結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
この春ご成婚退会された元会員さまより「本日入籍しました‼」との嬉しいメッセージ💌♬なんと今日は「一粒万倍日」と「天赦日」「大安」が重なるトリプルラッキーデーだったらしく、おふたりの幸せなお写真とメッセージも届き私も幸せな気持ちでいっぱいです🤗そんなに縁起の良い日があったのですね、全く知りませんでした、ごめんなさい😅今日はきっと全国で婚姻届けを出されるカップルも大勢いたのではないでしょうか。一粒万倍日は一粒の籾が何倍にも膨らむ日らしいので、皆さん今日中にぜひ良い行いをしておきましょう♬
こんにちは!婚活サロングランマリー仲人のトラ男くんです!「お見合い申し込みを征する者が婚活を征す」今日のテーマは結論からいうとこれです。皆さん申し込みしっかりできていますかーー??私の体感では男性よりも女性の方が婚活において受け身で「何かしてくれるの待ち」な事が多いです。なので、今回は女性向けに書こうと思います!(男性も読んでね✌️)SNSが急速に普及し発展している近年、魅せ方が上手い人がどんどん影響力をつけ、インフルエンサーとなり「どんなにいいモノを売っていても認知されなければ存在してない事と一緒」だと感じる事が多くなってきました。婚活も同じでプロフィールが悪い、オシャレじゃない、話が下手、これら全てを差し置いて最も最悪なのが「認知をされない」婚活で言い換えると「お見合い申し込みをしない」という事なのです。そんなことを言うと「私は自分に興味があって、追ってくれて、愛が強いひとがいいんだ!」みたいな方がで出来そうですが、物凄く厳しい言い方をすると貴方が理想とする男の人は貴方が10歳以上年下か上位5%の容姿でない限り、恐らくそんな受け身でつまらない人を選ばないです。また、貴方が素敵だなと思う人は十中八九ほかの会員様も素敵だなと思っています。そういう人気の高い男性は、登録して数日で申し込みが殺到し、その中でそのまま5〜6人と会って仮交際・真剣交際、成婚へと突入してしまうということも少なくない訳で、そもそも女性側からアクションをしないと認知されないなんてことの方が多いわけです。また、成立しなくてもいちいち落ち込む必要もないですし、淡々と機械のようにこなしていけるのが理想です。一喜一憂したり、無駄な期待をして勝手に落ち込んだりしていてもどうしようもないのです!ちなみにIBJのデータによるとお見合い申し込みの成立率は大体6〜10%あたりなので、お見合い申し込みの成立はだいたい10~20人に1人となります!ほかの相談所の多くは「お見合い申し込み数」に月40件、80件等の制限がありますが婚活サロングランマリーはお見合い申し込み数の制限は一切ありませんので(2023年8月現在)、行動力がある人は当然どんどん婚活が有利。に進みます☆皆さん、ガンガン自分から行動して理想の相手を泥臭く捕まえてやりましょう!!!
こんにちは!サンクフルの行木(なめき)美千子です。婚活で自分のことを甘く見積もってしまう人は、婚活期間が長くなる傾向がとても高いです。誰でも婚活市場では立ち位置があって、身の丈に合ったお相手を探していれば結婚に至りやすくなります。また、婚活は自分がお相手を選ぶだけでなく、お相手からも選ばれないと結婚には至りません。つまり、婚活の理想と現実のギャップを埋められない人は婚活期間が長くなってしまうのですね。動画でも解説していますので、ご興味がありましたらぜひ、ご視聴くださいね!こちらからご覧いただけます↓↓↓ https://youtu.be/7bYRZdxATko
毎日本当に暑くて、お盆にかけて明日からほぼ毎日、ベルマリアージュの会員さんのお見合いがあり、今日は皆さんに猛暑の中でお見合いに臨むポイントをエールと共にそれぞれ送りました。お店前で待つ人やら、駅から離れたホテルに向かう人など、この猛暑では屋外は5分でも厳しい!それでも汗を拭きながらお見合い場所に登場なんて失態は避けてもらいたいもの。一方、ホテルのラウンジはかなり冷えていて外から来た女性には段々汗が冷えてきたらかなり過酷な状況になります!是非、長袖の上着をお持ちくださいなど。さて、ここのところまた昨年ご成婚された元会員さんのご懐妊報告が届いています。アラフォーで自然妊娠というとても嬉しいお知らせです。間もなく9月にご出産のお二人からも順調なご様子が。何とか酷暑を乗り切って無事に生まれてきてほしいです!皆さん幸せの絶頂ですが、活動を始めるまでは1~2年後にこんな幸せな状況にいるなんて想像もしていなかった方ばかり。失恋したばかりの人、彼氏いない歴=年齢という女性もいました。始めるまではものすごい葛藤があったことでしょうし、何より自分が結婚?母になる?全く想像ができなかったそうです。でも、結婚相談所に勇気を出して入ったから幸せになれたのか??いえいえ、その方々は相談所に入ってからも決してカウンセラー任せにせず、自分からも良いと言われることはどんなに忙しくてもちゃんとやりました。①自分から検索して定期的な申し込み②できるだけご縁があった方には会う③お見合い後はできるだけ早く返事する④結果には必ずコメントを添える⑤デート報告はその日の夜入力するこれって実は婚活ブックに記載されているごくごく普通の行動なんですけど・・・カウンセラーから見るとやっている人とやっていない人の結果の違いが本当によくわかるんですよね!
日頃よりご結婚式会場のご相談を受ける事が多くあり、そんな時はHPなどでは分かりずらい実際の雰囲気などをお伝えさせていいただく為にも、機会があれば実際の会場に足を運ぶようにしています。今回は加盟しているIBJさんから案内があったので、名古屋市天白区植田にある(アマンダンテラス)さんの見学会に行ってきました⛪✨高台のロケーションに自然が融合したモダンな邸宅。緑豊かな住宅街に佇むとても素敵なゲストハウスでした。午前・午後1日2組だけのプライベートウェディングだから周りの目を気にする事なく、車いすの方や小さなお子様まできっと全てのゲストの方にも楽しんでいただけることでしょう。素敵な会場なのに気張らない雰囲気が家族婚にもピッタリで、リーズナブル&アットホームな会場でした🤗💕早速、先日ご成婚された方にも候補のひとつとしてご紹介させていただきました♬
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる結婚相談所」ユミブライダルの仲人アワイユミです。7月のご成婚は2名。偶然にもお二人とも40代、年収1,000万以上、難関大卒、見た目さわやか、コミュ力ありのいわゆる「ハイスペ男性」でした。ハイスペ男性ならさぞ有利に活動できたのでは?選びたい放題だったのでは?と思われるかも知れませんが、意外や意外ハイスペだからこそハマってしまう婚活沼の難しさがあるのです。お二人はなんとか婚活沼にハマらずに済みましたが、決して簡単な道のりではありませんでした。♥41歳国家公務員さん♥40歳大手企業勤務さんそれぞれの詳しい婚活の道のりはユミブライダルHPブログをご覧下さい♪ https://yumibridal.com/2023/08/02/7gatsuseikon/
こんにちは!横浜のマリアージュサンドリヨンの岡崎もとこです!婚活に苦戦中の、40代の女性に書いてます!こんなことなら、もっと若いころ婚活しておけばよかった.....。と思ってませんか?若いころは、結婚なんか自然とするものだと思っていたから、ついつい遊びに夢中になって結婚を意識なんてしなかった。その気持ちよくわかります。アリとキリギリスを読むと、真面目なアリさんより、どうもキリギリスや、ウサギを応援したくなってしまうのは、私だけでしょうか(;'∀')確かに、若いうちの婚活は、将来を見据えた正しい選択だと思います。ですが、若いころの【今!】という時間に経験したものは、大切な財産でもあります。キリギリスには、その経験がたまっている。過ぎてしまったものはしょうがないので、この先どうしたらいいかを、これまでの人生経験を婚活に活かしたら、自分だけのストーリーが出来ると思います。毎日暑いですが、この夏の頑張りは、必ず年末に結ぶはずなので、今年こそ結婚すると強い気持ちで幸せを掴みにいきましょう!!!!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『お見合い時のプレゼントと交際中のプレゼントどうする?』をテーマにお届けしたいと思います。お相手に対するプレゼントについて会員様からご質問されることがありますので、今日は『お見合い時』と『交際中』のプレゼントについてお伝えしたいと思います。良かれと思ってしたことが逆効果になってしまうこともありますので、お相手に応じた贈り物がいいと思います。ぜひ参考にしてみてください。詳しい内容は下記からご確認いただけます。 https://www.sweetpartners22.com/blogs/001_kotsu/post_600.html
婚活カウンセラーの清水です。私の結婚相談所では、入会を希望される方に対して、必ずお聞きしています。「あなたは、本当に結婚したいですか?」「結婚後の生活をイメージできますか?」近年、婚活は社会的に広く認知され、多くの人が自らの将来を共に歩むパートナーと出会うために取り組んでいます。しかし、なぜ婚活がうまくいかないのか。婚活がうまくいかない方を見ていると、なかなか理想のお相手に出会えないという理由とは違って、そもそも結婚してからの未来予想図が描けていないということが原因である場合が多いのです。さらに、時間もお金も自由に使える今の生活をあまり変えたくない、といった気持ちがどこかに隠れていたります。結婚とは人生を共有し、長期間にわたってパートナーシップを築く重要なステップですが、多くの人がその現実を見失ってしるのではないでしょうか。
バツ2のシングルファザーを経験した岡山結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪過去に2回ほど離婚した記憶がかすかに残っていますが、この2回とも3年という意味深な期間で幕を閉じています。何が原因だったのかを個人的な主観で考えてみました。結論から言うとドーパミンの分泌ですね。('Д')恋愛をするとトキメキホルモンが分泌されてお相手の事が好きで好きでたまらなくなる。しかしそれは一時的な脳内麻痺状態で、せいぜい長くても3年が限界みたいです。だから、私の結婚生活は終わったと結論付けたいのですが、振り返るとそうでもありませんでした。(*'▽')続きはこちら♪⇩ http://www.i-bright.biz/16914515765595
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!