結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!京都の結婚相談所縁香の小林です。今回は、「次のデートにつながる魔法の言葉」を5つご紹介します。恋愛経験が少ないあなたでも大丈夫!次のデートで、ぜひ使ってみてくださいね。「沈黙が怖い…」「何を聞いていいかわからない…」「無難な会話ばかりで終わってしまう…」そんなあなたにこそ知ってほしい、“たった一言で空気が変わる”会話のヒントをお届けします。しかも、どれも特別なテクニックは不要!使うのは、いつもの日本語だけ。「えっ、そんなことでいいの?」と驚くかもしれませんが、会話は実は“ちょっとした工夫”でグッと変わりますよ。魔法の一言①:「最近、おいしかったごはんありますか?」これ、実はプロのカウンセラーも使う最強ワードです。なぜ効くの?・相手が「話しやすい記憶」を自然に思い出せる・好き嫌い、生活スタイル、感性がわかる・そこから「一緒に行きましょう」が自然に!使うシチュエーション→初デート、カフェ、夜ごはんデートなどにおすすめ。「京都の烏丸にある〇〇が美味しかったです」と言われたらチャンス!「今度一緒に行きたいです!」と笑顔で言ってみてくださいね。魔法の一言②:「Netflixって見ますか?」意外と盛り上がるのがこの質問!なぜ効くの?・共通の話題が見つかりやすい・趣味や価値観が見えてくる・映画デートへの流れが作りやすい使うシチュエーション→会話が落ち着いた頃や、電車・移動中のちょっとした時間にぴったり。「えっ、それ見てるんですか?意外〜!」なんて、笑いのきっかけにも◎魔法の一言③:「行ってみたい場所はありますか?」旅行好きでもインドア派でも、意外と盛り上がる話題です。なぜ効くの?・相手の「ワクワク」が見える・想像の世界なので気軽に話しやすい・「今度行きましょう」に自然につながる!使うシチュエーション→カフェや食事のあと、会話が落ち着いてきた頃に。たとえば:「ちなみに、今行ってみたい場所あります?」「ずっと気になってるカフェとか、ないですか?」「京都のあの神社に行きたくて…」なんて返ってきたら、チャンス!次のデートで「この前言ってた神社、行きませんか?」と誘えば、“覚えててくれた嬉しさ”で好印象アップ間違いなし!魔法の一言④:「どんな人がタイプですか?」これはあなたに興味がありますよ、というアピールにもなります。なぜ効くの?・自分と共通点があるかさりげなく確認できる・その理想に近づこうとするヒントになる・「〇〇さんっぽいかも」と返ってくる可能性も!使うシチュエーション→デートの後半、打ち解けてきたタイミングで。「重いかな…?」と思わず、明るくフランクに聞けば大丈夫。たとえば:「ちなみに、どんな人がタイプなんですか?」柔らかい口調で、さらっと聞いてみてくださいね。魔法の一言⑤:「どこか1つ褒める!」「言葉じゃない?」と思った方、ちょっと待ってください。たった一言の褒め言葉が、印象をガラッと変えます。たとえば:「そのワンピース、素敵ですね」「笑顔、素敵ですね」なぜ効くの?・“ちゃんと見てくれてる”安心感・「好意がありますよ」という非言語のメッセージ・褒められることで、「次も会いたい」と思わせるきっかけに!使うシチュエーション→相手が笑った瞬間、服装などをさらっと褒めてみましょう。ポイントは1つだけ、具体的に!→ベタ褒めや全体的な外見へのコメントは避けたほうが安心です。実際の婚活現場では?こうした“ちょっとした一言”が、次のデートや交際につながる決め手になったという事例もたくさんあります。たとえば――「Netflixって見ますか?」の一言から始まり、たまたま好きなアニメが同じだった30代同士のカップル。翌週には一緒に映画デート、そして交際へ…という嬉しい報告も。恋愛は「正解」を探すものじゃない恋愛に慣れていないと、「何が正解かわからない」と不安になるものですよね。でも、本当に大切なのは、相手の話をしっかり聞くこと、少しだけ寄り添うこと。それができれば、会話は自然に広がり、「また会いたい」と思ってもらえるはずです。まとめ:今日から使える魔法の一言たちもう一度、おさらいしましょう!✅「最近、おいしかったごはんありますか?」✅「Netflixって見ますか?」✅「行ってみたい場所はありますか?」✅「どんな人がタイプですか?」✅「どこか1つ褒める!」どれも難しいテクニック不要で、すぐに使えるものばかり。恋愛経験が少なくても大丈夫。言葉の選び方を少し変えるだけで、チャンスは何度でもやってきます。次の一歩に迷ったら京都・烏丸で、あなたの恋愛を応援しています。「こんなこと聞いていいのかな…?」「どう進めればいいか分からない…」そんなお悩み、結婚相談所ではよくあること。でも、一緒に考えてくれる人がいると、心強いですよ。恋愛のはじめの一歩、ここから始めてみませんか?
久しぶりの里帰り。緊張の中、彼がしっかりと「彼女と○○ちゃんを、必ず幸せにします。結婚させてください」と父に伝えてくれました。しばらくの沈黙のあと、父が深々と頭を下げて、「子どもがいる娘ですが、すごく優しい子なんです。どうかよろしくお願いします」と声を震わせながら言った瞬間——私は、家族のあたたかさと、これから彼と作る新しい家族の希望に、思わず涙があふれて止まりませんでした。食卓を囲んで笑い合いながら、去年来たときに撮った家族写真を眺め、あの頃よりもみんな少しだけ年を重ねて、でも変わらない絆を感じました。
婚活中、そして単身赴任中。そんな多忙なライフステージの中で「家を建てる」という決断をする方も増えてきています。でもちょっと待ってください。ただマイホームではなく「これからの人生を共にするパートナーがいるかもしれない未来」を見据えた家づくりが必要です。今回は、婚活中で単身赴任中の人が家を建てる際に考えるべきポイントを5つにまとめました。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。たまに食べたくなります。いわゆるジャンクフードと呼ばれるチェーン店。交際に入ったカップルから質問が来たりします。「〇ックでご飯はありですか?じゃなくてもコーヒーだけ飲むのもありですか?」と。私は即座に答えます。「いいと思いますよ」もちろんファーストデートではまだ早いですが、交際が進んでいけばいいのではないかと。そんな気を遣わないデートができるのは素敵な事だと思います。中には「え?ファーストフードでデート?」という女子もいますが気心が知れているならたまにはそんな気取らないデートだってありじゃないかなと・・・以前男性会員様から聞いたのが「彼女はドライブデートの時に、"私はコンビニコーヒーが好きなんですよ!"と言ってくれたんです」と嬉しそうに話してくれた事がありました。決して彼はケチケチしたわけではなくて、あまり遅くなってもいけないのでカフェでコーヒー休憩を取るよりコンビニコーヒーとちょっとしたおやつを買って車で飲みながらご自宅まで送って行った方がいいかなと思った上での提案だったそうです。その気持ちを瞬時に察してくれた彼女の言葉がなんとも嬉しくて「この人と結婚しよう」と思ったと。こんな小さなことが結婚につながることってあるんですね・・結婚を決定ずける瞬間ってやはりあるのだなと思った一件でした。ジャンクフードとも呼ばれるファーストフードも時と場合によってはとても便利に使えるものですもの。デートでちょっと小腹がすいた時には利用してもいいんじゃないかなと思いますよ・・勝手な考えですが。そんなカジュアルなデートで見えてくる事もきっとありますしね。気取らないお店だからこそ、いかにもスタッフさんを下に見るような態度でいるとか・・提供までの時間に小声で文句を言ってみたりするのを目撃するとか・・カジュアルなお店だからこそ意外と本音が見えるシーンに遭遇できたりするかもしれませんよ。これまでの仲人経験の中で数々のカップルさんからのお話を沢山聞いてきたからこそ、いろんなお店での態度もお相手様を観察する機会ととらえてみるのもまた面白いものです。「今日のお昼はファーストフードにしてみる?」と言われたら是非に!と一緒に行ってみましょうよ。女性からも「ちょっとお腹すいたしファーストフードもいいかも」と言ってみると男性も「お、気取らなくて可愛いな」と好感度アップかもしれませんよ・・。いろんな考え方がある交際中のランチ事情。お互いが気持ちよく過ごせるのが一番ですね。お値段が高い場所ばかりではなく気軽なデートも試してみては??🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
今回は活動始まったばかりの新規男性会員様に【デートレッスン】プランをご利用いただきました。婚活で一番大切と言われるのは『第一印象』当サロンはお客様の恋愛経験、性格などを分析し活動の精度を上げる為、独自のサービスを展開しております。今回は会員様より『一つ一つのご縁を大切に育てていきたい』という強い思いから実現いたしました(*^_^*)カウンセラー・女性インストラクター・新規会員様と3人で相談しながら、実践型で模擬体験を行い、振り返りをした上でお相手との本番に臨むことが可能となります。テーブルマナーや姿勢、話し方など改善点をしっかりフィードバックさせていただき好印象を作り上げます!当サロンは成婚率75%を誇る独自のオーダーメイドサービスであなたの課題をしっかり解決し成婚へ導きます!『他社の婚活でうまくいかなかった』『異性とのコミュニケーションに不安がある』といった方もご安心ください。『婚活スタート前に不安を払拭し、一緒に取り組んでみませんか?』当サロンは成婚率が高く、比較的難しいと言われる30代後半~50代後半の方々が続々と婚約・成婚のステージに突入しております!『自分もこうなりたい・1年以内に結婚したい』という本気の方は無料相談・お試し体験も充実しておりますので、お気軽にコンタクトお待ちしております。公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中!(^^)!婚活力UPに役立つコラムも同時にGET!!』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoiインスタグラム https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==公式Youtube(会員様活動イメージ)https://youtu.be/H_2cYiVYQ3E公式ホームページhttps://www.ens-plus.jp
この度、IBJ加盟相談所であるEnishellでご活動された30代後半の女性から、嬉しいご入籍のご報告をいただきました✨他社での活動経験もお持ちでしたが、当相談所のきめ細やかなサポートと、温かい雰囲気にご共感いただき、移籍を決意👍約11ヶ月で運命のお相手と出会い、ご成婚されました💍彼女は素直で優しいお人柄に加え、可愛らしい声が魅力の素敵な女性です(*‘∀‘)お相手の男性は誠実で、彼女が落ち込んだ時も常に寄り添ってくれる方。「お見合いでの一目惚れ」から始まったお二人の愛は、確かな絆となって結実しました💒30代の婚活は、将来を見据えた大切な時期です。Enishellは、神奈川県・湘南エリアはもちろん、神奈川全般、広範囲で婚活をサポートしています。私たちは、単なる会員紹介に留まらず、お見合い準備やコミュニケーションアドバイスまで、成婚までの道のりを徹底的にサポート。現在、IBJには約9.6万人以上の会員様が登録されており、理想のお相手との出会いを全力でサポートいたします。「結婚したい」というあなたの真剣な気持ちを、Enishellは全力で応援します👍無理な勧誘は一切ございません。まずは無料カウンセリングで、あなたの婚活のお悩みをお聞かせください。迷っているアナタには「トライアルプラン」で準備体操をしてもらっても良いと思います!IBJアワード・8連続受賞🏆の経験と実績で、男性婚活もお任せください(^_-)-☆
成婚したカップルの“初回デート場所”を集計すると、実はトップ3は「スタバ」「公園のベンチ」「駅ナカのカフェ」。意外に思うかもしれませんが、“豪華さ”よりも“話しやすさ”が重視される傾向があります。うるさすぎない、時間の調整がしやすい、気軽に入れる場所が選ばれています。特にプレ交際からの初めのほうのデートはあまり長い時間かけてのデートは疲れてしまうので、カフェ+αなどでゆっくり1~2時間が良いですね。カウンセラーは天候や移動距離まで加味しておすすめリストを渡しています。環境作りこそ、交際スタートのカギです。
画像は、先日公開されたIBJの「成婚白書2024」からの男性のデータです。 婚活市場において、お相手の年収や年齢は、成婚を決断する上で重要な指標になります。一般的に、結婚相談所で活動する男性は可処分所得の高いケースが多く、IBJに加盟する4,500社超の結婚相談所の中で、年収600万円以上の男性が全体の約半数を占めます。 女性の皆さま、どんな婚活されてますか?地道に婚活パーティ、合コンに参加したり、人気のマッチングアプリも気軽に始めやすいでしょうね♪ですが・・、結婚相談所を利用するメリットも是非考えていただきたいです! 結婚相談所は確かに他のサービスに比べたら、少し値は張ります。 ただ登録されてる男性会員は、高い金額を出して入会し、年収も平均より高い、本気で結婚を考えている男性です。続きはこちら↓ https://www.annabell.jp/blog -post/403119
こんにちは♪ホームページからのお問合せで夏期間限定入会金半額キャンペーン実施中です♪是非、この機会にお問い合わせください!
うまくいきそうで続かない…その違和感、女性は見逃しません。こんにちは。京都嵐山の結婚相談所「京都嵐山マリアージュ・ラパン」です。お見合いから交際に発展すると、「このまま結婚まで進むかも」と期待が膨らみますよね。しかし実際には、交際中にお断りされてしまうケースも少なくありません。今回は、女性が交際終了を決断する“本音の理由”5選を、具体例とともにお届けします。①連絡が少なく、温度差を感じる「私ばかり頑張っている?」と感じた瞬間に気持ちは離れます。具体例:LINEを送っても、2日後に「ごめん、忙しかった」の一言だけ。女性は「私との時間を大切にしていないのかも…」と感じ、心が冷めてしまいました。②結婚への本気度が伝わらない言葉や態度の端々に出る“温度差”に女性は敏感です。具体例:「結婚は焦ってないし、自然な流れで…」という言葉に、「本気で結婚を考えていないのかも」と不安になり、交際終了へ。③金銭感覚・生活感が合わない“将来、一緒に生活できるかどうか”を女性は見ています。具体例:初デートが1万円以上の高級ディナー。「毎回こうだったら、ちょっと疲れる…」と金銭感覚のズレに不安を感じてしまいました。④リードがなく頼りない“安心してついて行けるかどうか”は大きな判断基準。具体例:「どこ行きたい?」「何食べたい?」と聞かれてばかり。女性は「自分で決められない人かも」と物足りなさを感じてしまいました。⑤ときめきや安心感が湧かない理屈ではなく、“一緒にいたい”と感じるかどうか。具体例:会話はできるけれど、笑いや盛り上がりがない。「悪い人ではないけど、このまま続ける意味があるのかな…」と、気持ちが遠のいていきました。◆交際は「選ばれる準備期間」交際が始まったからといって、安心するのはまだ早いのです。女性は日々の言動や関わり方から「将来を共にできる相手か」を見極めています。だからこそ、気遣い・誠実さ・行動力が重要です。🌸本気で結婚したいあなたへ京都嵐山マリアージュ・ラパンは、心と現実の両面から成婚をサポートします。心理セラピストによる心のケアと、実践的な婚活アドバイスで、あなたのご縁をしっかりと後押しします。💬「なぜ交際が続かないのか分からない」💬「自分に合う人を見極めたい」そんなお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。🔗無料カウンセリングはこちらカウンセリング予約-京都嵐山マリアージュ・ラパンあなたの未来に寄り添うご縁を、嵐山から。TOP-京都嵐山マリアージュ・ラパン
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!