結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活メディア『Fromeeee』更新中!!愛知県名古屋市の結婚相談所ViViPlusの河村香里です。名古屋市中川区に事務所を構え、名古屋市を中心に活動しています。親子3人で営む少人数制のアットホームな結婚相談所です。今回は私たちが運営している婚活サイト『Fromeeee』のご紹介です。東海地区で活動する結婚相談所の仲間で作った婚活メディア『Fromeeee』。このサイトでは現役の婚活カウンセラー達が実際の現場で培った婚活を成功するノウハウをブログ形式でご紹介しています。婚活をしているあなたにとって、とても有益な情報と出会えるはずです!是非1度ご覧になってみて下さいね。名古屋の婚活メディア『Fromeeee』 https://www.konkatsu-fromeeee.com/
9月からご活動を始められる40代前半の穏やかで優しい女性🙍♀️✨お仕事は看護師でいらっしゃり日々お忙しい中にも、医療現場にて使命感を持って働いていらっしゃいます!彼女はとても謙虚な方です。ご自分からはあまりお話にならないけれど、こちらからご質問をさせて頂くと、素敵な所が大判小判✨の様にザクザクと出てくる方です❣️ご趣味のパン作りは玄人並!🍞🥐🥖パン屋さんになろうかと思ったこともあったというお話もお聞きして納得。しっかり基礎を勉強されたそうです。ご本人にとっては何でもない事でも、仲人との面談によって引き出される輝くような一面。私は会員様のそんな一面を見つけるのが得意です🌟婚活において仲人からのPR文はとても大切です!貴方だけのたった一つの特別なPR文。お相手の目に留まり、読んで頂けるPR文を作りましょうね🌟仲人小松和花にお任せくださいね!貴方の輝くPR文を一緒に作りましょう☺️SalondeL'avenirラヴニール東京仲人小松和花 http://www.lavenil.jp
皆さんこんにちは!婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。独身者の方は今は結婚を考えてなくても、9割の方がいつかは結婚したいと考えているそうです。結婚するタイミングって実は自分で決断する以外ないのかなって思うのです。なぜなら、絶対にしなければいけないものでもないし、いつまでにしなければいけないというものでもないからです。特に多様化した現代では独身者の方が一人で生きていくという選択肢も全然ありですよね。ですからいつかはいつかはなんて言っているといつの間にか乗り遅れてしまうのかなって思います。今回はそんな「いつかは結婚したい。」という方向けのブログです。詳しくは公式サイトをご覧ください。 https://o-rinas.jp/konkatsu/ %E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%AF%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E2%91%A0パート2はこちら https://o-rinas.jp/konkatsu/ %E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%AF%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 最近よく耳にする「蛙化現象」ですけど、皆さんは感じたことありますか?恋愛中に相手のことが好きだったのに、振り向いてもらえた途端に相手を嫌いになったり、気持ち悪いと感じたりする現象なのだそうです。学校や職場で、今まで好きだったのに、いざ付き合った途端に冷めたり、好きな人に限らず、欲しいものを、探したり、選んだりするプロセスが楽しかったり、魅力的だったりするわけで、実際手に入れたら、もう満足なんてことは皆さんも経験あるかもしれません。でもそれは、「冷めた」という感覚で、嫌悪感とは違いますよね。前回ブログで「婚活疲れ」を乗り越えよう!というお話しをしたのですが、今回は、それを乗り越え、良い関係を築いた後の、まさかの「蛙化現象」のお話しです。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。婚活の手段にはいろんな方法が有ります。圧倒的に利用者が多いのが婚活アプリ利用料金も安く婚活のスタートはこれだと思っている方も多いでしょう。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230829094335/
理系の方々が婚活をしている際に感じる疲れやストレスは、他の分野とは異なる特有のものかもしれません。科学や技術に没頭する日々から抜け出して、人間関係の中で新たなステップを踏むことは、なかなか容易なことではありません。そこで、本記事では理系の婚活疲れを解消するための実用的な方法をご紹介します。1.目標をリアルに設定する:理系の方々は、課題解決能力に優れるため、婚活にもプロジェクトとして取り組むことが多いです。しかし、理想の条件や相手に固執しすぎるとストレスが溜まることがあります。現実的な目標を設定し、柔軟な考え方を持つことで、婚活のプロセスを楽しむことができます。2.自分磨きを大切にする:研究や仕事に没頭するあまり、自分磨きをおろそかにしてしまうことがあります。外見だけでなく、趣味やスポーツなどを通じて心身をリフレッシュさせることは、自信を高める手助けになります。3.同じ志を持つコミュニティに参加する:趣味や専門分野に関連するコミュニティに参加することで、共通の興味や価値観を持つ人々と出会う機会が広がります。このような環境での出会いは、自然な形で親交を深めるチャンスを提供してくれるでしょう。4.プレッシャーを軽減する時間を設ける:婚活にはプレッシャーがつきものですが、無理なくリラックスした時間を確保することも重要です。趣味に没頭する、自然に触れる、ゆったりした読書など、ストレスを忘れる瞬間を持つことで、前向きな気持ちを維持できます。5.コミュニケーション力を高める:理系の方々は専門的な知識に秀でていることが多いですが、コミュニケーション力の向上も大切です。相手の話に耳を傾け、適切なタイミングで質問や意見を交換することで、良い人間関係を築くことができます。まとめ:理系の婚活疲れを解消するためには、自分自身を大切にし、現実的な目標を持ち、ポジティブなマインドセットを保つことが重要です。婚活は新たな挑戦ですが、科学や技術と同様に、計画的に取り組むことで充実した人間関係を築くことができるでしょう。自分の魅力を信じ、前向きなステップを踏み出しましょう。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『8月ご入会!30代前半の女性会員様婚活スタート』をテーマにお届けしたいと思います。とても優しい雰囲気の30代前半の女性会員様がご入会されました。※写真はイメージです。普段のお洋服も可愛らしくとても素敵な女性なので、30代の男性会員様には特におススメの会員様です。彼女にも男性会員様にもお互いに素敵なご縁がつながっていくことを願っています。7月・8月は複数名の30代女性のご入会が続いていて大変ありがたく思っています。ご入会いただいた方には当社を選んでいただいた理由をお聞きするのですが、マッチングアプリで活動しても交際がうまく続いていかないということで、・『交際サポート』があるということと、・『カウンセラーが男性だから』ということをおっしゃっていただけます。※当方は無料相談時と実際にサポートするカウンセラーは同じです。同じ男性だからこそ男性心理や男性の本音はとてもよくわかります。女性にとって男心を把握しながら婚活をするのはとても大事なことだと思っています。無料相談でお会いしお話した後は、ご検討いただくために無理な勧誘はしておりません。皆さまがしっかりとご検討されてから、ご自身でご入会を判断して頂いています。ご縁があり、前向きに『婚活する』という決断をされた方には、もちろんしっかりとサポートをさせて頂きますのでご安心ください。ぜひ楽しみながら婚活していきましょう!婚活にご興味のある方はまずはお気軽に無料相談でお話しを聞かせくださいね。お待ちしております。
バツ2のシングルファザーを経験した岡山結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪ 9月のイベント案内です。(*'▽')『わくわくお料理教室』私は26歳で2児のシングルファザーになり、仕事が忙しいを理由に毎晩、スーパーの弁当や惣菜、テイクアウトの食事だけを買って幼い子供たちに食べさせていました。家庭(親の手料理)の味を知らないまま10年、育児をしました。(-_-メ)ある時を境に料理を作るようになったのですが、手料理で食卓を囲む家族の時間が大切だなぁ〜と思っています。お世辞抜きで、妻の料理がめちゃくちゃ美味しいんです。(これは余談w)私が作る料理はまさに男料理で、手抜きではなく手間抜きの晩御飯。(^_-)-☆食べてくれる人が美味しいって思ってもらえたら最高ですが、私は料理を作ることにわくわくしていて、自分のために作っている感覚なんでしょうね。今回の企画は、誰でも簡単に作れるレシピで味もまぁまぁ…w楽しくみんなで作って食べる。だけのイベントです。(^^ゞさらに、岡山わくわくサロンのオーナー兼歌手兼コスモセラピストの時澤昭子さんがプラスαで健康な食事を作るためのヒントをくれます。料理をする方、しない方、楽しくわくわくしたい方、恋愛相談したい方、などに参加して欲しい企画で〜す。--------------------------------------日時:9/18(祝日・月曜日)場所:岡山市南区妹尾13-6(岡山わくわくサロン)参加費:2,000円--------------------------------------興味ある方は、LINEかHPよりお問い合わせください♪
こんにちは。婚活アドバイザーの平健次です。今回は、結婚を考えている方にとって、結婚相談所での活動がなぜ良いのかをお伝えします。以前、私は、一昔前までの結婚相談所のイメージをずっと持っていました。それは、「なかなか結婚できない人が最終的に登録し、仲介人に紹介された人とだけお見合いするところ」といったマイナスイメージだけでした。同じように思っている方も多いのではないでしょうか。確かに以前はそうだったかもしれませんが、今は違います。会員様は積極的に婚活をされていて、前向きな方がとても多いのです!今は親戚・友人・知人などからの紹介だけでなく、婚活イベントやアプリといった気軽な出会いの方法も増えています。これらの方法は気軽にでき、費用もあまりかからない反面、次のようなデメリットもあります。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスの山田です。いつも読んで戴きありがとうございます。婚活アプリに疲れたと感じているあなた、素敵な出会いがないと落ち込んでいますか?特に首都圏での婚活は、まるでレッドオーシャン。しかし、その答えはもしかしたら地方のブルーオーシャンにあるかもしれません。この記事では、地方の結婚相談所がどうして婚活の新たな可能性として注目されているのか、その魅力を具体的に解説します。特に20代から30代の未婚女性に向けて、少し年上の男性と素敵な出会いをするヒントをお伝えします。読むだけでなく行動に移せるよう、具体的なステップと心理的誘因も交えています。そして最後には、素敵な出会いに感謝の「ありがとう」を。新しい視点で婚活に取り組む勇気をもらえるはずです。☆婚活アプリに疲れたあなた、解決策を探しているなら、こちらをお読みください。答えは「結婚相談所」。特に若いあなたには、少し年上の男性と素敵な出会いが待っています。それも、地方で。首都圏の婚活、厳しいですよね。高望みする人々、口先だけの男性と、ほんと、疲れます。でも、ちょっと手を伸ばせば、まるで別世界が待っていますよ。地方での婚活、考えたことありますか?圧倒的な違い:人数と質首都圏って、選び放題だと思いがち。でも、その「選び放題」が実は落とし穴なんです。多すぎる選択肢によって、本当に大切なものが何なのか、見失ってしまうことも。地方だと、選択肢は減るかもしれませんが、その分、出会う人それぞれとしっかり向き合えます。忘れがちな魅力:地方の暖かさ首都圏の人々は冷たいと感じることが多いですが、地方は違います。地域社会が密な分、人々も暖かく、家庭的な価値観を大切にしています。あなたがもし、そんな温かい関係性にあこがれているなら、地方での婚活はまさにチャンス。実はお得?地方での生活費東京生活は何かと高くつくけど、地方はそうでもありません。物価が低いのはもちろん、地方自治体が若い世代を積極的に呼び込むためのさまざまな支援策があります。新しい家庭を築くには、とても魅力的な条件ですよね。まだまだ知られていない、地方の優位点何より、地方はまだまだ未開の地。他の人たちが見過ごしている「宝の山」をあなただけで独占できるかもしれません。さあ、地方で新しい可能性を探しませんか?次のステップは、あなたが踏み出す勇気次第です。ありがとう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!