結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは神奈川県横浜市、藤沢市を中心に婚活をサポートしているヒュッゲパートナーの石田ゆきこです。この度、30代前半の男性が3歳年下の超美人の彼女とご成婚となりました。交際序盤のデートから、お互い深いお話ができたことで、結婚を意識されました。その後は、お二人のペースでゆっくりと愛を育まれ、ご成婚となりました。ここからがスタートですね。末長くお幸せになってください!
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。毎日猛暑が続いてますね~。みなさんも身体に気を付けて活動してくださいね!ところで、婚活をしていると、ふと「なんで私ばっかり頑張ってるんだろう」と感じる瞬間、ありませんか?お見合いの日程調整、プロフィールの見直し、LINEの文面、服装、会話の内容…相手に好印象を持ってもらえるように、あれこれ気を使って、それでも「なんか手ごたえがない」と感じたとき、心がぽきっと折れそうになります。特に真面目で頑張り屋さんほど、「ちゃんとやらなきゃ」と思う傾向が強いです。でも、婚活は努力と結果がすぐに比例しない世界でもあります。たとえば、頑張ってLINEを送っても返事が遅い相手。こちらが提案しないとデートが進まない。「もう私一人で盛り上げてるだけじゃない?」と思ってしまう。そんな時こそ、一度立ち止まって、“誰と向き合っているのか”を見直すタイミングです。婚活においては「頑張ること」よりも「合う人に出会うこと」の方がずっと大切です。性格が悪いわけでも、見た目が劣っているわけでもなく、ただ“合っていない相手”と頑張り続けて疲れてしまっている人がとても多いです。逆に、ちゃんと合う人と出会ったときは、びっくりするくらい楽に進みます。頑張りすぎていた人ほど、「えっ?これでいいの?」と拍子抜けするほどです。婚活に疲れを感じているなら、それは「あなたが悪い」のではなく、努力の方向がちょっとずれているサインかもしれません。一人で悩みを抱え込まず、今の活動の振り返りや、選んでいる相手の傾向などを一緒に整理していくだけで、見える景色がガラッと変わることもあります。アットブライダル銀座では、頑張りすぎてしまう方ほど、力を抜けるサポートを大切にしています。必要なのは、がむしゃらな努力ではなく、“一緒に進める環境”と“少しの視点の修正”。「疲れてきたな」と感じたら、それは立ち止まって見直すベストタイミング。お気軽にご相談くださいね!ご相談はお気軽に下記hpの無料カウンセリングのフォームからお申し込みください! https://www.at-bridal.jp
こんにちは。婚活サロンCOMPASS婚活アドバイザーの宮本です!「なんで私だけ、うまくいかないの?」そんな風に感じたこと、ありませんか?【婚活が行き詰まる原因って?】自信はないのに変に意地を張ってしまう…「私なんて…」が口ぐせになっていませんか?実はそれ、本当の自分を受け止められずに心が必死で守ろうとしているサイン。まずは、・自分がどんなことで心が動くのか・どんなときにモヤモヤするのか・どんな行動パターンをとるのかそんな自分の“クセ”をじっくり見つめてみてください。自分のことをちゃんとわかってあげると、少しずつ心がやわらかくなって、不思議と前に進みやすくなってきます。「今の私、これでいい」そんな感覚が婚活の第一歩です
🌸アフタヌーン婚活パーティー開催レポート🌸〜笑顔と笑い声に包まれた午後〜こんにちは、アプローズの禮場です😊7月20日と27日の両日、「同世代のアフタヌーン婚活パーティー」を開催いたしました✨今回は男女各4名の定員に対して、なんと約3倍のお申し込みをいただきました!抽選に漏れてしまった皆さま、本当に申し訳ありませんでした🙇♀️当日は、初めはやや緊張した表情の参加者が多かったのですが、1対1トークが始まると少しずつ笑顔が見られ、時には声を出して笑っている様子も。その場の空気がどんどん温まり、私にも楽しさがしっかりと伝わってきました😊カードゲームでは、淡々と進める方もいれば、引かせたいカードの位置を工夫する方もいて、思わず笑い声があふれるシーンもありました🎲2回目の1対1トークになる頃には、打ち解けた空気が流れていて、連絡先を交換される方の姿もチラホラ…💌そして今回は、**なんと2組のカップルが誕生しました!**🎉早速、来週あたりにデートのご予定があるかも・・・また、7月20日にカップリングされたおふたりもすでにデートをされたとの嬉しいご報告もいただいております😊最後の一言スピーチでは、「ケーキも美味しく、楽しい時間でした!」「カードゲーム楽しかったです」「参加して良かったです」という素敵なお声も。温かく幸せな空気に包まれた一日でした🍰✨次回の開催もお楽しみに!素敵なご縁が生まれるよう、心を込めて準備してまいります💕
こんにちは😊「77結び~ななむすび~」コンシェルジュの佐藤です!婚活中、こんな風にモヤモヤしたことはありませんか?👩「彼が何を考えているのか分からない…」👨「彼女はなぜ急に素っ気なくなったんだろう?」実は、男女で“考え方”や“感じ方”にはちょっとした違いがあるんです💡でもその違いを知っておくだけで、婚活がグッとスムーズになります✨今日は、そんな【異性の心理】を少し覗いてみましょう👀
こんにちは神奈川県横浜市、藤沢市を中心に婚活をサポートしているヒュッゲパートナーの石田ゆきこです。以前は、他の相談所で活動されておりましたが、なかなか思うような結果に繋がらず、弊社へご相談下さいました。ご入会からわずか2か月出会ったのは、優しくて爽やかな同世代の彼。お二人の歩みはまさにトントン拍子ですすみ、みごとご成婚となりました。心からおめでとうございます!どうか末長く、笑顔あふれる日々をお過ごしください。
**はじめに** 40代、50代になると、恋愛において相手の過去を受け入れることが、関係を強くする大切な要素になることに気づきます。過去を否定せず、ありのままを受け止める姿勢が、深い信頼を生むのです。年齢を重ねた今だからこそ、受け入れる心の価値がわかるはず。今日は、恋愛で相手の過去を受け入れる心についてお話しします。**過去を受け入れることが信頼を育む** 恋愛の魅力の一つは、相手の過去を受け入れることで得られる深い信頼です。40代以上の方は、人生経験から、誰にでも過去があり、それが今の相手を作っていることを理解しています。たとえば、相手の話を聞いて「その経験があなたを強くしたんだね」と感じる瞬間。あるいは、相手の過去を「一緒に乗り越えよう」と思うひととき。そんな受け入れる姿勢が、信頼を育み、関係に安心感をもたらしてくれるのです。恋愛は、相手の過去を受け入れることで人生を豊かにするもの。あなたの広い心が、誰かとの絆を強くする力になるでしょう。相手の過去を受け入れる心を、ぜひ大切にしてみませんか?**受け入れる小さな行動** 相手の過去を受け入れるには、小さな行動から始めてみましょう。たとえば、知り合いと話すときに「過去の話を否定せず聞いてみよう」と意識する、婚活の場で「相手の経験を尊重しよう」と心がける。そんなささやかな一歩が、受け入れるきっかけになります。40代からの恋愛は、過去を批判するよりも理解する姿勢が大切。あなたの優しさが、誰かを安心させ、関係を深める土台になることを忘れないでください。受け入れる一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に** 40代からの恋愛は、相手の過去を受け入れる心が関係を強くするチャンスです。あなたの心が広い理解で満たされ、人生が豊かになります。ほんの少しの勇気で、受け入れる一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、強い絆でいっぱいになるのを待っています。
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊7月はご来社いただいた方も多く、成婚退会をして結婚されたご夫婦やお子さまを連れてきてくださるご家族など、嬉しいご報告をたくさん頂きありがとうございました💖皆さまの幸せを感じながら、この夏も頑張ってまいります💪さて、本日のブログでご紹介させていただくのは、女性会員様のご成婚エピソードです🌸❤️30代後半の女性会員様&💙30代後半の男性こちらの女性会員様は、昨年の10月下旬にご入会されて活動期間8ヶ月で、成婚退会となりました🔔
2025年7月25日(金)に納涼祭に参加いたしました。IBJアワード賞の発表や在籍10年以上の相談所の表彰など、そして他社相談所の先生方との交流の機会をいただきました。九州エリアの納涼祭ですので、他県の先生方や新規開設の先生方にご挨拶させていただく良い機会となりました。どの先生方も、キラキラ輝いていらっしゃって、元気いっぱいで良い刺激をいただきました。誠にありがとうございました。
婚活中、「いい人なんだけど、好きになれない…」と感じる相手に出会うことってありますよね。それが何度も続くと、「私って誰も好きになれないのかな?」と悩んでしまうことも。そんなときは、**“自分の感情を言語化してみる”**ことがおすすめです。①一緒にいるときの私は、どんな気持ち?→無理してない?気疲れしてない?②「好きになれない」のは、“相手”が原因?それとも“私の不安”?→どこかで完璧な人を求めすぎていないかチェック③この人ともう一度会ったら、少しでも「楽しみ」って思える
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!