結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。当相談所の会員様に限らず仲人仲間さんからもよく耳にするお話なんですけど。特に女性様から「え?自分からお見合いを申し込むなんてとてもじゃないけど恥ずかしくてできません」という話。たまに男性にもそのような方はいらっしゃるのですけど・・なんでやねん(;∀;)と思います。全ての始まりは申し込み・・申し込み・申し込み・・そして申し受け・・というかそもそも「いいな」と思っている方がいるなら何も恥ずかしい事はないじゃありませんか、心のままにお申込みをしましょうよといつも申し上げているのですが、なんだか「申し込むと負けたような気がする」と。何が?何を?何に?負けるん?婚活はスピード感を持ってサクっと進めた方がいいのは誰しもわかっているのですから、どんどん申し込んでほしいと思います。なんなら「私があなたにぴったり!な方を見つけて申し込みをさせて」なんて言う時もあります。婚活中の皆さま。是非ともお見合いの申し込みは恥ずかしい事でもなんでもなくて積極的にいくべきなのです。そうしたらお見合い→仮交際→真剣交際→ご成婚が見えてきますよ。ひたすら好みのタイプからの申し込みを微動だにせずじっと待つのか、好みのタイプの方に積極的に申し込んでお見合いに持ち込むのか・・どちらがご成婚に近いでしょうか。さて。あなたはどうしますか?ゆらぎまくりのあなた。ご相談はお気軽にどうぞ🌷🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
会員様の幸せを願い、日本一の縁結びの神様「出雲大社」へお参りに行ってきました😊偶然にも本日5月14日は大祭礼の初日で神々しい雰囲気に圧倒されながらも境内のたくさんのお社を参拝いたしました。私たち結婚相談所チアーズは人々のご縁を繋ぐことが使命です。ご縁の神様に見守られ、パワーチャージして戻ってきたので会員様にしっかりと幸せをお届けいたします✨ご縁を繋ぐ岡山と広島の結婚相談所チアーズでした💓
この度『婚活カウンセラースペシャリスト』の資格試験に結婚相談所チアーズの神崎と人見の2名が合格しました✨全国に112社しかこちらの資格を保有しておらず、この資格は、専門的な婚活に関する知識とサポートスキルを持つ婚活カウンセラーであることを証明します。会員様に安心して活動していただけるよう今後もカウンセリングスキルの向上に努めご成婚に導いてまいります😊
縁クリートのひろしです。30代女性からの相談です☺️「彼を好きな気持ちはある。でも、このままでいいのかな…?」そんなふうに悩んでいる女性がいます。彼女は30代。1年半ほど付き合っている彼がいます。彼は仕事のため海外へ行き、遠距離恋愛が始まります。彼女は彼を支えたいと思い、彼のためにお金を貸したこともありました。そんな中、SNSで彼女の”影”を見つけてしまったんです。「もしかして浮気…?」疑いをぶつけると、彼は「違う、好きなのは君だけ!」と言っていて!でも、彼女の中でモヤモヤは消えず。彼と別れようと思い話をするも、彼は「君しかいない」「別れたくない」と挙げ句の果てには泣き出してしまうほどだったと…彼の言葉を信じたい気持ちと、でもどこかで疑ってしまう気持ち。顔で訴えているようでした🥺それでも彼女は、彼とつながり続けて、メールは今も途絶えることなく続いているんです!僕はもう答えは出ていると思った‼️彼女に今でも彼が好きなんでしょ?「ん〜分からないです。」この言葉には、「好き」という気持ちと、「不安」「心配」だと思いました😌「好き」は私のことを素直に「好き」と言ってくれるとこ、自分の理想(見た目など)の男性!ハーフ顔らしいです😅「不安」このまま付き合っていても、また同じことされるかも…「心配」別れたらこの年で、新しく彼氏を見つけられるか…。私を好きになってくれる人がいないかも…浮気されたとしても、たとえ彼が都合のいいことばかり言ったとしても、好きなものは好き‼️でも、その気持ちの裏には「彼を失ったらどうしよう」「次に誰かと出会える保証なんてない」「一人になるのが怖い」という不安があるのだと感じました🥺あなたはならどうしますか?彼女の気持ち分かりますか?これは依存なのか?、本当の愛なのか?彼が必要としてくれるから、別れられないのでは!彼が「君しかいない」と言ってくれるから、そこに存在意義を感じてしまうのでは!彼といることで「自分の価値」を確かめているのでは!90%の確率で「別れろ」と言いますよね⁉︎友達なら絶対いいそう彼女はとても綺麗で、おしゃれで、美意識も高い。でも、本当は「自分に自信がない」だと思います😢「出会いがないから不安」もあるけど、そもそも、新しい出会いを探そうとしていなかったし!彼がいるから、他を探す気になれないのは、依存してしまっているのも大きく影響していますよねでも、彼との未来に確信も持てもいない💦このままでいいの?ならば“彼が浮気をする人”だと受け入れる覚悟をすれば?たとえば、彼が何人と浮気していたとしても、「彼はそういう人」と受け入れられるなら、続けてもいいと思うよ!切ないけど「彼は浮気するけど、私は彼が好きだからそれでいい」そう割り切れるなら、その恋を続けるのもひとつの選択肢だよ😌僕は無理に彼と離れようとする必要はないと思ったからです!彼とのメールや連絡はもしかすると彼女の生き甲斐になっているのかもしれないし!でも続けるなら「心の余裕」を持って続けるばきだと思ったからでも、彼に振り回されて、自分の心がすり減っていかない?彼が結婚して、いなくなったとき、あなたに何が残る?彼以外のことに目を向けたとき、自分の人生は満たされている?「彼がいるから大丈夫」ではなく、「私自身が大丈夫」な状態を作ることが大切なんじゃない🥺恋は盲目と言いますが・・・自分を壊してまで恋をする必要はないんだよ‼️「それでも好きなら、その気持ちのまま行けばいいと思うよ。」でも、もし悩んだり、不安になったり、心が苦しくなったら、絶対に誰かに相談してほしい。自分が壊れる前に、気持ちを整理することが必要だからね☺️その後、彼女からメールが来ました。「彼と話し合って、もう少し付き合ってみることにしました!」僕は「よかったね💕彼に幸せにしてもらいなね」とだけ伝えた・・・彼女の幸せの定義は、彼と一緒にいることだったのかもしれない!正直周りの意見は耳にタコができるほど聞いていると思う。でも僕が今彼女にできることは、選択を一つでも二つでもあげることだと思った!『彼と続けるなら、心の余裕を持つこと』『好きでもいい!好きを貫く覚悟』『自分を好きになること』でも、もし少しでも不安があるなら、その気持ちにフタをしないで。「このままでいいの?」とその気持ちと向き合うこと。そして、悩んだら、誰かに話すこと!これは絶対ね🥹あなたの周りには、必ずあなたを大切に思う人がいるから彼女の選択は間違いでもないし、周りから見ればおかしいと思うかもしれない!彼女自身が今その彼を必要としているから仕方のないことでもある!気持ちは正直に生きるべきだし、我慢はよくないし。彼女自身が自分を好きになるまで、僕は見続けようと思う☺️ひろしより================ひろしの婚活道場最新情報ブログ公開中🌈 https://blog.enqreetesport1122.com/
会員様の幸せを願い、日本一の縁結びの神様「出雲大社」へお参りに行ってきました😊偶然にも本日5月14日は大祭礼の初日で神々しい雰囲気に圧倒されながらも境内のたくさんのお社を参拝いたしました。私たち結婚相談所チアーズは人々のご縁を繋ぐことが使命です。ご縁の神様に見守られ、パワーチャージして戻ってきたので会員様にしっかりと幸せをお届けいたします✨ご縁をむすぶ岡山と広島の結婚相談所チアーズでした💓
登場人物:・早川メンター(年齢不詳・婚活メンター歴20年。心の奥をそっと照らす名人)・桜子(35歳・会社員。婚活歴2年。周囲からは“しっかりしてる”と言われがちだが、恋愛になると急に臆病になる自覚あり)(都内・婚活サロンにて)桜子:早川さん、今日もよろしくお願いします。早川:はい、こちらこそ。最近はどう?お相手の方とは順調?桜子:……うーん。悪くはないんです。優しいし、話も合うし、ちゃんと向き合ってくれる感じもする。でも、なかなか「真剣交際に進みましょう」って話にならなくて。私から言い出していいのかなって、迷ってるところなんです。“待ってしまう女”にならなくていい早川:よくあるんですよね。特に桜子さんみたいに、相手に配慮できる女性ほど、相手のペースを待ってしまう。でも、それって、ある意味“受け身の戦略”なんですよ。桜子:戦略、ですか?早川:うん。自分が傷つかないための。でもね、「私はどうしたいか」を伝えるのって、強引でも押しつけでもないんですよ。それは、“関係を一緒に育てたい”というメッセージなんです。桜子:……そうか。そう考えたことはなかったかもしれません。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。GW後も週末はお見合ラッシュが続いていますので、週末はドタバタしています。スマイルでは、男女に関係なく初お見合いは必ずご紹介と少しの時間の同席をおこなっています。これは開業した頃から続けているサポートで、お見合い前にも会員様とお会いして軽くディスカッションどんな話をしてみたい?とか、どんな質問をしたい?そして、簡単な話題の振り方やNGトークの確認そして、会員様と二人でいざお見合い!という感じでご挨拶してスタートします。お二人の緊張感が解けて、明るい空気が出来上がった時点でお席を立っています。約10分程度その後、会員様のお見合いが終わるまでホテル内でお待ちして、再度お見合後のディスカッションどんなお話ができた?お相手のいいところは?気になったことは?そして判断の仕方次に向けてさらなる飛躍をするための心構えとワンポイントアドバイスを送っています。はじめてのお見合いは誰でも緊張されるものですし、何でも最初が肝心ですしね。最初にいろんなコツを掴めれば、次からのお見合いもスムーズになりますしねはじめてのお見合だけでなく、交際成立率が低下気味の会員様にも同じようにサポートしています。お見合い前にお会いして、服装チェック!から今日の流れの確認を二人で話し合ったり時には、お申込み相手の選び方かたや判断のしかた、受け取り方などの話題になることもあります。その会員様の状態に合わせて、テーマを設けてお会いしています。やる気スイッチになれたらと思っています。月に1回の形式的なカウンセリングという形ではなく、必要な時にその都度お会いしています。勿論、些細なことなどはLINEやお電話で話すことも多いのですが、お見合い前後の時間も大切にしています。なんで楽しくお見合いができないのか?なんで会話が弾まないのか?これは理屈だけでない場合も多いです。実際のお見合いをみれば分かることが非常に多いので、時間を惜しまず週末はホテルに出向いています。オンラインだけでは叶わないサポートも大切だと感じているので、続けています。勿論、オンラインだけでスムーズにご成婚を掴める方もいらっしゃいますが、みんながみんなではありませんスマイルは関西の相談所なので、残念ながら関西圏以外の会員様には同行まではできません。ご容赦下さい。婚活は一人でも出来ますし、自分のペースで進めたいとお考えの方もいらっしゃると思います。しかし、自分はいろいろ相談したい、自分のいい面悪い面もしっかりアドバイスして欲しいAIが行う診断だけでなく、本当に自分に合う人ってどんな人なのか?見極め方を教えて欲しい短期間で成長し、短期間でご成婚を叶えたいとお考えの人は、ある程度手厚いサポートが活きると思いますはじめての婚活、また2度目の婚活で絶対に成果を出したい!とお考えの方は遠慮なくご相談下さいね。何にでもコツはあります。あなたの良さを生かしながら最短ルートでご成婚を目指しましょう!スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
💬はじめに:会話の質は「場所」で決まるデートの成功を左右するのは、話す内容だけではありません。どこで話すか、どんな空間で向き合うかが、意外と大きな影響を与えるのです。特に関係を深めたいタイミングでは、**「静かなカフェ」**がベストな選択肢となります。今回は、その理由と過ごし方のコツをご紹介します。☕静かなカフェが選ばれる3つの理由1.会話が遮られない環境騒がしい空間では、どうしても声を張ったり、話を端折ったりしがちです。でも静かなカフェなら、声のトーンを抑えたまま自然に話が続くので、感情が伝わりやすくなります。2.気まずさを和らげる「間」の存在初対面やまだ距離のある関係だと、沈黙が怖いと感じることもあります。でも静かなカフェでは、その沈黙すら“落ち着き”として受け入れられる空気があります。言葉がなくても居心地がいい時間は、信頼を育てる第一歩です。3.相手の小さな反応にも気づける静かな場所では、相手の笑い方、瞬き、間の取り方など、微細な表情やしぐさにも気づきやすくなります。これは言葉以上に、お互いの距離を縮める要素です。🍰おすすめの過ごし方とポイント▶座席は「対面テーブル」が基本カウンター席や横並びよりも、向き合って目を見て話せる距離感がベストです。▶会話を邪魔しないカフェBGMBGMがうるさいと話がしづらくなるため、ジャズやピアノなど控えめな音楽が流れているお店がおすすめです。▶長居OKなお店かを事前にリサーチ静かでも長居NGなカフェもあるため、レビューや雰囲気を事前チェックしておきましょう。💡こんな人に「静かなカフェ」は特におすすめ恋愛対象としての関係を探っている段階の人婚活やマッチング後、初めての対面を予定している人落ち着いた会話で相手の本音を知りたい人🔚まとめ:静かな時間が、心を近づける会話がうまくいかないと感じるのは、内容ではなく「環境」のせいかもしれません。静かに流れる時間の中で、相手の言葉に耳を傾け、自分の気持ちもゆっくり伝える。静かなカフェでの1時間は、心を開く魔法の時間です。次のデートでは、ぜひ「静けさ」がある空間を選んでみてください。
皆さまこんにちは。気がつけば、5月も中旬。先日、成婚退会された会員様がお相手様と一緒に我が家に遊びに来てくれました!幸せオーラ全開。なんと、我が家で婚約指輪の開封の儀?をしてくださいました!指輪をはめてくれたその瞬間、今までの活動が走馬灯の様に笑私にも巡りました。一緒にこの成婚の喜びを味わえるのが仲人の醍醐味だなーって改めて思いました。よーし、また成婚カップルを誕生させるぞ!気持ち新たに私も頑張ります!結婚したい、そんな気持ちに寄り添いながら一緒に伴走します!少しでも結婚に興味があったらまずはトライしてみてください!私自身も40歳で成婚、42歳で超高齢出産をしています。決心した時が最善のタイミングです。スピリチュアルカウンセラーちはるさんによるカウンセリングを受けていただけることとなりました。写真を通してあなたの潜在意識とつながり、より良い未来へ導くメッセージをお届けします。迷いや不安がある方、本当の自分の声を聞いてみませんか?ご希望の方には国家資格キャリアコンサルタントによるコンサルティングを無料で受けていただくこともできます。お気軽にお問い合わせ下さい。
『モラハラ男性、女性の特徴と引き寄せてしまう人の特徴とは⁈』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛今回は皆様が素敵なお相手に出会ってほしいからこそお伝えしたい‼️モラハラ男性・女性に共通する特徴と引き寄せてしまう人の特徴についてお話しさせていただきます😱改めて、モラハラとは【モラルハラスメント】モラルとは倫理や道徳、習俗を意味するもので自分が持っているモラルに対して攻撃してきたり、否定してきたりすること💔なんでもハラスメントとつく敏感なご時世でもあり、個人差があるのでとてもセンシティブな問題ではありますが時代が変わるにつれて「昔は当たり前だったこと」「我慢できる範囲のこと」そしてそれらを主張する権限もともに変わりつつありますそしてそんな時代だからこそ無自覚に自分がそういう対応をお相手にとってしまっているのかもしれません…😨ただ、誰だって自分の持っているモラルを攻撃したり、否定する人と一緒になる為に婚活や結婚をしているわけではありませんよね💦今回ご紹介することはお相手に当てはまるのかどうかだけではなく自分はどうなんだろう?という視点も持ってぜひ参考にしてみてくださいね📝
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!