結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさんこんにちは。今回は、ズバリ「最強の誘い方」について書いていきます。結婚相談所を運営している立場上、このテーマはどうしてもナンパ的なイメージになるので扱うかどうか迷っていましたが、まぁいっか!という事で皆様にお伝えいたします。この「誘う」という行為は、いままでにも様々な恋愛本やマニュアルで論じられてきました。大きく分けて誘い方には2つあります。例えばデートのお誘いの場合、(1)「もし良かったら、今度の日曜日、遊園地にいきませんか?」(2)「今度の日曜日、一緒に遊園地にいこうよ。」こんな感じですね。で、このどちらがいいかというのが議論されます。強引に誘うと最初は相手が嫌がるから(1)のように多少お伺いを立てる感じで下手に出る。そしていつでも断れるように(また次回誘いやすいように)疑問形で問いかける。この方が結局成功率が高い、という考え方がひとつ。もうひとつが、(1)のような誘い方じゃ、断ってくださいといってるようなもの。そうではなく、成功するイメージで、もっと自信を持って質問・疑問形ではなく、OKしてもらうことを前提に(2)のように誘う、という考え方。最近の傾向ではこちらの考え方のほうを支持するものが多いような気がします。さて、ここで皆さんはどちらが正解だと思いますか?強気で誘うべきか、相手を尊重して誘うべきか。難しいですね。では、正解を・・・どう誘うかは「相手による」、でした!ガクッとなった方も多いかもしれませんね。答えになってないぞ!とお思いの方。でもこれが正解だから仕方ないんですね。しかし、もっと細かく正確な答えをいうと以下になります。「俺は女をわかっている」といいつつモテない方は大抵ここが分かっていません。また、そりゃ相手次第でしょ、と答えた人も正解ですが上手くいかない方はここの部分が抜けています。それは、「貴方のキャラと相手による」ということになります。(これは憶えておいてください)営業のお仕事をされている方なら分かると思いますが自分のスタイルというものも勿論大事です。ただ、それだけでは多くの契約を取る事ができませんよね。だからといってスタイルやキャラが確立しているとそういうのがない方よりはいい結果を出しているのも事実です。なので、まず(その相手に対してだけで結構です)あなたのキャラを確立させること。その上で相手がどういう人なのかによって誘い方を決定する、という事をやらないといけません。結婚相談所の会員様にはこれをヒアリングして提案していくのが、お見合い~仮交際後の一番最初にやっていく仕事になります。一般的には、周りの人に「俺って何キャラかな?」と聞いて回るのがよいでしょう。まず自分を知ること。その上でどういう誘い方がいいのか、あなたのキャラをはっきり答えてくれる方であれば、abどっちの誘い方がいいか、もしくはもっと別の誘い方がいいかアドバイスくれるでしょう。それは恐らくプロに聞くよりも正しい意見が聞けると思います。ですので最強の誘い方は、仲の良い友人に聞け!という事になります。そんなことで今回はここまで。というと、どこが「最強の誘い方」やねん!となるので、私個人が考える最強の誘い方を特別に教えてあげます。その誘い方とは「っか!」です(笑)これだけじゃどう発音すればいいかも分かりませんね。つまりは、誘い言葉の最後にこれをつけるのです。「一緒に遊園地にいこっか!」「デートしよっか!」ということ。これが一番相手にOKをもらいやすい言い回しなのです。これ実は、先ほどの(1)と(2)の融合ともいえるのです。ポイントとして、特にLINEやメールの場合に気をつけないといけないのが「っか?」(“?”ではダメ)「いこうか!」(“っ”がない)となってはいけないんです。微妙なニュアンスですが、こうなると(1)と(2)の融合ではなくなります。あくまでも「っか!」。これで誘いの成功率は飛躍的に上がりますよ。<ここから先は、特別サービス情報としてご覧ください。>※相談所のブログにはそぐわない内容なので、あくまでも一般的な世界での、という事でお読みください。そして、この誘い方、実はある場面の誘いに一番の威力を発揮します。それは・・・それは・・・「ホテルに誘うとき」(実証済み)なんです。これ知りたかった方、多いんじゃないですか?「どうやって誘おう?」「何ていえばいいのか?」よく僕も質問を受けていました。これを教えるのは僕の基本スタンスとは違う考え方なのであまり多くの方には教えてこなかったのです。でも、ノウハウのなかでもテクニックが一番皆さん知りたいということで、もう教えちゃいます。「ホテル行こっか!」「エッチしよっか!」これで大丈夫です。もうホテルに誘うことで悩むことはありません。でも忘れないでくださいね。これで確率を上げるのではなく、本来はその前段階でOKになる状況まで作り上げること。その際にも、「っか」でのやり取りを浸透させておくとよりスムーズです。「遊びにいこっか!」「ご飯食べよっか!」「元気だそっか!」「頑張ろっか」など使いながら最後に勝負しましょう。これが大事なのです。そして万が一断られたときは「そっか!残念」「そっか、また誘ってもいい?」と明るく返しましょう。でももっといいのは(最高の返しは)、「そっか!まだ早かった?」と返すのが100点です。大抵は、「うん」と返ってきます。「まだ早かった」ということはいずれそうなることです。それに対してのYESがもらえているというのは大きいですよね。そして返事することで仮に「いや、そうことじゃない」と完全NOだったとしても、相手はイメージし始めます。この場合、相手の頭に残すことが一番大事なことになります。いずれにしても悪く終わりませんのでリスクも少なくめちゃくちゃ可能性の高い誘い方であることは間違いありません。ちなみに私の本日の文面の前半にも結婚相談所を運営している立場上、このテーマはどうしてもナンパ的なイメージになるので扱うかどうか迷っていましたが、まぁいっか!という事で皆様にお伝えいたします。とありましたよね。いろんなことを中和させる魔法の言葉でもあります。是非、使いこなせるようになりましょう。<特別サービス情報おわり。>結婚相談所で交際中の方は、婚約してからにしてくださいね。ということで、いろんな意味で「最強の誘い方」を上手く使って、いい結果を出してください。健闘を祈ります。ではまた次回、お楽しみに!◆今号のまとめ◆・誘い方は「貴方のキャラ+相手しだい」ということを忘れない。・その中でも、共通して使える誘い方は「っか!」。・でもあまりテクニックばかりに頼らない。#恋愛#結婚#婚活#デート#ノウハウ#結婚相談所#お誘い#成婚出来る相談所
こんにちは。本日も、前回に続けて会員様に質問されたことを回答していきます。◆質問内容仮交際で関係を深めていくため…にどのようにしたらよいですか?仮交際中なので次のステップを踏めばよいと思います。・敬語をなくす・名前で呼び合う・手をつなぐ…どのタイミングで行えばよいでしょうか?手をつなぐタイミングを男性が誤り、交際終了になるパターンはかなり多いことから、よほどのことがない限り仮交際中に男性から手をつなぐのはNGですね。そして、それぞれに実際にルールがあるわけではないですので、明確な決まりがあるわけではありません。今日は私だったらそうする…という順番をお教えいたします。
成婚者さんからよく耳にするのが【背伸びをせずに等身大の自分をさらけ出せた】というものです。たとえば、自分の好きなものを知られたり、もっといえば一緒に寝ていていびきをかいているところを聞かれてしまったり・・・でも相手は全然引くこともなく、ありのままのいびきもかいて歯ぎしりもする、フィギアのコレクションを『ちゃんとケースに入れて保管してるんだね!いいじゃん!大切にしてるんだね!私こういうの眺めるの好きよ?』と肯定してくれたところに安心感(自分のままで愛してもらえるんだという気持ち)を感じたそうです!
こんにちは!福岡、九州の地元婚を応援するETERNALWINGS福岡です!あなた自身もこんな思いに駆られた事があるのではないですか?①もうこの年だと無理なんじゃないかな?40歳前後を境にこう思われる方は多いようです。お金は結構かかっているのに、全然相手が見つからない。もう私には婚活は無理なのでは・・。②長い婚活につかれた!35歳からもう3年以上婚活中。先が見えない不安と焦り・・。いっそやめてしまおう!③そもそも1人が好きなのよね!だって誰にも気を使わなくてお金も時間も自分のために使えるわけだし。④交際が続かないタチみたいで・・・恋愛とか結婚にたいして冷めているのか、結婚自体がむいてないかも・・。そんな気持ちになっているアラフォーの皆さんは多いのではと思います。
こんにちは!行木(なめき)美千子です。結婚相談所に入会をしたら、プロフィール写真をプロのカメラマンさんに撮影してもらって、しっかりプロフィールを作成して身の丈に合ったお相手にお見合いのお申し込みをしていれば、それなりの人数の異性とお見合いはできます。また、入会したての時期であれば、ビギナーズラックではないですけれど、お見合いのお申込みもいただけます。そんな時に知らず知らずのうちに落とし穴にハマってしまう会員さんがいますよ~さて、どんな穴にハマってしまうのでしょうか?その答えは動画で解説しています!あとあと後悔しないなめにも、ぜひ動画をご視聴くださいね。動画はこちらからご覧いただけます↓↓↓ https://youtu.be/ESJG0AlHZi8
婚活で成功するためには、言葉選びが重要です。本記事では、魅力的なコミュニケーションを通じて出会いを増やすための言葉のチカラと具体的な方法を紹介します。婚活で出会いを増やすためには、言葉の力を活かすことが欠かせません。言葉は相手とのコミュニケーションを円滑にし、良い印象を与える大切な要素です。しかし、多くの人が言葉の力を過小評価してしまいがちです。本記事では、婚活における言葉の重要性について掘り下げ、魅力的なコミュニケーションを通じて出会いを増やすための具体的な秘訣をご紹介します。言葉のチカラを最大限に活かし、婚活を加速させましょう。婚活において、言葉選びは重要な要素です。言葉は相手とのコミュニケーションを円滑にし、良い印象を与える力を持っています。しかし、言葉の力を過小評価してしまいがちなことが多いです。実は、言葉選びを工夫することで、魅力的なコミュニケーションを築き、婚活での出会いを増やすことができます。まず、言葉の選び方には注意が必要です。自分自身を正確に表現し、相手に伝わりやすい言葉を選ぶことが重要です。抽象的な表現ではなく、具体的な例やイメージを交えることで、相手はより具体的な情報を得ることができます。さらに、ポジティブな表現を使うことも大切です。相手に明るさや前向きさを感じさせることで、好印象を与えることができます。適切なリアクションや共感の言葉を使うことで、相手はより深い共感や理解を感じることができます。また、相手の名前を呼ぶことも効果的なコミュニケーション手段です。相手に対する関心や親近感を示すことができます。ただし、自然なタイミングで使うようにしましょう。さらに、自己表現においては、自然体でありながら魅力を引き出す表現を心掛けましょう。自分自身を偽ることなく、自分の良さや魅力を的確に伝えることが大切です。このように、言葉の力を活かすことで、魅力的なコミュニケーションを築き、婚活の出会いを増やすことができます。ぜひ、本記事で紹介した秘訣を参考にして、自分自身の魅力を最大限に引き出しましょう。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。IBJでの交際では「仮交際」と「真剣交際」の2つの段階があります。「仮交際」とは友達以上恋人未満の関係として、デートを楽しみながらお互いを知っていく段階。この期間には別のお相手とお見合いをすることも仮交際することも認められています。一方「真剣交際」とは恋人関係とし、将来を見据えて関係を深めていく段階。真剣交際に入るとIBJのマッチングデータ上では顔写真は非公開になり、お見合い申し込みも申し受けもできなくなります。もちろん他のお相手との交際もできなくなります。今日はこの真剣交際にまつわるお話しをさせていただきます。
いや~まだ梅雨なので、湿気が多く気温も高くて体力を奪われますね。先週末も沢山のお見合いがあり、新しく交際に進まれた会員様も多いのですが、夏のお見合いは大変です。普段から、お見合いは第一印象が大切ですが、夏は気温のせいで、新たな大敵に襲われます。それは、汗とニオイ問題です。この対策を疎かにすると、折角の出会いを台無しにしてしまいます。普段のお見合い以上に気をつけて欲しい対策をお伝えします。①いつもより時間に余裕を持ってお見合い場所に到着する汗やニオイを拭いお相手と会いましょう♬②汗を抑えられる服装を意識しましょうユニクロのエアリズムの下着など、汗をかかない素材や汗をかいても素早く乾く素材などを着用しよう!③ハンカチは2枚以上、ニオイ対策のコロンなど30歳を過ぎると誰でも加齢臭は増えてきます。爽やかな香りを演出できる携帯スプレーなども準備です。暑いのは誰もが同じですが、爽やかな印象でお会いできるだけでお見合いの成功率はアップします。汗を拭きながら、暑いですね~の一言から始めるのと比べていかがですか?爽やかな香りでスッキリとした表情で、暑いですね。では、まったく印象が違うはずです。汗ひとつかいていないあなたを見て、お相手だって気づかれるはずです。今日私とのお見合いの為に、かなり前にお見合い場所に来てたんだろうなと!と嬉しく感じるはずです。気遣いというのは、お会いする前からできる事ですしね。デートに出掛ける時も同じですよ。どこに行くか?も重要ですが、暑さ対策、汗対策も準備して下さいね夏の出会いを大切にして、涼しくなった秋にはご成婚💖を手に入れて下さい!本日のスマイルHPブログは「婚活はまず自分を知ることから」です。というテーマです。宜しければそちらも合わせてご覧下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
私のお見合い、私は交際希望でも相手はNO https://youtube.com/shorts/N_Dpmp --3K0私は40歳で結婚をあきらめた https://youtube.com/shorts/kfDQ5exaHN8 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ ★クリスマスプロポーズを目指す方はこちら https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html
あなたが婚活をする目的は「幸せな結婚」をすることですよね。そうであれば、婚活カウンセラーの仕事は「幸せな結婚」を実現させることであり単に寄り添うことだけではありません。ぜひとも結婚相談所に入会して婚活カウンセラーを存分に使いこなしてください。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!