結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
毎日、暑い日が続いていますが皆さま、いかがお過ごしですかさて、最近の婚活のちょっとした変化についてお話していきますそれは、「やっぱりリアルで会いたい!」という声が増えて来てるという事。コロナ以降オンラインお見合い一気に広がり、「便利だ」や「お互いの雰囲気も分かるから充分」という感想も多くありました。ですが、最近は、・画面越しでは温度感が分からない、、、・実際に逢って、話してみたい、、、。・沈黙の間の〝空気〟や〝笑い方〟が会ってみて初めて分かった。そんなふうに感じる方が増えてきています。実際にお見合いや、仮交際をサポートしてみると「オンラインでは好印象だっだけど、会ってみたら全然印象が違うだった💦」「逆に、会って話すと、良い人かもって実感が出来た」という事も少なくありません。やはり、「人と人」の繋がりは、空気感・声のトーン・表情の動きなど画面では伝わらないものが沢山あるんですよね。もちろん、遠距離や忙しい方にとって、オンラインは大切な手段です。ですが最終的には、「会ってみて、どう感じたか」が、婚活を前に進めるうえでとても重要だと感じました。この夏、ちょっと1歩踏み出して、実際に逢ってみる婚活をしませんか?「リアルで人と話すって、やっぱり温かいな」そんな気持ちに気付く出会いが待っています。ご相談やカウンセリングもお気軽にどうぞ☺いつでも、お話できるのを楽しみにしています🌻
○30代女性の心に芽生える「結婚したい」という想い「結婚はしなくていい」――かつてはそう思っていたあなたが、ふとカフェで見かけた老夫婦の微笑ましい会話に胸が熱くなったり、深夜のオフィスで一人残業している時に「誰かと支え合いたい」と感じたりします。30代後半に差し掛かる頃、多くの女性が経験するこの感覚は、決して後ろ向きなものではありません。○なぜ30代で結婚観が変わるのか?リアルな将来像が見えてくる・「老後の一人暮らし」という具体的なイメージ・病気や災害時の不安を実感する機会が増える経済的安定への新たな気づき・共働き世帯の増加による結婚のメリット再認識・資産形成におけるパートナーシップの重要性価値観の成熟・表面的な自由より、深い人間関係を求めるように・「自分らしさ」を保ちつつ、誰かと生きることを考える○新宿発・忙しい女性のための婚活スタート術■第一歩が踏みやすい3つの理由1. 駅チカ相談所で通勤帰りに立ち寄れる2.土日が使えなくても平日夜から始められる3.最初は見学だけでもOKな気軽さ■成功者のリアルな声34歳で始めて、36歳で運命の人に出会えました。焦らずに自分のペースで続けられたのが良かったです。(広告業・女性)○「気づいた今」が最適なタイミング「もう遅いかも...」という思い込みは捨てましょう。30代の婚活には、自分を見つめ直したからこその強みがあります。あなたの中にふと湧いた「誰かと人生を分かち合いたい」という気持ち――それは、新たな幸せへの扉を開く合図です。今日できる小さな一歩から、そっと始めてみませんか?(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。40代・50代の婚活では、若い頃とは違い、これまでの人生でご経験されたことやご苦労されてきたこと等が大きく影響し、「自分の価値観」や「こだわり」に固執しやすいといった傾向があります。このように年齢と共に強くなる「頑固さ」は、自信や強い意志といった良い面に働くこともあれば、「素直に受け入れられない」、「自己主張を変えられない」といった部分に影響するケースも多々あります。そして、40代・50代では、実はこのような「頑固さ」が影響して、婚活がうまく進まない・結果がでないという事に対して、自分の中の原因や課題に「目を向けない」=「気付けない」ということにも繋がっているのです。今回は、婚活成功のカギともいえる「気付く力」について、その重要性と鍛え方について書いていきたいと思います(*^^*)■婚活がうまくいかない原因はどこにある?先ほどもお伝えしましたが、40代・50代は、年齢とともに「自分の考え方は正しい」という意識が強くなりがちです。そうなると、婚活の場面では、うまくいかないときに「お相手が悪い」「ルールがおかしい」「相談所の対応が悪い」等、うまく行かない原因が外にあると考えてしまいがちです。良くある話ですが、実際の婚活場面で、何かしらお相手の考え・価値観、コニュニケーション、マナーといったものに自分との「違い」を感じた際、あるいはお見合いのお断りや交際終了など「うまく行かない結果」に直面した際に、(ご自身での自覚はあまりなくても)自分の考えや判断が「正しい・それが普通」、お相手が「おかしい・間違っている」と感じるだけで、そこで考えることを止めてしまっているのです。いつもお伝えしていることですが、婚活はお相手を選ぶだけなく、お相手から選ばれることが必須になる活動です。そして40代・50代は年齢的にお相手に求める物や基準も厳しくなりがちなのです。幸せな成婚を掴み、お相手から選ばれるための「自分」になるために。自分に足りていないことがないか?自分が学ぶべきことはないか?自分をアップデートすべきことはないか?婚活では、何かうまく行かないと感じた時に、外部だけでなく、「自分自身」にも目を向けることがとても大切なのです。■「気付ける」「気付けない」が婚活成功の分かれ道に結婚相談所では、段階を踏みながら婚活経験をすることになりますが、私は、結婚相談所で活動するメリットの一つは、この経験そのものにあると思っています。活動には主に、お見合い・プレ交際(仮交際)・真剣交際という段階があり、ご自身とお相手に向き合いながら進めて行くことになります。そして、何かうまく行かないことがあれば、次の段階には進めないルール・仕組みとなっているのです。つまり、(その気になれば)どのタイミングで、どのような形で進めなかったのか、しっかりと振返えることや考えることができるということなんです。その中で「気付ける人(気付こう考える人)」と「気付けない人(振返らない・目を向けない人)」には大きな差が生まれてしまうのです。・気付けない人 →すべてを「ただの出来事」で終わらせてしまう・気付ける人 →その出来事から「学び」を得て、次に活かすこういう視点を持つこと、そして、持ち続けることが、婚活では大きな差となるのです。例えば、「お見合いで沈黙が多かった」というお相手からのお断りのお返事があったとします。このようなケースに対して・気付けない人→「相手がつまらない人だった」「お相手も沈黙が多く話しにくい人だった」・気付ける人→「お相手への興味関心が足りなかったかも」「質問力をもっと上げよう」極端な例ですが、このような視点で考えること。そして、一つクリアしても、また違うケースや段階でも、この気持ちを忘れずに、自分の婚活のために、気付こうとする視点を持ち続けながら、ご自身をアップデートしていくことが大切です。■気付く力を高めるための4つのオススメ習慣①素直さを意識婚活では時に、思った通りに進まない時や、意図しない状況で悪い結果となった時、あるいは・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/40 %e4%bb%a3%e3%83%bb50%e4%bb%a3-%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%81%ae%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8c%e9%81%93%e3%81%af%e3%80%8c%e6%b0%97%e4%bb%98%e3%81%8f%e5%8a%9b%e3%80%8d%ef%bc%81/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/blog/ ▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中です。埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページよりお問合せ・ご予約ください。 https://with-owl.com/contact/
「相手を理解しようとする姿勢」これがあるかないかで、婚活の成果は大きく変わります。たとえば、男性と女性の感じ方や伝え方の違い。男性:「言ってくれないとわからない」女性:「察してほしい」そんなすれ違いがよく起きるのが婚活の場。でも、これはどちらが悪いという話ではありません。大切なのは、「違って当たり前」と受け止めて、理解しようと歩み寄る姿勢を持つこと。自分の気持ちを伝えつつ、相手の立場にも目を向けられる人が、最終的に信頼関係を築きやすいんです。
40代男性会員さんより、プロポーズ成功とのご報告をいただきました👏👏👏おめでとうございます(´▽`*)交際中はいつも100%の気持ちをお相手に向けて頑張ってきました。ドキドキのプロポーズはダイヤのネックレスと花束のサプライズで大成功だったようです。お店のご協力もありがとうございました♪お相手に喜んでもらえて本当に良かったですね✨私はお二人の幸せな笑顔がなにより嬉しいです。嬉しいご報告をありがとうございます。プロポーズ成功、本当におめでとうございます!!
世田谷区二子玉川の結婚相談所SalondeL'avenirラヴニール東京の仲人小松和花です🙋♀️東京地方、三連休猛暑の33度☀️💦外を歩くとクラクラする暑さです!弊社の会員様は連日、お見合いにデートと、活気をもって活動されています!中でも一日に2回のお見合いをされる方も多く、とにかく移動の時は水分補給と直射を避けるようにうるさく言っています!まさに私は皆んなのお母さんだと思います😚💕さて、連休最終日になんと、なんと!川越から弊社のある世田谷区 二子玉川まで初回無料面談に40代前半女性がいらしてくださいました!今や東横線で一本とはいえ、川越からは遠かったと思います💦本当にありがとうございます🙏167cmのスラリとした体型に目鼻立ちのお美しいザ美人さん💁♀️です!アプリはご利用になったことがあるとのことですが、結婚相談所のことはまったくご存知ない、ということでしたので、IBJでのご活動について、またルールについても丁寧に説明させて頂き、弊社のご成婚に特化した手厚くも会員様に寄り添ったサポートについても、しっかりとお伝えさせて頂きました📝✨説明をお聞きになり、その場でご入会をお決めくださいました🌟彼女はオープンマインドな方で、私にご自分のことをお話しくださきました🍀ご自身の事、ご家族のこと、お仕事のこと。ご誠実で純粋で、またすごく可愛らしい女性なんですよ🎀さて、今週末には写真館にて撮影です📸✨ご面談当日にはどのお洋服で撮影をするかまで決定!お見合いにもヘビロテできる、とても素敵なブラウスを購入されました。さあ!もうすぐご活動が始まります。頑張っていきましょうねp(^_^)qしっかりとサポートさせて頂きますね❣️*********あなたの婚活をしっかりとサポートさせて頂きます🌟初回無料面談はお気軽なお気持ちで!𝟬𝟵𝟬-𝟭𝟰𝟮𝟯-𝟲𝟮𝟯𝟮(小松)または𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝘄-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁🍀𝗦𝗮𝗹𝗼𝗻𝗱𝗲𝗟'𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗿ラヴニール東京特徴🍀🌟開業以来、𝗔𝗪𝗔𝗥𝗗を連続受賞🏅🌟お見合いが多く組まれる相談所𝗧𝗢𝗣𝟭𝟱𝟬/𝟰𝟬𝟬𝟬社中🌟ご成婚を多く出している相談所𝗧𝗢𝗣𝟯𝟬𝟬/𝟰𝟬𝟬𝟬社中🌟入会初月お見合い𝟭𝟬𝟬%🌟お見合い料無料𝟬円🌟ご成婚者割合が高い🌟仲人が結婚相談所で活動経験有り🌟専任制🌟少人数制𝗟𝗜𝗡𝗘・𝘇𝗼𝗼𝗺・対面でのサポート🌟パーソナルカラー診断付き!🌟お見合い・交際の徹底振り返り🌟𝗣𝗥文・仲人推薦文徹底作成🌟フォトスタジオ同行(無料)🌟年中無休等、確かなサポートスキルであなたをご成婚に導くお手伝いを全力でいたします!あなたの一番近くであなたをサポートする仲人が𝗦𝗮𝗹𝗼𝗻𝗱𝗲𝗟'𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗿ラヴニール東京にはおります❣️初回無料面談のご連絡をお待ちしています💍𝟬𝟵𝟬-𝟭𝟰𝟮𝟯-𝟲𝟮𝟯𝟮(小松)♠️男性お問い合わせフォーム𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝗺-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁♦️女性お問い合わせフォーム𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝘄-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁🔸Instagram https://www.instagram.com/salon_de_lavenir?igsh=Z3RlNXp0dGV3Y2hi&utm_source=qr🔸X(旧Twitter)@SalonAvenir🔸アメブロhttps://profile.ameba.jp/ameba/lavenir20211206♦️HPhttp://www.lavenil.jp#アラサー婚活#アラサー独身#アラサー独身女性#アラサー独身男性#アラフォー独身#アラフォー独身女性#アラフォー独身男性#婚活#結婚相談所#プロポーズ#ラヴニール東京#婚活疲れ#アプリ婚#婚約#成婚退会#仲人#ラヴニール東京
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 今回は、必見中の必見です!!婚活界隈でよく聞く「清潔感」について! 清潔感とは、イケメン度や美人度を指すわけではなく、「ちゃんとしてそう」「一緒にいて不快ではない」と思わせることができる印象のこと。婚活の第一印象において、この清潔感がなければ、次へ繋がらないことが多々あります...せっかく繋がったご縁の第一関門を突破するべく、必読の記事となっています。是非、チェックしてみてくださいね^^▶続きはこちらからご覧ください【公式ブログ】モテない理由は、顔ではなく“清潔感”だった https://www.first-marriage.com/strategy/motetai/
「親が元気だから、婚活はまだ先でもいいかな」そう思っていませんか?でも実は、親が元気な“今”こそが、婚活を始める絶好のタイミングです。実家暮らしの快適さに慣れてしまうと、気づけば年齢を重ね、婚活への一歩が踏み出しにくくなることも。親が要介護になったとき、婚活どころではなくなってしまった…というご相談も少なくありません。だからこそ、30代・40代の婚活は「親が元気な今」始めることが大切です。ブログでは、最新データと実例をもとに、なぜ今すぐ行動すべきなのか、詳しくお伝えしています。気になる方は、ぜひこちらから全文をご覧ください。 https://someblue.jp/2025 -7-27/
こんちには梅雨も明けて夏本番ですね!冷たいビールやかき氷がおいしい季節ですね😊暑い夏で気持ちもめげそうですが、選ばれる婚活疲れてないですか?「選ばれる」より「一緒に笑える人」を探そう条件より「居心地の良さ」こそ、ずっと続く関係のカギですよ。そんなあなたの婚活を応援しています!
「いい人なんだけど…」と言われる理由とは?婚活をしていると、こんな言葉に心当たりがある方も多いのではないでしょうか?「優しいんだけど恋愛対象には見れない」「友達としては最高なんだけど…」「いい人なんだけどピンとこない」これは一見褒め言葉のようでありながら、実は“お断り”のサイン。この言葉の裏には、「恋愛感情が湧かない」「一歩踏み出すきっかけがない」という心理が隠れています。なぜ“いい人”では選ばれないのか?①「優しい=印象に残らない」になっている誰にでも優しい、聞き上手、穏やか——もちろん大事な要素です。ただ、それだけでは他の人との差が出ず、印象が薄くなることも。②「恋愛のドキドキ」が感じられない結婚相手に安心感は欠かせませんが、出会いの初期段階では**“恋愛スイッチ”を入れられるか**が重要です。一緒にいて落ち着く=“好き”ではないと感じる方も。③「受け身」で相手任せに見える好意はあるけど、それが伝わらない。自分から会話を広げたり、提案したり、表情で伝えたり。それらがないと、「いい人だけど物足りない」という印象に。“いい人止まり”から抜け出す3つのヒント①自分の気持ちを少しだけ出す全部を語る必要はありませんが、「私はこう思った」「これが好きなんです」といった感情や価値観のシェアは、親密度アップの鍵。②個性や魅力を“見える形”にする服装や話すテンポ、趣味の話など、自分の“色”を伝えましょう。相手の記憶に残るためには、自分らしさを遠慮しないことが大切です。③恋愛らしさを意識した振る舞いをするちょっと目を見て話す、リアクションを豊かにする、名前を呼ぶ。小さなことですが、「この人は自分に好意があるかも」と感じてもらう工夫が恋愛の第一歩になります。おわりに〜“安心感+恋愛感情”を両立させよう〜「いい人」という評価は、決してネガティブなものではありません。ただ、それだけでは「この人と一緒にいたい」と決断してもらうには少し足りないのです。だからこそ、“安心感”に少しの“自分らしさ”と“恋愛の空気”をプラスしてみましょう。ほんの少しの意識で、あなたの印象はぐっと変わります。💬「どこを変えたらいいか分からない…」そんな方には、プロフィールややりとりのアドバイスも可能です。▶まずは無料相談から、お気軽にご連絡ください!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!