結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------真剣交際に進むスピードは人それぞれですし、進む際の気持ちの固まり具合も人それぞれではあるのですが、基本的には真剣交際に進む時点で、お相手と将来を共に過ごしていきたいと、気持ちがほぼ固まっていて、後は細かい部分の擦り合わせだけという方がほとんどです。では、真剣交際に進む前と後ではどんな違いがあるのでしょうか?おうちデートができるようになる!おうちデートができると、一緒にお料理をしたり、おうちの雰囲気を確認できたり、細かな生活力を確認できたりとよりお互いの事を知ることができますよね。また、デートは何にしよう?どこに行こう?と毎回特別なプランを考えなくても、テレビを見たり、お家で映画を見たりするだけでも特別な時間になりますし、よりリラックスした時間を過ごせるようになります。スキンシップが取れるようになる!プレ交際中は恋人とは異なりますのでスキンシップを図ったとしても手を繋ぐ程度かと思います。ですが、婚前交渉以外のスキンシップであれば真剣交際中でも可能です。交際中のお相手が生理的に嫌ではない?とか、近い距離で接しても問題ないかなどチェックをすることができるようになります。お互いの理想から二人の理想のお話へ交際中にもより具体的な将来の内容や価値観の擦り合わせをしている方もいらっしゃると思うのですが、お気持ちが固まる前ですと想像しにくかったり、まだ早いかな~と感じる話題もあると思います。その為プレ交際中には『双方それぞれの将来のイメージや希望』を話すことが多いのですが、真剣交際に進んだ後ですとその話が『二人の将来をどうしていきたいか?』という事になります。もしも将来どうしていきたいか?が異なった時には話し合いをしたり、すり合わせをして進めて行く必要性がございます。意見が食い違ったとしても、この話し合いの中で解決できるのか?歩み寄れるのか?などチェックポイントになるでしょう。真剣交際は最終確認期間です!子供の事やお金の事、貯金やローンの事など、センシティブなお話も避けずにしっかりと話し合っていく必要が出てまいります。いかがでしょうか??その他にも一緒に不動産を見に行くデートや、実際に式場や指輪を見に行くデートをされていたりと、変わることも多いのです!真剣交際に進む前と後では二人の距離感も変わってきて、より結婚を想像しやすい関係性になると思います。現在活動中の方は是非参考にしていただければ幸いです。
大阪府和泉市の結婚相談室リライオンの中前です。婚活中の男性と話をしていると大抵聞くのが「どこかにイイ女いませんかね?」という言葉です。婚活女性だと「どこかにイイ男いませんか?」になるのだと思いますが、みんなそういう意味でいい人と出会いたいと思っているんですね。ちなみにそんな話になった時に「イイ女(女性)ってどんな女性の事ですか?」と聞いてもはっきりと答えることが出来る男性は非常に少ないです。大抵、「かわいくて、、、性格良くて、、、」程度の事なんですね。ということで、本日は私が考える「イイ女」について項目を挙げてみたいと思います。是非参考にしてみてください。ということで以下の10項目が私が考えるイイ女、素敵な女性です。・自分に自信があり余裕(ゆとり)がある・品格(思いやり)がある・やや天然で隙がある・頼ってくれるが依存しない・感情的にならない・笑顔が多い・嫌なことははっきり言ってくれる・否定したり責めたりしない・甘え上手・男性を立てることができるこういう女性と出会ったら、是非結婚を意識して前向きに動いてほしいですね。全てを兼ね備えた女性というのは少ないかもしれませんが、女性を選ぶ際の参考にはなるかと思います。そして、こんな話をすると「顔はどうでもいいんですか?」と言ってこられる方がいますが、もちろん顔で選ぶなとは言いませんが、この際なのではっきりと言いますが、顔だけで選ぶのは子供の恋であり恋愛ごっこです。とくに婚活というステージになると大切なのは顔よりも「顔付き」です。上のような項目を満たした女性の顔つきははっきり言って素敵です。昔の人は「自分の顔に責任を持て!」なんてよく言ってましたが、その通りだと思います。行動や習慣が顔を作ります。なので逆に言うと、顔先行で選んだ場合には、この項目をどれくらい満たしているのかを冷静に見て交際へ繋げるか、交際を深めるかを考えるのであればいいかもしれませんね。そして、そういう人と出会った際に一番大切なことを言います。それは、あなた自身がこの項目を満たせているか、これを同時に考えましょう。相手に求めるだけでなく自分にも求めましょう。結局はつり合いの取れたお相手としか交際は続きません。ましてや結婚となるとなおさらです。ということで貴方がイイ男になればイイ女はすぐに見つかります!イイ男になる方法は私がしっかりとアドバイスいたしますので、是非そうなりたいと思われている方はお気軽にご相談ください。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。2月は成婚ラッシュ!なんと2組目のカップルが誕生しました!おめでたいニュースが続々と届き、私達も大変嬉しく思います。彼は2021年11月に入会。とても優しく穏やかな性格で、笑顔が印象的な方です。いくつかの出会いを経て、理想のパートナーと巡り合い、2023年11月に成婚いたしました。お相手は同年代の女性です。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。結婚を希望する男女にはいろいろと希望が有ります。相手に対する容姿であったり、年収、学歴、地域家族、趣味、他にもいろいろ有りますが最近、婚活希望のシニア女性からとんでもない希望を聞きました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240229103908/
こんにちはsachiare堀口です。より良い結婚生活を送る為に大切なことは何か?結婚して後悔しないように仮交際や真剣交際でしっかりお相手を見る必要があります。①コミュニケーションコミュニケーションや夫婦間の会話は結婚生活において非常に大切です!仮交際中や真剣交際で見ていきたいのは・相手に対する思いを恥ずかしがらずに真っすぐ伝えてくれる人か・日頃から感謝の気持ちを言葉で伝えられる人か・自分の考えや意見を主張できる人か・相手の考えや意見を否定せず理解しようとする人か・言いづらいこともしっかりと伝えてくれる人か・話し合いから逃げず向き合える人かなどです。結婚前からこれができていれば結婚後のコミュニケーションも問題はないはず。今の二人の関係性を今一度確認してみてくださいね!②お互いを尊重し合う相手の仕事や趣味、人間関係に理解を示し、それを応援し支え合うことができる相手なのかも大切です。これができないと結婚生活において我慢することにもなりかねません。仮交際中や真剣交際で見ていきたいのは・何事にも否定的でなく、肯定的に考えられる人か・自分の大切にしているもの(こと)がある人か・柔軟な考え方ができる人かまた自分の家族だけでなくお相手の家族も同様に大切にできるのか、相手も自分の家族を大切にしてくれそうかも大事なポイントです。お互いの大切なものを大切にし、平等な関係を築くことができたらきっと結婚後も上手くいくはずです!③お金のこと自分のお金に対する価値観と相手のそれがあまりにも違いすぎると結婚生活において喧嘩や言い合いの原因となります。仮交際中や真剣交際で見ていきたいのは・どんなことにお金を使う人か・貯蓄に関する考え方・生活スタイル(家の家賃や食費等)これらが自分とかけ離れていないかを必ずチェックしておきましょう!もし気になる点がある場合はまずはお相手と話し合ってみる。改善の余地がない場合は今後生活を共にするのは難しいかもしれませんが、話し合いで解決することもあるので諦めずに伝えてみてください。④お互いの助け合い精神困った時や何かトラブルがあったときにお互いが助け合えるか、またその気持ちがあるかは夫婦にとって非常に大切です。仮交際中や真剣交際で見ていきたいのは・自分の悩みなどを話すことできる相手か・自分のことを考えてくれている、自分のために動いてくれていると感じることができるか・どうにかしてあげたい、助けになりたいと自らも思う気持ちがあるか結婚は共同作業です。お互いの協力や助けが必ず必要です。またその相手がいることで「一人ではない」という安心感も得ることができます!お相手を選ぶとき条件を第一に考えがちですが、幸せな結婚生活は条件だけでは得ることができません。一緒に過ごすうちに何が必要なのか分かってくることがほとんどだと思います。交際中にしっかりとお相手のことを見て、結婚生活において大切なことを守っていける夫婦になれるかを判断していきたいですね!お悩みやご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください!
こんにちは。結婚相談所の婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。これまでいろいろなイベントやセミナーを企画してきましたが、今回、いつもご協力いただいているロースターカフェ・アランチャートさんと新たな企画を立ち上げます。すきを強みに!カフェで楽しみながら婚活力アップ!!です。婚活力をアップするため1回90分の2回セットです。コーヒーが趣味だったり、好みの方には、ハンドドリップの仕方や飲み比べを楽しめると思います。実施は3月末からです。ぜひ、気になるという方、お気軽にお問合せください。
こんにちは。マリッジサポート桜月の髙須賀です。先日、入会を検討の40代女性からお問い合わせの電話をいただきました。その方は「入会しても男性から選ばれないのではないか。多くの男性は若い女性を希望しているのを知っているから」といった内容のお話をされていました。確かに多くの男性は若い年齢の女性を求めています。なぜなら男性は子孫を残すため本能的に若く健康的な女性に惹かれるからです。断言できない仮説ですが、なぜか納得しませんか。ですが、年を重ねていくうちに男性の求めるものは変わってくるものです。弊社の会員さんも「若いから」という事より「穏やかで優しい方を希望します」と仰る方ばかりです。皆さん、心豊かな人生を一緒に送れるパートナーをお探しになっています。40代の女性だからと心配せずに、まずはご相談くださいね。何もしないで今のままでは「停滞は後退」です。人生切り開いて進んでいきましょう!
アーチ事務スタッフのNです。様々な媒体に取材いただく弊社ですが…。この度、「MatchPark」に取材いただきました! https://match-park.com/50592.html #arch今回は、20代で婚活を始める方にお得なプランを紹介しています。私が20代の頃は、遊びに仕事に夢中で結婚は考えていませんでした。早い友達は、20代半ば~30歳になる頃には結婚していましたが、私は当時お付き合いしている方もいて、遊ぶのがとにかく楽しかったので「結婚なんてまだまだ先のこと」としか考えず…。今考えれば、その瞬間さえ楽しければいいや…という先送り思考。でも、今結婚を少しでも考えている20代は、計画的に行動すべきだと強く思います。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活をしているとどうしてもネガティブになる時がありますよね。特に1年以上婚活を続けている人は、色々な場面でネガティブな自分と闘ってきていると思います。闘いに負けて退会した人もいるでしょう。休会をしてモチベーションをギリギリ維持しようとする人もいるでしょう。所属している相談所のカウンセラーに相談したら、「ネガティブに考えてもうまくいくことはないからポジティブに考えましょう!」と言われたことありませんか。でもそんな時に、「ポジティブになれ!」、「明るくなれ!」、「前向きに考えないと!」といくらアドバイスを受けても頭に入らないでしょう。ネガティブとうまく付き合うにはどうしたいいのか。ネガティブになる代表的な場面はどんな時か具体例を出します。➀「申し込みしても組めない」ネガティブになってしまう大きな原因です。自分から申し込みをしても全く組めない。自分のプライドを捨ててまで条件は下げたくない。たまに自分に申し込みがくるのは完全なアウトオブ眼中。自分は婚活での価値はこんなものかと虚しくなる。申し込み検索するのも嫌な場合は少し離れた方がいいですね。たまたま組めたとしても気持ちが入らずにお見合い中も暗い顔になっているか、つまらない質問を相手にしてしまっている可能性があります。自分はストライクゾーンが狭いと勘違いしていることもあります。どんな結婚生活を望んでいるかを真剣に考えましょう。②「仮交際のデートで相手が楽しそうにしていない」やっとのことでお見合いに発展。会っても悪くはなく何なら会話も盛り上がった。そして初デートの日。お見合いの時とイメージが全然違って会話は余り盛り上がらず、デート中に相手から質問などもなく、楽しそうじゃないと思ってしまった。だから、カウンセラーさんに交際終了の連絡を入れようか躊躇っている。ネガティブ要素が強いですね。そもそも楽しくしよう、相手を喜ばせようと思ったかどうかも考えて欲しいです。ときめきやドキドキも大事ですが、信頼や人間性も大事と考えるようにしませんか。好きになって付き合う一般の恋愛ではありません。そこを間違ってしまうと時間と労力を無駄に使ってしまいますよ。後編に続く-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
20代・男性と川崎駅のルノアールにて初回カウンセリングをさせていただきました!Twitterなどを見てくださって、今回お時間を作っていただき、お話を聞いていただけました!弊社は練馬にオフィスがございますが、出張もしておりますので、お客様のお近くまでお伺いすることも可能です。この日のように喫茶店やホテルラウンジを利用して初回のカウンセリングをさせていただいております。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!