結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
INFP(通称:理想主義ドリーマー)とENFP(通称:お祭り探検家)は、どちらも「感情と直感のコンボ」でできております。 いわば、“感受性モンスター×未来志向ロケット”。でもね、似てるようで、まったく操作方法が違うのよこれが。
綾瀬はるかさん主演の新土曜ドラマ『ひとりでしにたい』私のプリティーな会員さんからおすすめされまして、久しぶりにドラマを追っかけます。はるぴょん主演のドラマを観るのって『ホタルノヒカリ』以来かも。(めちゃくちゃ美しいのにこの干物女役が妙にしっくりくるの何でだろう…)さっそく第一話を観てみたんですが、想像以上に、“今の婚活世代”に突きつけてくるものが多かった…ということで、30代現役カウンセラーならではの視点や考えでレビューしていきます!【ここからはネタバレ含みます!】主人公・鳴海(39歳)は、10年以上恋愛から離れていて、猫と推し活が生きがい。恋愛の必要性も感じていなかったのに、大好きだった叔母の“孤独死”をきっかけに、静かに崩れていきます。キャリウーマンで美しく、幼い頃は憧れていた祖母がなぜ孤独死してしまったのか…鳴海の父親が言った「好き勝手に生きた罰だろ」という言葉。親族にも他人にも迷惑がられる最期。鳴海の心に生まれたのは――「私はひとりでしにたくない」という、強い焦りと不安でした。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。福岡・天神を拠点に婚活のサポートをしています。結婚相談所を運営していると、「婚活で人気のある男って、どんな人なんですか?」という質問をよくいただきます。そのたびに、私は「一言では言い表せないんですが…」と前置きしながらも、いくつかの共通点をお伝えしています。見た目が整っていること、年収が一定以上あること、会話が上手なこと。たしかに、どれも重要です。ですが、それらは「スペック」として数値化しやすくても、実際に女性から選ばれるかどうかは別の話です。現場で多くの男女のマッチングを見てきた立場から言わせていただくと、婚活で本当に選ばれる男性は、スペックの高さ以上に、「立ち居振る舞い」や「醸し出す空気感」に強さがある方だと感じます。それはつまり、「自信」と言い換えることもできます。堂々としている、ブレない、落ち着いている、でもガツガツしていない。そんなバランス感覚を持っている男性は、年齢や見た目に関係なく、女性から「もう一度会いたい」と思ってもらえるでしょう。逆に、どれだけ見た目を整えても、自信がないまま婚活を続けていると、どこかぎこちなく、距離を詰めきれないまま終わってしまうことが多いです。だからこそ、私は「自信をつける」という視点が婚活においてとても重要だと考えています。その「自信」をつけるために、何をするべきか?今回、それについて大きなヒントをくれた出来事がありました。舞台はなんと、キックボクシングジム。そこでの体験から、自分磨きの本質に気づくことができました。
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。今回は「結婚相談所って実際どうなの?体験談とともにメリットを紹介」です。結婚相談所って、正直どうなの?そう感じている方、少なくありません。ネットで検索すると料金やシステムばかりが目に入り、「なんだか堅そう」「ハードルが高そう」――そんなイメージが先行しがちです。でも実は、入会してみるとそんなことは全然ありませんでした。そんな経験を基に気軽に始めてほしいという思いから「らく婚」の相談所はスタートしました。そう、私たち自身が結婚相談所で出会い、結婚した夫婦なんです。
皆さまこんにちは♪【IBJ結婚相談所連盟・優良加盟店】出会える結婚相談所Ael(アエル)婚活サポーターのイマユウです☆先日のブログでご報告した通り、イマユウは婚活カウンセラーコンテストに出場しました✨改めて、これは何だ?と思った皆様は以下詳細をご覧ください!今年からスタートしたIBJ主催のイベントです!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.ibjapan.com/area/lp/counselor_contest_2025/
皆さまこんにちは♪【IBJ優良加盟店難波・大阪本町】出会える結婚相談所Ael(アエル)婚活サポーターのイマユウです☆今日は嬉しいご報告です✨いつも全力で活動を頑張って下さるAel(アエル)会員の皆さまのお陰で・・・IBJAWARD2025上半期受賞しました✨今回の受賞は・・・BestRookie部門:95社/1,581社Premium部門:512社/2,960社合計:607社/4,541社(受賞率13.4%)本当に嬉しい限りです!この賞は、安心安全で、成果を上げている相談所だという証だと思っています!皆様の頑張りで成果が上がり、いつもご縁を繋いでくださる信頼できる他社のカウンセラー様のお陰で獲得できました💛これからも会員様の幸せな未来の為に、全力でサポートいたします✨
こんにちは!本音が言えない“いい子”すぎる女性のための結婚相談所【花咲マリッジ】代表の岡田です🌸静岡県静岡市葵区に拠点を構える花咲マリッジは静岡市内はもちろん、焼津市・藤枝市・富士市・島田市など近隣エリア、そして全国からのご入会に対応している会員様との“対話”を最重視する、仲人発信の積極サポートを実践している小規模結婚相談所です。今回は彼氏持ちで、なおかつその彼と結婚したい女性全員に読んで欲しい記事です。単刀直入にお聞きします。あなたの彼氏は、あなたと結婚してくれますか?…この問いに、胸を張って「はい!」と答えられたなら、この先は読まなくて大丈夫です。でももし、ちょっとでも「うーん…」と曖昧な気持ちがよぎったのなら、どうか一度、立ち止まって読み進めてください。
こんにちは。婚活サロンあいかつの仲人夫婦愛です(*^^*)当サロンでご成婚された会員様よりウエディングフォトが届きました(^^)/とー---っても素敵です!!落ち着いた40代大人カップルのお二人なので和装が似合います☆そんなA様も、最初の面談時は「マッチングアプリで数年活動していたけど、うまくいかない」というご相談からだったのを思い出します。「今婚活をしているけど、なんかモヤモヤしている・・・」「仕事も楽しいけど、パートナーがいたらもっとプライベートも充実するかな~」と思いながらもなんとなく動けずにいる・・・詳しくは公式ブログで続きを読んでみてください↓↓ https://konkatsu-aikatsu.com/posts/Lrxj2HdE/?utm_source=ibjpage2お待ちしております(^^♪
内閣府の調査では、25〜34歳の未婚者が結婚しない理由の第1位は、男女ともに「適当な相手にめぐりあわない」ことです。 さらに、男性は「まだ必要性を感じない」「結婚資金が足りない」 女性は「自由や気楽さを失いたくない」といった声も多く婚活が“現実的でない”と感じている人が多いことがわかっています。 また、2024年7月にこども家庭庁が行った 「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」 においても、 25〜34歳における結婚のハードルとして「出会いがない」は未婚女性ではトップ、 未婚男性では「経済力がない」に続く2番目に位置します。 そう、今の時代はそれほど出会いがない!!マッチングアプリは簡単に出会えるという手軽さはあるもののリスクも多い。マチアプでの被害は年々増すばかり💦 トラブル事例(警視庁・国民生活センター等)既婚者が独身と偽って登録ビジネス勧誘/マルチ商法被害性的トラブル(無理やり・被害相談)個人情報の流出・悪用年々、被害件数は増加傾向 ※統計・具体的数値(例)消費者庁:恋活アプリ関連相談件数2022年→2,400件超 警視庁:性被害(SNS・マッチング経由)→年間1,500件以上ほとんどが泣き寝入りです。結婚相談所ではこのような被害は皆無。皆さん、素性のわかるお相手のみだからこそ安心して付き合えます。時間は有限です。だからこそ、偽りの相手と不毛な時間を過ごさぬよう賢く相談所を利用してみてください。
~あなたの会話術をワンランク高める~結婚相談所SENSE-eyeの長谷川です。 婚活で「仮交際には進めるのに、そこから全然発展しない」と感じている男性はいませんか? 相手から突然交際終了の連絡が来て、「えっ、こないだのデートも楽しかったはずなのに…」と困惑する。こうした経験の裏には、“女性の恋愛感情の育ち方を理解していない”という落とし穴が潜んでいます。 多くの男性は、相手の見た目が好みだったり、会話がある程度弾んだりすると「いい感じ」と思いがちです。そのままテンション高く仮交際に入り、LINEも誘いも頑張る。でも、その努力が空回りすることがあります。 なぜなら、女性は“好きになるまでに時間がかかる”人が圧倒的に多いからです。そしてその時間の中で、あなたが無意識に“NG判定”を受けている可能性があるのです。 たとえば── ・自分の話ばかりで、こちらの話を深掘りしてこない・清潔感はあるけど、表情や目線がどこかよそよそしい・会話に共感や驚きが少なく、機械的に進んでいる感じがする・食事中のマナー、スマホの扱い、言葉遣いに品がない・LINEの返信が雑、もしくは妙にテンションが高すぎる このような例のどれかに、お相手が「ん?」と違和感を覚えた瞬間、恋愛スイッチが一向に入らないまま、交際終了ボタンが押されるのです。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!