結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
・ガッチリとした体型がたくましい素敵な50代前半男性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ高知店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/kochi/)
・背が高く、筋肉質な体型がたくましい素敵な30代前半男性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ高知店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/kochi/)
・爽やかで親しみやすい印象の40代前半男性詳しくは下記のご入会情報をご覧ください。結婚相談所のアスマリ高知店( https://asmari.jp/shops/shikoku -region/kochi/)
皆さーーん!9月のハッピーティアラも大忙しでございます💨✨なんと今回は…•海外からはシンガポール男子&女子参戦🌏•日本人バリキャリ女子、そしてそのバリキャリに目をキラキラさせる男性たち💼•関東からはおしとやかガール登場✨•関西からはとっても可愛い系女子が入会💖•九州勢も負けてません!30代〜40代の男女が続々体験中🔥いや〜、国際色豊かすぎて「ここは婚活の万博か?」と突っ込みたくなります🤣体験に来られた方は、まず「お見合い調整」に突入します!ここからがドキドキの始まり💓素敵な方が本当に多いので、毎日スタッフもニヤニヤが止まりません(笑)「最近ちょっと刺激なかったんですよね〜」なんて言っていた人も、今では完全にドキドキスイッチON!まるで恋のアトラクションに乗り込んだ気分です🎢✨しかもお見合いが決まったら、我らがスタッフによる「お見合いレッスン」!これが意外と笑えるんですよ🤣「初対面でいきなり特技の一発芸は出さないようにしましょう」なんてアドバイスが飛び出すことも(笑)(※実話ではありません、多分…)
「どうせ見た目で判断されるんでしょ?」そう思って、恋愛から遠ざかっていませんか?たしかに、第一印象は大切です。でもそれは“きっかけ”に過ぎません。本当に大切なのは、そのあとにどれだけ相手の心に残るか。40代以上の恋愛では、第一印象より“じわじわと伝わる魅力”が武器になります。若い頃のように外見や勢いで勝負する必要はありません。むしろ大人の恋愛では、落ち着いた話し方、丁寧な所作、誠実な態度。そういったものの方が、相手の心に深く染み込むのです。見た目に自信がなくても大丈夫。むしろ無理して若作りをするよりも、自分らしくいる方が断然好印象です。笑顔で相手の話をしっかり聞く。小さな気遣いができる。言葉に責任を持って話す。そのすべてが、あなたの“内なる魅力”を伝える第一歩。そして何より、恋愛は「印象」で終わるものではなく、「関係」で深まっていくもの。最初は印象が薄くても、何度か会ううちに相手の中で存在感が育っていくことはよくあります。だからこそ、自分の印象に自信がなくても臆病にならないでほしいのです。あなたという人間の深さは、一度や二度の出会いで測れるものではない。じっくり、ゆっくり伝わる魅力こそ、大人の武器。焦らなくていい。第一印象で勝たなくても、“信頼”と“誠実さ”が最後には心をつかむ。それが、40代からの恋愛の本質なんです。
皆さん、婚活頑張ってますか?皆さん、婚活で「このまま一人だったらどうしよう…」と不安になることはありませんか?特に秋から冬にかけては、街もイルミネーションが始まり、ふとした瞬間に「一緒に過ごす相手が欲しい」と思う方が多い季節です🍂✨そんな中、9月7日に開催したパサージュ琴海でのお見合いパーティーでは、まさに「一人じゃない幸せ」を感じられる瞬間がたくさん生まれました💒チャペルで自己紹介をしたとき、多くの方が口にしたのは「将来は温かい家庭を持ちたい」「一緒に過ごすパートナーが欲しい」という言葉。みんな同じ気持ちなんだ、と安心した表情を見て、参加者同士が自然に距離を縮めていきました😊バーベキュー会場では、普段は話せないタイプの人とも「焼き加減どうします?」「これ美味しい!」なんて自然に会話が弾み、気づけば笑い声が絶えない空間に。ある女性は「最初は緊張したけど、リラックスできて楽しかった!自然体でいられるのって大事ですね」と笑顔で話してくれました。婚活では、条件やプロフィールだけで相手を選びがちですが、実はこうした「一緒に笑える時間を過ごせるか」が将来の結婚生活にとても大切なんです💡「寂しいな」「出会いがないな」と感じている方こそ、一歩踏み出してみると、自分でも想像していなかった出会いに繋がります。次回のパーティーも準備中ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね💖
こんにちは。福井の結婚相談所Auspicious清水です。婚活をしていると、相手に合わせすぎて疲れてしまうことがありますよね以前、女性会員さんから「寄り添うって何でしょう・・・なんだか分からなくなってきました」とご連絡をいただきました。彼女は交際中の男性に「合わせなきゃ」と思いすぎ、自分の気持ちを伝えることができなくなっていました。確かに言葉だけ聞くと「相手の気持ちに合わせること」と誤解されやすく、無理に合わせようとすると関係がしんどくなってしまいますね。でも、私は相手の気持ちにただ合わせることではないと思うのです。Aさんは「週末はゆっくり過ごしたい」と希望し、彼は「外出して楽しみたい」とデートの予定を立てるにも意見が分かれました。そこで二人で話し合い、順番にデートの内容を決めることにしたそうです。結婚してからは土曜日は外出、日曜日は家で過ごすという折衷案を見つけ、互いに納得できたそうです。Bさんは料理が得意で、毎晩自分のタイミングで料理をしていましたが、奥様は「一緒に作る時間を大事にしたい」と希望していました。最初は「自分のペースでやりたい」と思ったBさんですが、話し合いを重ね、週に2回は一緒に作る時間を設けることにしました。その結果、会話も増え、二人の関係がよりよくなったそうです。結婚生活は「どちらか一方が我慢する関係」ではなく、二人で心地よい距離をつくっていくことが大切です。結婚相手は育った環境が違う他人です。自分と価値観が100%合うはずがありません。意見が違った時に「やっぱりこの人とは合わないな」と終わらせるのか「あなたはそう思うんだね。じゃ、どうすると良いか話し合おう。」と相手と向き合うのか。尊重し合える関係を築くため、互いに譲り合いすり合わせることができる人が早く結婚まで進んでいかれます。さぁ一緒に寄り添い力育てましょ!まずは無料カウンセリング
婚活で出会った相手とLINEを続けるのって、思った以上に難しいものですよね。最初は「よろしくお願いします」から始まり、趣味や仕事の話を少しして……そこからが勝負。でも、気づいたら相手の返信が素っ気なくなってきたり、既読はつくけど返事が来なくなったり、なんとなく自然消滅してしまうことも多いのではないでしょうか。「どうしたらLINEを自然に続けられるんだろう?」「相手にもっと会いたいと思ってもらうには?」そんな悩みを持つ婚活中の方におすすめしたいのが、今回紹介する“質問→共感→布石”という黄金リズムです。この流れを意識するだけで、会話が途切れにくくなり、さらに次のデートにつながる布石まで打てるようになるんです。この記事では、この黄金リズムを婚活LINEにどう取り入れるかを徹底解説していきます。結婚相談所を利用している方にもすぐに役立つ内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。________________________________________まずはよくある「LINEが続かない」パターンを整理してみましょう。相手に興味を持とうとして「休日は何してますか?」「好きな食べ物は?」「趣味は?」と矢継ぎ早に質問をしてしまうと、まるでインタビューのようになり、相手が疲れてしまいます。相手が話してくれたことに「へえ、そうなんですね」で終わってしまうと、会話が広がりません。「この人、本当に私に興味あるのかな?」と不安に思われてしまうことも。LINEをしていて楽しくても、「また会いたい」という流れにならなければ、関係性が進展しません。婚活においては、ただの雑談で終わるのはもったいないんです。________________________________________このリズムは、簡単に言えば「相手に話してもらう→気持ちを受け止める→次につなげる」という流れです。1.質問…相手に気持ちよく話してもらうきっかけを作る2.共感…相手の言葉や気持ちに寄り添い、信頼感を生む3.布石…次の話題やデートにつながる一言を添えるこれを自然に繰り返すことで、LINEが途切れず、しかも前進していくんです。________________________________________「はい・いいえ」で終わる質問ではなく、相手が自由に答えられる質問を意識しましょう。例:•「休日は何してるんですか?」よりも「休日はどんな過ごし方をするとリフレッシュできますか?」•「映画好きですか?」よりも「最近観た映画で印象に残っている作品はありますか?」こうした質問は、相手が自分の価値観を話しやすくなり、会話の広がり方が全然違います。________________________________________質問に答えてくれたら、必ず共感を入れること。ここで大事なのは「事実」だけではなく「気持ち」に共感することです。例:相手「この前ハイキングに行ったんです」自分「自然の中ってリフレッシュできますよね!私も山に行くと気持ちがスッキリします」ただ「いいですね」だけで終わらせず、自分の気持ちや経験も少しだけ添えると、「この人とは感覚が合いそう」と思ってもらいやすくなります。________________________________________共感で会話が温まったら、次は布石を打ちましょう。布石とは「次につながる一言」です。例:•「私も最近運動不足だから、ハイキング気になります。またおすすめ教えてくださいね」•「映画の話楽しいですね!今度一緒に観に行けたら楽しそうです」ここでいきなり「会いましょう」と誘う必要はありません。軽く未来をイメージできる言葉を入れておくと、自然にデートにつながっていきます。________________________________________実際に“質問→共感→布石”を使ったLINE例を見てみましょう。相手「今日は友達とカフェに行ってきました」自分「いいですね!どんなカフェだったんですか?(質問)」相手「ケーキが有名なお店で、すごく美味しかったです」自分「甘いもの食べると幸せな気持ちになりますよね。私もケーキ大好きです!(共感)」自分「今度おすすめのお店、ぜひ教えてくださいね(布石)」これだけで会話が自然に広がり、次につながる流れができています。________________________________________失敗1:質問ばかりで疲れさせる改善→共感を必ずセットにする。質問だけだと「尋問」になってしまう。失敗2:共感が単調でワンパターン改善→「いいですね」以外の共感ワードを増やす。(例:楽しそう・癒されますね・憧れます・私もそう思います)失敗3:布石が強引すぎる改善→「今度行きましょう!」ではなく「おすすめ教えてください」や「また聞かせてください」など、自然に未来を感じさせる言葉にする。結婚相談所での婚活では、短期間で相手を見極める必要があります。そのため「安心感」と「信頼感」を早く作ることが大切です。“質問→共感→布石”の黄金リズムは、この目的にぴったり合っています。•質問…相手の価値観を知る•共感…信頼関係を築く•布石…次のデートにつなげるこの流れを意識することで、仲人からのアドバイスともリンクしやすくなり、スムーズに交際を進めやすくなるでしょう。1.LINEの過去のやり取りを見返し、「質問・共感・布石」が入っていたかチェック2.共感ワードを10個以上ストックしておく3.布石フレーズをノートにまとめて、すぐに使えるようにしておく________________________________________婚活LINEを無限に続ける秘訣は、“質問→共感→布石”という黄金リズムにあります。•質問…相手に話してもらうきっかけ•共感…気持ちに寄り添い信頼を得る•布石…次につながる一言で未来を描かせるこの流れを意識するだけで、LINEが自然に続き、さらに次のデートへの布石も打てるようになります。結婚相談所での婚活は短期勝負。だからこそ、このリズムを身につけることは、成婚への近道です。「LINEが途切れてしまう」「なかなか会話が続かない」という方は、ぜひ次のやり取りから実践してみてください。安心感と親近感を与えられるようになり、自然と「また会いたい」と思ってもらえるはずです。
<はじめに>40代前半の独身男性で、「結婚して子どもを授かりたい」と考える方は少なくありません。ただ、交際経験が少ない、あるいは全くない方にとって、婚活は未知の世界。特にコミュニケーションに苦手意識があると、一歩を踏み出すのも勇気が要りますよね。そこで今回は、結婚相談所で婚活を始める40代男性に向けて、1)お見合いや初期デートでの心得、2)婚活を成功に導くための目標設定とスケジュール管理、3)仲人アドバイザーとの連携の重要性について、お伝えをしたいと思います。1)お見合いや初期デートでの心得①清潔感を第一に / 40代男性の婚活で最も大切なのは「安心感」と「清潔感」。・髪型は短めに整える・シンプルで清潔な服装・口臭・体臭ケアを徹底するこれだけで女性の第一印象は大きく変わります。②会話は「聞く」7割、「話す」3割 / コミュニケーションに自信がない方ほど「沈黙が怖い」と思いがちですが、女性は自分の話を聞いてもらえると安心します。「そうなんですね、具体的には?」「それってどんなきっかけで始めたんですか?」といった「広げる質問」を意識すると会話が続きやすくなります。③焦って踏み込みすぎない / 初対面や初期デートで「子どもは何人欲しい?」「結婚後は専業主婦になれる?」といった踏み込みすぎた質問はNG。まずは「一緒に過ごして楽しいか」を大切にしましょう。2.目標設定とスケジュール管理婚活は「いつかいい人が見つかるだろう」と流してしまうと長期化します。特に40代前半で子どもを望むなら、時間は大切な資源です。①具体的な目標を立てる ・3か月以内に20~30人とお見合いする・半年以内に真剣交際に進む・1年以内に成婚を目指すこのように数値と期限を設定することで、婚活に「軸」が生まれます。②スケジュールに落とし込む・土日はお見合いやデートに使う・平日の夜はプロフィールの見直しや振り返りに充てる・毎月1回は仲人と面談する生活の中に婚活を組み込み、継続することが成婚への近道です。3.仲人アドバイザーとの連携が成功のカギ40代前半で婚活を始める男性にとって、仲人の存在は大きな支えになります。①客観的なアドバイスを受けられる自分では気づかないクセや弱点を指摘してもらえます。(例:会話が説明調になりがち/笑顔が少ないなど)②プロフィールや写真をブラッシュアップできる相談所の仲人は「どうすれば女性に選ばれるか」を熟知しています。写真や自己紹介文を一緒に作るだけで、お見合い成立率が大きく変わります。③モチベーション維持につながる婚活は思うように進まない時期もあります。そんな時に伴走してくれる仲人がいることで、途中で諦めず続けられます。<まとめ>40代前半で婚活を始める男性にとって大切なのは、・初期の印象を大切にする(清潔感・聞き上手)・明確な目標とスケジュールを立てる・仲人アドバイザーと密に連携するこの3つです。「子どもを授かりたい」という願いを叶えるには、計画的かつ戦略的な婚活が欠かせません。勇気を出して最初の一歩を踏み出せば、未来は必ず変わります。頑張っていきましょう!
堺市のクレール結婚相談所です♪30代の男性から無料カウンセリングのお問い合わせをいただきました。きっかけを伺うと「最近、両親から結婚のことを聞かれることが増えて、自分でも少し意識し始めました」とのこと。きっと「まずは話だけでも聞いてみよう」というお気持ちで来てくださったのだと思います。システムをご説明すると「効率的ですね~」と感心されていました(^^♪ただ、婚活は“他人に言われたから”ではなく“自分が結婚したいから”という気持ちが大切。そのことをお伝えしたうえで「今すぐ頑張ろう!」とまで思えないなら、焦らず、ご自身と向き合ってからでも大丈夫ですよ、とお話させていただきました。「カウンセリングに行くと勧誘されるのでは?」と心配される方も多いですが、クレールでは無理な勧誘は一切いたしません。今回の男性のように迷っている方には、しっかり考えていただく時間も大切にしています。「10年後、20年後、どんな人生だったら幸せですか?」そんな問いかけにも真剣に向き合ってくださった彼。そしてカウンセリングから5日後、「クレールさんで活動していこうと思います」とご連絡をいただきました。お仕事がとても忙しい中で婚活を始める決意をされたこと、本当に素晴らしいと思います。これから幸せな未来に向けて、一緒に歩んでいけることを楽しみにしています♪
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!