結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
東海エリアでご活動されていた38歳女性会員様が、先月幸せいっぱいにご成婚退会されました。医療関連職種の彼女は、コロナ渦には長くご活動できない期間があったり、お仕事も大変忙しく、交際に進んでもデートの時間を確保できずに、距離を縮められないまま交際が終了になってしまう状況が続いていました。そんな中、彼とお見合いをします。お見合い中も常に笑顔だったという彼は、メーカーで設計のお仕事をされている46歳のエリート会員様で、実年齢よりはるかにお若く見え、高長身の爽やかなイケメンさんでした。相変わらず忙しい彼女でしたが、彼が職場近くまで迎えに来て家まで送ってくださったり、少しの時間でも積極的に会う努力をしてくださったようです。そんな優しい彼の気持ちに応えるように、もともとスロースターターだとおっしゃる彼女の気持ちも、徐々に彼に近づいていきました。
今日は、私の40年来の友人が経営する、開業25年のこちらのエステサロンをご紹介します😊心も身体も癒されるサロンで有名で、サロンオーナーお1人で経営しておられます🙂施術技術はもちろん、オーナー自身がスピリチュアルな方で、四柱推命・禅タロット・九星学・方位学されています🥰心と身体の癒しサロンおススメです💗岸和田市結婚相談所💒✨MtoM✨代表森脇美保📞08042381887📩mtom.honu@gmail.comLINEIDmiporin18 https://www.konkatsu-mtom.jp https://www.instagram.com/mtom_miho_moriwaki
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!結婚相談所に入会して、それぞれの相談所に成婚へのノウハウがありますが、皆が皆その通りにやる訳ではありません。最初は自分のやり方でやってみたいと主張される方が少なくないです。当サロンの新規会員でも親の介護をしている方がいます。入会時に「その点はネックになるのでお相手に伝えるのは関係がある程度構築できてからにしましょう」とカウンセラーとの間で確認しました。彼は初回、2回目とデートをする女性ができ、楽しく過ごせたそうです。そうなると次のデートは長時間デートした方が良いと思いがちです。その方がより関係を深く築けると錯覚しやすいのですが、その分ボロも出やすくなります。よくよく考えてみると、お見合いを含めて2人で共有した時間はまだ数時間な訳です。その段階で半日以上一緒にいるというのはおすすめできません。相談所に入られる方はどちらかと言うと受け身な方が多い訳です。となると長時間一緒にいると気疲れを起こす可能性が高いです。先述の男性から親の介護について次のデートで話すべきか相談がありました。最初にカウンセラーと確認したようにまだ伝えるには早い段階なのです。本人もその時は理解したようで「はい、分かりました」と言っていました。聞いているようで聞いていない、抜け落ちている弱さがそこにあります。就職活動の面接での自己PRとは反対で互いの人間性を分かってから言うのなら分かるのですが、今この段階で相手に吐露しても自分の首を絞めている行為に他ならないのです。カウンセラーの提案にはその場で「はい」と分かったような返事をするだけでなく、言われたことを腑に落として理解して自分のものとして頭に叩き込む、その部分が欠けているという人が実際多いのではないかと肌感覚で思います。そこをしっかり実践できて、抜きん出ている人が結婚出来ている現実があります。自分磨きで外見を良くすることに精力を傾けていても、もっと身近なところから見直してみませんか。カウンセラーから言われた正しいやり方を心に入れて、実行する。そこが肝心であり、スタートではないでしょうか。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
お見合いには『立ち紹介』というものがあります。相談所の仲人が、お互いの会員様を紹介します。以上です。本当に短い時間です。後は2人でお見合いのお茶に行くことになります。こんなに短い時間ですが、仲人が『立ち紹介』をするメリットは・・・①スムーズにお相手と会うことができる②緊張を和らげることができる③座席確保を仲人にしてもらえる④服、メイク、ヘアスタイル乱れ等を教えてもらえる⑤仲人がお相手様と直接会える特に、⑤は、メリットが大きく感じています。直接お会いできると、こちらからもアドバイスしやすいからです。今日も良い婚活日和を💖岸和田市結婚相談所💒✨MtoM✨代表森脇美保📞08042381887📩mtom.honu@gmail.comLINEIDmiporin18 https://www.konkatsu-mtom.jp https://www.instagram.com/mtom_miho_moriwaki
結婚相談所に入会したら、まずやることは、プロフィール作成ですね!その中でもプロフィール写真はとても重要な位置を占めています。お見合いを申し込みしようと条件検索したあと、お相手のプロフィールを見るのですが、まず最初に目が行くのがプロフィール写真ではないでしょうか?なので、この写真の印象が悪いと婚活において全く勝負になりません!プロフィール文も大事ですが、この写真の印象が良くないとプロフィール文も全く読んでもらえません。なので、プロフィール写真はしっかりプロのフォトスタジオで撮りましょう!あと、意外と大事なのはメイン写真だけでなく、その他のカジュアル写真です。趣味に関するあなたの自然なカジュアルな写真があると良い印象ですね。メインの写真に力を入れ過ぎて、女性の場合はすごく綺麗に男性の場合はすごく格好よく撮れているとお見合いの組める確率は高くなります。しかし、お見合いで実際に会ったときにお相手にがっかり😞されることがあります。「写真の印象と全く違う!なんかガッカリした😞」と思われ、次の仮交際へ進めなくなることもあります。これを避けるためにもカジュアル写真はお勧めです😊カジュアル写真は通常、自分たちで撮ることが多いのでメイン写真に比べて見栄えは少し悪くなります。しかし、普段の自分の姿に近くなるので、フォトスタジオで撮ったメイン写真の印象と実際、お見合いで会ったときの印象のギャップを埋めることができます。また、写真を通して自分の趣味をアピールすることも出来ます。趣味の合う人を探されている方には特にカジュアル写真をたくさん撮ることをお勧めします😊
6ヶ月以内でプロポーズしたい!されたい!人のための結婚相談所アロハハッピーマリッジです。先日、大学の先輩が本を出版&重版されたのでお祝い会をさせていただきました。会員制の焼かない焼肉屋です。会員制のため、一般には知られていない&減価率もかなり高いとのことで、最高級のお肉をいただきました。アロハハッピーマリッジのカウンセラーがこのお店の会員になっています。会員さんの成婚お祝いもご希望があればこちらのお店で実施しますよ。秘密の場所でお二人の秘密を聞かせていただくのを楽しみにしています!★☆★ーーーーーーーーーーーーーーーー6ヶ月以内でプロポーズしたい!プロポーズされたい!人の無料相談を、受け付けております。お気軽にどうぞ。■女性向け無料相談 https://aloha-hm.jp/w -contact■男性向け無料相談 https://aloha-hm.jp/m -contact
結婚相談所のお見合い後には、『仮交際』というシステムがあります。本気で交際する少し手前の段階で、もう一度会ってみても良いかな~、くらいの軽い気持ちの感覚でのお付き合いです。これは、結婚を前提とした真剣交際とは異なり、基本3ヶ月という期間限定ですが、この間は何人の相手とでも仮交際は同時進行ができる、結婚相談所特有のシステムになります。つまりは、女性がわも数名の男性と同時に仮交際して、比較検討できますが、逆に男性側も複数交際して女性を比較検討しているわけなのです。システム上OKとなれば、複数交際は当たり前、つまりキープされるのはお互い様というわけなのです。とはいえ、自分がいつまでも複数の仮交際のうちの一人だったとしたら…?やっぱり嫌ですよね・・・。でもその可能性が十分あるのが結婚相談所の仮交際です。
共働き希望の男性は真剣交際へ入る前に相手女性の事を要確認。女性からお金のことをシェアしてくれる方は良心的なので是非交際継続を。<要確認事項>①女性の年収が非公開になっている場合、年収を聞く②結婚後は、正社員かパートどちらを希望なのか③扶養内の働き方を希望するのか④住む場所について正社員といっても定義は曖昧。1日6時間勤務でも正社員扱いの場合もある。プロフィールに書いてあることを鵜呑みにせずに自身で尋ねて再度確認する。自分の共働き希望がどういう内容をさすのかを明確にしておく。・正社員希望・正社員でもパートでもどちらでもいいけど働いてほしい・自分の方が収入が高い場合、勤務先に近い場所に住みたいなど初回でいきない話すのはあまり印象がよくないので、デート2回目か3回目あたりで自分の考えをシェアしておく。(伝え方は優しく)相手女性にも伝えておいたほうが親切。お互いの意向が合わない、寄り添える内容でないと判断した場合は終了も視野に。無理して合わせようとせず他の異性を視野に入れたほうが賢明。プレ交際中であれば同時進行で新規にお申込できる。真剣交際へ入ってからすり合わせをして自分の意向と違ったとなった時は、真剣交際という環境から人は判断にブレがち。流される場合もある。プレ交際であれば判断のブレも真剣交際ほどではないし、冷静に相手を見れ判断できる。またお金の話しをして雰囲気が悪くなるならそれまでの関係です。聞くタイミングや聞き方に気を付ければ相談所での活動では聞いても問題ないです。普段、自分の意見をあまり言わないタイプの男性ほど女性のペースにならないよう自分軸で慎重に進んでほしい。結婚相手選びであなたの人生を左右します。応援したいけど「その交際は本当に大丈夫?」ということもあります。あなたに寄り添いあなたを大切にしてくれる、そんな女性と一緒になってほしいと私は思っております。しっかりとあなたの結婚相手を見極めます。気になった方はまずは無料カウンセリングを受けてください。ご予約は千乃鶴のホームページから。◎千乃鶴のホームページから無料カウンセリング( https://senno-tsuru.com/reserve )にお気軽にお申込みくださいませ。◎千乃鶴のLINE公式で「婚活相談」のプレゼント🎁が受け取れます。
こんにちは!兵庫県明石市・加古川市の「ゴンちゃんの結婚相談所」、権藤です。本日は「女性が男性にされて嬉しい行動」をテーマに、特に「女性がデート中に男性にして欲しい行動7選」についてお話させていただきます。これはいわゆる恋愛偏差値が高い男性は当然にようにしている事ですが、低い男性は意識すらしていない事です。これをしているかしていないかでデートの成功、つまりは結婚に近づけるか遠ざかるかの大きなカギとなりますので、恋愛経験が少ない方や、デートするとすぐにフラれてしまうという男性は必見です。是非最後までご覧ください。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、ある程度割り切って婚活をすることが出来ている人は短期間でご成婚が実現していきますし、多くを求める人は婚活が長期化してご成婚が出来ずに困っている人が多くいます。自分のことを良いと言ってくれるお相手を大切に出来る人で、あまりお相手に条件を求めない人というのはあっという間にご成婚が決まって人生を前に進めることが出来るのです。例えば、これまでモテてこなかった人生であった人が、このままの日常を過ごしていても結婚など銅像出来ず、独身のまま人生が終わってしまうと考えていたとします。一念発起して結婚相談所に入会して婚活をスタートした時に、大きく2つのパターンのタイプが現れます。1つのタイプは、自分のことを良いと言ってくれる人を大切にして、結婚して人生を前に進めたいと考えるタイプ。2つ目のタイプは、これまでモテてこなかったから、一発逆転を狙って理想的なお相手を見つけて結婚したいと思って選り好み婚活を始めるタイプです。どちらかというと2つ目のタイプの人が非常に多いという印象があるのですが、婚活が長期化して成婚が出来ずに困っている人も多くいらっしゃると思います。やはり、これまで独身のままできたという人は、単に出会いの機会が無かったというだけではなく、それ以外に結婚が出来ていない要因が必ずあると思っています。その要因分析をして、改善作業を行った上で婚活をしていけば、成婚が実現する可能性が高まりますが、ほとんどの人が要因分析はせず、改善も行わず出会いの機会だけを求める婚活をしてしまっているのです。そして、出会えたとしてもあーでもないこーでもないと相手のマイナス面を見つけてはお断りをするといったことを繰り返してしまい、どんどん目線が上がってしまって、最終的には飛んでもないハイスペックや見た目が良い人ばかりをターゲットにしているといった状況になっているのです。これまでモテてこなかったのに、もう少し謙虚な心で婚活をするのかなと思っていたら、急変して高嶺の花狙いの婚活をして一発逆転満塁ホームランをかっとばそうとでもしているのかと思うぐらい、凄いターゲティングをしているように思う人もいらっしゃるのです。結婚相談所にお世話になるということは、もうお相手を選べない状況だという認識をある程度持って頂くことも大切だと思います。そして、自分のことを良いと言ってくれる人が現れたらまずは大切に交際を進めて将来のパートナー候補としてしっかりと向き合ってみて結婚が出来るお相手かどうかを大切に見極めて欲しいと思います。希望条件をいくつも積み上げるのではなく、子供が欲しいとするならば、お相手の年齢が重要になってくるのでその1点にフォーカスをして、それ以外の部分は不問にするぐらいの感覚が必要だと思っています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!