結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
名古屋・春日井市の結婚相談所ロジカプラスです。先日・8年前に結婚相談所で出会った・活動では150人とお会いした・2人のお見合い場所はスタバだった・再婚だからこそのご縁だった(再婚同士は良い。再婚のススメ)そう語ってくださるご夫婦にプライベートで出会いました。奥様は写真家、旦那さまは大手企業の会社員さまご夫婦としても素敵なのですが、それぞれが自分軸を持っていて「相手へ思いやり」があふれているお二人でした。【インタビューをしてわかったこと】を3つの記事に分けてブログで書いています。結婚相談所の活動に再婚同士が向いている!とわかります。その1|150人とお会いして、活動を楽しむコツ【きっかけ編】 https://www.logica-plus.net/ blog/2173/ その2|再婚のススメ婚歴ありが婚活に向いている理由【活動編】 https://www.logica-plus.net/ blog/2174/ その3|結婚相談所で出会って8年後の今、感じること【8年後編】 https://www.logica-plus.net/ blog/2175/ バツイチの方や、そうでなくても楽しく婚活を続けるコツがわかるので、婚活中・婚活をお考えの方にオススメの記事となっています。📌名古屋・春日井周辺の理系卒男性・資格職女性のサポートに強い結婚相談所logica plus(ロジカプラス) https://www.logica-plus.net/ 👉理系男子向け記事が人気です↓【お魚がつないだご縁!】出会いから4カ月でプロポーズ(30代後半男性) https://www.logica-plus.net/ happy/2031/なぜ理系卒男性は結婚相談所での婚活がうまくいくのか?3つの理由を解説 https://www.logica-plus.net/ blog/1657/理系男子の婚活ロードマップ|「陰キャなんで」から理想の相手と結婚へ https://www.logica-plus.net/ blog/1854/
こんにちは。ウェディングファン元木美和子です。6月21日はご成婚お祝いでした。活動時39歳女性様、3歳年下の、アラジンの王子様のような素敵なお相手と運命的なご成婚。彼女はいつも明るくてひたむき。年下の男性から愛される理由は、彼女の高嶺の花だけど、可愛らしい、守ってあげたくなるような女性らしさかもしれません!ご成婚インタビューに答えていただきました。ウェディングファンを選んだ理由と思い出に残るサポート:結婚相談所を選ぶにあたり、重要視したのは、カウンセラーの方のお人柄です。何百社とHPを見た中で、まず目を奪われたのは、元木さんの弾けるような笑顔でした。カウンセリングでお話ししながら、素敵なお人柄に触れるうちに、すっかりファンになり、結婚相手より先にビビッと運命的なものを感じ、入会を決めました。活動時、39歳でしたが、年下を好む私に決して否定せず、「わたしは会員様に大好きな方と結婚して頂きたい。妥協する必要はありません。どんどんお申込みしましょう。」と背中を押してくださいました。活動中は細やかなアドバイスも都度して下さり、とても感謝しています。お相手様と初めて会った時の印象と、思い出に残るエピソードを教えてください:以前から知っていたかのように会話がしっくりきて、自然体でいられたので、不思議な感覚でした。思い出のエピソードはいくつかありますが、3回目のデートで駅で待ち合わせした際に、「おーい」と大きく手を振りながら笑顔で改札から出てきた彼に思わずキュンとしました。あとは、何といってもプロポーズです。夜の東京湾クルーズで船上で花束を渡してプロポーズしてくださったときは、とても感動しました。一生忘れられない日となりました。これから婚活を始めようとしている皆様へ:婚活を始めようとしていろいろ調べるうちに、婚活に関する統計など、目にすることもありますが、それはあくまで統計です。婚活はいつスタートしても遅くありません。大切なのは、どんな人とどんな未来を描きたいか、という明確な目標を持つこと。ポジティブで笑顔でいる事。いい意味で考えすぎないこと。そして・・・元木さんの手厚いサポートの元、走り続ければ、素敵なご縁があると思います!皆様の元にも、幸せが訪れますように♡アンケート用紙がいっぱいになってしまったからと、ご成婚退会時にお手紙までつけて下さる、とても律儀な会員様。綺麗で明るく前向きなだけでなく、義理堅いところに、お相手様も惹かれたのだと思います。本当に素敵なお二人です。これからもよろしくお願いします。
皆さん、こんばんは!兵庫県明石市と西宮市の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「女性に嫌われるNGな会話6選」というテーマでお送りいたします。 男性からの相談で、お見合いは組めるけどなかなか交際に発展しない、もしくは交際まで発展するけど2・3回デートをしたらフラれてしまうという相談をよく受けます。 みなさん、その原因が何か分析されていますでしょうか。実は、お見合い、またデート中の会話に問題があるというケースが多いです。会話というのは一生続けていくものなので、そこが上手くかみ合わない相手だと女性はないなぁと感じてしまうのです。 弊社の女性会員様に聞いても、最低限の見た目はクリアできているのでお見合いや交際をOKにするけど、いざ話してみたら会話のキャッチボールが上手くいかずにNGにするケースがよくあると皆さん口をそろえておっしゃっています。本日はそんな会話で失敗してしまってる婚活男性に向けて、特に女性から嫌われる会話についてお話をしたいと思います。
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる結婚相談所」ユミブライダルの仲人アワイユミです。実は一昔前(昭和)はお相手への希望に「長男以外がいいです」という女性、まあまあいました。「長男の嫁」というとどうしても婚家に仕えて苦労するというイメージがあり、それを避けたいと考える女性も多かったのです。でも今は長男を除いたらターゲットが激減してしまう!実際IBJの男性会員を長男or長男以外で検索してみても今は長男のほうが多いのです!そうなると女性は「長男以外がいい」なんて言っている場合ではありませんし、実際長男と結婚したからといって昔ほど嫁として仕えなくてはいけないという感覚もなくなりましたよね。ユミブライダルの男性会員の中でも長男であることが原因で成婚の妨げになった方はいた記憶がありません。もう長男だからといって婚活に不利になる時代は終わったのです。
こんばんは(*^^*)トータルブライダルコンサルタントhananoでございます♪今日は読みやすいように、短めに簡潔に内容をまとめていきたいと思います(^^)/実はどんなに穏やかな優しいひとでも離婚するときはします。結婚することはそれほど高いハードルではありませんが(誤解を招きそうなのであらかじめ言っておくと、結婚なんて簡単で誰でも出来て当然ということではなく極端な話、お互い好き同士ではなくとも、スペックだけで結婚するなど【入籍】だけだと誰でもできるというお話です。)婚姻届けに必要事項を書いてもらい、必要な書類を証人の署名があれば婚姻届けを市区町村の役所に出すことはできますし、よほど不備がなければ基本的には簡単に受理されます。しかし結婚において一番ハードルが高いのは結婚生活をどんな局面が訪れても【維持し続ける】ということなのです。ちなみに私は夫と結婚して今年で丸7年になります。この7年間、私が夫に離婚届を突き付けたのはのべ3回でした。なぜ結婚生活7年の中で3度も離婚届を夫に突き付けたのでしょうか。※名誉のために・・・今はケンカもしますが、かろうじて仲は良いです(;'∀')(笑)それは相手を思いやる気持ちを持ち合わせる余裕が双方になかったことです。不思議と3回ともその理由が一番しっくりくるのです。具体的な話を交えてお伝えしていきたいと思います♪
・ぱっちり二重にハーフのような整ったお顔、誰もが振り返るような美人さんで、歯並びもきれいで華やかな笑顔がその場を明るくする素敵な30代後半女性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/kochi/20220910 -3-2-2-3-3-2-2-2-2-2-3-2-2-2/
・目がぱっちりで、えくぼのある満点の笑顔はその場を明るくさせ、さらに声まで可愛らしく、とても魅力的な30代前半女性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/ehime/20220826 -2-2-4-2-2-2-2-2-2-2-3-3-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-2/
1女医の婚活がうまくいかない理由とは1.1時間を合わせることが難しい1.2多忙で恋愛や結婚がしにくい1.3価値観の合う人が見つからない1.4仕事への理解がある男性と出会いにくい2女医が結婚をするベストなタイミング2.120代後半から30代前半2.230代を過ぎると婚期が遅れる場合も3女医の結婚相手に多い職業とは3.1医師や医療関係者3.2会社員3.3士業と呼ばれる職業4勤務先によって異なる婚活事情4.1総合病院勤務のケース4.2民間病院に勤務している場合4.3開業医のケース5結婚相手としてお勧めしたい男性の特徴5.1仕事への理解がある5.2家事や育児に興味がある5.3精神的に自立している5.4穏やかで思いやりのある性格6女医に結婚相談所が合う理由について6.1柔軟性を持って婚活ができる6.2理想の相手を選びやすい6.3安心感を持って婚活ができる6.4相手の情報を事前に知ることが可能7理想的な結婚相談所を選ぶ時のポイント7.1質のよい出会いが期待できる7.2実績があり評判のよい場所8結婚相談所を東京で女医が活用するには合う場所を選ぶことが重要に!
初婚女性の80%は、32歳迄に結婚しているという現実をご存知でしょうか?これは、国の調査で発表されている数字です。そして30代後半迄に86%の女性が結婚されています。40代に突入すると、初婚女性が結婚できる確率は2%という残酷なデータとなっています。しかし、42歳で婚活に再度チャレンジして、目標である次の誕生日までに見事成婚された女性!彼女は30代で一度婚活を経験されました。その頃はとにかく沢山の男性とお見合いされたそうです。でも、出会いさえあれば結婚できる訳ではありません。いろんな男性と出会う事も大切ですが・・結婚生活の具体的な希望や理想をイメージできていなかったので、交際もあまり続かずただ、お見合いを繰り返すだけの婚活になり精神的にも肉体的にも疲れてしまいました。やがて結婚できないのは自分のせいなのか?もう結婚を諦めた方がいいのかと思う様になり1年足らずで結婚相談所を退会してしまいました。そして40代になり、やはり孤独を感じる日々が増えて来たそうです。仕事を終え真っ暗な部屋に一人、このまま孤独な一生独身?やっぱり嫌だ!そして、昨年の秋スマイルにご相談に来られました。何のために結婚したいのか?本当に希望する未来はどんな事なのか?僕からの質問に彼女は答えられない状態でした。結婚したいが最終目標になっていたからです。だから前の婚活でも上手くいかなかったのです。婚活の仕方、考え方を180度変えて、未来の目標も明確になり婚活をスタートしました。お見合いの仕方、交際で大切にするポイントなどいろんな事に気づきながら4ヶ月が過ぎついに運命の男性と出会いました。自分らしさを解放することも出来ました。お相手を信用する力も身につきました。出会って3カ月目に彼からプロポーズされました。自分で想像していなかった涙がポロポロと出たそうです。先日、お二人で挨拶に来て下さった時の彼女の表情は以前よりも優しく、そして自信に満ち溢れていました帰り際に、「今よりこれからもっともっと幸せになります。教えて貰った事をこれから実践します!」とても、爽やかな笑顔で宣言して、彼とニコニコしながら車に乗って帰って行かれました。一度は諦めかけた結婚でしたが、環境を変え考え方と行動を変えて掴んだ幸せ。あなたも簡単に諦めず、自分の想い描いた結婚を掴んで下さいね。彼女の詳しい成婚物語は、本日のHPブログにも掲載していますので、良ければご覧下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
・まつげが長く、目がぱっちりな誠実な30代後半男性詳しくはこちら! https://asmari.jp/join/tokushima/20220911 -3-2-2-3-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2/
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!