結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「もっとモテたい」「好きな男性に愛情を返してもらいたい」と思うことは誰にでもあるのではないでしょうか。実は、モテる女性には一定の共通点があるものです。今回は人よりモテる女性の特徴についてご紹介します。 自己肯定感が高いけれど謙虚モテる女性には人を惹きつけるオーラがあります。自分に自信がなく卑屈な女性は、どことなくマイナスなオーラを感じるものですが、モテる女性は自分に自信がありポジティブでハッピーな雰囲気を放っています。だからと言って鼻につくようなプライドの高さを感じることはありません。自分ができることや得意なことに自信をもちつつも、他人に対してリスペクトをもって接することができる謙虚さも身につけているのです。モテたいのであれば、健全な自己肯定感と謙虚さを合わせ持っておきたいですね。 人の話を楽しそうに聞く「この子と話していると楽しいな」と思わせることのできる女性は、凄くモテます。モテる女性には、会話のキャッチボールを楽しくできるという共通点があるのです。このような女性は話し上手でありながらも、会話の全体のうちほとんどは聞き役に回る傾向があります。相手に興味と好奇心をもち、愛想よく相槌をうちながら楽しそうに話を聞くことができるのです。相手から自然と話を引き出して会話を盛り上げられるコミュニケーション能力の高さも、モテる女性ならではと言えるでしょう。 褒めて喜ばせるのが得意褒められて嫌になる人は少ないと思います。モテる女性は人を観察するのが上手く、「この人にはこんないいところがある!」とすぐに気づくことができます。同時に、そのことをきちんと相手に伝えられる力ももっているのです。たとえば、モテる女性は「話が論理的で聞きやすい」「面白くてもっと話を聞きたくなっちゃう」といったように、具体的に相手を褒めることができます。人は自分を褒めてくれる相手に好意を感じる傾向にあるため、褒め上手な女性はモテやすいのです。今回は人よりモテる女性の特徴についてご紹介しました。モテる女性はコミュニケーション能力が高く、好感をもたれやすいものです。今回取り上げたモテる女性の特徴を参考にしながら、意中の男性にアプローチしてみてくださいね♪ ■チームの力で、出会えるチカラを。「すごい婚活」 https://sugoi-konkatsu.com/
バツ2のシングルファザーを経験した岡山結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪5/8(月)は、IBJアンバサダークラブ・仲人大学Loveit!の勉強会でした。('◇')ゞ午前10時からは「開業1年目物語」で高知の結婚相談所ツーピースの井上さんの講和。IBJで婚活を経験したからこその内容ですね。特にみんなのフォト活用は会員様へのアドバイスとして使わせて頂きます。相談業を始めてから、HPのリニューアルやSNSの活用方法、会員様のプロフィール作成の話は納得の連続。(*'▽')勉強になりました♪午後8時からは「素敵なプロポーズ事例」の情報共有。自分自身のプロポーズエピソードから会員様の素敵なプロポーズや失敗談など、あっという間に90分が経ってましたwリアルでお会いしたことのある方ばかりで居酒屋で宴会してる感覚w人生で数回しかないであろうプロポーズをするおススメ場所やシチュエーション等は参考になりましたね。(*^^)v早速インプットした内容をアウトプットで実践ですね。ありがとうございました。(^^♪
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、本気でやらなければ成婚の果実を手にすることは出来ません。皆さん一所懸命にやっていても全員が全員ご成婚が出来る訳ではないのです。ほんの一握りのごく僅かな人だけがご成婚を実現することが出来るのです。結婚相談所の仲人アドバイザーをしていて感じることは、結婚相談所で成婚をするのは、異常に簡単なことであるということです。決して難しいことではなく、結婚相談所ならではのやり方・方法で進めれば比較的簡単にご成婚は実現出来るのです。ただし、6ヵ月間死ぬ気で頑張って、これまでにないぐらい努力をして婚活をすることで、初めて成婚が出来るぐらいに考えて、自分自身の人生をかけて臨んで頂きたいと思います。本気で婚活に向き合うということはどういうことかというと、分かりやすく言うと婚活を一番優先して欲しいということです。トッププライオリティにして、仕事やプライベートなどの全てよりも婚活を最優先事項として取り組んで頂きたいということです。仕事があるからお見合いやデートが出来ないという言い訳はしないということです。失礼な言い方をしますが、残業をしなければいけないという人は、仕事が全く出来ないと言う人だと思います。多少残業代を稼ぎたいということもあり、仕事も多いので残業をしえ締まっている人もいると思いますが、残業をコントロール出来ているならば良いと思います。要は、早く帰りたい時は残業をコントロールしてお見合いの時間に退社を間に合わせるということです。例えば数日前から多めに残業して仕事の目途を付けておくとか、早出残業をして効率的に仕事が出来る時間に大方の仕事を終えてしまうということです。これぐらい当たり前にやって欲しいと思います。お見合い調整をする際に、出来るだけ近い日程で調整をするように会員さまにはお伝えしています。特に1週間以内はマストで、出来れば2日か3日に1回ペースでお会いしていくことをおススメてしているのですが、なかなか意図が伝わっていない人が多いようです。伝えるとキレられてしまい、平日のお見合いやデートなんか無理に決まっているだろ的なことを言われたりします。そんな時にいつも思うことは、誰のために動いていると思っていますか?ということです。会員さまのことを考えて、平日の近い日程をデート候補日と提案してくださいと言うと、出来る訳ねーだろ的な声が聞こえてきたりします。会員さまに良かれと思って声がけをしているのですが、なかなか意図が伝わらず難しいところがありますね。結婚相談所で成婚することは決して難しいことではありません。ただし、成婚がしやすいやり方・方法をしっかりとレクチャーを受けることで、進めて頂きたいと思います。頑張っていきましょう!
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。婚活サロンエンエルアではYouTubeチャンネルで婚活に役立つ情報をショート動画で発信中です。5秒程度でまとめた短尺の動画で婚活のコツやポイントが掴めるようになっています。見てみてくださいね!▼エンエルア婚活チャンネル▼ https://www.youtube.com/ @konkatsu-enelua
本日5/9(火)と明日5/10(水)は、一粒万倍日です⭐️特に明日は、大安とも重なますので、吉日です!!種籾一粒から一本のイネができ、イネから万倍もの数のお米が穫れることから、わずかなものが飛躍的に増えるとされます。幸福の種が大きく膨らむイメージです。一粒万倍日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考えられることから、何かを始めるのに最適な日なので、婚活や結婚にとってもベストですね!!さて、以下のようなお悩みをいただく事があります。いざ結婚相談所から紹介された人とお付き合いしても「なんだか好きになれない、このまま結婚してもいいの?」…このような場合、お断りすべきですか?それとも結婚へ向けて努力できることはあるのでしょうか? 結婚相談所で交際2ヶ月でも好きになれない…原因は? お見合いして交際が始まり2ヶ月たったけれど、相手を好きになれない…。これは女性に多い悩みです。お見合いする際、男性はどちらかというと、お相手の方を容姿で選びます。プロフィールの写真を見ただけで、相手の女性の方を好きになれる男性は少なくありません。女性は、男性と違って、会う回数を重ね、会話したり、自分や他の人に対する態度などを観察したりという過程を経てお相手を好きになっていきます。好きになるのに、時間がかかる女性が多いのです。そのため、交際2ヶ月では、なかなか「好き」という感情が持てません。
月1回開催のメリージュ婚活セミナー!6月は男性向け婚活ファッションについてお話いただきます。こんなお悩みありませんか?・デートで何を着たら良いのか分からない…・20代の頃から服装が変わっていない・第一印象を良くしたい!。。。などなど。実は、オシャレ・オシャレじゃないは関係ない!?婚活で大切なのは、自分をよく見せることではなく「相手にどう思われるか」、「相手が恥ずかしくないか」です。セミナーでは、避けた方がいい服装、服選びのコツ、モテる色や着こなし方などをご紹介します。また会いたい!と思ってもらえるように、婚活に適しているファッションを一緒に学びましょう♪
結婚相談所お結び日和カウンセラーの山﨑です。GWも明け、お仕事はじめ。どんなお気持ちでスタートされていますか?肌寒い日もあったりで、お疲れモードの方もいらっしゃるのではないでしょうか。体調には気を付けたいところですね。今回のブログでは、お見合いは成立するものの、毎回プレ交際への発展もないまま。そんなあなたに実践してほしい!お見合いで出会った相手に「もう一度会いたい」と思わせる3つのポイントをご紹介いたします。ぜひ、今後の活動の参考にしていきましょう。
婚活をしていると、上手く行く事よりも思い通りにいかない事の方が多いです。また、「よし、婚活頑張るぞ!」と思い結婚相談所に入ったり、お見合いや様々な出会いに積極的になったりしたときに上手く行かないことが続くと「自分は本当に結婚がしたいのか?」と自問自答するようになります。特に多いのが・思った以上にお見合いが組めない・自分のいいと思う人には振り向いてもらえない・お見合い申し込みをことごとく断られる・(男性に多い)全くお見合いの申し込みが入らない・(女性に多い)全く対象外の方からの申し込みがやたら来る・お見合いで上手く行ったと思った矢先の「ご縁なし」・真剣交際まで行きついての「ご縁なし」あたりでしょうか?これは何を意味しているかというと俗にいう「心が折れている」状況です。そして、この現状を受け入れることが出来ずについ出てしまう言葉が「本当に結婚したいのか分からない・・」なのです。辛いですよね。せっかく希望を胸に婚活を始めて結果、自分が結婚したいのかさえも分からなくなるのですから。でもここでどういう振る舞いをするか?で人生が大きく変わります。・もう一度頑張る人・あきらめる人どちらがいいとは私は敢えて言いませんが、この2種類に大きく分かれるのです。・もう一度頑張る人というのは婚活を始めよう(結婚相談所に入ろう)と思ったときの気持ちをもう一度思い出せる方、そしてカウンセラーに正直に想いと悩みを打ち明けることが出来る方です。真面目な話をすると、現状を受け入れたうえでこれからの活動をどのようにしていくのか?・マインドの切り替え面談・自分のプロフィールの見直し・希望条件の再設定(これが結構重要)・NGになるポイントの対策・婚活の優先順位を上げる大体この5つがPDCAサイクルではないですが回りだすと、どこかでカチッと上手く歯車が合い、婚活が楽しくとは言いませんが、やりがいある活動になってきます。そして・あきらめる人は少し婚活から距離を置きたいと考えるようになり・動かなくなる・活動休止・他の事(仕事・趣味)に没頭・場合によっては退会する方が多いです。まぁ心の傷やダメージが大きい人に関しては多少のお休み期間もいいですが、長期離脱に関しては基本的にはお勧めしません。なぜか?数年後必ずまた「結婚したい!」と思う時期が来るからです。本当にもういいというならば「本当に結婚したいのか分からない・・」ではなく「結婚なんかもうしなくていい」のはずなんです。(実はこれでも数年後に「やっぱり・・」という人は多い)大変失礼な言い方ですが、現状から逃げて問題を先送りにしているのです。そして、いくら先送りにしてもそれはその人の事ですが、お分かりの通り年齢だけはどうしても重ねざるを得ません。つまり、何も得策ではないのです。なので、もし「本当に結婚したいのか分からない・・」と言ってしまったり、心でそう感じてしまったら「もう結婚は諦めよう!」と叫んでください。そして諦めきれないようでしたらリセットしましょう。諦めるのも先送りするのもナシです。もしスッキリした!という事であればそれはそれでその方が幸せかもしれません。そして諦めきれずにもやもやした気持ちの時にすることはただ一つ・飯を食う・風呂につかる・良く寝る・意味なくガハハと笑うあ、四つでした(笑)これでまた次の日からリセット(婚活しようと思った最初の気持ちに戻って)してがんばりましょう!婚活って基本苦しいです。だからこそ価値がある事なのです。だからこそ私たちがいるのです。苦しむな、ではなく苦しみも分かち合いましょう。苦しさの先に最高の幸せはきっとあります。
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。過去にこんな経験はありませんか?順調に交際が進み、結婚が見えてきた、お相手は前向き。ところが自分自身が、先に進むのが不安になってくる。この人でいいのか?このまま進んでいいのか?私は本当に結婚したいのか?こんな風に自問自答が始まります。そして、お相手に対して罪悪感も感じ始める。かといって終わろうと思っても、その勇気もない。もし終わったら・・・後悔するのではないか?・次はないかもしれない・・そう感じるので終わる決断もできない。この板挟み状態で時間だけが過ぎていきます。
【30代公務員男性ご成婚❤️】活動4ヶ月で成婚退会✨おめでとうございます㊗️お相手女性と共に成婚インタビューにきてくれました。30代・公務員・高身長・イケメンなのに、なかなかご縁がなく、8ヶ月後の自分の誕生日までに結果が出なければ、独身でいようと決めて、私のところにきてくれました。私が元公務員ということで信頼して、面談後に、入会を即決してくれました。公務員という職業の良いところも、活動しずらいところも理解しているので、気を遣わずに活動できそうだと思い、入会してくれたそうです。プロマリエを辞めようと思ったことはありますか?と聞いたところ、一度もない。活動開始からすぐに彼女と会えたので考える暇もなかった。と話してくれました。ご本人も驚きの、あっという間のご成婚でした。お相手は、お可愛らしいのはもちろん、元気で明るい素敵な女性。第一回デートが居酒屋で、気づいたら4時間たっていたと、最初から相性ぴったりのお二人でした。最後に、結婚相談所での活動を迷っている方へのメッセージをお願いしたところ、費用で迷っているなら、それに見合ったものは受け取れるので、一日でも早く、行動してくださいとのことでした。さらに詳しいインタビュー内容は、ホームページで公開しています。ぜひ、ご覧下さい! https://promarie.net/2023/05/09/goseikon20230505/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!