらか、話しやすいタイプの男性でした。慎重なところがあるようですが、気になったことはやってみる好奇心旺盛な面もありこれまでお仕事に集中されておりましたが、活動に注力できるこのタイミングで結婚を意識した出会いを求めてご活動をスタートされました! 結婚を真剣に考えて、やり甲斐のあるお仕事で年収を得ている、十分過ぎるほど立派な男性です。活動開始されてからは、本当に細かいことのアドバイスまで行動力とスピード感で、素直に前向きに進みました。実際の婚活は、活動1ヶ月で複数人とお見合いして活動2ヶ月で真剣交際に進み、活動4ヶ月目にして成婚となりました。同時に複数人とお会いすることで一番居心地が良かった「この人♡」と思える彼女と交際に進むことができたのです。最後の面談時には、「2~3年アプリを続けてうまくいかなかったのにこんなに順調にいくとは思いませんでした!」と色々とチャレンジして自分から動きだしたタイミングがご縁に繋がったと思います。本当におめでとうございます!成婚退会の時は親御さんへの挨拶を済ませてこの先不安がないそうで私も安心して見届けることができました!これからも素敵な彼女とお幸せに♡ 彼と同様にこれまで短期成婚された男性の共通点を探ってみました🔍✨入会から1年以内にお相手を見つけられる男性の共通点とは…!婚活中の男性はぜひ参考にしてみてくださいね♪
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!