結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
岡山市の結婚相談所、JM岡山森次です。今日はIBJアンバサダークラブの仲人大学Loveit!の勉強会今日は高知の相談所のツーピースさんの開業1年目物語+成婚退会ズッコケ物語でした。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230508152026/
埼玉県戸田市にある結婚相談所grandbonheurの平野です。今回はお見合いや結婚相談所に入会した際に撮るプロフィール写真の服装についてお話します。ズバリ結論から言いますと、男女共に「アナウンサーみたいな服装」が良いです。理由は次の通りです。
こんにちは!横浜・藤沢を中心に婚活をサポートしているヒュッゲパートナーの石田悠希子です。昨日は、ZOOMを使ったオンライン婚活パーティーを開催しました。こちらのパーティーは、IBJ仲人さんの合同企画。それぞれの参加されたお客様に専任の仲人がつく安心安全な出会いの場です。参加された方からのご感想ーーーーー初めての婚活パーティーは緊張しました。でも、こんな風に、遠方の人とも話せるって楽しいですね♪ーーーーー自宅に居ながら、気軽に出会いを楽しめるのは良いですよね。今月のテーマはGW明けということもあり「あなたのとっておきの休日の過ごし方を教えて♪」というテーマで色々なエピソードをお話いただきました。今回は4名×4名の方にご参加いただき、穏やかに会が進行してきました。そして見事!2組のカップルが誕生しました。おめでとございます!これからも、出会いの場をたくさん作り、結婚したいと思っている方の後押しが出来れば嬉しいです。ぜひお気軽にご参加下さいね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活でポイントとなる数値3,5,10を意識して婚活をして頂くとうまくいきやすくなります。この数値は、お見合いでお会いしたお相手とのコンタクト回数になります。3とは、お見合いを含めてお会いした回数が3回ということになります。初回はお見合いになり、両者がまたお会いしたいとなった際には交際(仮交際)に入りデートをしていくことになります。ただ2回目や3回目というのは見極め期間という位置づけで、将来を見据えて今後もお会いしていくかどうかの最初の判断期間ということになります。ここを乗り越えて4回目以降もお会い出来れば次のステップが見えてくるので、最初の判断のタイミングである3回目はとても重要な機会になります。次の5というのは、お見合いを含めて5回目のコンタクトなりますが、5回目お会いするのに3週間から4週間ぐらいでお会い出来ていれば次のステップが見えてくるタイミングになります。このタイミングまでに同時交際中の1人に絞り込みを行い、真剣交際の打診を行うことでお互いのお気持ちを確認していきます。最後の10という数値は、だいたい10回目のデート前後で大方のお気持ちが固まっているかどうかの重要な判断のタイミングになります。お見合いから2ヵ月ぐらいで10回ぐらいお会いしていることが重要なのですが、10回ぐらいの中で将来の擦り合わせについても大方終えて、お気持ちが固まっていればお相手様にプロポーズについての打診をしていくことになります。こちらが女性会員さまであっても、プロポーズをお受けする気持ちが固まりましたといった感じでお相手担当者様にお気持ち確認をしていきます。このように3,5、10回というのはとてもキーとなる回数なので、ここを意識しつつ他の回もデートを重ねて毎回毎回距離が縮まるようにデートを楽しむことが大切になります。また、仲人さんと連携を取って、仲人間の連携についてもしっかりと取って頂ける仲人さんと一緒に活動することでご成婚の可能性が非常に高くなります。これらの数値を意識で婚活をして頂きたいと思います。頑張ってまいりましょう!
大阪谷町婚活サポートエルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。今回はキャンペーンのお知らせです♪IBJが毎年発表している「成婚白書」ってご存知ですか?これは昨年1年間の成婚退会された方々(11,269名)のデータを基にした様々な統計数字です。例えば・成婚しやすい年齢層やお見合申込み数やお見合い数・年齢別のお相手年齢・学歴や年収による成婚のしやすさなど私たち結婚相談所のカウンセラーは、このようなビッグデータに基づいて会員様のサポートに活用しています。今回はその発表を記念してキャンペーンを実施します!5/31までにご入会の方は入会金から11,000円値引きさせていただきます♪ぜひこの機会に一度結婚相談所で結婚を検討してみてください。IBJのCMはこちら https://youtu.be/Aj8AYokN7io
今回は『婚活する上で忘れちゃいけない事☝️』をお話しさせていただきますね💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ 成婚カウンセラーの原さつきです💛ゴールデンウィーク皆さまはどんな風に過ごされましたか?ここ浜松では、浜松まつりも開催され参加された方はまだ熱が冷め切らないのではないでしょうか?お天気にも恵まれて、お出掛け日和だったので婚活中の皆さまはお見合いやデートも楽しめたかな〜と妄想しております😍今回お話ししたいのはお見合いや交際は進むのに…その先が上手くいかない!そう思ったことのある方こそ忘れないで欲しい事をお伝えします🙌
こんにちは。僕は前回のグログに、婚活するならやめる努力しませんか?とお伝えしました(*_*)以前、僕は婚活中に喫煙者だったので「婚活に喫煙者は不利」と僕自身が実感していました(;∀;)なので、健康と婚活のため!婚活中にタバコやめることを決意しました(=゚ω゚)ノそして・・・僕は「禁煙外来」に通うことにしました。目標は3カ月でした。禁煙外来に行って、お薬をもらい、お医者さんの言う通りにしました"(-""-)"禁煙についに成功~!!しかし、そんなすっと タバコをやめられませんでした(;∀;)やっぱり~13年も喫煙していたので、なかなか意思が強くないと難しいものです・・・詳しくはコチラ↓↓↓ http://www.hajimariwest.com/16834280369606
これは婚活に限らずですが、何故か女性に人気の男性っていますよね。もちろん条件(見た目、スタイル、仕事、収入など)がいいというのも人気の要素ではありますが、そんなことを抜いても人気がある男性はいます。そして婚活中の方はその要素を持っていない方が多いので苦戦しているのかもしれません。そんな男性の特徴を解説いたします。※もちろん婚活ではたった一人にさえ、好かれればいいので多くの人に好かれる必要はありませんが、その一人に確実に好かれるために多くの人に好かれる必要があるという認識でお読みください。1.自分を持っているやや抽象的ではありますが、5選のうち一番大きな要素ですので最初に持ってきました。いわゆる自分軸という言い方もされますが、かっこいい言い方をすると、スタイルがあるとでも言いましょうか。「俺はこうなんだ」「僕はこういう生き方をしている」というはっきりとしたもの、これは人生に対して一本筋を通している男性にやはり女性は惹かれます。よく女性が優しい人はいいと言いますが、単に機嫌を窺ったり、相手に合わせたり、何でも言う事を聞くのではなく、時としてはっきりとNOを言える強さ、厳しさ、これも実は優しさとして女性は捉えます。自分の人生に責任をもって生きている、という事が大事です。ただし、一歩間違うと単なる頑固者になりますので気を付けましょう。2.清潔感があるこれは説明するまでもありませんよね。過去の投稿にも書きましたが、清潔と清潔感は違う事を知ることから始めましょう。3.押しが強いこれは最近特に少なくなってきた人種でもあるのですが、やはりいざという時にしっかりと押せる男性は人気があります。今の時代は一歩間違ると、セクハラや〇〇ハラと言われてしまうのでなかなか強気にいけない人も多いのですが故に出来る人は男らしさが際立ちます。女性にとって「だってめちゃくちゃ押しが強くて・・・」というのはもっとも使い勝手のいい建前ですから。4.自信を持っているこれは1や3にも連動しますが、やはり自分に自信がある人が人気なのは間違いないです。自身があるからこそ、言葉に切れ味が出来る。具体的には言い切りが出来る、ということです。なんか頼れる、というのは大抵これですし、自分を守ってくれると感じれるのは自分に自信のある男だという事を女性は本能的にわかっているのだと思います。5.逃げない逃げないというのは、もちろん何に対してもという事ですが、ここでは特に自分の言葉に対して逃げない、という事を意識してほしいです。「もしよかったら〇〇しませんか?」「いややったら全然断ってくれていいんだけど・・・」のような言葉遣いを無意識のうちにしていませんか?相手に対して強要してはいけないという優しさから使いがちですが、これは逃げ言葉です。これでOKしてくれるのは既に相手から好きになっている場合なのでこんなこと言わなくてもOKでます。そこまでじゃない方に言うと確実に断られるか困らせるだけです。いかがでしたか?清潔感以外についてはどれも近い感じのものでしたが、あえて分解して解説いたしました。これらが出来るようになれば女性から人気も出ますし自分がいいなと思った相手とはいい形を作れます。実は、これを一番実践できている人々がいます。「反社会的勢力」と言われる方々です。決して社会的には受け入れられているとはいいがたい職業の人たちですが、なぜか美人の女性を携えていることが多いですよね。そういうことなんです。決してヤ〇ザを真似よ、とは言いませんが事女性に関しては見習う部分も多いのではないでしょうか。(実際には自分を持っていて自信があり、ハッタリもあり、そして一番はとんでもなく優しい、との事)ただ、この要素に関しては紙一重であるという事です。自分を持っている→自分勝手清潔感がある→やりすぎて気持ち悪い押しが強い→自分本位自信がある→ナルシスト逃げない→引くこと知らずと少しやりすぎたりズレると大変なことになります。でも最近の男性(特に結婚相談所で活動している人)はおとなしい、と言われています。もし自分がそっち系だなと感じているのなら、やや女性に対して自分本位になってみるのもいいかもしれません。そして俺は出来ているぞ、という方で上手く行っていない方は恐らくやりすぎているか方向がずれています。自分本位を少し抑えましょう。皆様の婚活が上手く行くよう願っています!
こんにちは!千葉県松戸市にある結婚相談所コネクションのカウンセラーブログです♪40代最後の年に幸せを掴みました。一度は真剣交際が破局し落ち込んだ女性が成婚した理由は?続きはこちら https://connextion.jp/?p=1326婚活相談はこちらhttps://connextion.jp/?page_id=316
婚活をしているとある程度の年収が無いと幸せな生活が送れない見た目が好きじゃないと持続しないという不安が尽きず、気付けば何年も婚活をしている、、、なんてよくある事ですよね。しかし、本当に今あなたが求めている条件の人と結婚して【幸せ】になれるのでしょうか。金銭的に何不自由ない生活だけが幸せですか?ドキドキが持続している事が幸せですか?勿論、あるに越したことはないと思います。ただ=幸せな結婚生活と考えるのは、あまりに漠然としすぎている気がしませんか?今回は幸せな結婚生活を送るのに最も大事な事は何か、そしてそれはどんな相手と結婚すれば実現できるのか。について記載していきます。▼もくじ┃幸せって、、、なに?┃優先順位を考え直す┃メンタルが安定するためには┃変えられる部分はたくさんある┃まとめ 記事全文はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_voce28
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!