結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
活気あふれる婚活イベントを開催します!みんなでワイワイたこ焼きを囲めば、自然と笑顔と会話が生まれて、初対面でもすぐに打ち解けられます。アツアツのたこ焼きのように、出会いも盛り上がること間違いなし!気軽に参加できるホームパーティー感覚で、楽しく盛り上がりましょう。非会員様も大歓迎です!ぜひこの機会に、新しいご縁を見つけにお越しください✨■開催日:9月27日(土)18:00〜20:00■会場:大阪梅田■対象:20代・30代・40代の独身男女■金額:6,600円(税込)9/11(木)現在申込み状況男性3名28歳、33歳、46歳女性2名28歳、33歳まずはLINEで「パーティー希望」とメッセージください😊 https://lin.ee/sBWd0Uy ピュアウェディングでご活動いただきたい方■恋愛初心者の方■共働き希望の方■国公立、関関同立、女子校男子校卒業の方■海外駐在員、外国人との結婚希望の方★オールオンライン対応★ご両親からの婚活相談対応可能です。★365日対応、30分クイックレスポンスの寄り添いサポートが人気です。★トライアル入会制度あり、※男女コーディネーターがチームで寄り添いサポートいたします。※大阪駅徒歩圏の実店舗型結婚相談所ですので、貸切スペースで周りの目を気にせず面談可能です。※オンラインお見合いがご実家なのでできない方、店舗でのお見合いが可能です。※関東出身で転勤で関西在住の方、東京店でのサポートも可能です。全国海外転勤のサポートも対応しております。まずはLINEで「婚活無料相談希望」とメッセージください。 https://lin.ee/sBWd0Uy
結婚生活を始めると、多くのご夫婦が直面するテーマの一つが「お財布事情」です。どちらが管理するのか、別々にするのか、ひとつにまとめるのか…。お金の管理方法は、夫婦円満を左右する大切なポイント。今回は結婚後の代表的なお財布スタイルと、それぞれのメリット・デメリット、そして仲人からのアドバイスをお伝えします。1.共通財布型・夫婦の収入をすべてまとめ、生活費や貯蓄を一本化するスタイル。・メリット:家計の全体像が把握しやすい、貯金がしやすい・デメリット:自由に使えるお金が減りやすい、管理を任せきりになりがち2.別財布型・生活費を分担し、残りはそれぞれの自由に使うスタイル。・メリット:自立性を保てる、公平感がある・デメリット:相手の貯金状況が見えにくい、不透明さから不安を感じることも3.ハイブリッド型(共通+別)・生活費・貯金は共通、残りはお小遣い制にする折衷案。・メリット:安心感と自由度のバランスが良い・デメリット:収入差が大きいと不公平感が生じやすい・収入差による不満・貯金の仕方や金額への価値観の違い・「どこに消えたの?」となりやすい使途不明金お金の価値観が合わないと、小さなズレが積み重なり夫婦間の不満につながります。・結婚前からライフプランをすり合わせる・毎月の家計ミーティングを習慣化・教育資金・老後資金など将来の見通しも共有婚活の段階から「どんな生活スタイルを望んでいるのか」「お金に対する考え方」を確認しておくと、結婚後のすれ違いを減らせます。仲人型相談所では、お見合いや交際の段階でこうした価値観のすり合わせについても相談できます。結婚は愛情だけでなく現実的な生活の積み重ねです。安心して未来を描くために、お金のルールを大切にしましょう。結婚後の幸せを左右するのは「お金の透明性」と「ルール作り」。夫婦のスタイルに正解はありませんが、共に納得できる方法を選び、定期的に見直していくことが円満の秘訣です。婚活サロン誉では結婚前に確認すべきお金の問題についても、しっかりとアドバイスしていきます。一般の出会いでは中々切り出せない問題も、相談所なら仲人を通して確認することも可能。無料相談のご予約お問い合わせ、お待ちしております。
落ち着いた雰囲気の中で、40代・50代・60代の方を中心に、少人数制の婚活イベントを開催いたします。アットホームなたこ焼きパーティー形式なので、焼きながら・食べながら自然と会話が弾み、初めての方でも安心してご参加いただけます。まるでホームパーティーに招かれたようなリラックスした空間で、自然な出会いをお楽しみください。非会員様も大歓迎です!ぜひこの機会に、新しいご縁を見つけにお越しください✨■開催日:9月27日(土)14:00〜16:00■会場:大阪梅田■対象:40代50代60代の独身男女■人数:合計8名■金額:6,600円(税込)9/11(木)現在申込み状況男性3名48歳、54歳、60歳女性3名42歳、51歳、61歳まずはLINEで「パーティー希望」とメッセージください😊 https://lin.ee/sBWd0Uy ピュアウェディングでご活動いただきたい方■恋愛初心者の方■共働き希望の方■国公立、関関同立、女子校男子校卒業の方★オールオンライン対応★ご両親からの婚活相談対応可能です。★365日対応、30分クイックレスポンスの寄り添いサポートが人気です。★トライアル入会制度あり、※男女コーディネーターがチームで寄り添いサポートいたします。※大阪駅徒歩圏の実店舗型結婚相談所ですので、貸切スペースで周りの目を気にせず面談可能です。※オンラインお見合いがご実家なのでできない方、店舗でのお見合いが可能です。※関東出身で転勤で関西在住の方、東京店でのサポートも可能です。全国海外転勤のサポートも対応しております。まずはLINEで「婚活無料相談希望」とメッセージください。 https://lin.ee/sBWd0Uy
いざ筋トレを初めてみたい!と思っても初めてだとわからないことが多く、何かと二の足を踏みがちだと思います。お金もかかるし、、、という金銭的な悩みもありますよね。今日は私の実体験も踏まえてお伝えしています!①宅トレ(家でトレーニング)orジムトレ論争●1番ハードルが低いのが宅トレ!スクワット、腹筋、腕立て伏せ、慣れてきたら腹筋ローラーやダンベルを購入してステップアップなんてこともできます!なにより初歩的なトレーニングなら無料!&いつでも好きな時にできる!!これが最大のメリットです!Youtubeを見ればやり方も詳しく説明されており取組みやすいのも魅力です!一方でモチベーションを保ち辛い、、、これが私の中では最大の壁でした。最初はモチベーションが保てても、室内は家事や誘惑なども多く後回し、後回しをしているうちに、、、気付けば元の筋トレをしない毎日に、、、●習慣化させたいならむしろジムトレ!(※持論です)ジムのメリットってなんでしょうか?私が思うにトレーニング専用の空間&他社の目があること、これこそが最大のGoodポイントです!テレワークしてる時に、どうしても会社で作業するよりだらけてしまった経験はありませんか?勉強するのに会社ではなく、カフェや図書館を使ったことは?これって家の中だと、他の誘惑や今いちやる気のスイッチが入らないからだと思うんですよね。ジムに行くのも同じ。ジムだからこそ、トレーニングに集中できるし、頑張っているほかの人もいるのでもっと頑張れるようになるんです!私は断然ジムをおすすめします!②ジムトレ悩みあるあるでもジムって・お金かかるよね、、、・器具の使い方が分からないし、ほかの人に見られるの恥ずかしい、、、・ジムに行くのが面倒臭いって悩みがありますよね、、、これには簡単に答えると・お金かかるよね→7,000-10,000円/月が一般的なジム会費です!普段食べている、お菓子、カフェ台、飲み会を少し我慢すれば捻出は頑張れそうです!自己投資と思ってチャレンジしてみませんか!!・器具の使い方が分からないし、ほかの人に見られるの恥ずかしい、、、→ジムにはスタッフの人やトレーナーさんがいます。また入会した初心者の人のために使い方を教えてくれるジムが多いです。もしももう一歩踏み込みたいなら、最初の1-3か月だけパーソナルジムでやり方を学ぶのもおすすめです(月2万~とお高めです、、、)・ジムに行くのが面倒臭い、、、→ついでor時間割を作って習慣化していきたいですね!仕事帰りについでに行かれる方多いです!または1日のどこか、朝起きたら、昼食の後、夕飯の後、などそこはジムに行く時間!と時間割を設定すると習慣の助けにもなります!③何の種目をすればいいの?Big3って知っていますか?バーベルを使った3つの種目、ベンチプレス、バーベルスクワット、デッドリフトのことを言います。これら3種目は筋トレYoutuberや健康関連の話題でもよくお勧めされる種目です。理由は体の大きな筋肉をメインで鍛えることができるからです!体の大きな筋肉は、一番筋トレ効果が出やすい、また効果が出ると基礎代謝がよくなり体系改善や健康改善に繋がります!初めの内はとにかくこの3種目に挑戦がおすすめです!トレーニング、したことないと不安なことがいっぱいだと思います。まず一歩踏み出すと、新しい魅力的な自分になるきっかけになります!ぜひ挑戦してみてください!
みなさまこんにちは!!熊本にある結婚相談所 タンクマ婚シェル婚活カウンセラーの植本です☆今日は、婚活と切っても切り離せない『会話術』の一つを伝授します。会話って、得意な人もいれば、苦手な人もいる。相手によって変わることもあるでしょう。今日は、会話が続かないという人にもピッタリなので、これだけ覚えて帰ってください。『あなたに質問されたことは、実は自分に質問してほしい内容だ』夫ともたまにこういう話をします。というか言われます。例えば、夫「今日なにしてたの?」私「〇〇してた」これだと会話が終わりますよね。しかし、夫は私に言います。聞いてくるということは、自分も聞かれたくて、今日何してたか言いたいってことなのだ。とだから聞き返さんかい!と。私からしたら、今料理してるから、そんなタイミングで話しかけてこないでくれと思うのです。夫婦の場合は、聞き返すということより、最初に話しかけるタイミングをも汲み取る必要がありそうです笑脱線しましたが、婚活、合コン、好きな人の前では、やっぱりよろしくはないですよね。デートや、初めましての場面で、男性(女性)「今日なにしてたの?」女性(男性)「今日は〇〇してた、そういえば〇〇なことがったんだよね~ あなたは?」こうすれば、会話が1ターンで終わることはありません。聞いてくるということは、聞いてほしいということ。「あなたは?」と聞くと、ペラペラペラ~っと話してくれるので、話すのが苦手な人は特に、この「あなたは?」を使うとよいです。会話が途切れないだけでなく、「あなたは?」ということで、興味を持ってもらえてる!と好印象を受けます。ポイントは、相手の会話を遮らないこと!相槌はわかりやすく!聞かれたら聞き返すの術で、あなたも聞き上手さんに一歩前進です♪ 容姿だけではない、あなたの魅力をどんどん伸ばしましょう。婚活パーティーも主催する結婚相談所 http://www.tankumacon.jp/ タンクマ婚シェルのInstagram https://www.instagram.com/tankuma_concier/ 司会・講師もこなすメインカウンセラーブログ https://ameblo.jp/tankuma -concier
最近、親御さんから結婚相談のお問い合わせをいただく機会が増えています。「うちの子、いつになったら結婚するのかしら?」という親御さんのお悩みはよく耳にする言葉です。今は、出会いのきっかけが少なく、交際経験がないまま大人になる方も珍しくありません。だからこそ、親御さんが不安になり「そろそろ結婚してほしい」と願うのは自然なことです。でも、実際にご本人とお話ししてみると、「結婚はいつかできればいいかな」「自分よりも親が心配してるのでそろそろ…」と、どこかのんびり構えている方もいらっしゃいます。たとえば、実家で快適に暮らしている息子さんが、「特に不便もないし、急いで結婚する必要はない」と感じているケースもよくあります。一方で、親御さんは「将来が心配」「自立してほしい」と願い、費用を負担してでも結婚相談所で活動してほしいと希望されることもあります。そのお気持ちはありがたいのですが、結婚相談所ではご本人の意思を何よりも大切にしています。特にご本人が面談に来てくださらない場合、ご入会をお断りさせていただいております。無理に婚活をしても、ご本人にもお相手にも負担になってしまうからです。昔の結婚相談所のように、仲人が一方的にお相手を決めることはありません。今の相談所は、ご本人同士が選び合える仕組みになっていて、お互いの気持ちを大切にしながら、自然なご縁を育んでいくスタイルです。もちろん、相性の良さそうなお相手をご紹介することはありますが、最終的に決めるのは、あくまでもご本人です。また、IBJの仕組みは結婚相談所を通して「断りやすい」ことも特徴のひとつ。だからこそ、結婚を決めるには、ご本人の強い意志が必要です。「結婚してもいいし、しなくてもいい」そんな気持ちのままでは、婚活はなかなかうまくいきません💦(もちろん、結婚を望まない方が「しない」という選択をされるのも、素敵な生き方のひとつです。)結婚は、お互いの気持ちがあってこそ。だからこそ、まずはご自身の心にある「結婚への想い」をしっかり見つめてみてくださいね😊「結婚したい!」と思えたその瞬間が、婚活のはじめ時✨その気持ちを大切に、私たちがしっかりサポートいたします。お子さまの幸せを願うお気持ちは、何よりも尊いものです。親御さんの願いが叶うためにも、まずはご本人の気持ちを尊重し、そっと背中を押してあげることが、素敵なご縁への第一歩になるかもしれません。その想いが、いつかご本人の心に届き、素敵なご縁へとつながっていくことを、私たちも心から願っています。福井県で結婚相談所を探すならハッピースマイルへ✨まずは、無料カウンセリングでお気軽にご相談ください😊★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは♬皆さん、この夏、太っていませんか?実は、夏は太りやすい季節です。汗をかくので体力を消耗しているように見えますが、寒い冬の方が体から熱を出すのでカロリーを消費します。また、夏はアルコールやスポーツドリンクを多く飲みます。アルコールは脂肪に分解され、さらに食欲増進に繋がります。スポーツしない人がスポーツドリンクを飲むと糖分過多で肥満の原因になります。そして、人も動物です。冬に向けて、脂肪を蓄えるのが夏です。熊も多く出没してますが、冬に向けて太らないといけないので必死です。ただし、婚活には不利に働きますよね。寒くなると体重が落ちやすくなります。私も人の事は言えません。冬の雪かき痩せが、夏でチャラになりました。自分の外見には甘く、異性への外見要望は厳しくではダメですよ。
「プロポーズ、いつ言えばいいの?」「どんな言葉を選ぶべき?」そんな悩みを抱えている婚活男性は少なくありません。一生に一度の大切な瞬間だからこそ、失敗は避けたいものです。実際、婚活カウンセラーの元にも「プロポーズのタイミングが分からない」「サプライズが不安」といった相談が数多く寄せられます。本記事では、IBJの成婚データをもとに、プロポーズのベストタイミング・心に響く言葉・場所や演出の選び方を詳しく解説。さらに当日のチェックリストや想定外へのリカバリープランまでご紹介しています。特に「相手のタイプ別に伝わる言葉」「避けたいNG表現」などは、すぐに活かせる実践的なヒントです。記事を読むことで、焦らず・外さず・伝わるプロポーズの形を自分のものにできます。プロポーズはゴールではなく結婚生活のスタート。大切な人に誠実な想いを届け、幸せな未来へつなげるために、ぜひチェックしてみてください。👉記事はこちら https://www.sweetcolor.love/ blog/proposal -success-tips/私たちマリッジコンシェルジュSweetColorは、IBJ正規加盟の結婚相談所として、ひとりひとりの婚活を丁寧にサポートしています。✔️男女2名体制のカウンセラーが、客観的かつ親身にアドバイス✔️プロフィール写真撮影やファッションの同行サポート✔️FP2級資格保有カウンセラーによる結婚資金の相談✔️川越を中心に、地元の映えるスポットを活用したデート提案SweetColorでは、出会いから交際、そしてプロポーズ・成婚までを一貫して伴走いたします。あなたが理想の未来を叶えられるよう、全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。▶︎無料カウンセリングのご予約はこちら https://www.sweetcolor.love/ counseling/ ▶︎Instagram【毎日更新】 https://www.instagram.com/sweetcolor__marriage/ ▶︎ホームページ https://www.sweetcolor.love/
こんにちは。『東京えんむすび招福萬来』です。婚活の「条件設定」は、求人広告の必須条件と歓迎条件に似ています。必須条件を増やしすぎると出会いが減り、広くゆるくすれば出会いは増える──ここが大きなポイントです。では、実際の婚活ではどう進めればよいのでしょうか?1️⃣プロフィール段階譲れない必須条件(例:非喫煙、子ども希望の有無)は書くそれ以外は余白を残して“広め・柔らかめ”に2️⃣お見合い段階条件よりも「人柄・雰囲気」をチェック「一緒にいて心地いいか?」を感じる時間にする3️⃣プレ交際段階休日の過ごし方や金銭感覚など“歓迎条件”を少しずつ確認条件で選ぶのではなく「未来をイメージできるか」を重視4️⃣真剣交際段階住む場所、働き方、子育ての考え方など、生活に直結する条件を話し合う本当に結婚できる相手かをすり合わせる✨まとめ婚活では「入口は広く、あとから段階的に絞る」のが基本です。最初から条件を狭めすぎず、出会いを大切にしながら少しずつ見極めていきましょう。・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・─・・・・─・・─・・─・・『東京えんむすび招福萬来』では、婚活のコツや気づきをnoteブログで毎日更新しています。ぜひのぞいてみてくださいね!
こんにちは。IBJ加盟相談所「LookingHappy」婚活カウンセラーの小野でございます。私はIBJカウンセラーコンテスト2025にも出場し、多くの会員様の婚活をサポートしてまいりました。本日は「お相手の外見を最優先する婚活」の行方について、率直にお伝えしたいと思います。結論から申し上げます。お相手の外見を第一にして婚活を進めると、成婚までの道のりは長引く傾向にあります。(もちろん“ラッキーパンチ”のようなケースもございますが、確率は高くありません。)ご自身の好みやタイプを大切にすることは、決して悪いことではありません。しかし「外見だけ」で判断し、お見合いを断ったり、自分から申請をしないのは、とてももったいないことなのです。なぜなら、まだ会ってもいないお相手の本質を、外見だけで推し量ることは不可能だからです。結婚はこれから何十年と続いていくもの。長い時間を共に歩むうえで大切なのは「顔がタイプかどうか」ではなく、人間性・内面・価値観・相性です。少し極端な例を挙げます。見た目が理想的な女性でも、結婚後まったく家事をせず友人との外出ばかりだったら?外見がタイプの男性でも、同居するご両親にきつい言葉を投げたり、毎晩遅くまで飲み歩いていたら?こうした現実は、写真やプロフィールからは一切分かりません。そして残念ながら、その可能性はゼロではないのです。30代前半の男性会員様は、最初「自分の好みの顔立ちの女性としか会いたくない」と強くおっしゃっていました。しかしその結果、なかなかお見合いが成立せず、活動は停滞してしまいました。そこで私は「まずは一度会って、会話の相性を確かめてみませんか」とご提案しました。外見のタイプからは少し外れる女性とのお見合いでしたが、お二人は驚くほど会話が弾み、お互いの価値観や考え方がぴたりと一致。その後は交際が順調に進み、ご成婚に至りました。成婚退会の際、彼がこうおっしゃったのを今でもよく覚えています。「最初は正直、外見のタイプじゃなかったんです。でも今は、この人と一緒にいられることが一番の幸せです。」一方で、20代後半の女性会員様は「背が高くて爽やかな男性でないと、気持ちが盛り上がらない」と最初はおっしゃっていました。そのため、外見の条件が合わない男性からのお見合いはお断りしていたのですが、なかなか思うようにご縁が進みませんでした。そんな時、「一度、価値観が近そうな方と会ってみませんか」と背中を押しました。お相手は背の高さも外見も、当初の理想とは異なっていましたが、実際にお会いしてみると、とても誠実で気遣いができる男性。数回のデートを重ねるうちに、彼の優しさや家庭的な一面に惹かれ、女性会員様の気持ちは自然と変化していきました。最終的には「外見なんてどうでもよくなりました。この人と一緒に生きていきたいと思えたんです」と笑顔でご成婚されました。婚活において一度お断りすると、その方とは二度と会うことはありません。ですから「外見は少しタイプではないけれど…」という段階でも、一歩勇気を出して会ってみることをおすすめいたします。実際に成婚された会員様の多くが、こう口にされています。「夫はとても優しく、どんな時も支えてくれる人です」「妻は私の趣味を理解してくれて、自由に楽しませてくれるんです」「親を大切にしてくれる姿に、心から安心しました」これらは、外見だけを基準にしていては気づけなかったご縁です。婚活は「理想のお相手を探す旅」ではなく「将来を共にできる人と出会うプロセス」です。ぜひ、外見だけにとらわれず、広い視野を持って活動を続けていただければと思います。その一歩が、思いがけず幸せな結婚につながる可能性を秘めています。LookingHappyでは、会員様一人ひとりの価値観を大切にしながら、理想の結婚に近づけるよう丁寧にサポートしております。現在、初回無料カウンセリングを承っております。「自分の婚活の進め方に悩んでいる」「本当に結婚できるのか不安」といったお気持ちをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。あなたの未来の幸せにつながるご縁を、一緒に見つけてまいりましょう
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!