結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、大事なことシリーズの第6回目として、40代・50代の婚活では、「完璧主義」ではなく、ぜひ「最善主義」を意識していただきたいということをお伝えしたいと思います。 ■完璧主義と最善主義の違い一般的に、「完璧主義」というと、自己評価の厳しさや責任感の強さに加えて、他人からどう見られるかが気になり、成果や目標などに、とても高い理想を追い求める考え方です。そのため失敗を拒否したり、うまく行かない現実や結果を受け入れられない、といったことになりがちと言われています。自分にも他人にも厳しく結果にこだわるという面もあれば、自分で決めた期待する成果が得られない時には、心が折れてしまい、心理的に不安定になってしまう面もあります。一方で、「最善主義」というのは、様々な現実の制約がある中で、最善を尽くそうという考え方です。結果や失敗したことも含めて、現実を受け入れながら、今の自分が目標に向かって最善を尽くせているか?を基準にする考え方です。結果ももちろん大事ですが、それよりも、今の現実・条件の中で、つらいことや失敗したことがあっても「そういうこともある」「この経験を次に生かしていこう」と受け入れ、結果に繋げるためにそこから学んだり行動に活かそうとします。どちらにもメリット・デメリットがあると言われていますし、人は時と場合によって色々な考え方や気持ちを持ち合わせているものです。どちらが良い・悪いということではなく、40代・50代の方が婚活をしていく中では、「最善主義」の考え方を取り入れながら活動していただくことが大事だと思います。■知らず知らずのうちに「隠れ完璧主義」になっていませんか?では、なぜ私が「最善主義」が大事だとお伝えしているかというと、それは、40代・50代の方に、婚活で頑張る時にだけ「隠れ完璧主義」の一面が出てしまう方が多いということなんです^^;ご本人にはあまり自覚はないのですが、お相手の方に知らず知らずのうちに、たくさんの条件を外見・内面で設定してしっまっていることがあります。これまでの人生経験の中で「こういう方じゃなきゃダメ」というのが自分の中で出来上がってしまってるようにも感じます。理想の条件なので、ある程度は仕方のない部分かもしれませんが、妥協や変化なくそのまますべてがお見合いや交際希望するお相手の必須条件になってしまい、その中で婚活を進めて、期待する結果に繋がらなかった時に大きなショックを受けたり、納得が出来なかったり、自分を責めたり、もちろん婚活のモチベーションも下がったり・・・・。そういった完璧主義の悪い面が出てしまうと、婚活が前に進まない状況に陥りがちです。本来は、とっても優しかったり、誠実だったり、明るかったり、お話上手だったり、仕事では周りの方に頼られたり・・・皆さんお一人お一人とがても魅力的な面をお持ちのはずです。それが、婚活の時にだけ顔をのぞかせる「隠れ完璧主義」のせいで、本来の自分自身の魅力が発揮されない、お相手に伝わらない婚活が続いてしまうのは、大変もったいない状況だと思いませんか? ■婚活の時は「最善主義」を意識して、なるべくシンプルに頑張りましょう婚活をしていると、いいことだけではなく、嫌なことも含めて、いろいろなことがあると思います。今起きていることや、今の自分自身を受け入れながら、「望む結果に繋げていくには、自分はどのように最善を尽くせるか?」という考え方で一つ一つを捉えていくと、失敗はもちろん成功したことからも気づきや学びがあると思います。そのような最善主義の考え方が、私がこのブログでもよくお伝えしている「婚活での失敗や経験を糧にする」ということに繋がっていくのです。もうひとつ、婚活の時に「最善主義」の考え方で頑張っていくにあたり、自分が頑張ることはその時の状況に合わせてまずは1つか2つに絞ってやっていくことをおススメします。一度にたくさんのことはできませんし、無理にやろうとしても負担に感じたり挫折したり・・・。たとえば、お見合いが苦手な方はお見合いでのコミュニケーション術を磨く、仮交際に課題を感じておられる方は、お相手との距離が縮まるデート内容を考えて実践してみるなど。最善主義で考えると、自分にできること・頑張れることはたくさんあります。その中でも特に大事なことに絞って頑張りながら、婚活で最善を尽くしていただきたいと思います。もし、何を頑張ればいいの?と分からない・迷ってる方は、結婚相談所のカウンセラーさんに相談していただくのも一つの手だと思います。きっと皆さんの魅力をよくご存じだと思いますし、性格も知ったうえでアドバイスがもらえると思いますよ。遠慮なく相談してみてくださいね。IBJ正規加盟店のWithOwl結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
仕事が忙しいそもそもお見合い日程が決まらないのはどうしてでしょうか。その一つに仕事が忙しいというのがあげられます。婚活する人たちすべてがカレンダー通りのお休みとは限りません。週末に仕事の人もいますし、シフト制でギリギリまで休みが決まらないという人もいます。お見合いのために仕事を休んでください、とまでは言えませんので、ある意味仕方がないのかもしれません。とはいえ、お見合いをすると決めてお返事をしたならば、お互いにスケジュールをあわせようと努力はしなくてはなりません。なかには協力的な人もいて、仕事に支障のない範囲で「半休をとって調整します」と言って調整する人もいます。自分の予定を優先する週末は友達との予定がある、習い事だってある、たまの週末くらいのんびりとしたい…などと自分の予定を優先する人がいます。友達と会うな、習い事をするな、とはいいません。しかし、婚活をすると決めて成立したお見合いなのです。決まった以上は優先すべきはお見合いなのではないでしょうか。お相手の都合や予定もあるのです。日程をなんとかあわせる、という気持ちをみせるべきです。同時進行で他のお見合いがある結婚相談所のルール上、真剣交際前ならば、複数相手との同時進行はOKのシステム。これはお互い様で仕方のないことで、お見合い日程の調整をしているなかで、Aさんのお見合いが決まらないとBさんのほうの調整が難しい…というのはどうしても出てきます。1日に2〜3人の方とお見合いすることも珍しくないため、パズルを当てはめていくように日程調整をすることがあるため、なかなか決まらなかったり、時間がかかることもあるのです。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。無料電話相談でご相談をして下さる方がよくおっしゃるキーワードがあります。それは「婚活市場での自分の価値」です。婚活市場の中では自分は価値が無いと思うんです・・だから結婚は難しいですよね・・なんてことをよくおっしゃいます。皆さんはいかがでしょうか?婚活市場というものが存在していて、その中で人よりも価値が無いと勝ち残れない。そんな風に考えてしまっていませんか?
モノトーンコーディネートが、紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25264352/ 商品紹介の記事が多い中、着こなしのテクニックが紹介されている、貴重な記事です!モノトーンは、人を選ばずに、誰でもオシャレに成りやすいコーディネートです。記事を参考に、お試し下さい。レディース向けの内容だと思いますが、メンズでも参考になります。ただ、婚活の場合は、一点、注意が必要です。このままでもオシャレなのですが、婚活のお見合いやデートにおいては、モノトーンは地味に成りやすく、お相手に印象を残しにくいです。よって、ワンポイントで色を入れると、印象が変わります。男性はネクタイ、女性はブローチやスカーフが簡単ですが、中上級者では靴や鞄の様な"先端"もアクセントを付けやすいです。この上で、コーディネートに困っている方は、当結婚相談所までお気軽にご相談下さい。当結婚相談所では、16タイプのパーソナルカラー診断や顔タイプ診断・骨格診断などを行った上で、最適な婚活服を提案しています。
11月10日16時10分頃エフエム山口ラジオ番組『Someday』に藤井さんと出演して行政からの委託の婚活イベントのPRさせて頂きます!風邪気味で声がガサガサですが…コロナではありません苦笑良かった聞いて下さいね!問合せ先結りんく電話090-5698-1453 #恋愛#婚活#山口婚活イベント #山口婚活パーティー#結りんく#IBJ #愛LinQ#婚活パーティー#山口婚活#サザンセトマッチングイベント#瀬里家#エフエム山口
こんにちは、ソエルデザイン2号の中川雅之です。すっかりご無沙汰してしまいましたが、ソエルデザインは変わらずに会員さんの婚活サポートに励んでおります。さて、今回は基本中の基本のこと。「ホスピタリティの教科書」これはずいぶん前に読んだ本です。以前携わっていた仕事において、ホスピタリティを取り入れようと継続的に研修を受けた時期がありました。そういった研修は大嫌いな僕であっても、お客様に対してちょっとした気遣いをすることの大切さはその後も活かされていると思います。婚活している当事者さん同士はどちらかがお客様という立場ではないのですが、少し通じるものがあるようです。婚活におけるホスピタリティは心遣いが中心ということでしょうか。
【宝塚に学ぶ婚活の極意】人気商売なら必ずついてくるアンチ。宝塚だって一定のアンチはいるよねよく聞くのが、「宝塚の娘役って純情ぶってて気持ち悪い」って・・現実にはあんな純真無垢で清純全開な人なんていない、と。いいえ!!私たち女性陣は、誰だってかつてはありました。娘役みたいな10代の時間が。全てのことが新しくて、キラキラして見えていたあの頃。私たち女子はみな、「清純な娘役」だったんだよ汚れを知らなかったあの頃、おおらかで柔軟で、ハッピーで、オープンで親切で自分を信じて、時間かけるのを厭わない人なら、いつか必ず素敵な人と出会って恋に落ちる時が必ず来る「清純」や「可憐」「純真無垢」に気持ち悪さを覚えるなら、それは本当は「憧れ」手に入れたくても手に入らないと思うと人間は排除しようと否定しますよね😢でも、かつてはその時代はあったんです‼️そのころを思い出して💙気持ちが前向きになると捉え方も前向きになって全てが上手くいくようになるよ💕だから、あの頃を思い出して婚活と向き合ってみてね▼時間がない方にこそ、『結婚相談所』をおすすめします❣️気になることがあれば、お気軽になんでもお問い合わせください🤍ご縁を大切に🙏✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈👇🏻👇🏻👇🏻無料カウンセリングは随時承ります◡̈お気軽にお問い合わせください🤲ブログを見て無料相談を頂けた方👀お得な特典があります✨🗯☏080-6236-6029✉en.creation118@gmail.com♡20代・30代婚活女子の味方♡【縁Creation】石川寿美
A-smile結婚相談所の相沢です。お見合いはお互いが初対面になるので、初めに好印象を与えることは、交際につながる重要な要素です。今回は、A-smile結婚相談所で、交際成立100%の会員さんが実行している、7項目のご紹介と解説をします。ぜひ、初対面でお相手に好印象を与えられるよう意識してください。①自己認識と自己表現の重要性 初対面での好印象を与えるためには、まず自己認識が大切です。自分自身の強みや魅力、価値観を理解し、相手に伝えるスキルが必要です。結婚相談所の仲人がアドバイスすることもあります。自己分析を行い、自己表現の準備を怠らないことが大切です。②真摯な態度と礼儀正しさ 初対面で相手に好印象を与えるためには、真摯な態度と礼儀正しい態度が不可欠です。相手に興味を持ち、尊重し、相手の話に耳を傾ける姿勢が重要です。また、礼儀正しい振る舞いや言葉遣いは、相手に好感を持たれる要因となります。③自信とポジティブな姿勢 自信を持ち、ポジティブな姿勢を示すことは、好印象を与えるために効果的です。自信を持って話すことで、相手に自分の価値を伝えやすくなります。ポジティブな姿勢は、楽観的で魅力的な印象を与えます。④良いコミュニケーションスキル コミュニケーションスキルは初対面での好印象を築く上で欠かせない要素です。相手との会話をスムーズに進め、適切な質問を投げかけ、相手の意見に共感を示すことが大切です。また、相手の話をよく聞き、適切なタイミングで自分の意見や経験を共有することも重要です。⑤外見や身だしなみの注意 外見や身だしなみも初対面での好印象に影響を与えます。清潔感があり、適切な服装を選び、身だしなみに気を配ることは相手に自己管理能力をアピールする手段となります。⑥共通の興味や趣味を見つける 共通の興味や趣味を見つけることは、初対面でのコミュニケーションを円滑に進め、好印象を持たせる一つの方法です。共通の話題を見つけることで、会話が弾み、相手との共感が生まれやすくなります。⑦真実を伝える 最も重要なことは、自分自身を偽らずに素直に表現することです。初対面で好印象を与えることは大切ですが、自分自身を偽ることは長期的には関係に悪影響を及ぼす可能性があります。真実の自己を伝え、相手との関係を築く上で信頼性を構築しましょう。ただし、愚痴やネガティブ発言は控えましょう!結婚相談所のお見合いでは、初対面での好印象は将来のパートナーシップの基盤を築く重要なステップです。自己認識、コミュニケーションスキル、礼儀正しい態度、外見や身だしなみ、共通の趣味などが、成功に向けた鍵となります。そして、最も大切なのは自分自身を誠実に表現し、相手との信頼関係を築くことです。初対面での好印象を与えることは一歩であり、長い関係を築くためにはその後のコミュニケーションや相互理解も欠かせません。A-smile結婚相談所は、お相手に好印象を与える、服装選びを無料で同行するサービスをはじめ、1人ひとりに対応したアドバイスと各種マニュアルのハイブリッド婚活により、高い確率の交際率を誇っています。✨✨カウンセラーと一緒に笑顔の婚活を希望される方はご連絡ください✨✨【A-smile結婚相談所ご質問・無料面談のお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz 【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ IBJエリアページURL】 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/02333 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu 【Instagramはこちら】 https://instagram.com/asmilekonkatu
婚活!これがあなたのターニングポイント(今の自分から抜け出したいと思っている独身男女の方に)「恋婚活アモル」です占いカウンセリングでお悩みのお話。恋愛のご相談がダントツ多いのですが。つらい恋愛をしている場合も実は魂の成長!だなんて言われています。その時受けている辛さや苦しさもちろんご本人からすると何言ってるの!とお𠮟りを受けそうですが・・・(;^_^Aそのつらい出来事も、成長に不可欠なスパイスとして表れるのです。いわゆるその方の課題なのです。その事を解決していかないと、これまた同じことの繰り返しになってしまうのです・・・よく恋愛で、同じパターンの恋愛を繰り返される事があります。前回痛い思いをしたのに、またダメ男と付き合って悲しい思いをしている娘。「どしたん、また前と同じ恋愛になっとるじゃろ(;^_^A」と、毎回そんなお話になる事があります。この女性に限らずこういう話は結構、あるあるです。私も、若かりしはそうだったので、よーくわかりますが・・・どこかでこの負のループを脱出しないとまた同じ傾向の恋愛をしてしまいます。その繰り返しだとなかなか幸せな結婚に辿り付かないですよね。。。理屈じゃわかってるけど、なかなかね・・・あと、ある程度あえてそんな「苦しい恋愛をしていたい!」と無意識に望んでいることもあります。苦しい恋愛ほど、燃えるものなのです。厄介ですねぇ・・全ての方ではなくこれも、もともと持っているご自身の星の影響もあるようです。占星術で見ると「恋愛体質」「尽くし型」「女難の相」みたいな傾向は見えてくることがあります。そこを知っていただくだけで「あ~そうなんだ。私、そんな星あるのね」と知るだけで、心が救われることもあります。「どうして私はこんな不幸なんだろう・・・」と思い悩むだけじゃなく私はこんな人です!とレッテルを張ると妙に安心することもあります。マッサージ行って「肩こりひどいですねえ~」なんて言われたら、だからかぁ。。。と、心がすっきりすることないですか?じゃ、ストレッチしたり、お風呂にゆっくり入って過ごそう。と対策が見えます。一旦自分を知る事。しかも客観的に分析してもらう。それも大事ですね。そして傾向が見えたら対策を受け入れてそれを実行していく!そこが負のループから抜け出すポイントです。あと、バイオリズムも大事です。抜け出す為の対策を聞いても時期も大事です。抜け出したくない時もあるし、変化したいタイミングの時なんて追い風になってくれます。そこを知ると割と楽に変化して抜けやすくなりますね!=============================婚活ご相談でご希望の方には、無料カウンセリングの中でバイオリズム鑑定も組み込んで鑑定しています(15分程度)ガッツリみてみたい方は、別途占い鑑定で有料となりますがご予約いただければと。。。ご希望の方は婚活相談希望とお送りください https://lin.ee/UG8mtEt
あがり症で、初対面の人と会う時に緊張する方、多いですよね。このような方が結婚相談所で婚活する場合、『お見合い』をすることがまずは最大のハードルとなってきます。(結婚相談所でなくとも、大抵の婚活では初対面から1対1で対応しなくてはいけない場面が多いです。)関東エリアでは仲人によるお引き合わせなどが基本的にはありませんので、初回から1対1でお会いしなくてはいけません。そして、お見合いは会うことが目的ではありません。会って相性の良い方であれば、次に繋げていく必要があるわけです。こちらのブログでは、そもそも人間がなぜ緊張するのか、そして緊張してもうまくお見合いの場を切り抜け、そして相手に好印象を持ってもらうための具体的な方法をお伝えしていきます。ぜひ、ご参考にしてください。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!