結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
男性が妻に求めることって何か知っていますか??ラトガース大学の研究によると、男性の結婚生活の満足度には、自分の仕事や家庭の立場は一切関係なく、「奥さんがいかに幸せだったか」だけで決まるという結果が出ているそうです!!「男性既婚者100人に聞いた妻に求める事ベスト3」というアンケートでは、1位:笑顔2位:セックス3位:家事との結果が出たそうです!!とにかく奥さんがいつもご機嫌でニコニコ存在していることが大切です!!これって結婚して突然できるようになる訳ではありません。お見合いから始まっています。いつもニコニコしている自分にどうやったらなれるのか。それは無理して笑顔を作るのではなく、自分にとってご機嫌で心地良い状態はどんな状態なのかをちゃんと自分で知っていること。自分のことを自分で知っていることが大切。案外自分のことって知らないことが多い・・・ロータスマリッジでは、「自分を知る」講座も開催しているのでお気軽にお問い合わせ下さいね。 https://lotuslife.co.jp/academy/
他の婚活サービスと比較して、結婚相談所の特徴は何でしょうか?仲人がいることとか、プロフが各種証明書に裏打ちされているとかがありますね。会員さんの傾向としては、結婚意欲が高いと言われるのですが…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!結婚相談所に入会するからには、もちろん、結婚意欲は高いはずです。決して安くはない入会金を払っていらっしゃいますし、月会費も払われているから、金銭的な負担もありますからね。ただ、独身であること、そして結婚したいと思っていることは間違いないのですが、その意欲の強さには濃淡があります。もうちょっと正確に言えば、外から見える結婚への積極性の強さに違いがあるというところでしょうか。婚活はよく椅子取りゲームに例えられます。椅子の数は限られていて、誰かが座った椅子にはもう自分は座ることが出来ません。座ろうかどうしようかと迷っている内に、ゲームに負けてしまいます。婚活でも同様です。たとえば、新規入会でステキな方が登録されても、その人にお見合い申込みをしなければ、なにも起こりません。いい人だなぁと眺めている間に、あなたのライバルは続々とお見合い申込みをしているのです。もちろん、申し込んだ結果、お断りされることもあるでしょう。せっかく申し込んだのに、断られたのでは傷つきますよね。ここが、積極性の強さの分かれ道です。傷ついてもなお、前に進んでいける人と、萎縮してしまう人。結婚にたどり着く確率が高いのは、もちろん前者です。婚活は、待っていてもダメなのです。罠を仕掛けて獲物がかかるのを待つ『罠猟』スタイルではダメなのです。自分から仕掛けていかないといけません。結婚までにはいくつもの『積極性の壁』が待ち受けています。相談所を利用しようと決意するのもまた、積極性の壁です。このブログを読まれているあなたは、ひょっとするといま入会を迷われているかもしれませんね。そういう方には、ぜひ勇気を出して積極性を発揮していただきたいと思います。チャレンジしないことには何も始まらないのですから。入会ご相談はお気軽に。まずは俺婚公式LINEへご登録の上、相談希望のメッセージをお送りください。
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記の期間は休業とさせていただきます。◆2023.12/27(水)~2024.1/4(木)なお、無料カウンセリング予約は休業期間中も受け付けておりますので、お気軽にご予約下さいね!👇無料カウンセリングを予約する無料カウンセリングを予約する
こんにちは、恋愛に悩む皆さん!よく耳にする「相性がいい」という言葉。でも、これって一体どういうことなのでしょうか?「なんというか……リズム?ペース?話が弾むとか?」こんな風に思っているかもしれませんね。今日は、この「相性の良さ」について、少し掘り下げてみましょう。
12/3(日)17:00〜新宿DEAI婚活パーティーを開催することができました!今回、AIとお金の専門家でもあり、日本社会学アカデミー講師でもある加納敏彦さんにゲストでお越しいただき、AI婚活パーティーも監修していただきました。AI婚活パーティーのchatGPTを使って、自己紹介のキャッチコピーを作っていただき、AIが作ったキャッチコピーで、自己紹介をしていただきました!記憶に残るキャッチコピーが続々と出来上がり、自己紹介も盛り上がり、皆様楽しそうで、私も嬉しくなりました。機械が苦手な方へは、サポートしてくださる参加者様も多く、できる方がサポートする体制で、協力しながら、パーティーを運営できて、とても助かりました。そして、ゲストの加納さんからは、さらにとても素敵な金とAIのご著書3種類2冊ずつプレゼントいただき、ジャンケン大会も盛り上がりました。たくさんの皆様にご協力いただき、パーティーが盛会に終えられましたこと、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました♪ご参加者からのお声一部お届けいたします⚫︎とても楽しかったです!機会があれば、また参加したいです。⚫︎マッチングできませんでしたが、chatGPTを婚活で活かせそうなので、有意義でした。ありがとうございました。⚫︎AI婚活パーティーに参加できて、とても楽しかったです。素敵な同性の友人ができました。ありがとうございました♪これから自身の取り組みにも活かしていきたいと思います。などなど、嬉しいお声もたくさんいただき、新たなチャレンジの1回目は幕を閉じました。まだまだ課題も山積みで、反省点もたくさん。ただやってみたことは、私にとって大きな学びと気づきとして、大きな成果をいただきました。参加者の皆様に喜んでいただけたことが、何よりとても嬉しかったですし、ホッとしました。婚活で悩んだら、プロに相談をする。AIを身近な婚活カウンセラーにすると、日常がちょっと楽しく、前向きに過ごせる言葉も設定できるので、今より前向きに婚活ができるかもしれません。そんな婚活を楽しめるようなコツをお届けしながら、楽しい婚活を応援していきたいと思います。ご参加いただきました皆様、サポートいただきましたカウンセラーの皆様、そしてAI婚活パーティーを監修し、多大なご協力をいただき、盛り上げてくださいました加納さんに心より御礼申し上げます。素敵な一日をありがとうございました!!午前中は、会の成功も祈るため、神社へ無事に終えることができ、ホッとしました。もうすぐクリスマス。素敵な出会いがありますように!!MarriedLife婚活サロン井野上純子
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。クリスマスに向けて…自治体冬の婚活イベント♡川崎町主催【KAWAKON♡カクテルパーティー】開催いたしました。仙台市内の夜景が一望できるスカイバージェイラウンジが会場となり、美味しいお料理にドリンク飲み放題と、大変贅沢なイベント内容でした。今回、私ども夫婦が企画・当日の司会を務めさせていただきまして、参加者の方にカクテル作りの体験もしていただき、最後に作ったカクテルを美味しく飲みました。カップリングもめでたく成立!カップルの皆様にはお食事券をプレゼント、後日お2人で美味しいお食事を是非楽しんで頂けたらと思います。ご参加された皆様、とても素敵な方々ばかりで、会場内は終始楽しい時間となり、私どもも大変スムーズに進めさせてただくことができ、感謝しております。当日お世話になりました「ジェイラウンジ」の皆さま、川崎町婚活会の皆さま、まことにありがとうございました。そして…♡カップルになられた皆様のこれからのお幸せを心から願っております。末永くお幸せに!
さあ、今週末はクリスマスです。ご夫婦やカップルは二人で一緒に過ごす方も多いのではないでしょうか。今回はおすすめクリスマスデートを紹介していきます。 ①お互いのプレゼントを買いに行く お互いの欲しい物を買いにデートするのも楽しいですよね。サプライズ的な演出はできませんが、確実にお互いに欲しい物を買ってプレゼント交換ができます。事前に予算を決めて欲しい物を聞いておくと良いでしょう。 ②いつもよりワンランク上のレストランでお食事せっかくのクリスマスなので少し高級なレストランで食事をするも気持ちが高まります。特に男性は気の利いたお店だとクリスマスイベントでがあったりもしますので、事前にチェックして予約しておくのも良いでしょう。また、ケーキやプレゼントを用意してサプライズ演出すると彼女の心を鷲掴みすることでしょう ③イルミネーションデートこの時期はイルミネーションが素敵な時期になります。とてもワクワクしますしロマンチックですよね。クリスマス限定で公開しているスポットも多いですので楽しさも倍増です。また、冬の寒い夜ですので彼女の様子を見ながら切り上げるタイミングを十分に注意しましょう。 ④ドライブデート2人きりで車内を暖かくしてムードの良いBGMを流しゆっくりとお話ししながら夜景がきれいなところや静かな場所へ行くのも素敵です。渋滞などに巻き込まれた場合に会話が途切れないように予め楽しい話題を用意しておくといいでしょう ⑤おうちデート自宅やパートナーの家で過ごすのも楽しいです。クリスマスディナーを2人で作ってみたり、チキンやケーキを食べながらシャンパンやワインを飲みながら配信映画を観たりボードゲームなどして過ごすと2人の距離も縮まります。 カップルの皆様、素敵なクリスマスをもう結婚が秒読みというカップルさんはクリスマスにプロポーズするなんてとてもロマンチックですね。みんなの仲人さんは全世界のカップルさまが素敵なクリスマスを過ごせるようお祈りします。
先日、新聞で「官製婚活行き過ぎ?」という記事を見ました。未婚化、晩婚化が進行中の今、全国の自治体が独身者に出会いの場を提供するなどの婚活支援事業を行なっていると言った内容で、人口減少対策、少子化対策として結婚という個人的な事柄に行政が関わることに行き過ぎという声もあり、内容もA論、B論と二極化されていました。A論は背景が官製の事業という安心感。婚活を公費で賄うため利用者の金銭的な負担が減ることや特に地方では縁結び役を担っているといった利点が。またB論は価値観の押し付け…「結婚して子供を産む」という日本の古い価値観を「国や自治体が押し付けるべきでない」と「官製婚活は行き過ぎ」と感じている自治体もあるようです。具体的な時代背景として国立社会保障・人口問題研究所による資料では「50才までに一度も結婚しない人の割合」はなんと!!男性は約30%!!女性は約20%!!1990年ごろは男女とも5%程度だったんですよ! これにはさすがに私も驚きました😱😱😱30年ほどでこんなにも違うなんて未婚化、晩婚化は急速に進んでいるようです。このように数値化されたものを目の当たりにするとどうしても行政が動かざるを得ないかなと思ってしまいます…😔😔😔人口減少、少子化といった対策も子供を「産む」「産まない」という選択になるととてもセンシティブで難しいですね。。。あなたはどう思いますか?
★★お得な情報は公式LINE☞ https://lin.ee/iEL0mdO ★★福井の結婚相談所Auspicious清水です。よく「男性は結婚したら冷たくなる」=「釣った魚に餌をやらなくなる」よね。と言われます。
あなたは、遠距離恋愛の経験はありますか?婚活している人からの相談を受けていると圧倒的に県内の人、近隣の人がいいです。と希望する方が実に多いのに驚きます。女性が親元を離れたくないと理由で近場で相手を探すのはわからなくもないですが基本的にお嫁さんを迎える男性までもが、近隣で探そうとするのは一体なぜでしょうか?そういった方は、是非一度遠距離恋愛を体験してみましょう。多くのメリットに気が付きますよ。遠距離のメリットだから、2人の時間を大切にしたい。だから、もっと一緒にいたい。だから、相手の変化にも気づける。だから、次に会えるのが待ち遠しい・だから、思いが募る。いいことだらけですね~。遠距離って!毎日簡単に会える相手よりも、時間とお金をかけて会える日を指折り数えて、ワクワクしながら待つ時間も・・・そして、やっと会えたドキドキの時間も・・・ここまでの時間も会えた瞬間の喜びも一緒に過ごす今この瞬間も・・・全部が大切でいとおしいって思えるこの感覚は遠距離恋愛ならではの醍醐味なんです!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!