結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさん、こんにちは☆ものすごい〝春一番〟でしたねぇ!!!洗濯物びゅんびゅん、髪の毛ぐしゃぐしゃ、目にごみゴロゴロ大変な1日でしたねー!そして暖かくなったと思ったら冬に逆戻り…風邪引かないように気をつけなくちゃ!さて、みなさんは…花粉症ですか???花粉症の方にはかなりしんどい季節がやってきました。お見合いで、花粉症の話から始めれば分かり合える事間違いなしの季節とも言えるでしょう!!!そのくらい花粉症の人、増えていますよね。周りでも「鼻出ると思ってティッシュ大量に買ったのに目の方がかゆい」「薬飲んで朝から頭がぼーっとして眠たい」「ずっとムズムズする」「体がだるくて微熱」と花粉症の人たちが大発生中。こうなると春は仕事どころてはありませんっ!!!くしゃみ、鼻水、鼻詰まりだけでなく、目のかゆみや、肌に花粉が付くことで肌荒れを起こす方もいるようです。喉がイガイガするのも花粉のせいかもしれません。遺伝や環境によって花粉症にならない人もいるようですが、なってしまったらもう逃げられませんよね。ただ、少しでも症状を軽く出来たら毎日の生活が過ごしやすくなります。花粉が体の中に入った時にどれだけ体内で頑張ってたたかってくれるのか…それは免疫力にかかっています。生活習慣を整えて、体内を強化しておけば症状を軽くできる〝カモ〟しれません!!!体が冷えやすい方は寒くなくても体を冷やさないようにしましょう。食事がインスタント食品になりがちな方はバランスの取れた食事を心がけてください。睡眠不足は体に良いことはありません。たくさん寝てください。ストレスも体に良くありませんからイライラした時はほっと一息ついてみてください。外は花粉でいっぱいなので難しいかもしれませんが部屋で出来るストレッチなどで適度な運動もお忘れなく。↑生活を見直すにも、あれもこれも一度には難しいかもしれません。ただ、あまりにもずっと鼻がムズムズしていたり、頭がぼーっとするとイライラしたり集中力もなくなります。そうなると自分がしんどいだけでなく、生産性も落ち、イライラを周りに当たってしまったり、大事な仕事や大切な人との時間に集中できない。なんてことにもなります。人間関係にまで影響が出てしまうと、春がくるたびにつらい憂鬱な気持ちになりますよね。でもそれではもったいない!この時期は「花粉のせいだ!」と花粉に罪をなすりつけつつ(笑)少しでも自分が過ごしやすいように生活習慣を見直してみましょう。無理せず体を労りながらのんびり生活してゆきましょう。そして花々が綺麗な季節を楽しめたら良いですね!
自己PR(自己紹介文)は、婚活において非常に重要な要素です。自分の魅力や強みを的確に伝えることで、相手に興味を持ってもらい、良い印象を与えることができます。そこで、この記事では自己PRの書き方と成功事例について詳しく解説していきます。
こんにちは。結婚相談所で婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。今朝は雨模様ですが、そこまで寒くないですね。何ごとも、つながりやご縁は大事だといいますが、最近は実感することが多いです。相談所を始めたきっかけも、やってみようかなと思っていて、知り合いの方に話をしてみたところ、営業の方とのつながりがあり、紹介をいただいたことでした。昨日は元会社の仲間とランチをして、現在のこと、これからのことをじっくりたっぷり話をしました。大きな刺激を受け、改めて”がんばろう!”と思える時間になりました。自分だけでは気づけない・気づかないことや、新たなパワーを得ることも”つながり”や”ご縁”から得られることは多いと思います。婚活も同じです!ちょっとしたきっかけで自分の中にあった「結婚したい」「婚活してみようかな」という気持ちに刺激が加わった時、それがスタートの時。ぜひ、一歩踏み出してみてください。
今日は日本の社会問題について。何事も戦う上で、市場を知る、トレンドを知っておくのは基本ですので、難しい話だとは思わず、読んでくれると嬉しいです!未婚化が進んだ要因って、なんだと思いますか?恋愛や結婚だけでなく、それ以外の娯楽や余暇時間があるからなのではないか?と思ったことはないでしょうか。自分の意思で結婚しない選択肢を選んだのではなかと想像しました。いわゆる独身貴族ですね。ある調査結果によると、結婚する意志がない人は一定数いるのは確かですが、結婚の意思があると答えた割合は、21年時点で、男性81.4%、女性84.3%と結婚の意思は「ある」のですよね。
50代・女性のお客様からお問い合わせをいただき、東京ステーションホテルのロビーラウンジにて初回カウンセリングをさせていただきました。HPからのお問合せ、ありがとうございます!東京ステーションホテルのロビーラウンジは初めて利用しました。平日だったのでお席も余裕があり、広いソファのお席でゆっくりとお話しをさせていただくことができました。お客様は、非IBJ系列の相談所で2ヶ月ほど活動されているそうですが、別の相談所への移籍を検討中とのこと。現在、活動中の相談所では数名とお見合いをされたそうです。ところが、お見合いのお相手にも、相談所の対応にも「う~~~ん。。。」と感じることが多く、別の連盟、別の結婚相談所で新規一転で頑張りたいとのことでした。IBJのシステムや弊社の特徴などをお話しさせていただき、弊社でご活動いただくこととなりました!
こんにちは!長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sの山口です^^2月17日(土)10時から開催されました、長崎県婚活サポートセンターの会員様向けの時津町・長与町合同婚活イベント「ときめき婚」自分磨きイベント&セミナーの男性の自分磨きセミナーにて講師をつとめさせて頂きました!女性はPOLA様がメイクアップセミナーをされておりました。場所は長与町の「喜道庵コワーキングスペース」でした。初めて利用させて頂きましたが、大村湾が眺められて絶景が見られる静かで落ち着く場所でとてもいい所でした✨男性セミナーでは、プロフィールの自己PRの書き方、身だしなみなど中心にお話しさせて頂きました。男性参加者5名様は全員30代の方で皆さん婚活に真剣で、良い方ばかりでしたので良い雰囲気でセミナーを進めさせて頂きました。セミナーは1時間、その後男性・女性が同じ部屋に集まって1対1のトークお見合いパーティーがあり今回は1組マッチングされたそうです✨セミナーを通して少しでも婚活のお役に立てれば嬉しい限りです(^_^)時津町・長与町・婚活サポートセンター様そして参加くださいました会員様、ありがとうございました!!---------------マリッジカフェgem's https://www.gems-nagasaki.com
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。結婚を夢見る未婚の男女が直面する最大の問題は、「どうやって理想のパートナーを見つけるか?」ということです。特に地方では、出会いの機会が限られているため、多くの人がこの問題に頭を悩ませています。この記事では、結婚相談所を利用することの有効性に焦点を当て、どのようにして結婚相談所が婚活を成功に導くのかを探ります。結婚相談所のサービス内容、成功事例、そして結婚相談所を利用することのメリットを具体的に紹介し、婚活の新たな可能性を提示します。この記事を読むことで、婚活に対する新しい視点を得ることができます。結婚相談所を利用することのメリットを理解し、自分自身の婚活戦略を見直すきっかけになるでしょう。また、実際に結婚相談所を利用して幸せを掴んだ人々の話は、婚活中のあなたにとって大きな励みとなるはずです。☆婚活を始めたとき、心がふわふわと不安でいっぱいになること、ありますよね?「本当にいい人に出会えるのかな」「もし断られたらどうしよう」なんて思ったりして。でも、大丈夫。ここでは、そんな心の壁を乗り越えるヒントをお話しします。不安を友だちにしようまずは、不安を感じること自体を悪いことだと思わないでください。不安は、新しいことに挑戦するときの自然な反応です。つまり、「出会いを求めて頑張っているんだな」と自分を褒めてあげましょう。恐れに立ち向かう小さな一歩恐れを感じるとき、それは未知のことへの挑戦のサイン。でも、一歩踏み出す勇気を持つことが大切です。例えば、まずは婚活アプリを見るだけ、とか、イベントに友だちと一緒に行ってみる、など小さな一歩から始めてみましょう。自己疑念との向き合い方「自分には価値がないかも」と思う瞬間もあるかもしれません。しかし、それは誰にでもある普通の感情です。大切なのは、「自分はこれだけのことを頑張っているんだ」と自分の努力を認めること。自分を信じる力は、婚活を進める上での大きな武器になりますよ。行動することの楽しさを見つけよう婚活は時に大変かもしれませんが、新しい出会いは人生を豊かにしてくれるチャンスでもあります。だから、行動すること自体を楽しんでみてください。新しい人と話すことで、新しい発見があるかもしれませんし、自分でも気づかなかった魅力を他人が教えてくれることもあります。まとめ婚活中に感じる不安や恐れ、自己疑念は、あなたが成長しようとしている証拠。これらの感情と上手に付き合いながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう。そして、婚活を通じての新しい出会いを楽しんでくださいね。あなたなら、きっと素敵な未来を切り開けますよ。
映画「夜明けのすべて」を観ました。主演の上白石萌音さんがを演じるのはPMSに悩む女性。PMSは婚活にも関係があります。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!妻に誘われて見に行ったのですが、めちゃくちゃ刺さりました。映画「夜明けのすべて」 https://yoakenosubete-movie.asmik-ace.co.jp/ 生きづらさを抱える主人公の二人を描いた映画です。彼らの所属している企業が主な舞台になっています。私も企業を預かっているので、「あぁ、こういう世界を作れたらいいな」と感じる場面が多々でした。映画としても、絵作りがとても丁寧で、なんども観たくなるステキな一作でした。上白石萌音さんが演じる女性が抱えている問題はPMSです。ご存知でしょうか。PMS。月経前症候群(PMS)とは、生理前に現れるこころや体の不調のことです。俺婚のブログにもPMSについて書いた記事がありまして、この映画のことも追記しました。実は私は婚活中に出会った女性がPMS(の疑い)で大失敗したことがありまして…。当時ちょっとで知識があればなんとかサポートできたのかもなと、いまになって後悔しています。婚活中の男性にも関係が大いにありますので、ぜひご一読ください。PMSとは?知らずに婚活すると大失敗リスクあり!対応策3選紹介 https://corekon.jp/2024/02/02/do -you-know-pms/
2022年の合計特殊出生率は1.26となり、05年に並び過去最低になりました。日本の少子化の最大の要因は何でしょうか?若者の結婚離れなのでしょうか、それともプライベートや仕事などの充実によって、結婚への意識が薄くなっているからでしょうか?日本では生涯未婚の比率は増加しています。男性の28.25%、女性の17.81%が未婚(50歳時点の未婚率)というのが現実です。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログを見ていただきありがとうございます!今回は、年の差婚についてです。皆さま、お相手との年の差って、どのくらいまでOKしていますか?『〇歳~〇歳まで』で検索した時、その前後の年齢は、もう見ない感じですか?お見合いのお申込み、年齢見て切り捨てていませんか?その年の差!メリットかもですよ!どこが?オジサンじゃん?いや~いや~、そんなことないですよ!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!