結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。ディアマリッジの代表カウンセラー林です。本日、IBJの「結婚相談所にインタビュー」の企画でインタビューされた内容が、IBJのサイトで掲載されました✨実は、このお話は4月早々にいただいていたのですが、アンバサダークラブの資料作りや無料相談、新規の方々のご対応で忙しくしていた為、先延ばしでお願いしておりました💦さすがにこれ以上はご迷惑を掛けてしまうのもマズイと急いで準備したのですが、語ると長くなる私としては、まだまだお伝えしたいことがあるのが本音です。笑今回いただいた質問の中で、一番悩んだのが「ご成婚エピソード」。最も印象に残るエピソードを1つ教えて欲しいと言われたのですが、これが1つに絞るのが辛かった😢それぞれに思い入れ、思い出がぎっしり詰まっているので、本当に悩みました。ただ、諦めずに努力したからこそ、苦戦していた婚活に終止符を打てた彼女を真似て欲しい思いもあって、活動開始からもうすぐ1年というタイミングでご成婚された女性のエピソードを選びました💍いつもは長いブログの私ですが、インタビュー記事を読んでいただきたいので、この辺で終わりたいと思います☺■インタビュー記事はコチラ↓↓↓↓↓↓↓ https://www.ibjapan.com/marriage/interview/p_21083/ ■お問い合わせはコチラ↓↓↓↓↓ https://dear-marriage.jp/
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『成婚者からの結婚式のLINE』です。ブライダルサロンZEROでは毎週カウンセラー達に成婚者から嬉しいLINEが届きます。結婚式や入籍の報告、妊娠、出産の報告などなど様々な嬉しいお知らせが各カウンセラーにLINEが届きます♪今回は結婚式の報告です!本当に嬉しいですね~♪今回、結婚式の方向をしてくれた女性会員さんの婚活エピソードのリンクも貼りましたので是非読んでください。成婚者からの嬉しいLINEとは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8281
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回も嬉しいご報告です!この度、ご成婚されたのは33歳女性会員様です♪活動期間はなんとちょうど一年です!!一日もずれることなく、ご入会日とご成婚日が同じ日なのです!!奇跡的です♪この女性のZEROでの婚活はどうだったのでしょうか?詳しくはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8287
本日は 結婚相談所に入会。親に言う?おすすめする挨拶での紹介方法についてお話ししていこうと思います。結婚相談所である当社の入会前面談で聞かれることの多い質問の一つが、「入会者は結婚相談所で婚活していることを親に言っているんでしょうか?」「結婚相談所で出会って結婚したら、なんて紹介するんですかね?」こんな質問です。たしかにまだまだ一般的とは言いにくい結婚相談所。存在は知っているけど周りに利用している人がいないし、「そんなところに頼っているのは恥ずかしい。」「結婚相談所は負け犬の行くところだ。」なんて意見も少し前までは実際にありました…。そこで本日は現在の結婚相談所の立ち位置や入会者像、そして皆さん結婚相談所で活動していることを伝えているのかについて紹介させていただきます。
こんにちは!行木(なめき)美千子です。結婚相談所の出会いは、お見合いから始まります!なので、お見合いから交際へとつなげるためには、お見合い中の限られた時間の中でお相手に印象良く思ってもらえるか?ここが重要なポイントになります。ちなみにお見合い時間は、おおよそ1時間程度です。そこで、会員さんから好印象を持った人がどんな様子だったのか?ヒアリングをしてみました!リアルな声を集めて上位3つについて動画で解説しています。とっても地味~なことですが、実践すれば効果は絶大です!ご興味がありましたら、動画をご覧くださいね。動画はこちらからご視聴いただけます!↓↓↓ https://youtu.be/sfAzJ2CCYEA
自分の性格的に月会費制の相談所は、焦っ活動が嫌になってしまうと思いながら探していた時にウィッシュコースを見つけました。HPに書いてあった「急がない」「焦らない」の気持ちで活動できて本当に良かったです。と言っても成婚までは入会から半年でした。結婚を決めた彼に初めてお見合いで会った印象は「感じがいい人だなあ」と思いました。交際は順調でしたが交際中に彼の引っ越しや体調不良などがあり会えない期間もありました。正直、上手く行くか不安になりましたが自分一人で考えこまずに上野さんに相談して気持ちが楽になりました。ありがとうございました。無事相手の親御さんにもご挨拶が終わり、この夏入籍に向けて二人で相談しながら進んでいます。 【今後婚活される方に一言】短い期間で成婚しましたが2か月間お見合いしてみて疲れてしまいもう結婚しない人生かな?と思っていた時に申し込みを受けたお相手と成婚しました。少し諦めかけていた時に受けたお見合いだったので期待しないで自然体でいられたかなと思っています。焦らない活動がいいですよ。 【上野からひと言】ウィッシュ福岡をコースで選んでくださったことを退会のアンケートで知りました。ウィッシュコースはそのような意図で作りましたので喜んでもらえて嬉しいです。とても素敵な女性でした。これまでに他の相談所も経験されていたからか自立されたところもある方でした。相手のことも柔軟に受け止めて下さり彼の体調が悪い時に会えない時にも相手の気持ちに寄り添う人でした。そんなところも彼が早くから彼女に決めていたのかもしれません。不安な時に、私を頼ってくださり何度も相談して下さったので真剣交際からからプロポーズ迄の一つ一つ不安がないよう進められました。入会から半年でのご成婚でしたが成婚まじか迄、何度も相談で会っていましたので短い感じがなかったですね。彼の担当との連絡も上手く取れていましたのでそれもよかったと相手の担当の方にも感謝しています。入籍したらお知らせ下さるとのこと楽しみにしています。 ウィッシュの評価も☆☆☆☆☆つ頂きました。幸せになってくださいね❣
こんにちは!婚活サポートみやぎM'sMarriage代表の中須賀康広です。当相談所は家族経営のアットホームな相談所ですので、お気軽に、婚活のご相談をしてください。
結婚相談所で活動中はセックスはできません。連盟によっては容認しているところもあるようですが、健全な婚活の場においてはセックス禁止の結婚相談所で婚活をするのが安全です。また、結婚までできないわけではありません。
こんにちは。IBJの結婚相談所で婚活して結婚した結婚相談所繋ぎ手の池田です。私が結婚相談所に入会した時に難しく感じたのが仮交際です。仮交際とは友達期間の事で、会員一人につき、3~4人までの仮交際をする事が出来ます。交際とついているので、何だか本当に付き合っているかのようですが、お相手も約3人位の仮交際の人数がいるので、いいなと思っている人が、自分の他に検討している方がいるかと思うとモヤモヤしますよね。男性は、仮交際の意味をはき違えている方が多いと思った事があります。女性は、仮交際が何人かいたとしても、男性は一人しかいないパターンがこれにあたると思うのですが、あくまで仮交際は友達期間という事を忘れないでほしいと思います。私が入会時にカウンセラーに言われたのは、お見合いしてみて嫌でなければ、出来るだけ仮交際に進んでみた方が良いとの事でした。女性は、そんなに好きじゃなくても仮交際に進んでいるパターンがあるという事を念頭に置いて婚活して欲しいと思います。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。アエルふくしまでは今週末もたくさんのお見合いを組んでいます。どんな人がどんな人とお見合いをしているのか、気になりますよね。今週末、日曜日のお見合いを覗いてみましょ〜!【男性】【女性】いわき市34歳福島市31歳本宮市35歳福島市29歳本宮市36歳会津若松市29歳郡山市37歳福島市36歳福島市41歳二本松市41歳福島市42歳相馬市35歳東京都42歳福島市37歳福島市46歳山形県44歳福島市47歳山形県42歳いわき市53歳埼玉県53歳アエルふくしまでは、20代〜50代の会員さんが活動しているので、お見合いの組み合わせは幅広くなっています。しかし、やはり年齢が近い方とのお見合いが多いようです。女性は2〜3歳年上の男性を望む傾向があるため、男性は申込をする際には、そのあたりをしっかり考えてください。アエルふくしまでは、本日時点でお見合い調整中が11件。双方のスケジュール調整、場所のセッティングまで結婚相談所のサポートに含まれ、これから調整して来週か再来週あたりの予定が埋まっていきます。今週末や来週の出逢いが、年内の婚約に繋がっていきます。みなさん、今週末、来週末の予定はどうでしょうか?もし空いているなら、勿体ない!お見合いの申し込みをしていきましょう!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!