結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
盛夏キャンペーンでの入会会員さんのお一人は30代女性の方です!お話を聞いているとウィッシュに来る前にお付き合いされてた方とご縁がなかったとの事。お付き合いの時間を考えると1年以上、長いと思うか短いと思うか!人それぞれかと思いますが、結婚を願ってお付き合いをしている人にとっては、それまでの時間は何だったのでしょう。結婚相談所はお付き合いの期間がおよそ3か月です。長くて6か月。その秘訣は安心安全に活動できることと、お互いの気持ちを確認できること!勿論聞きにくいことは私がサポートをしてお手伝いをさせて頂きます。残暑も厳しいですが、情熱をもって活動しましょう!きちんとお手伝いをさせて頂きます😊キャンペーンは8月31日までです❣
プロポーズ大成功おめでとう~8月26日プロポーズ翌日には報告を頂いていたのですが、毎日バタバタしていて本日の報告になりました!アラサー同士のカップル彼は今年2月末の入会!4月のお見合いで運命の彼女に出会いました休みの過ごし方や趣味の話、仕事の話、家族の話など初デートから結構踏み込んだ話も出来ているようでした。初デートで家族の話をするのはちょっと、、、と思う方もいれば信頼して話してくれたと嬉しくなる方もいます。2人が違和感なく話が出来たのは相性が良かったのだと思います。趣味が同じだったのも一緒にいて楽しかったようです。真剣交際になって、プロポーズ前になると会員さん達には「婚約指輪は女性の好みがあるから一緒に階に行った方が良いからプロポーズではなくてもいいのよ~」とアドバイスをするのですが、彼は指輪をバカ!とするのが夢だったのか?!「もう、指輪は注文してあります、届いたらプロポーズします!」と言うので、男性にもプロポーズの夢があったんだ!当たり前なんですけどね!(^^)!私はついつい、プロポーズしてもらう女性の側に立ってアドバイスをしていたけど、そうだよね!彼にも夢があった!お家デートでのプロポーズ予想していなかった指輪彼女もすごーーく嬉しかったようです。昔、昔、箱バカして、指輪を目の前にプロポーズして「なんでこのデザイン!私の気持ちは無視!」と破談になったことがあったのを思い出しました。そうだよね~女性の気持ちもわからなくはないけど、折角のプレゼントを素直に受け取れない彼女と結婚しなくて良かったのかも入会から6か月!交際4ヶ月でプロポーズ!おめでとうございます~
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------24時間テレビでヒロミさんがランナーとなり見事走り切りましたね!ヒロミさんと伊代さんの夫婦関係が改めて素敵だな〜と感じ、ヒロミさんが結婚や伊代さんについて話した事に愛が溢れていて感動したので書かせていただきます。◎家事ができるできないなんて些細なこと ◎伊代さんは生きていてくれさえすればそれでいい◎毎日話し相手になってくれるだけでありがたい◎寝る前に必ずありがとうを伝える◎離婚という選択を無くすことでお互いに工夫が出来る ◎結婚は相性ではなく全て自分次第どうでしょう。男らしくて愛が溢れていて素敵ですよね!みんながみんなこんな風に前向きに、相手にも自分にも向き合えたら全ての家庭がうまくいくのでは?と感じる程の素敵な内容だと思いました。交際中の方と、結婚して何十年も共にした方では考え方やお相手に期待をする部分も違ってくると思うのですが、思いやりを持ってお相手と接していればお相手からの行動も変わるはずです。よく、愛する方と愛される方どっちがいい?なんて質問がありますが、ヒロミさんのコメントを見ていると愛されるって素敵なことだなぁと感じますよね!相手に求めすぎないこと。長く共にした相手であっても感謝の気持ちを忘れずしっかり言葉にして伝えること。どれも大事なことだと思いました!結婚を目標に頑張っている方、是非参考にしていただければ幸いです。
福井の結婚相談所ゴールデン・フロンティアの塚谷です。今年の夏は、危険かなと思うくらいの暑さが続いていますが、残暑も厳しそうです(汗)ただ、婚活においては、暑いからとか、寒いからとおっしゃる方はいらっしゃらず、会員さまは毎週末、お見合いにデートに頑張ってらっしゃいます。一緒に行くわけではありませんが、応援のエールを送り続けています。そんな中、無料相談から、活動を開始くださった、30代男性会員様とても誠実で優しいお人柄の男性です。もう一方は、30代女性会員様これまでアプリ等を使ってがんばってこられましたが、自分で結婚まで行くことに限界を感じられたとのことで、こちらでの活動を決意下さいました。そしてもう御一方は、30代男性会員様他連盟の相談所にいらっしゃいましたが、なかなか上手くいかないとのことで、こちらにお越しくださいました。
このブログは主にアラフォーに向けて書いています。こうすれば、絶対結婚できる!…って言うのはありません。どこの相談所に行っても同じです。〇〇の相談所だから、100%結婚できるなんてありません。そんな相談所があるのならば、私が教えて欲しいくらいです。入会して、3ケ月で成婚退会する人もいれば、長年婚活している人もいます。私の所にもう10年近くいるひともいますよ。(その方は、転職したり、転勤したり色々な事情でなかなかご縁がないのですが)人はそれぞれです。性格も違うし、価値観も違うし、◆◆さんが上手く行ったから私も・・・真似しても上手くいかないこともあります。ただ、1つ言えることは、婚活をやめてしまったらそこで終わってしまう…と言う事。振られたり、振ったりお付き合いが継続して、この人かな??と思ったら、ごめんなさい。・・・てことも沢山あるでしょう~でも、諦めたらそこまでです。一旦立ち止まっても良いです。また、歩き始めれば・・・継続は力なり・・・ですよ。
こんにちは!Heart&Arrowの松尾です。 ブログにお越しくださりありがとうございます♡ 今回は結婚相談所ってどんな人がいるの?とのご質問にお答えします。 現在会員数は8万5千人以上!!入会の目的は皆様同じで『結婚したいから』 なのでどんな方がいるの?との質問で即答できるのは『結婚を真剣に考えてる人』が1番あてはまります。 マッチングアプリとの大きな違いはここにあります。
結婚相談所でお見合い後の初デートから長時間デートは、お勧めではありません。まだ感情がスタートしたばかりだからです!!!初デートでは、LINEを交換したり、次のデートで、ランチのお誘いや、食事の好み!!!和食なのか洋食なのか等の希望を聞いたりして、理想的には、将来に希望を持てる、話しがベストです。
「結婚後に女性が豹変してしまった」という話を聞いたことはありませんか?「付き合っていた頃はおとなしくて従順な人だったのに、結婚したら我が強くなった」「料理上手と聞いていたのに、食事を作ってくれなくなった」「いつも不機嫌な顔をしている」などなど、”こんなはずじゃなかった…”という男性の声を聞くことがあります。 さて、その奥さまはなぜ豹変してしまったのでしょうか。。。別人のようになってしまいがちな女性に特徴はあるのでしょうか?大きな特徴として、先天的な性格によるもの、後天的な環境によるものがあります。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。婚活は生涯のパートナーとなる素敵な出会いを求める活動ですが、その過程でストレスや疲れが溜まることもありますよね。そんな時は、ちょっとしたリラックスタイムを作るようにしましょう。婚活中のストレスを軽減するための10のリラックス方法をご紹介します。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3076
婚活メディア『Fromeeee』更新中!!愛知県名古屋市の結婚相談所ViViPlusの河村香里です。名古屋市中川区に事務所を構え、名古屋市を中心に活動しています。親子3人で営む少人数制のアットホームな結婚相談所です。今回は私たちが運営している婚活サイト『Fromeeee』のご紹介です。東海地区で活動する結婚相談所の仲間で作った婚活メディア『Fromeeee』。このサイトでは現役の婚活カウンセラー達が実際の現場で培った婚活を成功するノウハウをブログ形式でご紹介しています。婚活をしているあなたにとって、とても有益な情報と出会えるはずです!是非1度ご覧になってみて下さいね。名古屋の婚活メディア『Fromeeee』 https://www.konkatsu-fromeeee.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!