結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「最初はピンとこなかった」そんな出会いが、かけがえのない存在に変わるまで―ご成婚者様の本音と心の軌跡を、ぜひご覧ください。●こちらからご覧ください!心の距離が縮まったのは、弱さを見せてくれたとき https://aichi.merst.com/blog20250625/
こんにちは!大阪の池田市で30代・40代の婚活を全力で応援する大阪結婚相談所アルプスの宮下です。「婚活といえばマッチングアプリでしょ」と言われるくらい、マッチングアプリでの出会いが当たり前になってきました。あなたの周りでもアプリで出会って結婚したという話を耳にしたことがありませんか。こんなに市民権を得たマッチングアプリですがいざ利用しようとすると、様々な不安が出てくるようです。写真はすごく素敵だったのに、全然違う人だった。プロフィールが嘘だらけ。実は既婚者。カモにされるかもしれない…マッチングアプリは誰でも気軽に始められる手軽さがウリですが、すべて自己責任です。そもそも情報が信用できない…と思いながら利用している人も少なくないよう。婚活=マッチングアプリと思っていたけどマッチングアプリは、やっぱり不安がありますよね。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。さて今回は、ちょっぴりデリケートなお話!でも、とっても大事な話!先日、ある女性会員様から「失礼ですけど、ニオイがちょっとダメでした…」というご報告をいただきました。実はこれ、珍しいことではないんです。婚活における「ニオイ問題」意外と多く、そして意外と…深刻なんです!しかも、これからの季節は汗や湿気でニオイも強まりがち。ちょっとした心がけで印象がガラッと変わることもあるので、今回は【婚活で気をつけたいニオイ対策】についてお届けします。
先日プロポーズ成功した46歳/男性会員Yさんです(#^^#)成婚退会にお越しいただきました👏👏本当におめでとうございます!!Yさんは以前ご事情で活動を止めていた時期がありましたが、再活動後みごと6カ月でご成婚となりました。お相手はとても人柄の素晴らしい女性です♡交際中からとても気持ちが合っていて、お二人の仲がどんどん進んで行くのを感じていました。女性のお気持ちやタイミングを優先に、時には待ち、時には全力で気持ちを伝えたり、と精一杯向き合った結果ですね!活動中はたくさんご相談&ご報告してくださり、とても嬉しく思っていました(*’▽’)お二人はこれから結婚指輪、お引越し、両家顔合わせ、ご入籍、ウェディングフォト・・・とイベントがたくさん♪これから先も幸せがずっと続きますように願っています✨
こんばんは♪代表カウンセラーの三村です😄⭐︎⭐︎“結婚向き”な男性に共通する3つのこと⭐︎⭐︎・感情が安定している💡怒りやすい/浮き沈みが激しい人は、長期的に疲れる→穏やかで冷静に会話できる人は、女性にとって“安心の土台”になる・話し合いができる💡意見が違っても、逃げずに向き合える人は信頼される→「不機嫌になる」「黙り込む」ではなく、対話できる力が大切・小さな思いやりがある💡ドアを開ける、歩くペースを合わせる、ありがとうを言える→日常に“優しさ”がにじむ人こそ、結婚後も大切にされる見た目や年収より、“一緒に暮らせる安心感”があるか✨ハッピーハンズは小規模なので会員様一人ひとりに合ったサービス✨ぜひ相談してください☺️
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今日から8月ですね。今朝も早起きして近所の氏神様へお朔日参りに行って来ました。暑ぅ・・・。8月にもなれば「お盆前までには週末に早起きして海へ行こうか」って約束しているカップルも沢山いらっしゃる事でしょう。もう楽しみ過ぎて数日前からそわそわ。水着も新調したし日差し対策のラッシュガードも水着の色といい感じに合わせて購入したし・・あとはタオルとビーチサンダルと・・あれもこれも準備は大丈夫。しかし。非日常を楽しむためにはある意味「覚悟」が必要ではないかと、だいぶ人生を生きて来た私は思うのです。そうです。楽しい楽しい海ですが思わぬアクシデントがあった時にどう対処するかでお互いの性格が出たりします。例えば・・更衣室がなかなか空かずにイライラしてしまう・・海辺でいい感じな場所を見つけたのに、そのすぐそばでちょっと困ったファミリーがいたり・・(先にココを見つけたのは自分たちなのに?)・・暑すぎてイライラ・・せっかく持ってきた浮き輪が貝殻のせいですぐに穴があいちゃった・・はたまた彼氏が他の女子のビキニ姿を目で追っていたとか・・彼女が他の男にナンパされてた・・とか。そんなちょっとしたトラブルがあるのが海(笑)いや笑いごとじゃないんですけど。そうしたちょっとした事の積み重ねが一日のうちに何度かあるとお互い「来るんじゃなかったな」って、楽しいはずのデートが台無しになったりします。危機管理能力(また大げさなよね)がここで発揮されると言っても過言ではありません。ここでいう危機管理はお別れに至るかもしれないというラブラブカップルにとっては非常に重要な危機管理能力となります(;∀;)★彼氏が他の女子のビキニ姿を見ていた:ここはとりあえず気づいていないふりを!★浮き輪から空気が抜けてしまって使い物にならない:ならば浅瀬で二人で海でいちゃいちゃしましょう★彼女が他の男にナンパされそうになった:毅然とした態度で彼女を守りましょう★自分達が先にいい場所を見つけたのに:とっとと他の場所に移動しましょう★更衣室やシャワーで待たされてイライラする:なんで?みんな待ってるんだから待ち時間は「うふふシャワーが終わればまた会える」って気持ちを切り替えてみたら?なんて思いませんか。そこで片方が「まだシャワーの順番来ないの?前の人もっと早くしてくれたらいいのにイライラする」なんて癇癪起こしたら片方はげんなり。そして、何事もなければそれはそれでハッピーな一日だし、何か問題があったとしても笑顔で乗り切れる二人ならもう大丈夫。気持ちの危機管理能力。上げていきましょう。暑い時は特にイライラが積もりやすいですから。海の帰りには美味しいかき氷でも食べて仲良く帰宅しましょ。ちょっとしたトラブルに見舞われた時の態度でなんとなく将来の二人が見えてくることもありますよ。観察は大事。観察眼?わからなければみくるに相談に来てくださいませ。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは!幸せを叶える”Kanael結婚相談所”の舘野です。このところ記録的な猛暑や地震による津波、そして台風と自然の猛威を感じます。くれぐれもこまめな水分補給、休憩を心掛けて熱中症対策を万全にしてお過ごしください。都立文化施設では今年も「サマーナイトミュージアム」を開催します。8月14日(木曜日)から9月26日(金曜日)までの期間、毎週金曜日の夜は最大21時00分までの開館時間の延長と観覧料割引等の特典があるそうです。また今年は来館者特典に加え、東京文化会館や東京芸術劇場とコラボレーションしたミニコンサート“Museum×Music!”や出展作家によるトークイベントなど魅力ある企画も実施するそうです。新しい発見に満ちたサマーナイトミュージアムで夏のデートを楽しんではいかがでしょうか。【サマーナイトミュージアム開催施設】東京都美術館(上野)東京都庭園美術館(目黒)東京都写真美術館(恵比寿)東京都現代美術館(清澄白河)東京都渋谷公園通りギャラリー(渋谷)
こんにちは。結婚相談所MarieNeigeの三木ひろです。「お見合いって、どんな服装が正解なの?」「美容院に行ったほうがいいの?」初めてのお見合いのときは、私も同じことを思っていました。 実はお見合いでの第一印象は、会話よりも見た目の印象が先に心に残ると言われています。今回は、男女別に「お見合いで失敗しない服装と髪型のポイント」を具体的にご紹介します。 【男性編】清潔感がすべて!“きちんと感+親しみやすさ”を意識服装のおすすめジャケット+シャツスタイル(ノーネクタイ可)・濃紺やグレーのジャケット×白orサックスブルーのシャツ・暑い季節は半袖シャツでもOKだが、ヨレヨレ・シワシワに注意!・パンツはスラクッスまたはチノパン(ジーンズは基本NG)NG:柄シャツ、Tシャツ1枚はラフすぎ→スーツでも、ヨレヨレ・サイズが合っていないと逆効果 靴・小物は革靴orキレイめスニーカーで、バッグはビジネスバッグやシンプルなトートを髪型はできれば散髪orセットできる美容院で整えるのが理想で、ワックスで軽く整える寝ぐせ・伸ばしっぱなしの前髪・眉毛ボサボサはNG× 【女性編】ナチュラル&上品に。“親しみやすくてきれい”がカギ服装のおすすめ★キレイめワンピースorブラウス+スカート・淡い色(ベージュ、白、ブルー、ラベンダーなど)は好印象・柄は小花柄や無地がおすすめ(派手な原色は避ける)・丈はひざが隠れる程度で、“落ち着いた可愛らしさ”を意識NG:肩出し・短すぎるスカート・レース多め→誤解されることも 靴・バッグ・アクセサリーは靴は低めのパンプスかローヒールで、バッグはコンパクトで上品なもの、そしてアクセサリーは控えめなピアスやネックレス程度に髪型は「ナチュラル清楚系」人気で、シンプルなお団子やハーフアップなどのまとめ髪も好印象で、ダウンスタイルでも巻き過ぎないゆるふわが◎ボサボサ・プリンが目立つ髪色・盛り髪・派手過ぎるカラーやエクステ お見合いでは「おしゃれ」よりも「清楚感」「誠実さ」「安心感」が大切です。高級な服である必要はありません。“この人と一緒にいて気持ちがいいな”と感じてもらえる身だしなみを心がけましょう。第一印象の準備は、婚活のスタートラインです。何を着ればいいか迷ったときは、いつでもカウンセラーにご相談くださいね。当結婚相談所では、プロのファッションコーディネーターとも連携しております。自分に似合った服装がわからず、悩んでいる方でも安心してご活動頂けます。 結婚相談所MarieNeigeマリネージュMarieNeigeマリネージュ|名古屋市内、東海3県の結婚相談所(IBJ正規加盟店)
こんにちは✨saisondemonet~セゾンドモネ~の村上です。 今日から8月ですね。連日の暑さに少し疲れが出てきている方も多いのではないでしょうか。実は、この時期は婚活に対するモチベーションが下がりやすいタイミングでもあります。 「頑張っているのにうまくいかない…」「やりとりが面倒に感じてしまう…」「相手の反応に一喜一憂してしまって、もう疲れた…」 特に30代の女性にとっては、仕事も責任が増え、私生活では「結婚」や「出産」についても意識することが増える年代。そんな中で婚活が思うように進まないと、心がすり減ってしまいますよね。 でも「うまくいかない」と感じる時ほど、自分を責めすぎないで。婚活がうまくいかないとき、多くの女性が「私に何か足りないのかも」と自分を責めてしまいます。 でも、本当にそうでしょうか? ・たまたまご縁がなかっただけ・相手の気持ちのタイミングと、あなたの想いがすれ違っていただけ・仕事が忙しくて、心に余裕が持てなかっただけ そんなことって、誰にでもあります!「婚活がうまくいかない=自分がダメ」ではないんです。
東武東上線朝霞駅南口駅前(徒歩1分)婚活サロンElDorado(エルドラード)小松原です。結婚相談所で活動されている方にはおなじみかもしれませんが、「仮交際中は複数の方と同時進行が可能」というルールがあります。この制度を活用し、多くの会員さん(特に男性)は複数交際を前提とした申し込みを行い、時には同時に3人、4人とお付き合いを進めようとすることも。制度としては認められていても、「うまくいくのか」という点では、決して楽観視できません。今回は、実際に現場で数多くのご縁を見届けてきたカウンセラーの目線から、「二兎を追う者は一兎をも得ず」な複数交際の実情についてお話しします。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!