結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。みなさんは東京三大タワーと言われて、パッと3つ挙げることができますか?1番高いのは東京スカイツリー(634m)そして2番目に高いのが東京タワー(333m)ここまではほぼ全員の方が簡単に答えられると思います。3番目に高いのが、江戸川区船堀駅そばにある「船堀タワー」なんです(103m)。この3つのタワーが東京三大タワーと呼ばれているそうです。先日、息子と2人で船堀タワーの展望室に行ってきました。展望室からはスカイツリーや東京タワーも眺めることができました。夜にも訪れたことがあるのですが、夜は夜景がとても綺麗ですよ。そして、展望室には無料で登ることができます。船堀タワーがあるのは江戸川区の複合施設船堀タワーホール。ここはイベントホールやバンケット会場があり、コンサートや寄席などのイベントが開かれています。結婚式も行うことができるそうです。また、施設内には映画館やレストラン、カフェもあります。映画館はそれほど大きいわけではないので3種類くらいの映画が上映されていますが、新宿や渋谷などの映画館と違って空いていると思うので意外と穴場のデート場所になるかもしれません。
今回は『ご新規会員様🎀バイタリティ溢れる30代前半女性』のご紹介をさせていただきますね💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの原さつきです💛暖かくなってくるにつれてお見合いの成立数も一段と増えてきています✨キャンマリアージュではこの春には嬉しい報告も続いております❤️改めてご報告しますのでお楽しみに🥰それでは早速!本日のご紹介です🍀
「モテたいですか?」「はい、モテたいです!」「モテるというのはどういう状態のことですか?」「??」ということで、今回は(異性に対しての)モテるの定義をお伝えいたします。これはあくまでも私が決めている定義ということなので世の中の正解という事ではありません。モテるという状態は、人それぞれ捉え方があるでしょう。・とにかくいろんな異性からワーキャー言われる・いろんな異性から告白されたりプレゼントをもらう・ひそかなファンがいっぱいいるなどそして、モテる人とはどんな人?・アイドル、芸能人、アーチスト・スポーツ選手・社長、お金持ち・水商売の女性、ホスト・クラスの人気者、学級委員・夢に向かって一生懸命な人一般的にはこのような意見が多いのかなと思います。それはそれでいいと思いますが、こと恋愛や婚活の世界においてモテるというのはどういう状態の事をいうのでしょう。少し前の記事「恋愛のメカニズム」で触れました以下の事を思い出してください。恋愛のメカニズムとは、恋愛が始まりそれが成就するまでのこと、だと考えると実は以下の3つのことしかないんです。誰かを好きになるその誰かに好きになってもらうお付き合いが始まる私が考えるモテるというのは、この中の1.2が確実にできる人、これがモテる人の定義です。つまり、自分が好きになった人に確実に好意を持ってもらえる人、これは素晴らしくモテる人という事になります。異論のない方は、ぜひ今からあなたのモテるの定義をこれにしてください。このように定義づけすると、アイドルやホストの人気というのはまた「モテる」とは少し違うものだというのがお判りいただけますよね。(但し、関係ない人からは好かれなくてもいいという話ではありませんのでここは勘違いしないようにしてください。好かれるに越したことはないのですが、モテるとは少し違うという事を理解してもらうために例として出しています)ここでの一番大切なことは、「誰かを好きになること」なんです。ちなみにその誰かから好きになってもらう、ことに関しては、相手が決めることであり、多くの人から好意をもってもらえるからこそ、その人からも好意を持ってもらえる、ということなので、ここに関しては練習や経験が必要になります。しかし、好きになること、これはあなたが決めること、あなたの一存で決めることができます。つまりモテるために必要な要素の50%は自分の一存で決めることができ、達成することができるのです。モテたいと願うのであれば、まずは「誰かを好きになること」ここから始めてみましょう。話はそれますが、因みに私は22歳頃より、すべての人生の選択肢を「モテるかモテないか」で決めてきました。仕事・遊び・人間関係・大きなことから小さなことまで判断基準はすべてモテるかどうか。しんどい・しんどくない、儲かる・儲からない、やる・やらない、すべて判断基準はモテるかどうか。バカみたいな話ではありますが、大抵はこれでうまくいってます。因みに、一日60~80本吸っていたタバコも、吸うのと吸わないのどちらがモテる?と考えたら、スッとやめることが出来ました。(どれだけモテたいねん、と言われそうですが、それだけモテたいんです!)そして、そのためには人を好きになる、と考えると出逢う人のいいところを見るようになります。つまり相手の長所やチャームポイントを無理してでも探そうとする癖がつきます。結果いろんなことが上手くいくようになります。これ、やるのに一円もかかりません、ノーリスクハイリターンです。是非、やってみてください。
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。結婚相談所の婚活での最初の大きなハードルはお見合いです。このお見合い。向こうからお断りされることが多くありませんか?しかもその理由が自分でもよくわからないということはありませんか?理由を聞いても、フィーリングが・・的な理由が多く、本当の本音を話してくれるかというと難しいところもあるでしょう。ですから、自分で勝手に、年齢のせいかな?とか、容姿が受け入れられなかったのかな?とか、仕事のせいかな?とかネガティブな想像を膨らませて、自信を失いがちです。
こんにちはエージェントライフ福岡宮田です。 仮交際中の方なら誰でも気になる「お相手の気持ち」今日はその確認の方法と注意点についてお話ししていきたいと思います^^ 結婚相談所で「仮交際」は友達以上恋人未満の間柄複数交際もOKなので、「私のことどう思っているのかな?」とお相手の気持ちは気になりますよね! では、まず確認方法からご紹介してきます。その方法は3つ続きは↓弊社ホームページブログまでお願い致します↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16788050387870
お見合いでは好印象だったものの、女性は初婚、男性は再々婚、いわゆるバツ2という婚歴の為、女性は慎重に見極めたいと考えていたのは確かです。男性はシングルファーザーさん。お子様が独り立ちしたのを機に婚活を始めたのですが、最初は慎重だった彼女も、親としてしっかり子育てをされた事に尊敬の気持ちを持ってくださいました。再婚の時は、お子様の為にも・・とその時交際中だった方と入籍しましたが、お子様との関係がうまくいかず短期的に終わったという経緯がありました。そうした経緯も包み隠さず、とても丁寧に説明をし、誠実にゆっくりと彼女が納得してくれるまで待ったことで、彼女も不安は無くなり真剣交際に進む決心をされました。まさに、全力投球の仮交際でした!
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。今週は婚活のリアル「20代男性4ヶ月半ご成婚への道ーお見合い編―」をお届けしています。昨日はお見合いお申し受けのお話しをしましたが、今日はM様からのお見合い申し込みについて。※本文中のお名前は仮名です。掲載についてはご本人の許可を得ています。※昨日記事「20代男性4ヶ月半ご成婚への道ーお見合い編1/5―」はこちら https://www.ibjapan.com/area/hyogo/50660/blog/93329/ ※黄色い花束のサポートはこちらから https://yellow-bouquet.jp/
こんにちは!兵庫県明石市のゴンちゃんの結婚相談所、権藤です。本日は、「結婚してはいけない女の5つの特徴」というテーマでお話させていただきます。婚活をされている皆様の目標はもちろん「結婚」だと思いますが、中には結婚しても幸せになれなかったり、離婚してしまうカップルもたくさんいます。つまりは、婚活をされている皆様は「結婚」ではなく「幸せな結婚」を目標にしなければなりません。そして、そんな幸せな結婚の為に最も大事になってくるのがやはりお相手選びです。男性は美人な女性にホイホイ飛びつく傾向にありますが、いくら美人でも、性格が合わなかったり、我慢することばかりでストレスをためてばかりいるとやはり幸せにはなれません。結婚後に後悔することになります。しかし、交際時は「好き」が先行しすぎて、なかなかそのことに気が付きません。そこで本日は、「結婚してはいけない女の5つの特徴」というテーマで、こんな女には気をつけろという話を実例も交えながらお話させていただきます。是非最後までご覧ください。
大阪の結婚相談所ラバリッジの進藤です。自分は「聞き上手」だと思っているニセモノの聞き上手さんがいます。もしも当てはまったら、聞き上手ではないかも?チェックしてみてくださいね!①相手が話しているのに被せて自分の話しを始めることがある②携帯をいじりながら、目は携帯を見ながら「うんうん、そうなんだ〜」と話を聞いている③顔が真顔、つまらない感を出している「だから?」「結論は?」など、威圧感がある④相手の話を「それは違うでしょ」「でも、」と否定して自分の考えを押し付ける⑤椅子の背もたれに寄りかかり、仰け反っているいかがですか?聞き上手と言われている人は耳だけで話を聞いているのではありません。大切なのは「聞く姿勢」ですよね。「話していると楽しい」「話を聞いて欲しい」そう思っていただけたらお相手との距離も縮まりますよね。お相手と仲良くなりたいなら「話す」より「本物の聞き上手」を目指してみてください!カウンセリングで今のあなたに必要なことを見つけていきましょう。ラバリッジでは無料カウンセリングをお受けしています。 大阪梅田の個室のミーティングルームで行っています。 オンラインも可能です。 今、無料カウンセリングにお越しいただいた方は 「相性♡診断」も一緒に受けられます。(無料) お気軽にお問い合わせくださいね! 👇男性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/m -contact👇女性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/w -contact★Instagram https://instagram.com/aika_loveridge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==大阪梅田の結婚相談所loveridge(ラバリッジ)カウンセラー進藤愛架 大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル29F1-1-1 http://www.konkatsu-loveridge.jp/
こんにちは。結婚相談所仙台縁結びサポート婚活カウンセラー大久保由起です。今日のタイトルは「すぐ成婚するモテメンから学ぶ婚活」女性の心がわからない男性必見です。男性の考えていることがわからない女性も是非お読みくださいね。 男性会員さんは「女性の考えていることがよくわからない」とおっしゃいます。よかれと思って女性の悩みを聞いているのに何故か不満げ。最適な答えを教えてるつもりなのにどうして?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!