結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「結婚相談所に興味はあるけれど、料金はいくらかかるの?」「婚活期間はどれくらい?」「活動の流れは?」初めて婚活相談を受けるとき、多くの方が気になるポイントです。ここでは、結婚相談所の料金・婚活期間・活動の流れ・入会資格について、よくある質問をまとめました。A.結婚相談所では、一般的に初期費用(入会金・登録料・活動サポート費など)・月会費・成婚料がかかります。BlossomDays–ふたり日和–では、料金体系を以下のとおりシンプルにしています。•入会金→77,000円(税込)•登録料→33,000円(税込)•月会費→16,500円(税込)•成婚料→222,000円(税込)現在、開所記念キャンペーンで入会金77,000円(税込)が無料なっています。※料金の詳細やサービス内容は、初回無料相談で丁寧ご説明しますので安心してご相談ください。A.はい、当サロンには以下の入会資格を設けています。•真剣に結婚をお考えで、明るく前向きに活動できる方•男女ともに20歳以上の方•定職・定収入がある方結婚を目的とした出会いの場だからこそ、安心して活動していただけるよう一定の基準を設けています。A.多くの方が半年〜1年程度で成婚を目指されています。•集中的に活動する方:3〜6か月で成婚するケースもあります•自分のペースで進める方:1年程度が目安BlossomDays–ふたり日和–では、無理なく活動を続けながらも、1年以内の成婚を目標としています。A.当サロンの婚活の流れは次のとおりです。1.無料相談&カウンセリング(対面・オンライン)2.入会手続き3.プロフィール作成・写真撮影アドバイス4.お相手探し・お見合い申込み5.お見合い(対面・オンライン)6.プレ交際→真剣交際7.プロポーズ・成婚A.BlossomDays–ふたり日和–では、対面・オンライン(Zoomなど)どちらも対応しています。•拠点近郊の方:対面相談を基本としています•遠方の方:全国どこからでもオンラインでご利用可能です全国対応が可能なので、お住まいの地域を問わずご利用いただけます。🌸まとめ結婚相談所は、料金体系・入会資格・活動の流れを知ることで安心して始められるサービスです。大切なのは「結婚を真剣に考えるタイミングで一歩を踏み出すこと」。BlossomDays–ふたり日和–は、結婚相談所で出会い結婚した夫婦が運営するからこそ、リアルな経験をもとにしたサポートが可能です。ただいま開所記念キャンペーンとして、入会金77,000円が無料になる特典をご用意しています。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/68533/blog/147427/ ぜひ、この機会にお気軽にご相談ください。婚活サロンBlossomDays–ふたり日和–のHPはこちら https://blossom-days.com/ LINE公式アカウントからもお気軽にお問合せください↓<無料相談はこちらから>
代表コンシェルジュの大塚裕基です。私は石材店の跡継ぎとしてお墓に携わる仕事をしています。お墓はご先祖とのご縁をつなぐものであり、その尊さに日々触れてきました。そうした中で、「ご先祖とのご縁を大切にしながら、今を生きる方々の幸せにも貢献できる仕事をしたい」と強く感じ、妻と共に結婚相談所を開業いたしました。私たちが大切にしている言葉は「縁ある人を幸せにする」。その思いを込めて、この相談所をen(ご縁を)+full(満たす)=enfullと名付けました。結婚というゴールだけでなく、その先の人生を豊かにするご縁をつなげていきたいと考えています。enfullは夫婦で運営しており、男女双方の視点を活かしたきめ細やかな対応が可能です。対象は20〜30代を中心に、オンラインでご利用いただける環境を整えております。どうぞお気軽にお問い合わせください。皆さまとの新たなご縁を心より楽しみにしております。
こんにちは。結婚相談所Scena(シーナ)の岩永です。今日は、私がこの相談所に名づけた「Scena(シーナ)」という名前に込めた想いを少しお話しさせていただきます。“Scena(シーナ)”はイタリア語で、「場面」「舞台」「風景」を意味する言葉です。人生は、いくつもの“シーン”でできています。新しい挑戦をするシーン。うまくいかず悩むシーン。そして、心があたたかくなるような出会いのシーン。どんな瞬間も、あなたの人生を形づくる大切なワンシーンだと思っています。私はこの相談所での出会いが、そんな“人生の大切な一場面”になってほしいと願っています。「Scena」には、二つの出会いの意味が込められています。ひとつめは、私との出会い。結婚やこれからの人生を真剣に考えるあなたに、私が伴走者として寄り添い、サポートいたします。もうひとつは、パートナーとの出会い。これから先の人生を一緒に歩む、かけがえのない人との出会いです。その両方が重なり合って、あなたの人生に新しい“Scena”が生まれる――そんな瞬間をともに見届けたいと思っています。結婚相談所という場所は、単に「結婚相手を探すところ」ではありません。自分と向き合い、未来を描き、これからの人生の風景をひらいていく――そんなきっかけの場所でありたいと思っています。あなたのこれからの人生が、笑顔とあたたかさに満ちた素敵な“Scena”になりますように。その始まりを、ここから一緒に紡いでいけたら嬉しいです🌷結婚相談所Scena🌷▪️公式HP https://scena-marriage.com/ ▪️Instagramhttps://www.instagram.com/agent_scena?igsh=MWR3aHJ2cGZrcDg5dw%3D%3D&utm_source=qr▪️お問い合わせはこちら https://scena-marriage.com/ contact
「結婚相談所と婚活アプリ、どちらを使えば結婚につながりやすいの?」婚活を始めるとき、多くの方が迷うポイントです。それぞれにメリット・デメリットがあり、どちらが正解というわけではありません。大切なのは、自分の目的や状況に合った方法を選ぶこと。ここでは結婚相談所と婚活アプリの違いを分かりやすく整理しました。•結婚相談所独身証明書など身元確認が必須。結婚を真剣に考える人が中心。専任カウンセラーのサポートあり。•婚活アプリ気軽に始められ、出会いの数は多い。ただし結婚目的ではなく恋愛目的の人も多く、そのため結婚までに時間がかかるケースもある。 ❤メリット•真剣に結婚を考えている人とだけ出会える•専任カウンセラーのサポートがあるので一人では不安な人でも安心•プロフィールや条件が明確でミスマッチが少ない⚠️デメリット•アプリより費用が高め•「結婚を真剣に考える人」に絞られるため、限定的•活動ルールに沿う必要がある❤メリット•月額数千円から気軽に始められる•幅広い出会いがある•結婚よりも恋愛を楽しみたい人にも向いている⚠️デメリット•結婚目的ではなく恋愛目的の人も多く、そのため結婚までに時間を要することもある•サポートがなく、すべて自己管理•プロフィール詐称やトラブルのリスクがある•結婚相談所が合う人→30代・40代はもちろん、年齢にかかわらず「早く結婚したい」「一人では不安」という方→相手の身元や結婚意欲を重視したい方•婚活アプリが合う人→とにかく多くの人に出会いたい方→恋愛を楽しみたい方→自分で積極的に動ける方結婚相談所と婚活アプリには、それぞれの良さと注意点があります。「結婚を前提にした出会い」を望むなら結婚相談所、「恋愛を楽しみながら、まずは出会いを増やしたい」なら婚活アプリが向いています。もし「本気で結婚を考えたい」「婚活を一人で続けるのは不安」と感じているなら、結婚相談所という選択肢を検討してみてください。私たち夫婦も、結婚相談所で出会い、成婚しました。婚活で悩みや失敗を経験したからこそ、実体験をもとにしたサポートが可能です。結婚相談所で出逢った夫婦が運営する相談所だからこそ、安心して活動を始めていただけます。ただいま開所記念キャンペーンとして、入会金77,000円(税込)が無料になる特典をご用意しています。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/68533/blog/147427/ ぜひこの機会に、未来の幸せへ向けた一歩を踏み出してみませんか?婚活サロンBlossomDays–ふたり日和–のHPはこちら https://blossom-days.com/ LINE公式アカウントからもお気軽にお問合せください↓<無料相談はこちらから>
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。婚活を始めたばかりの方や、結婚相談所でのお見合いが初めてという方から、「つい人事面接みたいになってしまう」という声をよく聞きます。でも、お見合いは条件を確認する場ではなく、「初めて会う誰かとの会話を楽しむ」場です。プロフィールに書いてある情報よりも、声のトーンや話すテンポ、言葉の選び方など──思いがけないところに心がふっと動くことってあります。それが「安心感」でも、「ドキドキ」でも、「もっと知りたい」でもかまいません。大事なのは、「また会いたいな」と思えるかどうかです🌸婚活では、条件で相手をジャッジするよりも、会話を楽しみ、心が動く瞬間を見つけることが、次のご縁につながります。まずは一度、評価する思考を手放してみませんか?😊条件じゃなく相手を見て!心が動く出会いを!✍️noteでは毎日、婚活ブログを更新中です!ぜひご覧ください!
こんにちは!岐阜の結婚相談所ピアハピです♪40代からの婚活は、これまでの人生経験を活かせる大きなチャンス!若い頃とは違い、自分の価値観や理想が明確になっているからこそ、本当に大切にしたいご縁に気付けます!40代婚活を成功へ導くための心構えや対策、出会いの場の選び方まで、分かりやすく解説します。\続きは公式ブログにて公開中/ https://piahapi.piary.jp/b20250912/
街にクリスマスソングが流れ出すと、「今年の冬はひとりなのかな…」とふと胸がチクリとする瞬間はありませんか?イルミネーションの下をカップルが楽しそうに歩いているのを横目に、コンビニのチキンとケーキを持ち帰る…そんな光景を「来年は笑い話にしたい」と思っている方に向けて。ここでは、クリスマスまでに本気で恋人を作るための現実的かつユーモラスな作戦をお伝えします。心理学的に、冬は「人恋しさ」が強まる季節。気温が下がると人肌が恋しくなり、街も恋愛ムード一色。しかも日本では「クリスマス=恋人と過ごす日」という独自文化まで加わります。つまり、この時期は「恋人を作りたい」という気持ちが自然に高まりやすいチャンス。逆に言えば、今動かなければ来年の冬も同じ気持ちになる可能性が高いのです。カレンダーを見てみましょう。もし今が9月~10月なら、残された時間は約2〜3か月。出会う→デートを重ねる→交際に発展する…と考えると、確かに余裕は少ないですが、スピード婚活の黄金ルートに乗れば十分間に合いますここからはちょっと辛口に、出会いの手段を比較してみます。・マッチングアプリ✅手軽に始められる❌「とりあえず遊び相手探し」の人も多い❌メッセージのやり取りで時間がかかりやすい→クリスマス直前の短期決戦には不向き。・婚活パーティ・街コン✅一度に多くの人と会える✅「一目惚れ」も期待できる❌その場限りの関係で終わるリスク大→出会いの数は多いけど、真剣度にムラあり。・結婚相談所✅登録者は結婚を見据えた真剣な人ばかり✅プロが間に入り、効率的にマッチングできる✅短期間でも交際スタートしやすい→本気で間に合わせたいなら最短ルート。せっかく出会えても、関係が進まなければクリスマスには間に合いません。ここで必要なのは「恋愛の加速術」です。①「LINEはテンポ良く」既読スルーは冷める原因。短期決戦では「会話を切らさない」ことが最重要。スタンプ一つでも返して、リズムを保ちましょう。②「デートは短期間で複数回」通常は月1ペースでも問題ありませんが、今回は期限付き。週1くらいのペースで会うと距離が一気に縮まります。③「冬ならではのデートを仕掛ける」イルミネーション、クリスマスマーケット、鍋デート…。この季節は自然とロマンチックな雰囲気が作れるので、距離を縮めやすいのです。実際に当相談所では、11月に入会した30代女性が、カウンセラーのサポートのもとプロフィールを整え、数名とお見合い。その中でフィーリングの合う男性と出会い、わずか3週間で交際へ。クリスマスにはすでに恋人同士としてイルミネーションを楽しんでいました。彼女いわく、「自分ひとりで頑張っていたら絶対間に合わなかった。相談所だからこそ短期間で理想の人に出会えた」とのこと。素敵ですよね✨「来年こそは」と思っている間に、毎年のクリスマスはあっという間に過ぎていきます。ですが、今年は違います。動けばまだ間に合うのです。マッチングアプリや街コンも選択肢ですが、効率はやや不安本気で短期間に恋人を作りたいなら、結婚相談所が最適今から始めれば、クリスマスを一緒に過ごすのは夢ではない🎁今年の冬を、特別な思い出にしませんか?まずはお気軽に無料カウンセリングへ。あなたの一歩が、幸せな未来のきっかけになります
こんにちは!神戸市・明石市・洲本市で結婚相談・婚活パーティーを行っている【結婚相談所関西ブライダル神戸明石店ベルノース】です💍新規入会者をご紹介いたします💁♀️看護師をされている、兵庫県高砂市にお住まいの女性です✨清楚で優しく穏やかな女性で、礼儀正しく上品にお話されます🥰明るくて素直な方で笑顔でお話する彼女を見ていると、ホッと安心することが出来て心が和みます💕お休みの日はスイーツや飲み物を自宅で楽しんだり、絵を描くなどゆっくり過ごされることが多いとのことですが、旅行も好きで、お相手の方が行きたい場所やしてみたいことをお邪魔でなければ一緒に楽しめたら嬉しいですと可愛いお気持ちをお聞かせいただきました😊お仕事は看護師をされており、結婚後の働き方については資格を活かしながらでもお相手の方と相談しながら考えていきたいお考えです🌈穏やかでありながら芯のある方ですので、何事も前向きに話し合い、支え合いながら絆の深い家庭を築かれることが分かります💕【年齢】26才【住まい】兵庫県高砂市【お仕事】看護師【趣味】旅行、音楽【学歴】大学卒業【婚歴】初婚【身長】156cmホームページでも随時、入会者情報を公開しています!ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*★創業30年の信頼と実績★★地元に強い老舗の結婚相談所★★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
こんにちは!スタッフともちゃんです🌸「家でごろごろしてるだけ…」「アニメやゲームしかしてない…」「趣味って言えるほどのものがない…」婚活のプロフィールや会話で、こんな風に伝えると“ネガティブ”に聞こえてしまいがち💦でも、ちょっと言い換えるだけで、実は大きなアピールポイントになるんです✨「休日は家でゴロゴロ」 →「おうち時間を大切にしていて、落ち着いた時間を楽しむのが好き」「ゲームばっかりしてる」 →「頭を使うゲームで集中するのが得意」「アニメばかり見てる」 →「映像作品やストーリーから学ぶのが好き。感受性が豊か」「外に出ない」 →「インドア派で居心地のいい空間づくりが得意」「趣味が偏ってる」 →「ひとつのことに熱中できる情熱がある」「特に趣味がない」 →「これから新しい趣味を見つけたい」 →「相手の趣味も一緒に楽しみたい」👉ネガティブをポジティブに変換すると、それだけで印象がぐっと良くなります😊実はIBJの検索ワードでも「アニメ」「ゲーム」は男女ともに上位!むしろ思い切ってそのまま載せちゃうのもアリなんです🎮✨それでも気になる場合は…漫画→読書アニメ→映画・映像作品といった表現に置き換えてもOK!まずはやわらかく伝えて、直接会ったときに相手の反応を見ながら少しずつ深掘りしてみましょう。※オタク向けプロフィールの書き方の参考はこちら👇🌀婚活プロフィールにオタク趣味は書く?隠す? https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/147683/ ※「オタク趣味をどう伝える?」は以前の記事でも詳しく解説しています👇👉婚活で“隠れオタク”を見抜く&距離を縮める話し方 https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145603/ 「休日はごろごろしてて何もしてない…」と話されていた会員さん。詳しくヒアリングすると、実は読書やドラマ、映画を見ていたり、家族を車に乗せてドライブしたり、買い物や家事をこなしていたり…✨これって立派なアピールポイントなんです!自分では「何もしてない」と思っていても、整理すると“魅力的な日常”が見つかることはとても多いんですよ💛ネガティブに見える言葉も、言い換えれば魅力に!アニメやゲームは婚活市場でも人気の趣味✨無理に隠さず、やわらかく表現→直接会ったときに伝えればOK自分では「何もしてない」つもりでも、日常の行動は十分アピール材料になる!当相談所では、プロフィール作成や趣味の伝え方についてもお手伝いしています!「趣味がなくて不安…」という方も、ぜひお気軽にご相談くださいね📩🌀婚活が長引く!?アクティブオタクが気を付けたい5選 https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145159/ 【インドアゆるオタ向🎮】婚活でつまずきやすい“5選” https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145080/ 【推し活×婚活】お金の使い方4つのポイント💰 https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145345/ 💍たった半年で結婚できる!?💍本気の出会いがここにある!甲府店: https://www.irikurakekkon.com/ 松本店: https://www.irikurakekkon.com/ nagano/山梨恋活コミュニティ(甲府市をはじめ県内各地で開催): https://www.wincere2012.com/ 長野恋活コミュニティ(長野市・松本市・諏訪市をメインにイベント開催): https://www.naganokonkatsu.com/ スタッフともちゃんLINE https://lin.ee/Mbw4V98 イベント関連LINE山梨恋活コミュニティ【公式LINE】 https://lin.ee/3ZkD0pu 結婚相談所専用LINE入倉結婚相談所 https://lin.ee/kEBkF3w
婚活アドバイザー宮本の七転び八起き婚活体験記episode06自分磨きは未来への投資。お金と時間を惜しまない理由婚活、本格始動!自分磨きのために、お金も時間もたっぷり使うと決めた私。その軸になっているのが「ライフスキル講座」。尊敬する女性と毎月会えるのもすごく刺激的で、学ぶたびに“自分らしく生きるヒント”が増えていく喜び。学んだことが誰かの幸せに繋がる、還元されるって嬉しい。だからこそ、自分の幸せのために“無駄じゃない選択”をしていきたい。▶︎続きはnoteで https://note.com/merry_shrew4454/n/nd822ffd1c1d3?sub_rt=share_sb
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!