結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
弊社ブライダルサロンでは、月に2回程度婚活パーティーを開催しています。出会いを大切にしたいとの想いの一期一会からパーティーをIchieと名付けています。
こんにちは!埼玉県川口市高山婚相談所の高山啓二です。今日は婚活カウンセラーの仕事についてお話したいと思います!婚活カウンセラーって、何のためにいるのでしょう。昨今の日本は、結婚しない若者が増えていて、晩婚化が進んおり、少子化に大きな影響を与えています。そんな中で、婚活カウンセラーは、男女の出会いをサポートしています。私1人の力では少ないですが、社会貢献しているかなと思っています。資格というのは特になく、結婚カウンセラーには、結婚相談所に所属し会社員として働く人と、自宅で独立開業する人に分かれます。ツヴァイ、サンマリエなどが大手さんです。僕は個人で開業しています。民間の資格はありますが、スキルを証明するものではありますが、婚活カウンセラーのほとんどは、未経験でスタートします。大丈夫かな?不安になる気持ちもあるかもしれませんが、心配はいりません。きちんとした連盟では、研修制度がしっかりとしています!1.婚活を希望する人と面談する結婚カウンセラーの仕事のひとつに、婚活を希望する人との面談があります。婚活のサポートを依頼する人のなかには、忙しくて出会いのチャンスがない人や、奥手でなかなか異性にアプローチできない人など、さまざまな人がいます。ひとりひとりの事情や希望を聞き、その人が自分自身では気がつかないアピールポイントを見つけることは、婚活カウンセラーの大切な仕事です。面談したあとは、婚活相手に選んでもらえるようにプロフィールに魅力をまとめ、作成するところまでお手伝いします。2.お見合いをセッティングするプロフィールを作成したら、希望に沿った相手を見つけて紹介し、お見合いのセッティングまでおこないます。お見合いする2人のタイプを分析し、好みや希望を聞いたうえで、素敵な出会いを演出するのはカウンセラーの腕の見せどころです。「いきなり2人で会うのはハードルが高い」「初対面で何を話せばいいのかわからず不安」といった場合には、希望に応じてお見合いに立ち合うこともあります。3.交際の進展をフォローする出会いがうまくいき交際がスタートしても、そこで手を離すことなく適宜状況を確認し、必要に応じてフォローします。交際がうまくいかないときには双方の相談にのることも。相手から交際をお断りされたり、会員の代わりにこちらから断ることもあります。結果的に交際が終了してしまった場合には、寄り添い励まし、次の出会いに向けて一緒に前に進みます。4.成婚へと導く交際が順調に進んだら、プロポーズ、成婚へと導きます。「プロポーズのタイミングがわからない」「断られるかもしれない」といった不安に寄り添い、双方の気持ちの高まりを確かめつつ陰ながらサポートするのも婚活カウンセラーの役目です。プロポーズに成功し、自らが出会いを演出したカップルが結婚に至るのは、結婚カウンセラーがもっともやりがいと喜びを感じる瞬間です。私、高山啓二が、心をこめて丁寧にサポートさせていただきます。ということで、以上で結婚相談所のサービスについてでした。連絡お待ちしております!
ブログの項目に「カウンセラーの日常」ってのがあるのですが、みなさんどのくらい興味あるでしょうか?日常のことより、婚活攻略法や、男女の心理を分析した文章のほうが、読みたいかもしれませんが、日常も伝えられると、同じ感性の人が引き寄せられるかもしれませんね。私はサラリーマンをやりながら、副業で婚活カウンセラーをやっています。え?片手間?と思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。私には、目の前の一人の方が困っているのを見ると、サポートしたくなります。その気持ちは、どのカウンセラーにも引けをとらないと思っています。おまけに私は、プロの占い鑑定士から、バイオリズム(恋愛・結婚運)と相性診断の手ほどきを受けていて、そこらの占い師よりも深く性格やどのような相手がよいかを占えます。あとはMBAといって、経営学の修士ももっており、ビジネスコンサルも行っています。なので起業のM&Aは結婚と同じというロジックも成り立つわけですし、説明もできますW堅い話から、占いのようなソフトでは歩けと、深い話も得意です。日常では、お客さまのサポートとして、お見合い管理やメンタルのサポートをしています。毎月の恋愛コーチングも行います。あとは占星術の研究もしています、興味範囲が広いため、色々な知見を統合する、そんな一日です。いや~なんま真面目そうって思われるかもしれません。基本的には真面目ですW(そんなこと言う人は適当説)婚活・出会いのニュースを見たり、ドラマを見たり、カウンセラーの勉強もしています、勉強しないと世の中の流れにおいていかれるわけで、会員さまにもご迷惑をかけてしまいますしね。これからも、頑張ります!
プロフィールに得意料理を書く男性が増えているようです。私も料理を含めて家事については積極的に書くようにオススメしてますが、実は…。はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】結婚生活に向けて、婚活中から名もなき料理の技術を高めよう!得意料理、ありますか?これは私の感覚なんですが、いわゆる理系男子は料理が好きな人が多いように思います。私も料理は好きな方だと思います。作るのは大変だけど、食べるのは一瞬なんですよね…。ところで…。私の得意な料理は「名前のある料理」です。どういうことかというと、レシピがしっかりあって、レシピ通りに作るのが得意です。レシピ通りの材料を用意して、レシピ通りに作る。これが結構なストレス解消になってます。趣味も兼ねているので、我が家の料理はほとんど私が作ってます。一方で、妻の得意な料理は「名前のない料理」です。正確には名前は付けてたり付けてなかったりなんですが、レシピもなにも見ずに作ってます。自分にはマネのできない超テクニックです。小さな声で言いますと、私の作った料理の方が美味いです。と、自分は思ってます。(小さな声で)しかし、レシピを見て買い出しからだから、買い物時間もかかるし、料理の時間も長い。妻の料理は早いです。圧倒的スピードです。食材の買い足しがほとんどなくて、冷蔵庫の中にあるモノだけで作ります。正直、どっちが日常生活に重要かというと、妻の料理です。うまいより、やすい、はやいが重要なのは間違いありません。最近は、プロフィールに得意料理を書く男性も多いですし、私も是非書いて貰いたいと思ってます。得意料理も大切ですが、結婚生活に本当に大切なのは名もなき料理を作る技術だったりします。今日も、妻が作ってくれた『名もなき味噌汁』と『名もなき煮物』、それから『なんかお肉をいい感じにしたやつ』をいただきます。プロフィールに書きづらい名もなき料理のテク。結婚生活に向けて、婚活中から技術を上げていきましょう!
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活に対する一般的な誤解は多く、多くの人が「出会いさえあれば…」と考えがちです。しかし、真実はもっと複雑です。婚活アプリやパーティーだけが全てではなく、実は結婚相談所が提供するような個別サポートが成功への鍵を握っていることが少なくありません。このブログでは、婚活における一般的な誤解を解き明かし、なぜ結婚相談所が有効なのか、その理由と具体的なメリットを深掘りします。私たちの目的は、婚活の旅をより明確にし、より有意義なものにすることです。読んでいただくことで、婚活に対する新たな視点を得られるだけでなく、自分自身に合った最適な方法を見つけるための具体的なアドバイスを提供します。結婚相談所を通じた婚活が、どのようにしてあなたの結婚観を変え、成功に導くかの理解を深めることができるでしょう。☆婚活って、実際どうなの?婚活を始めようと思ったとき、「出会いがあればすぐに結婚できるかも」と思っていませんか?でも、ちょっと待ってください。婚活アプリやパーティーがすぐに理想の相手を見つけられる魔法の道具だと思うのは、ちょっと早計かもしれませんよ。自分を知ることからスタートまず大切なのは、自分自身をよく知ること。例えば、「どんな人と一緒にいるときに幸せを感じるか」や「自分の価値観と合う人はどんな特徴を持っているか」など、自分の内面をじっくりと探ってみましょう。これが婚活の第一歩です。婚活の方法は一つじゃない婚活アプリやパーティーだけが婚活の方法ではありません。友人の紹介や趣味の集まりなど、もっとリラックスできる環境で出会いを見つける方法もあります。大切なのは、自分に合った方法を見つけること。無理に流行りの婚活方法に飛びつかなくても大丈夫です。行動する勇気を持とうしかし、ただ待っていても出会いはやってきません。「自分から動くこと」が、婚活を成功させる鍵です。小さな一歩を踏み出す勇気を持ちましょう。たとえば、新しい趣味を始めてみる、友人に紹介を頼んでみるなど、行動に移してみてください。まとめ:あなたの婚活、応援しています婚活は時に大変かもしれませんが、あなたが幸せな結婚をするための大切なステップです。自分自身を知り、自分に合った婚活の方法を見つけ、勇気を持って一歩を踏み出してください。あなたの婚活が素敵な出会いにつながることを、心から応援しています。
こんにちはエージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。本日も皆様のお悩みにお応えしていきます!今回は「結婚相談所は、希望の人とお見合いが組めないって本当でしょうか?」結婚相手を探したくて入会を考えているけれど、希望の人に会えないなら意味がない。という40代の女性からのご相談です。 結論から言うと、続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17096456482865
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。仮交際中で、いい感じなのに、もう一押ししてもらえず、じれったい思いをしている婚活女子の皆さま!「私より良い感じの仮交際の女性がいるのかな~~」「私以外の女性に取られたらどうしよう~~」なぁ~~~んて考えて、頭がいっぱいになっていませんか(;゚Д゚)?そんな時、この一言を言ってみてください♡
こんにちは。西宮の結婚相談所、婚活サロンラポルテ相浦です☺婚活する上で一番大切なこととは?見た目?恋愛経験?自信?年収?出会いの数?どれも大切です!でもどれも一番ではありません。ずばり婚活する上で一番大切なことは「結婚する覚悟を決めること」です!!婚活は不動産と似ていると言われることがあります「希望条件がないからもう少し待てばもっといい条件の物件が出るかもしれない」そう言われる方はなかなか購入にいたりませんよね?100点の物件を探すのではなく、何を目的としてどういった優先順位で物件を選ぶのかが大切です。これはまさしく婚活にも当てはまります。自身の100点満点の条件に合ったお相手を探すのではなく、どんな方とどのような結婚生活を送りたいのか、結婚相手に求めるものは何なのかを明確にさせましょう。そこが不明確なため、なんとなく合わない、もっといい人がいるのではないか、という考えに至ります。
初めまして、カウンセラーのかずこです。どんな夢を持っていますか?私の夢は大好きな人を見つけ、その人と一緒にタイにあるカオラックの“ザ・サロジン″というホテルに泊まる事でした。“ザ・サロジン″はある夫婦が未経験から始めたホテルで津波のトラブルも乗り越え、おもてなしが評価され賞を受賞した事もあるホテルで、私の憧れのホテルです。ちょうど1年前の2023年3月に今の夫に婚前旅行として連れていってもらいました。私の夢がついに叶ったのです。夢が叶ったのは私が結婚相談所の門を叩き、婚活し、大好きな人を見つけ、夢を叶えてくれるようにお願いしたからです。「行動した先に夢を叶えられる未来がある。」私はそう思います。結婚したいという夢を持っている方がいましたら、お気軽に連絡下さい。連絡先は下記まで!!只今、開業キャンペーン実施中です。
こんにちはエージェントライフ福岡婚活カウンセラーの宮田です。今回は30代女性から「お申し込みしてもまた断られるかも?と思うと不安で仕方ない」といったお悩み相談を受けました。断られると傷つくし怖い、返事を待っている間は不安だし断られても何とも思わない、強靭なメンタルがほしいですね(-。-;けど、お申し込みをしなきゃなんにも変わらないしお見合いの機会はやってこない!結局はお申し込みするしかないんですよね・・・(^◇^;)では、ここでお申し込みでお断りされる理由で考えられること3選をご紹介します続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/17096452352046
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!