結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、リライオンの中前です。今日は、当たり前すぎて拍子抜けするかもしれませんが、恋愛に関するもっとも根本的な部分をお伝えいたします。恋愛のメカニズムときくと、何やら難しい話をするのでは?科学的な見地から恋愛を語るのかしら?と思われるかもしれません。残念ながら私はそんなに賢くありませんのでとても簡単な話をします。ちなみに結婚相談所で出会って結婚される方というと恋愛はしないのでは?と思われる方も多いかもしれません。特に仲人さんは「恋愛と結婚は別なの!」「恋愛するんじゃなくて、結婚しに来たんでしょ!」的な言い方をするので別物と思っている方もいますが、一緒とか別とかいうことはさておき、お見合いで知り合ったとしても多少の恋心が芽生えないと結婚はできないと思います。つまり恋愛の程度が違うだけで、相談所で出会おうが、お見合いであろうがそこに恋愛はある、というのが私の考えです。それはさておき、恋愛のメカニズムとは、恋愛が始まりそれが成就するまでのこと、だと考えると実は以下の3つのことしかないんです。誰かを好きになるその誰かに好きになってもらうお付き合いが始まるもちろん同じ確率で2と1が入れ替わることがありますが、基本的にはこれしかないのです。当たり前すぎて腰を抜かした方ごめんなさい。でも人間は当たり前のことを当たり前にやることが一番うまくいく摂理だと私は思っています。恋愛がうまくいかない人の多くの悩みを聞くと、抽象的な考え方をする人がとても多いです。なんかうまくいかないなかなかいい人に巡り合えないいつか目の前にいい人現れないかなそして、「いつか白馬に乗った王子様が目の前に」と本気で願っています。これは、「いつか宝くじが当たり大金持ちに」と同じです。(これについては「王子さまは現れない、お姫様はもっと現れない」理論がありますので、また別の機会に執筆いたします)結局足りないのは何か?しないといけないことは何か?1か2しかありません。実質的には1しかないのではないでしょうか?つまり、恋愛をしたい、恋人がほしい、と願っている方がやらないといけないことは実はたった一つ。誰かを好きになるという事なんです。こうやって聞くと当たり前だと感じると思いますが、当人は何からやればいいのか、どこから手を付ければいいのか、分かってないことが多いのです。なので恋愛が上手くいかない、恋人がなかなかできない、という方にいつも私が最初にアドバイスすることは、・誰かを好きになることと伝えます。そうすると次に出てくるのは誰を好きになったらいいのかわからない好きになった人とは上手くいかないなどの次の課題が出てきます。(上の2つについての解決方法もまた改めて書きます)こうやってできるだけシンプルに課題を出してそれを一つ一つ解決・整理していくことができれば、その人がやるべきことが明確になってきます。最近は、特に心理学者や恋愛カウンセラーみたいな人が、いかにも専門家みたいな顔で、訳の分からない理論やテクニックを振りかざして恋愛を難しくしている気がします。(その方が専門家っぽく見えるから?)しかしながら根本が分かっていない方や、恋愛というもの自体を間違った認識でとらえている方にいくらテクニックを伝えてもそれは猫に小判にしかなりません。まぁ小判を与えるならまだましですが、偽札を与える人も多いので気を付けましょう。ということで、今日一番お伝えしたいこと、それは恋愛を難しく考えるなでした。では、今日も良い一日を!
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。成婚届の件数の1/3の離婚届けが出る昨今30代、40代以上の再婚者は結構居ます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230318105450/
今回「ミチ婚」でご成婚者がでました!スケジュールが合わずに、少し遅くなってのお祝いとなりました。ミチ婚を開業し、半年が経過し嬉しい事にご成婚のご縁をつなぐことが出来ました!この喜びはカウンセラー冥利につきますね。自分の事のように喜んでしまいました。しかも、活動して4か月で見事ご成約!会員様とだけでも本来は良いのですが、せっかくなのでお相手の方もご一緒にお誘いし、食事へ行きました。活動中のエピソードや婚活の想いでなど色々と聞く事が出来てあっという間に時間が過ぎました。お二人を見ていると本当に幸せがあふれ出て私は終始にやけが止まりませんでした。とってもお似合いの2人でした。まだまだたくさんの人をご成婚につなげられるようカウンセラー十川気合い入っております!一緒に婚活をたのしみませんか?お問合せお待ちしております。
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。結婚相談所での交際期間は3か月。これを聞くと「短い!」と思う人がほとんどです。確かにビックリしますよね~💦入会時にはどうして3か月という短い期間なのか。下記のように説明します。・結婚したい、と明確な意思の男女の出会いだから。・通常の交際では分からないお相手のバックボーンが分かっているから(お相手の国籍・家族構成・住まいの地域・職業など)・お2人の間にカウンセラーが入り、悩みを相談できるから上記のように伝えると「なるほど、確かに」と皆さん納得されます。でも、確かにそうだけど「お相手の事、好きになって3か月で決めれるの?」と言う事に疑問が残ります。うんうん、ですよね。そのお気持ち分かります。ところが驚くことに、皆さんきちんとお相手を好きになり成婚退会していくんですよ。人を好きになる速度は男性と女性では違います。男性は一目惚れが多い。というか、最初にお相手を「女性」として意識できるかどうか。です。お見合いして「友人」としか見れないとその先の発展はかなり難しい・・・(;^ω^)女性はゆっくりと好きになります。高校生や大学生の女性なら1ヶ月程度で好きになることがもありますが、20代後半から30代の女性は仲良くなってから本当に好きになるまで2ヶ月から3ヶ月かかるくらい。上記の男女の違いを考えても、3か月の成婚退会は短すぎる事は無いんですよね。それどころか、男性は出会った瞬間から1・2回のデートが好きのピーク。あとは横ばいになり気持ちが落ち着いて下がって来ることも・・・。男女の気持ちの変化を考慮すると、女性が好きになる2~3ヵ月あたり、男性が好きな気持ちが落ちてくる前に成婚退会するのがちょうどいいんですよ!それでも3ヵ月では成婚退会出来ない!と思えるお相手との交際もあるかもし・・・。それはもしかしたら運命のお相手では無いのかも知れないですね。そんな場合はあなたの担当カウンセラーに相談するのが良い解決策だと思いますよ(*^-^*)これを読んで「あら?3ヵ月でも大丈夫そうじゃない?」と感じたあなた。私と一緒に婚活を始めてみませんか?公式LINEからのお問合せがお得です!公式LINEからのお問合せ限定の入会時にご利用頂ける20%引きクーポンがございますよ🎶 https://line.me/R/ti/p/ %40ccx2171n※公式LINEより相談ご予約を頂いた方のみご利用可能ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ https://www.blue-star.info/price/ ブルースター資料請求・無料相談予約はこちら! https://www.blue-star.info/contact/ 下記ブログもご参考下さいね。晩婚傾向「結婚しなくていい」に惑わされてませんか? https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/91594/ ハイスペックなのに婚活が上手くいかない、理由はコレだ! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/92513/ 親が「結婚しろ!」ってうるさいのは何故? https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/90414/
こんにちは。アエルふくしま仲人カウンセラーの安部です。本日は2023年3月に婚約した、福島市30代男性Kさんからのハッピーボイスをご紹介いたします。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『交際中!彼の本気度がわかるチェックポイント』をテーマにお届けしたいと思います。結婚相談所の活動では複数の異性と並行して交際ができるため、『相手が本気かどうかいまいちわからない』と不安を持ってしまう女性会員様もいます。カウンセラー経由でお相手カウンセラー様にお気持ちを確認することができますが、彼の行動からも本気かどうかがわかります。そこで今日は彼の本気度がわかるポイントをお伝えしますので確認してみてください。【5つのチェックポイント】①こまめな連絡がくる忙しくて帰りが遅い、LINEが苦手、疲れて寝てしまう等々ありますが、連絡をする少しの時間はつくれるはずで、こまめな連絡があるかどうかで気持ちが伝わってきます。もともとマメじゃないとカミングアウトしてくる男性はやめておきましょう。②デート日程は彼女のスケジュールが優先男性優先なのか女性優先なのかは重要です。彼が自分のスケジュールを調整してでも会いたいと考えているか、もしその日がどうしてもダメだった場合、彼女に合わせて代替案も提示してくれるかどうかも大事です。彼都合の提案ばかりではイマイチですよね。③肌感覚で彼の好意が伝わってくる上記①②の連絡の頻度やデート日程からも彼の好意は伝わってきます。必要以上に不安になったりせず、素直に彼の気持ちが自分に向いていることを受け取りましょう。④彼の知り合いに伝えてくれている友人や親にも彼女の存在を伝えているかどうかは会話中にもわかります。彼の馴染みのお店に行くことがあれば実は彼女を自慢したいからの行動です。⑤言葉での愛情表現がある口先だけで言っているか?そうではないか?LINEでの文字ではなく対面した時に不器用ながらも本気さが伝わってくる言葉なら彼を信じてみてください。いかがでしたか?彼の本気度がわかるチェックポイント。今の交際相手には当てはまりましたか?当てはまっていれば幸せになる日はすぐそこです。逆に当てはまることが少なければあなたに本気ではないかもしれません。不安や迷いがある時は1人であれこれ考えすぎず、カウンセラーを巻き込んで一緒に交際をすすめていきましょうね!ご参考になれば幸いです。
こんには\(*ˊᗜˋ*)/♡婚活サロンWeddingaisle~ウエディングアイル~代表おもしろカウンセラー 和泉姉ことゆっきーです♡♡先日のお誕生日記事沢山の方に読んで頂きました。ありがとうございました。私も50代半ばに近づいてきて、昔は50代なんてもうおばあさんじゃん!!!なんて思っていましたが、いざなってみると、なんのそのまだまだ楽しみいっぱい元気に楽しく過ごしています!そんな元気な50代の方々を応援したく今回は50代男性婚活心得について書いてみますね(*^^*)50代になると、結婚相談所での婚活を検討する男性が増えてきます。しかし、結婚相談所での婚活には様々な課題があることも事実なんです。例えば、自分自身の容姿や年齢に対する不安、経済的な面での不安、再婚に関する悩み、健康面での懸念などが挙げられます。・自分自身を受け入れよう年齢や容姿に関しては、自分自身を受け入れることが大切です。50代になると若い時代に比べて肌の衰えや体型の変化など、見た目に関する不安が出てくるかもしれません。しかし、それぞれの魅力を持っていることを自覚し、自信を持ちましょう。年齢を重ねることで得た経験や知識、魅力的なキャリアなど、それぞれの強みを自覚することが大切です。・経済的な面での不安に対処しよう経済的な面での不安がある場合には、相手に対して真摯に向き合うことが大切です。相手に贅沢をするのではなく、自分自身に対して無理をせずに真剣に向き合うことが大切です。また、経済的な安定を求める相手が多いため、自分自身の収入や貯蓄状況など、しっかりと把握しておくことが大切です。・再婚に関して再婚に関しては、過去の経験を生かして、より良い関係を築くことができる可能性があります。ただし、過去のトラウマや傷がある場合には、自分自身で解決しようとせず、専門家の助けを借りることも重要です。また、再婚相手に求める条件や理想像を明確にすることが大切です。自分自身が求める条件に合う相手を探すために、相談所のアドバイザーに相談してみましょう。また、相手とのコミュニケーションにおいても、相手の話に耳を傾ける姿勢や、共通の話題を見つけ出す力が大切です。自分自身の趣味や興味を持つ相手と出会える可能性が高い結婚相談所であれば、自分自身の魅力を存分に活かして相手との共通点を見つけ出すことができるでしょう。また、マナーやエチケットも忘れてはなりません。結婚相談所には、結婚に向けて真剣に取り組む人々が集まっています。そのため、相手に対して敬意を払うマナーや、礼儀正しいエチケットを守ることが求められます。たとえば、初対面の相手には丁寧な挨拶をし、相手の意見を尊重する姿勢を示すことが大切です。以上のように、50代男性が結婚相談所での婚活に取り組む上で、自分自身の魅力を存分に活かすことが重要です。自分自身を受け入れ、自分自身を磨くことで、自信を持って相手と接することができます。また、出会いの場を広げることや、相手とのコミュニケーションに注意を払うことも大切です。そして、真剣に結婚を考える人々が集まる結婚相談所であれば、出会いの可能性が高く、相手との真剣な交流を通じて、理想のパートナーを見つけることができるかもしれません。最後に、婚活には時間がかかることもあるため、焦らずにコツコツと取り組むことが大切です。婚活に失敗しても、自分自身を責めたりせずに、前向きに取り組み続けることが大切です。一緒に頑張りませんか?少しでも婚活サロンウエディングアイルに興味や質問がございましたらお気軽に無料面談にお申し込み下さい。お近くまで伺いますもちろんオンラインでもOK!無理相談の申し込みは男性無料相談→ https://www.wedding-aisle.jp/m -contact女性無料相談→ https://www.wedding-aisle.jp/w -contact結婚したいと思った時が始めどき☆さぁ思い立ったら♡レッツ婚活♡.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°婚活サロンWeddingaisle~ウエディングアイル~公式LINE→ https://lin.ee/rRiPXXH .☆.。.:*・°.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°.☆.。.:*・°
年齢別の結婚率では、女性は若いほうが結婚しやすいですが年齢を重ねるとだんだんと結婚しづらくなります。40代の初婚と離婚から5年以内の再婚を比較すると、・40代初婚4%以下・40代再婚14〜16%と女性は何歳になっても再婚しやすいのです。
お見合いやデートで会話に困らない方法をお伝えしています。前回は、事前に詳細なプロフィールを見ることが出来る利点をお話ししました。プロフィールには会話のきっかけになりそうなテーマが満載。仕事、休日の過ごし方、趣味、最近興味を持っていることや、お相手ができたら行きたいところなど。 その中で自分が興味のあることや話が膨らみそうなテーマをいくつか選んでおきましょう。お見合いではあくまで楽しく会話することに注力し、質問タイムにしないよう注意も必要です。 あれこれ聞くのではなく、お相手に質問して、その答えに対して話を掘り下げていくことです。一つのテーマを、お互いで少し深掘りするような会話にします。質問をして、お相手が答える、それにリアクションをして、そのテーマのまま、また質問をして広げて繋いでいく流れです。悪い例は、質問をされて「はい」「いいえ」で答えて終わってしまうパターンです。 話が膨らみにくい悪い質問の仕方、話が膨らみやすい良い質問の仕方、それぞれの例をご紹介します。【悪い例】「休日は何をしているんですか?」「スポーツが好きなので、よく観戦に出かけます」「そうなんですね。他には何をしているんですか?」質問を繰り返すだけで、会話は全く盛り上がっていきません。ではこの場合、どのような質問の仕方が良いでしょうか。【良い例】「スポーツが好きなので、よく観戦に出かけます」「そうなんですね。どんなスポーツが好きなんですか?」とか「どこまで観戦に出かけるんですか?」また「どんなチームがあるんですか」など、そのテーマのままで質問を横に広げていきます。横に広がることに反応が薄くなったなと限界が来たら、「そのスポーツが好きになったきっかけはなんですか?」と縦に掘り下げてみてください。掘り下げるというのは過去にさかのぼって、今の状況の「なぜ」を尋ねてみるということです。知っている話題なら共感、知らない話題なら教えてもらう、という姿勢も大事です。「知らないからダメ」ではないんです。知らなかったけど、「楽しそうですね!」と共感してもらえたら、誰でも嬉しいですよね。
「自分は結婚できるのかが一番気になっていますし不安です」 とお話されました。 (それは皆さんそうだとは思います!) 私は占い師ではないので🔯結婚できるかできないかは無料相談ではわかりません。まずはあなたの悩みや心配事をお聞かせ下さい。 ひとつだけ言えることは 「成婚する人」は行動しています。 「成婚しない人」は行動していないです。 実のところ 「やる」か「やらないか」それだけなんです。(シンプル〜) 続き詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ameblo.jp/crea0111/entry -12785500129.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!