結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大阪梅田の結婚相談所Kotopuroの岩田です。「結婚して幸せになりたい!そのためにはいい結婚相手を見つけないと!」と躍起になって婚活をしている人は少なくありません。事実、ネットショッピングで品定めをするように、検索条件を入れては、異性のプロフィールを見ながら、「あ~でもない」「こ~でもない」と申込をためらっては、何もできない。という経験はありませんか?自分に相応しい「可愛くて、明るくて、お料理も上手そう」な女性を探す男性自分に相応しい「年収高め、名前の通った大学卒一流企業勤め」の男性を探す女性これって、どちらも根底には、「結婚して幸せになれるかどうかは、相手次第だ」という考え方です。そんな人に「結婚は誰としても同じです」というのは、極論になるのは、わかっていますが、「相手次第」と思っている段階では、誰と出会っても、それでは、あなたが望む幸せを手に入れるのは難しいのです。
6ヶ月以内でプロポーズしたい!プロポーズされたい!人のための結婚相談所アロハハッピーマリッジです。アロハハッピーマリッジでは、6ヶ月以内に成婚するためのお手伝いをしています。お見合いでの目的やゴールも設定し、会員さんにのぞんでもらっています。あなたは、お見合いではどんなゴールを設定しているのでしょうか?
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!スマイルです。若い時によくモテた女性!なのに・・結婚相談所で婚活を始める方って意外と多いです。なんでその頃結婚しなかったのか?仕事が楽しかったし、まだ結婚する気になれなかったしもしくは、お相手の男性にその気がなかった場合もあると思います。結婚相談所のカウンセラーから見ると、「昔はモテた!」という人は、男性女性に限らず要注意かも?そんな心理が働いてしまいます。少し辛口になりますが恋人としてモテるのと、結婚相手としてモテるのは、似て非なるものなんです。恋愛と結婚は違う!という言葉の通りです。イケメンや美人だと異性の目に留まりやすいものです。だけどつき合ってみたら、サッパリ・・という人っていますよね。ちょっとつき合ってみたいな~と感じる異性って、外見を含めて色気があったりしやすいです。でも、結婚相手にはそれ以外にも大切な要素が必要です。なにせ、これから永い時間を一緒に生活するパートナーとなるわけですから。幾ら美人さんでも、家事がまったく出来ない、料理も掃除もろくに出来ないでは幻滅しますしちょっとした事で、スグに怒ったり、自分勝手でワガママな女性にもウンザリします。結婚にはタイミングがあるというのもありますが、それだけでない場合も実は多いのです。昔はモテた!その誇りは自分の心の中にしまっておいて下さい。婚活というのは、未来に向けた活動です。昔のことは過ぎた過去なので、武器にはなりません。むしろ、邪魔になってきます。選べる立場!という気持ちでキョロキョロしている女性は要注意です。そういう女性が、何度も幸せを掴むチャンスを逃していきます。目の前の男性に集中していないと、本当に素敵なところを見逃してしまいます。あなたも誠実な男性がいいでしょ?お相手男性も同じです。この人を大切にしたい!僕がそばにいて一生守っていきたい!と思われる女性なのか?前向きに今の自分と向き合って、整理して明るく婚活して下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
こんばんは。大阪府和泉市の結婚相談所、リライオンの中前です。先週の日曜日、会員様を顔タイプ診断&お顔物同行へお連れしました!と言っても私がするわけではなく、(私はどちらかというと服装のセンスはあまりない、、)提携していただいている専門のプロにお願いしました。女性が結構行っている顔タイプ診断や骨格診断というのは皆様も聞かれたことがあると思いますが、うちでは男性の会員にも勧めています(むしろ男性の方がやったほうがいいので)。まず、顔を写真撮り、必要な部分を測り、バランスを確認して男性であれば4タイプに分かれるそうです。この日の会員さんは「エレガント」という分類になるのですが、はっきり言って顔付だけ見るととてもエレガントという言葉は出てきません。しかしここがポイントで、エレガントの人が似合う服というのが当然あるのですが、自分がエレガントであるという認識がないとそういう服装選びにはなりません。そしてエレガント男性が似合うシャツ・ネクタイ・ジャケットを選ぶためにそのまま顔物同行へ。今回は阪急メンズ館にて買い物をおこないました。ここはタイプに合わせて紹介で出来る店舗が多いので非常に便利ですね。(もちろん予算に合わせてお店は選んでくれます)いくつか候補を出して試着し、最終的にとあるブランドのもので統一して這う事に決定しました。すこし会員様からすると予算オーバーだったようですが、やはりいいものを見てしまうと、そしてそれを着た自分がこれまでにない雰囲気になっているのを見てしまうと欲しくなってしまうのですね。同じ紺のジャケットでも似合い方が全然違いますし、シャツの微妙な柄なども実際にお見合い等で会った際には「この人おしゃれ!」と思ってもらえる素敵なものでした。そして、買い物が終了したら、ランチを一緒に食べて作戦タイム。今後の活動のポイントや戦略をはなしつつ、お勧めのランチの店やディナーの店なんかも歩きながら紹介(これは私は誰よりも得意です)し、時間になると今度は写真スタジオへ移動。これまた提携しているカメラマンさんのところへ行き(撮影プランや希望は事前に伝達済)簡単な打ち合わせの後、撮影スタート。そして無事に終了。個人情報の兼ね合いでお見せは出来ませんが、ビフォーアフターの違う事違う事!この方の場合、通常はわか師がついていくのですが自分でスタジオへいき撮ってきた写真を使っていたのですが、あまりにお見合いが決まらないので、今回私プロデュースのもといちからやり直そうという事で一日浸かってプロフィールを全て作り変えました。でも、ここまでするからうちの会員さんは皆お見合いが組めますし、同様に課題にひとつひとつ向き合い解決していくからこそ、お見合い・仮交際・真剣交際・婚約というステップへ進んでいけるのです。よく「手間でしょ」と言われますが、手間かけるからこそ満足してもらえる、手間かけるからこそこちらの想いもお伝えできると私は思っています。これからもおひとりおひとりに向き合って、全員が成婚できるよう努力邁進してまいります!服装や写真撮影などお悩みの方いらっしゃいましたらいつでもご相談ください。2ランクアップの貴方を作らせていただきますよー
このブログは主にアラフォーに向けて書いています。ありのままの自分を・・・だから、写真も写真館ではなくありのままの写真ありの~ままの~♪はい、はい・・・ありのままじゃ、土俵にも立てないんですよ。。。アラフォーで婚活している人って、ゴマンといてる。で、そのゴマンと言う人が我を先にと結婚したがってる。その中で、選んで貰おうとしたら、ありのままでは、限界がありますよ。ほら!就活だって、そうでしょ。。。エントリーシートの写真、写真館で撮ったりするでしょ。その業界向けに・・・それと一緒よ。選んで貰おうと思ったら、それなりに飾らんと。え----だって----写真と違うって言われたらヤダもん!違うって言う人は、お見合いが上手く行かなかったらそう言いいます。振られれ悔しいから。プレ交際に入ったら、何にも言わないですよ。そんなモンです。楽しくお付き合いに入れば、そんな事、今更、ですから・・・奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾足立です♡♡♡宝塚市で幸せな結婚を叶えるためには、「婚活成功者に共通する特徴」を参考にするのが効果的です。今回は、理想の結婚生活を手に入れる3つの秘訣を紹介します。 ◇自分の市場価値を正確に把握するまずは自分自身の「市場価値」を客観的に把握し、受け止めることが成婚への第一歩です。 婚活における市場価値とは、年齢や年収、容姿などの総合力(モテ度)を指します。市場価値が釣り合う相手としか結婚できないため、自分のことを棚に上げて「高望み」をするとうまくいきません。 逆に、自分の市場価値と同じくらいの相手にアプローチをかければ交際につながる確率が高く、結婚のチャンスが飛躍的にアップします。 どうしても高望みしたいなら「見た目磨き」や「年収アップ」などでスペックを上げ、選ばれるための努力を続けましょう。 ◇出会いの場へのこだわりを捨てる自然な出会いの場にこだわらず、柔軟な思考でチャンスを増やすことも大切です。 「恥ずかしい」「友達にバレたくない」などの理由で婚活パーティーや結婚相談所などの婚活サービスに抵抗を感じている方もいると思います。しかし、待っているだけでは出会いゼロのままなので、結婚したいなら自分から出会いの場に行くしかありません。 株式会社リクルートの調査によると、2021年に結婚したカップルのうち「34.1%」が婚活サービスを利用していたことが判明しています。婚活サービス利用者のうち「44.2%」が結婚できているので、「ネガティブな固定観念」にとらわれていてはもったいないです。 まわりの友達も、口に出さないだけで婚活サービスを使っている可能性大なので、恥ずかしさを感じる必要は一切ありません。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001673.000011414.html ◇自己流をやめてプロのアドバイスを実践する自己流を貫くのではなく、プロの客観的な助言を素直に受け入れましょう。 頑張っているのに婚活がうまくいかない場合、努力の方向性が間違っている可能性が高いです。自分のことは客観視しにくいため、プロの視点から的確なアドバイスをもらうのが最も効果的です。 プロはあなたの市場価値を正確に見極めたうえで具体的な戦略を提示してくれるので、アドバイスを実践すれば確実に結婚に近づきます。
この日は、嬉しいお客様が結婚相談所BeHappy事務所にお越しくださいました💓昨年11月にご成婚退会された卒業生が遊びに来てくれました🥰この春、めだたくご懐妊され、しばらくつわりに悩まされていた彼女ですが、安定期に入ったので、久しぶりに、「遊びに行ってもいいですか〜🌸」と、とても嬉しいご連絡があり、もちろん、大歓迎🙌💕💕💕お土産に、ミセスエリザベスマフィンをたくさんいただきました🧁天神ではなく、博多駅でも売っていたそうで、やっぱり美味しい😋つわりが終わって、マフィンも美味しく食べれるようになってよかったよかった😍ふっくらしたお腹をさわらせてもらいました✨涙が出そうになりました🥹胎動を感じるらしくて、とにかく幸せそうで、また美しくなっていて、結婚して本当によかった🥰感動をありがとうございます💕無事出産を心から祈っています。赤ちゃんとのご対面も楽しみです💓孫ができる気分です👶嬉しい〜✨
こんにちは。きずなコンシェルジュ寺西です。今回のテーマは、「成婚」。IBJ加盟の結婚相談所では「プロポーズ受諾」を持って、婚約=成婚となります。結婚相談所への入会を考える方々に常に説明差し上げている大切なことを本日はお話しさせていただきます。それが、成婚するための活動の質と量について、です。情愛の世界に確率論があてはまるのだろうか、、、そんなご意見もあるかと思います。それでも平均値や中央値、最頻値を知っておくことで、成婚するケースと成婚しないケースの「差分」を感じ取っていただくことは非常に重要だと思っています。誠実に結婚を目指すからこそ、ゴール・イメージ、そこに至るプロセス・イメージをしっかりと持っておくべきではないでしょうか。是非ともご一瞥いただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/2186
結婚相談所は、入会したら結婚できる場所ではなくて、結婚を目的としている人と出逢える場所です婚活していると、どうしても条件が先になってしまい、「好きになれない」という悩みを持つ人もいます今まで経験してきた恋愛、頭で考えた訳じゃなく、誰かを好きになってをイメージして婚活をすると、「好きになれない」にぶつかってしまうかもしれませんプロフィールを見ても、惹かれない人も沢山いるし、お見合いしてみても、この人のこと好きになれるかなと思う人もいる交際に進んでみても、恋愛感情が出ないという人もいる結婚相談所は、出逢いのツールのひとつ正しいやり方はありません年齢の幅を広げたり、年収を希望より下げてみたりを推奨するのは、それだけで誰かを好きになれることは実際にはあまりないからわたしが、かつて婚活していた時、国家公務員で機密のお仕事をしているという所謂エリートくんと知り会ったけど、ちっとも話がかみ合わないし、見下されているような感じがしてしまったり、条件面とかは素晴らしいけど、どうにも自分が楽しくないこれは、わたし自身の問題で、相手がどうだってことではなかったかもしれないけど、どんなに条件が良くても好きって気持ちは出てきませんでした実際に結婚した夫は、その人に比べたら、ステータスとしては全然下だったけど、一緒にいると楽しかったし、自分らしくいられました条件を下げることを、「妥協」と考えて、ネガティブに捉える人もいるけど、なぜ、あなたがその条件に拘るのか、ちゃんと説明出来ますか?周りに対して、自分が選んだ人がステータスが高い人がいいかとか、こういう人だったら周りから認めて貰えるとか、誰かより幸せな結婚が出来るかもとかで、その条件にしがみついていませんか?あなたが見ている幸せと思うものが、本当にあなたにとって必要なものかを、もう一回考えてみると、本当に拘らなきゃいけないものなのかが見えてきますよそこは、年収なのか、身長なのか、容姿なのか、学歴なのか、その人それぞれですが、成婚して幸せになっている卒業生さんたちは、望んでいた条件を全て兼ね備えている人じゃなくても、妥協とは思っていませんこの人と結婚したいと思ってお相手を選んだし、その後、とても幸せに過ごしていますあなたにとっての、それが何なのか、一緒に考えていきますあなたの婚活を応援しています https://anneaumari.com/ HPからのお問合せからご入会いただくと、初期費用割引きあります
こんにちは!熊本の結婚相談所ミライトマリアージュです。先日、熊本では例大祭が4年ぶりに開催され街中は大賑わい🐎そして例大祭といえば終わりを告げると同時に秋の到来をお知らせしてくれますよね❕秋といえばいろんな魅力がありますがなんといっても食欲の秋!!ミライトマリアージュでもそんな「食」にちなんだイベントを開催💛題して…結婚前向き男女のお料理婚活🍝光の森駅周辺のお料理教室Chefdemaman~シェフドママン~さんとコラボした初の企画です💕講師はシェフドママンオーナーの三上絵理先生👨🍳フランス料理店やホテルレストランで修行をされた本格的なプロの味を学ぶことができます🍴今回はお料理初心者でも簡単に作れるチョコレートマフィン作り🍪6対6の少人数制パーティーなので参加者全員の方とお話もできますよ👩❤👨続々とお席も埋まってきているので早めのご予約がオススメです🔍ご予約の際はお電話よりお気軽にお問い合わせください(^^)/📞096-328-8008ミライトマリアージュ
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!