結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
♥ハロウィン♥HALLOWEEN-PARTY大好評!by滋賀県の結婚相談所『グッドブライダル滋賀』です。♥ハロウィン♥HALLOWEEN-PARTYを開催しました。10月の大阪ラブストーリー(オンラインパーティー)無事開催することが出来ました。今回は、1組のマッチングと少ない結果となりましたが、嬉しいことに、以前、入会されてマッチングされた方が、いいお付合いをされていると聞きました。これは、結婚相談所のカウンセラーが主催しているからこそですね。他のパーティーにはない、パーティー後のサポートがあります。通常イベントにおいては、マッチングしても殆どがほったらかし!でも、このパーティーは違います!上に顔出ししている方々は、結婚相談所を運営しているプロのカウンセラーさん達です(^_-)-☆ほんと、気さくなメンバーが主催しておりますので、初めての方でも安心して参加出来ます。次回は、12月14日に開催します。是非とも、参加してみて下さいね!
初デートはドキドキ嬉しいものですが、最近はマッチングアプリでの出会いも増え、お互いをよく知りあえていない段階でデートをすることも増えています。自分はファーストインプレッションで「いいな」と思っている時に、相手の温度感をつかめないと不安になりますよね。でも男性はわかりやすい生き物、よく観察すると、気持ちが行動にしっかり表れていますよ。今回のブログでは、気になる彼の脈ありサインの見分け方をチェックしていきましょう。あなたの彼は脈ありですか?脈なしですか?
『それ危険‼婚期を遠ざける〇〇…?!』をお届けします💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛今週末は3連休❣❣なんと季節外れの暖かい気候になるそうですね☀連休もお見合い予定が多数✨またデートのご予定を楽しみにされている方々も沢山いらっしゃいます♪さて今回は、婚活沼婚活疲れにハマってしまう危険な〇〇をご紹介😱⚡思い当たる方はぜひ改善してみてくださいね☆
滋賀県の結婚相談所『グッドブライダル滋賀』が、報知新聞に掲載されました。【あなたは、一人ではない!】疾患や障がいを抱えておられる方々の婚活支援を行う、『パラウエディング連盟』を立ち上げました。何らかの障がいを抱えている事で、結婚を諦めておられる方が沢山おられます。諦める前に、一歩前に進んでみませんか?それは、正直言って勇気のある事かも知れませんが、ありのままの自分を出すことによって、共感してくれる方がきっと傍におられます。今回は、私一人では出来ません。同じ想いを持つ、結婚相談所を営む事業所が集まる団体です。プロの仲人が、誠意をもって対応させて貰いますので、マッチングアプリとは全く違った内容となっております。登録には、無料登録と有料登録とあります。内容をしっかり確認して頂き、あなたに合った婚活活動をして頂けるように一生懸命サポートをしたいと考えております。まずは、無料相談をして下さい。秘密厳守、あなたの個人情報は必ず守りますので安心して、ご相談して下さいね。どうぞ、宜しくお願い致します。
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。11月に入り、今年もあと2ヶ月となりました。過ごしやすい温かな秋晴れが続いていますが、冬もすぐそこまで訪れています。9月、10月、当サロンではめでたく5名の会員様が幸せなご成婚を掴みました。37歳女性会員様は、3年以上前にホームページにお立ち寄りくださり、そこからずっとブログを見てくれていました。3年の時間が経ち、今年の初めにお問合せくださいました。あれから9ヶ月…大変優秀でステキなお相手男性会員様と出会い、交際6ヶ月でこのたび幸せのご成婚です。交際中は色々なことがありましたが、お相手の男性会員様、交際中沢山のご尽力をくださった先方のお仲人様、そして、彼女がご自分の直感を最後まで信じ、諦めなかった行動がご縁と結びつきました。皆さまあってのご縁、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。女性会員様は常に「自分自身の人生」「自分自身の結婚」として向き合って頑張ってくださいました😊ご成婚まことにおめでとうございました!末永くお幸せに♡
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。ゆる婚イベント参加希望の皆さま、大変お待たせしました。ようやく詳細が決定!婚活のゆる婚イベントは、福島市のパセナカミッセにある「スペインバルカメレオン」さんにて、12月2日(土)14時から開催します。定員があり先着順で締め切りますので、お早めに参加申請してくださいませ。▼【ゆる婚】スペインバルを楽しむ会2イベント詳細および参加方法 https://ael-fukushima.jp/news/23103001/
こんにちは。カンパニュラ東京・代表カウンセラーの池浦優子です。「婚活」という言葉ができてから15年以上がたちました。すっかり私たちの日常にも浸透しましたが、昨今では婚活を通してストレスを感じてしまい、婚活をやめたいと思う方が増えているといいます。そこで、婚活を進める中でどんなことがストレスとなってしまうのか、またストレスを抱えることなく婚活を進めるにはどうしたらいいのかについて、お話ししていきたいと思います。
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回のブログは『好印象をゲットする方法?』です。最初の出会いであるお見合いでお相手男性から好印象を与えるポイントについて詳しく解説していきます。即実践可能な内容ですので是非、実践してみてください!好印象を与える方法とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8853
20代、30代の女性婚活に特化したZEROカウンセラーの國近です。今回のブログは『婚活においてワクワクは大切』です。文字通り婚活においてワクワクすることはすごく大切♪素敵な人に出会うこういうプロポーズがいい!こういう結婚式したい!なんて考えたら笑顔になってワクワクしますよね!ワクワクするこによって婚活の成功確率を高められるんです♪ワクワクすることの良さとは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8827
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------カウンセリングを行った方や実際に活動している会員様のお話を聞いて、皆さんが『こういう方は無理!』とおっしゃる方の特徴があります。色々な条件がある中でもこのような方に会ったらすぐにお断りをする、という方の特徴です。本日はそのようなご意見から気を付けなければいけないこと、もしも自分が該当すると感じた方はすぐに直して欲しいことをお伝えしたいと思います。自分以外の人に横柄な態度をする初対面の方、婚活でお会いする大切な方、交際に進んでもっと仲良くなってきたいと感じているお相手の前ではしっかりと対応をできる方の方が多いと思うのですが、気を付けなければならないことはお相手に対していくら誠実な対応ができていても、店員さんや周りの方に対しての配慮や態度が非常に見られているということです。店員さんに対して敬語ではなくタメ口で話したり、横柄な態度なんてもってのほか。エレベーターなどでお相手に『先にどうぞ!』と紳士的に笑顔で振舞っているのに、お相手が出た後は他のお客さんの事はどうでもいい態度など。お会計の際などにお金を投げて渡したり、お礼を言わないなども見られるポイントです。自分に見せる表情や態度以外にもよーくチェックされていることをお忘れないように!極度の人見知り、コミュニケーション力が低い人控えめだったり、人との会話が苦手な方がいらっしゃっても当然ですし一生懸命に話したり共感をしたり、対応がしっかりしていれば何も問題はありません。ですが、人の目を全く見ずに外を見ながら会話していたり、下を見ながら会話をされたりすると気分のよいものではありませんよね。お相手も『人と話すことが苦手なんだ』とわかってくれたとしても、それ以上お相手の事を知りたいと思えない状況かと思います。どんなに人と話したりコミュニケーションをとることが苦手な方でも【誠意ある対応をする】こちらを忘れてはいけないと思います。苦手なら苦手なりに、何を話そうかリサーチをしていったり、お相手の話に耳を傾けたり、共感をしてみたり。やれることはたくさんあるはずなのです。身だしなみに気合が感じられない人清潔感を心掛けるのは大前提!髪の毛に寝癖がついていたり、服がシワシワだったり汚れがついていたり、お化粧が薄すぎてスッピンに感じられたり。それって部屋着?と感じてしまうような服装は避けましょう。お相手も気合を入れてお見合いやデートに臨んでいるわけなので、お相手に気に入ってもらえるよう気合を入れていくことが大切です。いかがでしょうか?婚活中の方は是非参考にしていただければ幸いです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!