結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
6ヶ月以内でプロポーズしたい!プロポーズされたい!あなたのための結婚相談所アロハハッピーマリッジです。36歳前後の女性は、婚活市場で苦戦する傾向にあるようです。36歳というと、会社ではチームリーダーや後輩の指導役を任されていいポジションにいることが多いでしょう。そうすると、お給料もいい額になっていると思われます。そうすると自然と、自分よりお給料のよい男性を探したくなるんですね。また、年齢は、自分の前後の人を選びたくなるようです。そうすると、36歳女性は、35歳から40歳ぐらいまでの高年収の男性を選ぼうとします。
先日、数年前に結婚された元会員女性が 子供さんと一緒に会いに来てくれました!(^^)! ベビーカーの中の顔を見て 「あ~お父さんそっくり」と言ってしまいました(*^-^*) 可愛い男の子、逞しい顔してる、お父さんに似て正義感強くて良い子に育つんだろうなー こういう訪問はとても嬉しいです! 今は育休で、今までとは違う生活になり でも、「今が一番幸せだと思います感嘆符‼」 と、話して下さったのがとても印象的でした。 2人とも仕事が忙しくなかなか会えない日もあったけど 連絡を取り続けていたので 気持ちは繋がっていたのですよね! 結婚して数年経っても覚えていてくれる 本当に有難いです。 「だって、結婚出来たのは禮場さんのお陰だから、お礼に来ないとと思っていて、、」 と、言って頂けて、、嬉しい! お土産も頂きました。 また、その言葉に益々やる気を感じ(^^)/ この3連休、休みなくお見合いのご紹介をしています。 ご縁がある事を願っています。
アーチ事務スタッフのNです。自分からお相手を検索してお申し込みし、多くの方から見つけていただいてお申込みされ、受諾して初めて成立するお見合い。お見合い成立までの裏に、多くのお断りがあるのです。そんなお見合いが終わり、交際希望を出すか、お断りするか双方がジャッジします。意外に多いお断り理由が、「お相手様は自分に関心がなさそうでした」「あまりこちらに質問をしてくださいませんでした。こちらから聞くばかりでした」「退屈なのか、お見合い中に時計を見たり、よそ見をしたりしていました」といったもの。もちろん、お相手との共通点がなくて話題に困ることもあるでしょう。内心、お見合い中に「お断りしよう…」と思うこともあります。でも、態度に出したら…どう思われるでしょうか?
20代の結婚相談所利用率が増えています!…というのは先日の日経新聞の記事。婚活アプリを使うことにあまり抵抗のない20代がどうして?...と思いそうですが、理由はちゃんとありました!==========▶効率重視▶アプリ疲れ==========日経新聞に、理由はこのように書かれていました。==========マッチングアプリでの婚活を経験したうえで、時間効率を追求する「タイパ(タイムパフォーマンス)」や相談相手を求め、結婚相談所にいらっしゃるケースが増えているようです。==========男性:今週末はどう?女性:ちょっと無理。金曜日なら空いてる。男性:金曜は残業なんだ。次の土曜か日曜はどう?男性:場所はどの辺りがいいですか?女性:・・・・==========相手と実際に顔を合わせるまでのこんなやりとりにうんざりしていたというのは、男性も女性も同じ。==========▶連絡を取るために趣味の時間が削られるのは、タイパが悪い。▶もっとサクッと出会いたい。そんな理由で『結婚相談所』に切り替える20代が増えているそうです!==========▶初回の対面日時や場所は相談所が設定するため、相手とダラダラやり取りをする必要がない。▶お断りもカウンセラーを通すので、面倒がない。▶結婚への本気度が高い人が多く、効率的に相手と会える。==========アプリに比べ費用はかかるけど、時間が有意義に使えると。婚活アプリに登録して半年以上経つ方、今いる環境で結婚に繋がる出会いがないな〜と思っている方は、続きもご覧いただけたら嬉しいです^^⇩ https://www.bon-declic-mens.com/blogs/2023/09/15/ 人生が変わるかもしれません😊💕💖もっと具体的にお知りになりたい方、話だけでも聞いてみたいという方はこちらからご連絡ください^^⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
本日、50代後半の男性会員様が成婚退会の手続きにお見えになりました。人柄の良い素晴らしい方でした。他の相談所で長年活動された方でした。ウィッシュのお手伝いが彼に合うのかは分かりませんでしたが精一杯お手伝いしました。50代半ば過ぎの方でしたのでまだお子さんが欲しいことをあきらめ切れないことで希望年齢の方とのお見合いが難しく面談の度に「子供がなくても夫婦でいることの幸せも考えてもいいのでは?」と話をしました。まだ諦めきれないない彼はお子さんを望めるであろうと思う年齢の方に申し込みを続けていました。私自身、結婚後子供ができず14年ぶりに授かった喜びも知っていますので会員の皆さんに諦めては?と言うのはとても苦しかったのです。しかしながら年を重ねていくばかりでは子供と言うより結婚も難しくなり一人寂しい人生にもなりかねません。一人の人生より二人の人生を考えると夫婦二人でも多くの幸せを感じていく方が良いのではと思うからです。子供も成人すれば早い子供では18歳で独立する人もいます。それからはまた夫婦二人の人生です。いつしか彼は年齢にこだわらずお見合いするようになりました。そして出会った40代後半の方との結婚が決まりました。結婚が決まってからの彼はお式の準備などを楽しそうにしていました。全てのことが決まり成婚退会に来てくれました。ウィッシュ福岡に来て1年半が過ぎていました。帰るときに彼が言った一言が心に沁みました。「上野さん、いろいろ相談に乗ってくださりありがとうございました。一人の人生にならなくて本当に良かったと思っています。」私は、彼に嫌われても嫌われても何か一つ希望を変えても一人で過ごす人生になるよりいいよ」と言い続けました。1年と少しの間でしたが彼と何度も話したことを言葉にして返して下さった事が嬉しくて言葉が心に残りました。私の大好きなカステラをお土産に頂き、久しぶりに故郷長崎を思い出しました。何か一つ諦めることで大きな幸せを手にできるかもしれません。結婚相談所での活動においてそれはとても大切なことだと思います。
皆さんは、結婚相談所で活動をしている中で価値観が会わない人と会う機会はあるかと思います。男性の場合は可愛いまた若ければある程度、異性の価値観は許容する人は一定数いました。ただ女性の場合は見た目より価値観から異性を判断する傾向があります。その為、価値観が合う男性が少ないなんてご相談は多かったです。しかし近年は、男性からも価値観が合う女性がいないなんて相談が増えてきました。一体、その理由は何か?そこで今回は、何故か理想と真逆の女性とばかり出会うというご相談をさせて頂きます。
こんにちは。湘南の婚活サロンcocolemariageです。季節も秋に変わり過ごしやすい気候になりましたね。お見合いやデート日和な日が続いております。今回は初回のデートから2回目、3回目に繋げるための必勝法をお伝えしていきますね。①予約・段取りはぬかりなく!当たり前といえばそうですが、デートでのお店は必ず予約しましょう。それに加えて駅から近いのか・相手の好き嫌いは把握できているか等。デートはお約束した時点から始まっています。男性だから予約する、女性だから奢ってもらうもの。という固定概念は1度捨て、2人でこのデートを楽しいものにするという気持ちで臨んでくださいね。②初回デートは短めに!デートが2回目に続かない多くの原因の1つに、デートの時間が長すぎるということがあります。出会って間もない頃、特に女性は気を使い過ぎて疲れてしまう傾向があります。まだ関係が構築出来ていない間は、短いデートを繰り返すことを意識してください。1週間に1度3時間のデートするよりも、週に2回1時間半ほどのデートをする方がより相手との距離を縮められます。序盤ではお互いに「もう少し話したかったな。」と思えるような距離感が作れるといいですね。応援しています♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cocolemariageでは婚活経験のある夫婦2人があなたの婚活をサポート致します。お一人お一人としっかり向き合いサポートすることに注力しているため、少人数制で運営しております。あなたの「私はこんな結婚がしたい」に少しでも背中を押せることを願って。インスタグラムもフォローお願い致します♪婚活情報、カウンセラーの日常も発信しております。▼Instagram https://instagram.com/coco_le_mariage?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==▼HPhttps://coco-le-mariage.jp/
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。30代女性会員様、活動開始から1週間でお見合い成立です。婚活を始めたばかりで、お見合いを申込むのも受けるのもドキドキです✨そんな中お申込みのあった方からまずはお二人お見合いをOKされました。日にちも決まり後はお見合い当日を迎えるだけです✨緊張するでしょうが、普段の笑顔でいけば大丈夫💖✨こちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/10 -8/
こんにちは。大阪婚活TONARIマリッジプランナーの桒原美紗希(くわはらみさき)です。先日、一か月前ほどに受けていた『メンズスタイルアップ検定』の検定結果が届きました。結果は、無事合格。やった~!ほっと一安心です。この検定を受けたキッカケは、「男性により良いサポートをするために、私に何ができるのか。」を考え、男性会員さんにもっと素敵な自分を作り上げてほしい。と思ったからです😊いや~、興味のある分野の勉強って楽しいですね。毎日楽しく勉強することができました📖メンズスタイルアップ検定を合格してから、はやく男性の相談にのりたくてうずうずしています🤣
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活パーティって皆さん参加した事ありますか?・めっちゃ参加してます!・結婚相談所に登録してるからパーティはいいや。など色んなご意見あると思います。パーティに行きたいけど、どんなものか分からない。と言う方も多いかな。今日はパーティのメリット・デメリットをご紹介します。上手く活用して婚活上手になって下さい(*^-^*)☆パーティのメリット・一度に沢山の人と会えるから効率が良い。・相談所などに入会してなくても参加できる。・独身証明書など書類不要のパーティも多い。・相談所に入会するよりお値段が安い。・時間のある時にパッと申し込みして参加できる。結構メリットありますよね✨最大のメリットは「効率が良い」ですね。お見合いだと1回に1人としか会えません。短時間(2時間程度)で数人と会えるのが良い。また、入会などしなくて良いから面倒な書類集めなどもなく、簡単に参加することが出来るのも良いですね。お値段も3,000~5,000円くらいが相場かな。と。★パーティのデメリット・どんな人が参加してるか分からない。・既婚者・プロフ詐称してる人が参加してる事も・・・・男女参加人数が合っていない時もある。・急に中止になることがある。・カップリングしたけどデートをドタキャンされることも。デメリットも結構ありますね💦最大のデメリットは「どんな人が来るか分からない」ですね💦まったく自分の好みの人でなかったり、既婚者が参加していたり。「お金返してよ~!」って思っちゃうことも(;^ω^)また、せっかくカップリングしてもその後が続かないケースが多いです。連絡先交換したのにウソだった(パーティ側のサクラ?)など。メリット・デメリットはありますが、パーティを選べばデメリットは減らせるのかな。と思っています。結婚相談所主催のパーティならカップリング後も少しなら相談に乗ってくれたり、パーティ当日までにアドバイスをしてくれたりする事もパーティを上手く活用して婚活を進めていきましょう!ブルースターでも11月25日(土)にパーティを開催いたします。こちら既婚者など参加してません!是非ご参加下さいませ✨詳細は下記よりどうぞ!ゲームで仲良くなる婚活パーティ第二回!※前回カップリング率50%💓 https://www.blue-star.info/party/ 婚活、頑張ってるのに上手くいかないな・・という方は私と一緒に頑張ってみませんか?ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ https://www.blue-star.info/price/ ブルースター資料請求・無料相談予約はこちら! https://www.blue-star.info/contact/ ブルースター公式LINEよりご質問・お問合せ可能です下記よりどうぞ! https://line.me/R/ti/p/ %40ccx2171n公式LINE限定クーポンもございます。※公式LINEより相談ご予約を頂いた方のみご利用可能
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!